タグ

関連タグで絞り込む (277)

タグの絞り込みを解除

社会に関するy-mat2006のブックマーク (1,575)

  • 日本人女性が次々と向かうなか…「海外出稼ぎ売春」撲滅へアメリカが本気で乗り出した(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    昨年一気に広まった「海外出稼ぎ」が、今年はますます加速しそうだ。直近の年末年始も、実家で過ごさず、海外の風俗やキャバクラでひと稼ぎして帰ってくる女性が跡を絶たなかった。 【漫画】有名店の現役キャバ嬢が明かす歌舞伎町の「最新ぼったくり手法」 「やっぱり、チップ文化があるのがデカいですね」 そう語るのは海外出稼ぎ歴3年目のモモカ(仮名・23)だ。主にアメリカをメインに海外出稼ぎを行っている。 「2週間~2ヵ月くらい海外に行ってガッツリ稼いで、日ではゆるゆる働いています。日のソープだと高級店でも110分のプレイ時間で4万円前後しかもらえないけど、アメリカだと8万円くらいなので単価が圧倒的に違いますね。それに加えて、向こうはチップもある。高額のチップを引けると、1プレイで10万円以上稼げることもある。多いときは一日40万円とか余裕でいくので、日の風俗じゃほとんどありえない額をたたき出せるのが

    日本人女性が次々と向かうなか…「海外出稼ぎ売春」撲滅へアメリカが本気で乗り出した(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/08
    からゆきさん2.0。まあ、歴史は繰り返すと言うことで。
  • 公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

    「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」 そんなニュースを聞いてあなたはどう思う? ――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって! ――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな! そう感じるだろう?俺も同感だ 子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。当に心からそう思う。 だが、そんな俺も公園を管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。 つまり傍から見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議な存在だということになる。 日各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。 「公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。 そして、「現状、

    公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/07
    ネット民の皆様が大嫌いな住民運動的にご近所の人を巻き込んでいくしかなさそう。解決できなくても、悩みを共有できる相手がいれば少しは気は紛れるんじゃないかな。
  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/07
    二十年ぐらい放置しておいたら、日本の人口が減って、ややこしい住所の問題は勝手に解決するかもしれない。
  • 氷河期世代独身子無し。給料はさほど多くないけれど、一人で食べてはいけ..

    氷河期世代独身子無し。給料はさほど多くないけれど、一人でべてはいける。 女は社会進出した分だけ家庭の大黒柱になる責務を負ってるんですけど? 昔の男は養ってましたよ? 家族を養わないのはアップデートが足りないからです 「一人でべてはいける」とか何をドヤってんの?なんかやり遂げた気になってんじゃねえよ あのな家族養って初めて人間なんだわ 産まない癖に養いもしないとか生きてる価値ないよマジで 何のために社会進出したの?家に戻れよ無能

    氷河期世代独身子無し。給料はさほど多くないけれど、一人で食べてはいけ..
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/06
    社会福祉が機能しない限界集落の人みたいなことを言ってるような。個人がギリギリでカツカツな状況で社会を回す責務を背負わされてるのは、ものすごく不幸だ。
  • 増加する「若者のうちに結婚できない」若者たち 政府の「若者いじめ」によるお金の不安が婚姻数を減少させている | マネーポストWEB

    社会を衰退させる「少子化」の原因として、平均初婚年齢がかつてより高くなったとする「晩婚化」が挙げられることがしばしばある。自民党の麻生太郎・副総裁も今年1月、講演で「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」と述べている。しかし、独身研究家・荒川和久氏は、「晩婚化など起きてはいない」と断言する。一体どういうことか。日の人口の半分が独身者となる「超ソロ社会」の到来を予言し、家族をはじめとするコミュニティのあり方を検討した近著『「居場所がない」人たち』が話題の荒川氏が、統計データを読み解きながら、解説する。 * * * 「若者の晩婚化が進んでいる」などとよくいわれるが、それは当だろうか。 確かに平均初婚年齢の推移を見れば、皆婚時代だった1980年には夫27.8歳、25.2歳だったのに対して、2020年には夫31.0歳、29.4歳となっており、これ

    増加する「若者のうちに結婚できない」若者たち 政府の「若者いじめ」によるお金の不安が婚姻数を減少させている | マネーポストWEB
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/06
    日本政府は財政再建の方が大事だと思ってるようだから、ご愁傷様と言うしかない。/価値感の変化って言うのは、人間を辞めてモノを食わずに済む妖怪になれない者は滅びろって思想だよね?
  • 医学部9浪の31歳娘が58歳母をバラバラ死体にするまで…話題本の著者が迫った事件の本質

