タグ

2008年11月4日のブックマーク (2件)

  • 自動車業界で派遣社員首切り続出 トヨタに日産、マツダに中小まで

    派遣社員などの非正規雇用者の大量リストラが始まった。トヨタ自動車に続いて日産自動車やマツダも、国内工場の減産体制に伴い大規模な人員削減に踏み切り、その対象には多くの派遣社員があてられている。国内はもとより、世界的な金融危機の影響で北米をはじめ、海外での自動車販売台数が伸びないことが背景にある。 大手から中小まで こぞってリストラ トヨタ自動車は、国内工場で働く期間従業員を2008年9月末までの半年間で約2割削減した。期間従業員の新規採用を凍結するなどで、3月時点で8800人体制だった月平均の雇用者数を、9月には約6800人体制にもってきた。国内販売台数の伸び悩みに加えて、成長を支えてきた海外、なかでも北米の販売台数の落ち込みが深刻化した。 日産自動車は、車両の組み立てを担う栃木工場と九州工場で、11月から09年3月末までに派遣社員約780人を削減するという。栃木工場は、海外向けの「インフィ

    自動車業界で派遣社員首切り続出 トヨタに日産、マツダに中小まで
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2008/11/04
    解雇自体は問題ないんだけど、解雇された側が貯蓄がなかったり、酷い所だと雇用保険未加入だったり(当然入ってても要件を満たさなければ×)して解雇=明日を迎えるための金もない、になってしまうからねえ。
  • 英語版タイトルがカッコいいアニメ、漫画、ラノベ作品 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    ■改題っておもしろいよねっ! 洋画や洋楽が大好きなんですけど、内容の良し悪しとは別に、作品の邦題を見るのが大好きなんですよ。 最近は、映画でも音楽でも、原題をストレートにカタカナ化したものか、観る側に余り違和感を感じさせない程度の意訳が好まれているようですが、一昔前の邦題のセンスのぶっ飛び具合は凄い! The Beatlesの「A Hard Day's Night」は「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 」だし、映画化されて日でもヒットしたアメコミの「ファンタスティック・フォー」の昔の邦題は「宇宙忍者ゴームズ」ですからね。 邦題の付け方って、 1.タイトルを直訳 2.原題を、意訳、変訳 っていう、二つのパターンがあると思うんですよね。 具体的には、 <タイトルを直訳> The Clashのアルバム「White Riot」→「白い暴動」 白い暴動 アーティスト: ザ・クラッシュ出版社

    英語版タイトルがカッコいいアニメ、漫画、ラノベ作品 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2008/11/04
    wallflower=壁の花=ダンスの時誰とも踊れず壁際でたたずんでる女性=地味・シャイ・○○な女の子ってことじゃないかな。作品自体見たことないけどWikipediaで見ると主人公の女の子が地味系っぽいし。