タグ

2015年9月19日のブックマーク (15件)

  • 喫煙の配慮は、期待してはいけないのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを読んで頂き、有難うございます。 先日、人気の和店に小さな子供と行きました。 確かにその店は、禁煙じゃないし、禁煙コーナーもありません。 隣の席の男性グループ4人が全員煙草を何も吸いました。 美味しい料理なのに、当に辛い時間でした。 狭い店で満席で、どの席も近くに喫煙している人がいました。 別に禁煙の店じゃないから、何も言えないのでしょうか? お刺身を出す店では、材への配慮などから禁煙になっている店もあります。 小さな子供がいる場合は多少の配慮(1だけとか)もないのでしょうか? 嫌なら、禁煙の店に行け、とまで思われますか? クレームなどはつけていません。 そこの事が気に入っているし、近くに別の適切な飲店もありません。 宜しくお願いします。

    喫煙の配慮は、期待してはいけないのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    嫌煙ファシストの脳内構造がわかる事例
  • 【悲報】サヨク「自分で出したゴミを自分で拾うとかSEALDsマジすげえ!真の英雄だろ!」 @kambara7 |保守速報

    1: アキレス腱固め(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:29:29.74 ID:zPnErxAy0.net 弁護士神原元@kambara7 Twitterに流れてきた写真。抗議終了後に黙々とゴミを拾うシールズの学生さんたち。 こういう人たちこそ真の英雄だと思います。 https://twitter.com/kambara7/status/644393729009184768 なかなかし@UKIukisawatt @kambara7 自分で出したゴミを片付けたら英雄か。 人類史上最も安い英雄やな。 t-s@Adaret0220 @kambara7 ゴミが捨てたゴミをゴミが拾う。よく分からなくなってきたけど、自分が散らかしたものは自分で 片付けるなんて、小1の小僧でも当たり前にできる。 台っ子@run_action @kambara7 そもそ

    【悲報】サヨク「自分で出したゴミを自分で拾うとかSEALDsマジすげえ!真の英雄だろ!」 @kambara7 |保守速報
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    かわいそうだなまじで
  • 【サヨク画報】 国会前、サヨクの落選運動が朝鮮人丸出しだと話題に | 保守速報

    1: ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:41:02.53 ID:sc8DYft40.net 津田大介 @tsuda 0:33 – 2015年9月18日 既に国会前では落選運動始まってた。 https://twitter.com/tsuda/status/644534673855483904 【画像】 【参考画像】 3: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:42:15.19 ID:Lk32b1s60.net ちょwwwwww 26: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:58:43.83 ID:0otXVtWt0.net 思いっきり朝鮮人だな 27: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:59:41.33 I

    【サヨク画報】 国会前、サヨクの落選運動が朝鮮人丸出しだと話題に | 保守速報
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    恥ずかしくないからできるんだろうね。
  • 安保反対派はデモよりも「政権交代こそ常道」を痛感せよ(下)

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 安保法制の国会論戦は非常に充実 あとは国民が選挙で審判を下せばいい 筆者は、今国会での安保法制の審議を、高く評価している。政府と野党の間で議論が深まらなかったという批判は当たっていない。 「政権担当経験」持った野党は、なにが政府にとって答えづらい、難しいポイントなのか、政府の立場を理解できるようになったようだ。その強力な野党が、法案を徹底的に潰

    安保反対派はデモよりも「政権交代こそ常道」を痛感せよ(下)
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    筆者の心配はたぶん実現する
  • 安保反対派はデモよりも「政権交代こそ常道」を痛感せよ(上)

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 連立与党の自民、公明両党は、安全保障関連法案(安保法制)について、参院特別委員会・会議で強行採決して可決成立させた。民主党、維新の党、社民党、共産党、生活の党の野党5党は、「あらゆる手段を講じて成立を阻止する」として、9月16日から18日にかけて、鴻池祥肇委員長を野党議員が取り囲んでの委員会開催阻止(16・17日)、理事会開催場所を巡る野党の

