タグ

か感情に関するya--madaのブックマーク (421)

  • 非正規職員は怒っている?! - これでも大学職員のブログ

    今回は「非正規の職員の方々からのコメント」を取り上げさせていただきました。 先日のブログの「これが有名私大の職員の年収だ!」は、ものすごいアクセス数とコメントでした。(少々恐くなるくらい。。) コメントしていただいた方々、ありがとうございました。m(__)m 中でも印象に残ったのが、嘱託の方や臨時で働いている(た)方々からのコメントです。 今回、抜粋してみました。(“非正規”という表現がよくないとしたらすいません) ※専任職員や教員の方々、これを見てどう思われますでしょうか? 「そうそう!そういう職員いる!」 「うちはそんなこと無い!」 「俺のことか?」 私は地方の(いわゆる)3流私大で臨時職員をやってますが職員はビックリするくらい良い給料でビックリするくらい仕事しません。(だから臨時職員という雇用があるわけですが) でもまだ「給料少ない、給料上げろ」と言ってます。 学生も集まらなくなって

    非正規職員は怒っている?! - これでも大学職員のブログ
  • この論文はリジェクトだ: 海の研究者:

    私の連載「地球温暖化とエネルギー問題」の読者の一部は勘違いしているようだが、 私は地球温暖化が脅威だと言ったことは一度もないし、CO2が温暖化の要因だと言った こともない。温暖化の真実を知りたいだけであり、温暖化問題懐疑派の槌田敦氏の話にも 耳を傾けている。その槌田氏、自身の論文が掲載されないからと気象学会を訴えたのだ。 ●論文掲載拒否で精神的苦痛と提訴 日気象学会に元大学教授(47News) http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052701000874.html (以下引用)「二酸化炭素(CO2)の増加が地球温暖化の原因」との通説をめぐり、 因果関係が逆と唱えた論文の機関誌掲載を拒否され、精神的苦痛を受けたとして、 槌田敦・元名城大教授が27日、発行元の日気象学会(東京)に慰謝料100万円を 求める訴えを東京地裁に起こした(共同通信)。」 掲載拒

    この論文はリジェクトだ: 海の研究者:
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/08
    もう誰が悪いとかバカとかそういうのは終わりにしてあげたい。とりあえず煽る人がいなくなれば平和になる。
  • エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 1 名前: タニウズキ(関西地方):2009/06/06(土) 20:51:46.88 ID:O1uQvslY ?PLT 無音・エコカー、事故防止で「音出し」検討 ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などのエコカーは“普及元年”を迎える中、エンジン音がしないため、歩行者が気付きにくい電気モーターによる走行が、 事故の原因になりかねない との指摘が出ている。 国土交通省によると、音が静かな静粛性が原因の事故は報告されていない。ただ、HVだけでも今後10年間で世界販売台数が20倍以上に増えるとの予測もあり、エコカーの格普及に備え、国連が今春から国際基準の検討に乗り出したほか、国内メーカーも走行時に音を発生させる装置の開発を始めている。 5月下旬の雨の日、都内で、トヨタ自動車のHV「プリウス」を運転していた30代の

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/07
    イギリスでもこういう問題が出てきてるって話だけど、ホントのところドンくらい事故起こってんのかな?さらにそれは御車さまが傲慢なケース以外の事故なんだよね?つっても事実事故ってんなら傲慢もなんもないか。
  • 「自慰中の死亡」について

    (6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。 「自慰中の死亡」について (補遺) http://anond.hatelabo.jp/20090606210553 『キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ) えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。 自分が医学部の学生だったとき、法医学の教授の専門が「異常性行為中の急死例

    「自慰中の死亡」について
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    「高収入と平等」のほうが面白そうだな。
  • 日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語 - Suzacu Late Show