    コラムニスト。1973年京都生まれ神奈川育ち。慶應義塾大学総合政策学部卒。子育て、政治経済、時事、カルチャーなど多岐に渡る分野で記事・コラム連載執筆を続ける。欧州2カ国(スイス、英国)での暮らしを経て帰国後、Webメディア、新聞雑誌、企業オウンドメディア、政府広報誌など多数寄稿。2019年より立教大学社会学部兼任講師。社会人女子と高校生男子の母。著書に『女子の生き様は顔に出る』、『オタク中年女子のすすめ #40女よ大志を抱け』(いずれもプレジデント社) 河崎環の「余計なことしか考えない」 世間を賑わす旬な人、気になる人をピックアップ。社会問題からネットゴシップまで、さまざまな時事ネタについて、コラムニストの河崎環さんが語ります。 バックナンバー一覧 5年前に滋賀県で、医学部受験に失敗した31歳の女が母親をメッタ刺しにして殺害したという事件を覚えている方もいるかもしれない。この事件について書

    医学部9浪の31歳娘が58歳母をバラバラ死体にするまで…話題本の著者が迫った事件の本質
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/03
    人を殺めるのは良いことではないけれど、情状の余地などないなんて美しいことを言えるほど、社会はシンプルに作られてるワケではなさそう。
  • 英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調

    (CNN) 英国のクレバリー外相は6月1日までに、ウクライナには自衛目的で国境を越えて軍事力を行使する権利があるとの見解を示した。 「自国内での自衛権は当然合法である」とした上で、「ウクライナ内に軍事力を投入するロシアの能力をそぐためウクライナが自らの国境を越えて武力を使う権利も同様にある」と続けた。 訪問先のエストニアでカラス同国首相と共に臨んだ記者会見で述べた。「国境を越えて正当な軍事目標を設定するのもウクライナの自衛権の一部である。われわれをこれを認めるべきだ」と説いた。 同外相のこれらの発言はロシアの首都モスクワで先月30日に起きたドローン(無人機)攻撃を受けた格好ともなっている。 このドローン攻撃への所見は持っていないとした上で、「国家の自衛権の一部として国際的に合法と認められている、国境を越えたより広く適用される軍事目標の設定について言及している」とした。 ロシアのRIAノーボ

    英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/02
    個人的には元気があってよろしい!って思うんだけど、皆さん、エスカレーションして火の粉が飛んで来ることをどこまで腹落ちされてるんだろうか?
  • 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ

    いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ なんかファンシーでカラフルなだけなのよ 実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった ワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題 流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり 大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった 小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもね あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?

    90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/01
    暗さやネガティブさを消費できるだけの余裕が残ってただけかもしれない。
  • 世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移 - NATROMのブログ

    において、がんは死因順位の第1位である。がんにかかる人やがんで死ぬ人をゼロにすることはできないが、医学は進歩し、予防法も治療法も改善している。全世界でも日でも、年齢別がん死亡率や年齢調整がん死亡率は徐々に減少している。ここでは日の年齢別がん死亡率の推移をグラフで紹介しよう。引用はすべて■Cancer Over Timeから。 日の小児のがん死亡率は減少している すべてのがんの死亡率でみると、日の小児(0歳~14歳)のがん死亡率は、男女ともに1970年ごろをピークに、以降は減少し続けている。小児には白血病やリンパ腫などの血液系の悪性腫瘍が多い。これらのがんに対する化学療法(抗がん剤治療)は大きく進歩している。 日の0~14歳の全がん粗死亡率(10万人年あたり)の推移、男女のAYA世代のがん死亡率は減少している AYA世代とはAdolescent and Young Adu

    世界はゆっくりと良くなっている 日本の年齢別がん死亡率の推移 - NATROMのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/31
    医療費の負担はどうなの?って話はあるけれど、「世界は少しずつではあるが、よくなっている」のは悪いことじゃないような気もする。
  • 「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集

    「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」 しかし、その願いはかなわなかった。 大学に入学してわずか2か月、息子は交通事故で死亡した。 一緒に車に乗っていたのは『闇バイト』で集まった窃盗事件のメンバーだった。 おとなしかった息子はなぜ、犯罪に手を染めることになってしまったのか。 父親への取材を通して見えてきたのは、親でも知らない息子の姿だった。 (大津放送局 記者 丸茂寛太) おととし、2021年5月30日。 昼すぎ、突然、自宅の電話が鳴った。 「息子さんが事故にあって亡くなりました」 電話の相手は警察官だった。 「間違いであってほしい」 そう思いながら、指示された滋賀県内の警察署にとともに向かう。 身元確認のために遺体を見せられる。 「違う、息子じゃない」 安心したのもつかの間、もう1人確認するよう求められた。 そこにいたのは、息