    安保反対派はデモよりも「政権交代こそ常道」を痛感せよ(上)
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    王道の皮肉
  • 【韓国の反応】日本の安保法「不眠の夜」…安倍「採決強行」vs「決死阻止」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2015年09月16日23:30 【韓国の反応】日の安保法「不眠の夜」…安倍「採決強行」vs「決死阻止」 カテゴリ政治社会 oboega Comment(382) 日の安保法「不眠の夜」…安倍「採決強行」vs「決死阻止」 警察機動隊のみなさま、暴力デモ相手にお疲れ様です。 大変だと思いますが、お仕事がんばってくださいね。 日の安保法「不眠の夜」…安倍「採決強行」vs「決死阻止」 (ソウル=ニュース1)チェ・ジョンイル記者 安保関連法案を審議中の日の参議院平和安全法制特別委員会が16日午後に締めくくりの質疑を行う。 与党は質疑終了後、特別委員会で採決に乗り出す考えだが、5党は決死阻止方針で、政界の攻防が最大の節目を迎えている。 毎日新聞によると、同日、民主党所属の榛葉賀津参議院国会対策委員長は、国会で開かれた野党五党参院国対委員長会談後、取材陣に「27日の会期末まで10日以上残っ

    【韓国の反応】日本の安保法「不眠の夜」…安倍「採決強行」vs「決死阻止」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    毎日新聞が煽った成果ということか、毎日は戦前と手法が同じという点で反省はない模様。
  • 潘基文国連事務総長の「国連は中立ではない」発言は妥当なのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    中国・北京で行われた「抗日戦勝70周年記念」の式典と軍事パレードに参加した潘基文国連事務総長の発言が波紋を呼んでいる。式典・軍事パレード参加への批判に対して、潘基文氏は、「国連と国連事務総長が、中立(neutral)であるという誤解がある。むしろ、国連は公平・不偏(impartial)な団体だ」と反論した。「国連が中立ではない」とはどういうことなのか。 実は、「国連は中立ではなく、公平・不偏である」という考え方自体は、国連が平和維持活動(PKO)を行う際の国連の公式見解として用いられている。しかし、その考え方を今回、潘基文氏が自身の立場の弁護のために用いたことは妥当と言えるのだろうか。 「国連が中立であるという誤解がある」と潘基文氏 9月3日、潘基文国連事務総長は、日政府の事前の懸念伝達にも関わらず、中国・北京の天安門広場で開催された「抗日戦勝70周年」の記念式典と軍事パレードに参加した

    潘基文国連事務総長の「国連は中立ではない」発言は妥当なのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    アナン氏が有能過ぎて困った世論が無能を求めた事例?無能にいちいち反発するのは大人気ない、韓国国内の案件。韓国は米韓同盟を破棄した模様。Arturo_Ui氏が味わい深い。
  • 安保法案:「ヒゲの隊長」は民主議員の顔を殴ったのか - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    主体と客体が曖昧だな。こうやって新聞社が世論を煽って「戦争」へ向かったということは理解できる、変わってないな。「ペンは剣よりも強し」か。
  • 安全保障関連法 参院本会議で可決・成立 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点である、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ、安全保障関連法は、19日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決されて、成立しました。これにより、戦後日の安全保障政策は、大きく転換することになります。

    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    「違憲」も「戦争法案」も趣旨が理解できなかった。フレーズで引っ張ることでしかアピールできなかった(できてないけど)現実かな。この件で九条二項は、削除しても問題ないことが理解できた(議論が成立しないし)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    産経新聞が注目を集めた件。
  • ソフトバンク優勝 HKT48、橋本環奈らアイドル界も歓喜! | リアルライブ

    プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスが17日、2年連続でリーグ優勝を決めた。 そんなソフトバンク優勝にアイドル界からも祝福のコメントが寄せられている。HKT48のメンバーで、劇場支配人を兼任する指原莉乃は一部メディアで、「ソフトバンクホークスリーグ優勝おめでとうございます。HKT48の地元であるソフトバンクホークスがリーグ優勝という事ですごく嬉しいです。HKT48もそのパワーにのっかって頑張りたいと思います」とコメント。父が元ダイエーホークスの選手であった若田部遥は「ソフトバンクホークス!! リーグ優勝おめでとうございます この調子でクライマックスシリーズも期待してます!! みんなでホークスを応援しましょう!!」と自身のGoogle+で綴っている。 さらに、元AKB48で福岡出身の篠田麻里子は、自身のツイッターで、「ソフトバンク優勝!! おめでとうございます。今年の開幕始球式出来て

    ソフトバンク優勝 HKT48、橋本環奈らアイドル界も歓喜! | リアルライブ
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    いちいち「可愛い」のは分かったからもう
  • きゃりーぱみゅぱみゅが表紙 – タイムアウト東京マガジン、初の日英同時リリース | ガジェット通信 GetNews