    もっと評価されるべき日語の実力シリーズの第2回。今回は現代中国語が日起源の和製漢語なしには成り立たないというお話。やや硬い内容なので興味のある方はどうぞ。 漢字の特徴の一つとして高い造語能力があげられる。ところが歴史を見てみると漢字の造語能力を存分に活用した事例は意外に少ない。伝統的中国語(漢文)においては漢字一文字で一つの概念や事柄を表すのが普通で、二文字以上の熟語は実はそれほど多くない。そのため中国では思想活動の活発だった春秋戦国時代(紀元前770-前221年)と仏教用語を翻訳するときに二文字以上の新語を多く造りだした程度である。漢字の高い造語能力は近代に至るまでかなり低レベルでしか活用されてこなかった。 ベトナムや韓国はもっぱら中国式の漢文を忠実に受け入れてその枠の外に出ることはほとんどなかった。韓国独自の造語もあることはあるのだがその数は少ない。 日はまったくの例外である。漢

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/05
    正岡子規くらいしか思い浮かばなかったが、米欄が勉強になりました。しかし、酷いこと書くヤツもいるもんだなぁ。
  • イーバンクが楽天銀行に、一方TBSは - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一方、我が家のご近所、TBSは凄い数字を叩き出しております。 *4.2% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部 *4.3% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部 *2.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション関口宏モトをたどれば *6.3% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道 *6.6% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人 *4.6% 23:00-23:30 TBS NEWS23 *4.0% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツマイ・フェア・レディ *5.4% 23:59-00:29 TBS あらびき団 *2.5% 00:29-00:59 TBS 漂流ネットカフェ *1.8% 00:59-01:29 TBS 格闘王子 圧倒的ではないか、我が軍は。占有ではあ

    イーバンクが楽天銀行に、一方TBSは - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/04
    tbsがヤバイのはドキュメンタリといって不幸者を集めて見世物小屋を経営しようとしてるところ。そっちよか三木谷の動向はどうでもイイのか大衆よ。
  • 何かいろんなものが終わっている件 (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前に、徳力さんが脱力した風の記事を書いていたのを下敷きに。 無料ウェブサービス開発競争の終わりの始まり http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat39/post_48.html 彼に言いたいのはただひとつ、真面目に更新しろ。 ○ 講談社の「moura」は終わってしまうの? 大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html まだ公式のリリースが見つからない(私が見つけられないだけか?)ので、まだ予断にすぎないけど、講談社のmouraが打ち切りの話。サイト自体は良くできているけど、コンテンツが総花過ぎて人が集まらず収益性も上がらなかった事例としては典型的。 ここのところ、総花展開してきたフリーペーパーのR25も不振という話が聴こえてき

    何かいろんなものが終わっている件 (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/04
    あーあーあーあー、そういう意味か。「更新しろ」/よくわからんバブル(投資場所探し)が終わってようやく落ち着くなぁ。米で長々自分の偏狭ぶりを披露してる人乙。あ、これ望夫ネタか!?釣られたぁー。
  • 梅田氏と「アテネの学堂」 - michikaifu’s diary

    梅田さんの発言記事がネットで盛り上がっている模様。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia NEWS Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia NEWS 404 Blog Not Found:梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 (他はこのDan Kogaiの中にリンクがいっぱいあるので参照) 渡辺千賀といい、あーあ、言っちゃった、何か心境の変化でもあったのかな、などと思いつつ。 叩かれるのは覚悟の上で言ったんだろうけれど、少なくとも私の見える範囲で彼の発言を叩いている内容を見る限り、梅田さんのフラストレーションは当たってるなぁ・・・と思ってしまう。以下は私の解釈ではあるが。 梅田さんが「好き」であって、日でもその登場を期待したネットの世界とは、「バーチャル・アテネの学堂」だったんじゃないかと思う。

    梅田氏と「アテネの学堂」 - michikaifu’s diary
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/04
    あれ?すでに実践されてない?それに?あれ?知的エリート(笑)ってなんだよ。泣きたくなった。
  • http://homepage2.nifty.com/hellhouse/