    「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/31
    人生に「正解」のない世の中だけど、これはアカンと言うアウトな選択肢は存在するのだよな。選択をミスったときのリカバリは昔より難易度高くなってそうだし。
  • 「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態 試食会参加者の多くがテーブルマナーをまったく知らない

    あなたが初めてコース料理べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試会でべるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。 新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて… 昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。 コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブラン

    「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態 試食会参加者の多くがテーブルマナーをまったく知らない
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/28
    ブライダル産業は大変だなあ…と言う雑感。挙式の数は減るし、単価上げるためのコース料理も受けが悪いと来たら。昭和や平成初期なら親や上司の顔を立てるため立派な式を!と言う話もあっただろうけど。
  • 30年後には花粉発生量を半減に 農水省などの対策案が明らかに | NHK

    政府が検討を進める花粉症対策をめぐる農林水産省などの原案が明らかになりました。10年後にスギの人工林を2割程度減少させるなどの対応を進めたうえで、30年後には花粉の発生量の半減を目指すとしています。 多くの人を悩ませている花粉症をめぐって、政府はさまざまな対策を効果的に組み合わせる必要があるなどとして、ことし4月に新たに関係閣僚会議を設置し、対策の検討を進めています。 こうした中、農林水産省などがまとめた花粉症対策の原案が明らかになりました。 このうち、花粉の発生源対策では、スギの人工林の伐採面積を現在の年間5万ヘクタールから7万ヘクタールに広げ、10年後にはスギの人工林を2割程度、減少させることを目標に掲げます。 そして、住宅などに使う木材のスギ材への転換を促すなど、伐採したスギ材の活用に向けて取り組むことにしています。 さらに、花粉の少ないスギの苗木やスギ以外の樹種への植え替えを進める

    30年後には花粉発生量を半減に 農水省などの対策案が明らかに | NHK
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/28
    管理の行き届かない杉山を水源だと偽って全部中国人に売り飛ばしたら、国も急いで動いてくれるかしら?
  • 「有色人種は差別に慣れすぎて店のサービスが悪くても気づきにくい」という研究結果が報告される

    人種や民族に対する差別は日常生活のさまざまな場面に根付いており、企業の顧客サービスも相手の人種によって変化することがあります。近年は企業側も人種による差別をなくそうと努めていますが、「人種が異なる3人の極秘調査員」を銀行に送り込んで顧客サービスを調査した新たな研究では、有色人種の人々は普段から差別的な扱いに慣れてしまっているため、顧客サービスが悪いことに気づきにくい可能性があると判明しました。 Moving beyond Perceptions: Examining Service Disparities among Consumers | Journal of the Association for Consumer Research: Vol 8, No 1 https://www.journals.uchicago.edu/doi/10.1086/722689 People of c

    「有色人種は差別に慣れすぎて店のサービスが悪くても気づきにくい」という研究結果が報告される
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/27
    有色人種がコンテンツに出てきたらポリコレだと非難する人は、これは正しいことだと思ってるんでしょうね?
  • 審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件:東京新聞 TOKYO Web

    審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件 入管難民法改正案について、政府が法改正が必要な根拠として引用する「難民をほとんどみつけることができない」との発言をした柳瀬房子・難民審査参与員の年間審査件数が2022年で全体の4分の1を占めていたことが分かった。25日、参院法務委員会で出入国在留管理庁(入管庁)が資料を提出した。参与員が111人いる中、1人に審査が集中する格好で、同発言を法改正の根拠とすることに一部野党や難民支援者から疑問の声が強まっている。

    審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件:東京新聞 TOKYO Web
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/26
    業務委託先からそんな数字が出てきたら、水増し請求を疑っちゃうよねえ。/吟味せずに素早く否決しちゃう人を仕事ができると評価してたりして。
  • 吉川ひなの、“宗教二世”としての苦しみと“心の傷”を著書で告白「クリスマスも誕生会も禁止」亡き母との35年に及ぶ葛藤(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    常夏の島・ハワイ。豊かな自然に囲まれたこの島に拠点を置く芸能人は多い。今年移住歴10年を迎える吉川ひなの(43才)もこの地の生活が板についてきた。 【写真】シュシュでまとめた髪の吉川ひなの。新著『Dear ママ』。他、ヴィヴィアンコート姿のIZAMに肩を抱き寄せられる吉川も 「もともと留学という形で1年ほど海外に滞在する予定で準備を進めるうちに妊娠がわかり、留学は取りやめました。それでも気分転換しようと妊娠中にハワイ・オアフ島を訪れたところ、現地の穏やかな生活に魅了されて移住を決めたそうです。いまはアパレル関係などの仕事と、2女1男の育児を両立しながらハワイでの生活を満喫しています」(芸能関係者) そんな彼女が3人の子育てに追われながら没頭するのが、胸の内を文章で綴ることだ。 「ひなのさんは自分の気持ちを文章にすることが好きなようで、2021年に出版されたエッセイ『わたしが幸せになるまで』