    9月30日(水)に発行される、東京の街の魅力を世界目線で発信するフリーマガジン「タイムアウト東京マガジン(Time Out Tokyo Magazine)」。クールジャパン特集号である今号は、撮り下ろしのきゃりーぱみゅぱみゅが表紙に登場! 日英のタイムアウトマガジンが同じ表紙で発行されるのは今回が初。 公式YouTubeチャンネルでは、表紙撮影のメイキング映像が公開中。 https://youtu.be/jwhu-Iw8Q1k タイムアウトロンドンマガジンは、ロンドンの地下鉄の駅を中心に30万部以上配布される他、2015年10月11日にロンドンの老舗ライブハウスRoundhouseで開催される「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015 in London」の会場で配布される予定。 タイムアウトロンドン http://mpse.jp/timeout/c.p?12cn9

    きゃりーぱみゅぱみゅが表紙 – タイムアウト東京マガジン、初の日英同時リリース | ガジェット通信 GetNews
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    動画楽曲の「ニンジャリバンバン」が有能すぎる。以降は?という点でわりと困る。
  • 安全保障関連法が成立 参院本会議、自公など賛成多数:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法が19日未明、参院会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。民主党など野党5党は18日、安倍内閣不信任決議案の提出などで採決に抵抗したが、自民、公明両党は否決して押し切った。自衛隊海外での武力行使に道を開く法案の内容が憲法違反と指摘される中、この日も全国で法案反対のデモが行われた。 同法採決のための参院会議は19日午前0時すぎに開かれ、同2時に採決が始まった。 同法を審議してきた17日の参院特別委員会で採決が混乱し、野党側は無効だと指摘したが、鴻池祥肇(よしただ)委員長は会議の冒頭、「採決の結果、原案通り可決すべきものと決定した」と報告した。その後、各党が同法に賛成、反対の立場から討論。民主の福山哲郎氏は「昨日の暴力的な強行採決は無効だ。法案が違憲かどうかは明白で、集団的自衛権の行使は戦争に参加することだ」と主張。一方、自民の石井準一氏は「限定的な集団的

    安全保障関連法が成立 参院本会議、自公など賛成多数:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    「違憲」で議論を拒否して1mmも論点を動かさなかった野党ってなんのために存在するんだ?しかも採決を邪魔して政権担当能力がないことを証明した無能っぷり。
  • 日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案は言うまでもなく違憲だ。憲法9条は武力の行使を永久に放棄しているが、外国から武力攻撃を受けた場合、かろうじて個別的自衛権の行使が認められると解釈されている。安倍内閣が「合憲」の根拠とする砂川判決も、1972年の政府見解(72年見解)も、集団的自衛権の行使を前提にしたものではまったくない。 来、安全保障関連法案は、憲法96条に従って国民投票を行い、集団的自衛権の行使を認める内容の憲法改正を行ったうえで成立させるべきものだ。9条を改正せずに法案を成立させるのは、国会だけで事実上の憲法改正を行い、国民の憲法改正権を奪い取ることにほかならない。 与党が選んだ首相が内閣を組織する以上、与党は首相や内閣の決定を国会で実現することになるが、それらの決定が仮に憲法違反なら、政策的に妥当かどうかとは全く違う次元から判断しなくてはならない。与党議員だからといって、「内閣が決めたから合憲だ」と

    日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    衆愚と民意を使い分けている模様、ご都合主義。 / 憲法は法の親分(議論のベース)であり、外交の規定(軍備など)になじまないと思う。
  • 【緊迫・安保法案】「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!(1/2ページ) - 産経ニュース

    17日夜の参院平和安全法制特別委員会での安全保障関連法案の採決の際、自民党の大沼瑞穂参院議員(36)が、民主党の津田弥太郎参院議員(63)に後ろから羽交い締めされた上、引き倒されるなどの暴行を受け、けがをしていたことが18日、分かった。 大沼氏が被害にあったのは、大混乱となった委員長席周辺ではなく、偶発的な暴行が起きる可能性は少ない。大沼氏は産経新聞の取材に対し、「想像を絶する暴力的セクハラ行為に非常にショックを受けている。津田氏から何の謝罪もない」と話した。 大沼氏によると、参院第1委員会室で採決が行われた際、委員席の間の通路に立っていた。すると突然、津田氏に背後から羽交い締めにされて後ろに引き倒された。さらに両脇の下に腕を入れられ、後方の椅子に引きずられた。この後、津田氏は、大沼氏をいったん膝の上に乗せた上で床に投げ飛ばしたという。

    【緊迫・安保法案】「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!(1/2ページ) - 産経ニュース
    y-wood
    y-wood 2015/09/19
    「セクハラ」という単語のせいで(笑)。