タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (4)

  • [ニュース] グルメ記事をiPhone画面に最適化して配信するアプリ「食べレコ」

    株式会社ハンズエイドは15日、雑誌や書籍のグルメ特集をiPhone向けに画面を最適化して配信するアプリケーション「べレコ」を、2009年秋にApp Storeで公開すると発表した。アプリケーションの単体価格は無料で、対応コンテンツは無料~450円で販売される。 「べレコ」は、雑誌や書籍で掲載されたグルメ特集を、iPhoneの画面に紙面デザインを最適化して配信するアプリケーション。デザイン編集にあたっては、ハンズエイドが開発したCMS「べレコマネージャー」を利用した。店舗情報もデータベース化されており、iPhoneの位置情報機能を使って、現在地から近い順に店舗を表示できる。また、店舗情報では住所や電話番号、Webサイトへのリンクに加え、iPhoneの連絡先に1ボタンで追加できる機能も備えた。 各コンテンツは、無料で提供される「べレコ」アプリケーションを通じてダウンロードできる。枻出版

  • 「ニンテンドーDSi」が発表。カメラやSDカードスロットを搭載

    任天堂は2日、「Nintendo Conference(任天堂カンファレンス 2008.秋)」でニンテンドーDSの新モデル「ニンテンドーDSi」を発表した。日では11月1日に発売され、標準価格は1万8900円。 ニンテンドーDSiは、従来の「ニンテンドーDS Lite」と比較して2.6mmの薄型化を実現。これに伴い、ゲームボーイアドバンス用スロットが廃止されたが、ゲームボーイアドバンススロット搭載の従来モデルであるニンテンドーDS Liteも「要望がある限り引き続き併売する」としている。体カラーはつや消しのホワイトとブラック。 画面もニンテンドーDS Liteの3インチよりも17%の大型化となる3.25インチを採用。スピーカーも音質が向上し、30万画素のカメラ機能やオーディオプレーヤー機能も搭載。カメラは体外側と内側の双方に装備している。また、カメラの写真をカスタマイズできる「DSi

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2008/10/02
    上位機種って位置づけかしらん。うちは今だ旧DSで何の問題も……って無線仕様変更!?
  • 角川、YouTubeに公式チャンネル開設。新たなクリエイターの場を創出へ

    角川グループホールディングス(角川GHD)は25日に会見し、動画共有サービス「YouTube」における新規事業を開始すると発表した。 ■ 角川公式チャンネルは2月以降に開設。アニメ・映画などを紹介 角川グループでは、傘下の角川デジックスを中心に2007年7月から米Googleが開発した動画識別技術の実証実験に参加していた。今回、同実験で一定の成果が得られたとして、YouTubeにおける新規事業を展開する。 具体的には、「YouTubeのコンテンツパートナーとして角川グループの公式ページを開設」、「動画識別技術や広告配信を活用したメディア&アドバタイズ事業」、「YouTube上で優秀なクリエーター発掘のためのキャンペーンを共同展開」する考えだ。 角川グループでは、YouTubeを「有益なWeb 2.0型CGM」と位置づけ。違法動画の排除を一方的に行なうのではなく、現在の技術を持って著作権に配

  • Wiiで新作情報やDS体験版を配信する「みんなのニンテンドーチャンネル」

    任天堂は27日、家庭用ゲーム機「Wii」向けに「みんなのニンテンドーチャンネル」の提供を開始した。新作ソフト映像の視聴や、ニンテンドーDSソフトの体験版ダウンロードなどが利用可能。インターネットに接続したWiiであれば無料でダウンロードできる。 「みんなのニンテンドーチャンネル」では、新作ソフトのデモ映像やテレビCM、開発者インタビューなどを映像で配信。また、「みんなのニンテンドーチャンネル」の使い方ガイドや11月12日から配信を開始した「Miiコンテストチャンネル」の紹介映像など、開始時点で22の映像が用意されている。 新作ソフトやこれまでに発売済みのソフトなどを検索できる機能も用意。検索はWiiとニンテンドーDSのほか、バーチャルコンソールのソフトも可能で、メーカーやジャンルといった分類のほかに名前を指定しても検索できる。また、1時間以上プレイしたソフトについて感想を投稿する機能も用

  • 1