    吉川ひなの、“宗教二世”としての苦しみと“心の傷”を著書で告白「クリスマスも誕生会も禁止」亡き母との35年に及ぶ葛藤(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/26
    輸血拒否とむち打ちって、何ホバの証人だよ。
  • SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんこんにちは!「豚に真珠」の豚ことヨッピーです! 写真は高知県の仁淀川(によどがわ)で泳ぎ狂っている僕です。いやー、高知は良いところです。当に。夏の高知なんて最高! さて先日、高知県土佐市にあるカフェ「ニールマーレ」を運営する「崖っぷちカフェ店長」からこういった告発がなされました。 この一連のマンガがTwitterにて鬼拡散された結果、22.4万RT、1.1億インプレッションという見たことない数字になっており、一時期のTwitterは「この話題で持ち切り!」みたいな事になっておりました。Twitterのアカウントを持っている人はみんな、一度くらいはタイムラインに流れてきたんじゃないでしょうか。 その結果、色んな人が色んな事を言い始めるのはともかく、土佐市の幼稚園に「子どもを誘拐する」といった内容のメールが届いたり、土佐市役所宛に爆破予告メールまで届く始末です。 そういった明らかな犯罪

    SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/24
    前近代日本の「喧嘩両成敗」と言う概念、異論は多々あると思うけど、紛争当事者双方の言い分を一々吟味して沙汰するリソースが足りない状況では必要悪だったんだろうなあ。
  • 「暑すぎて住めない」危険な地域に20億人、温暖化進めば 英研究:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「暑すぎて住めない」危険な地域に20億人、温暖化進めば 英研究:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/23
    少子化対策で人口を増やすのが果たして「正解」なのか?ともにょる。
  • 揺れる日本の平和主義 中国や北朝鮮の脅威を前に - BBCニュース

    画像説明, 日では戦後の平和主義について世論が割れつつある。写真はG7広島サミット反対や核戦争反対を唱えるデモ隊(19日、広島) 箕牧智之(みまき・としゆき)さんは、あの日の夕焼けが黒ずんでいたのを覚えているという。自分が泣いていたことも。原子爆弾が、広島に投下された日のことだ。 爆心地から約17キロ離れた場所で暮らしていた。わずか3歳だったが、「その日の午後、私の家の前をぞろぞろ人が歩いていた。みんな髪はボサボサ、服はボロボロ。履物のない人もいた」。広島市内から逃れてきた人たちだ。

    揺れる日本の平和主義 中国や北朝鮮の脅威を前に - BBCニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/21
    中国に依存しているサプライチェーンの見直しをしない限りは、脱・平和主義って言うのは単なるイキリにしか過ぎないんじゃないかな。
  • 習主席の発言を引用したところ…中国コメディアン、活動停止で処罰の危機

    中国のあるコメディアンが、習近平国家主席の発言をジョークの素材にして使ったが、これが世論から非難を浴びていると新京報など現地メディアが16日、伝えた。 報道によると、ハウス(House)という芸名で活動するコメディアン(名・李昊石)は13日、北京で開かれたトークショーの公演で観客に野良犬2匹の里親になった経験を話し、習主席の発言を引用した。 当時、彼は捨て犬たちがリスを追いかける姿を見ながら「『作風優良、能打勝仗』という言葉が思い浮かんだ」と話した。 これは習主席が2013年の党大会で新しい人民軍隊の建設を宣言し、「党の指揮に従い(聽黨指揮)、戦えば勝ち(能打勝仗)、仕事ぶりが素晴らしい(作風優良)」と述べたものの一部を引用した言葉だった。 しかし、現地オンライン上からはこの発言が中国人民解放軍を侮辱したものだとして強く反発する声があがった。 論争が大きくなると、ハウスの所属事務所は15

    習主席の発言を引用したところ…中国コメディアン、活動停止で処罰の危機
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/19
    まるで維新の会の大阪みたいだ。
  • カルピス垣鍔 on Twitter: "【緊急】暇空茜さん「カウアンは『若年被害男性支援公金チューチュー法』を狙ってる」 「PENLIGHTは公金チューチューするために『ジャニーズ新法』を作ろうとしている」 https://t.co/sTsTnth4AX"

    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/18
    おかしいなあ。ネット民の大嫌いな「正義の暴走」じゃないか。