    これがTDシステムのコーポラティブハウスの実態です 口上 皆さん、コーポラティブハウスってご存知ですか? 数年前から雑誌テレビ等でさかんに取上げられはじめた集合住宅で、個人の好みを反映できる設計が売り物です。しかし、キケンでえぐい仕組みの実態はこれまで公になることがありませんでした。 このサイトは都内のコーポラティブハウスに住んでいる管理人が、騒音コーポラをつかまされて分かったキケンでエグイ仕組みを伝えるために立ち上げました。不動産は何度も買えるものではないため次回への反省が生かせません。また、被害が多額なため、他人には言えない。誰にも経験談が伝わらない。しかしユーザーからクレーム受けている業者だけはしっかり経験値を上げています。これでは消費者は太刀打ちできません。だから私の経験を共有する価値はあると考えました。一般分譲マンションの購入を検討されている方にも役にたつ部分があります是非お読み

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/04
    統合失調症気味の人が近所にいるとそれも生活に不便というか支障をきたす。
  • これが有名私大の職員の年収だ! - これでも大学職員のブログ

    今回は「同志社大学」「立命館大学」「関西大学」「関西学院大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」「立教大学」「法政大学」「明治大学」「中央大学」を取り上げさせていただきました。 ─────────────(2009.06.04追記)──────────── ■更なる続編あり。いつまで続く。。 ●これが有名中堅大学とサラリーマンの年収だ! (はてな匿名ダイアリーより) (青山学院大学、中央大学、日大学、日女子体育大学、杏林大学、 星薬科大学、国立音楽大学、国際基督教大学 を対象) ─────────────(2009.06.02追記)──────────── ■はてなブックマークにも多数コメントがされています。(少々過激なのもあり。。) ●はてなブックマーク ■紹介したPDFファイル(機関紙)がアクセスできなくなっています。 ■関西方面の私立大学職員の年収情報がありました。 ●意外と高い私立

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/03
    同士としての配慮なのか、単なるスケベ根性なのか、妬みなのか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:銀行にお金を預けるよりソフトバンクの社債を買おう! 利率は年5.10%。償還期限は2年間!

    1 マーガレットタンポポ(アラバマ州)2009/05/26(火) 15:11:31.51 ID:KQUWYBhr● ?PLT(12000) ポイント特典 ソフトバンクは5月26日、第27回無担保社債(愛称:「福岡ソフトバンクホークスボン ド」)の発行条件を決定した。発行総額は600億円で、借入金の返済と社債の償還資 金に充当される予定だ。 この社債は一般を対象に募集し、申込期間は5月27日から6月9日。利率は年5.10 %。償還期限は2011年6月10日となっている。 購入者全員に福岡ソフトバンクホークス・エコバッグのプレゼントがあるほか、抽選 で2010年シーズンのホーム開幕戦のペアチケットおよび開幕戦当日のホテルペア宿 泊券が当たる懸賞もついている。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,2039375

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/01
    同質の社債についても確認してみる必要があるよね。2年はもつだろってのもちとリスキーかな。リスキーな割りに個人で5%ってのもなぁー。
  • オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊

    今年の2月7日前後に、オーストラリアのヴィクトリア州で大規模な山火事(ブッシュファイア)が同時発生し、200人近くが死亡、約500人が重軽傷を負い、約2,000世帯が住まいを失うという大惨事がありました。 私が当地香港で所属するラグビー・クラブには多くのオーストラリア人がいるので、あの時期は、「(家族や友人は)大丈夫だったか?」というのが挨拶代わりになっていました 。 幸い私の周りには、身内や知り合いに直接被害を受けた人はいませんでしたが、知り合いのオーストラリア人弁護士が吐きすてるように言った次の言葉が印象に残りました。 「バカなグリーニーたち(Greenies=環境保護主義者)の責任だよ。」 どういうことか聞いてみると、つまり次のようなことだったのです。 主に中国経済に牽引され好景気が続いたオーストラリアでは、ちょっとした不動産ブームがすすみ、ここ数年間に郊外エリアの外環部での宅地造成

    オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/26
    色々混ざっちゃってるな。レジ袋の件は、レジ袋だけ使用を減らしても原油消費の総量削減にはつながらないよねってツッコミでしょ?
  • 無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    by emdot 以前に「自分では気がついていないかも? 周りをイラッとさせるケータイの使い方」という記事でも取り上げましたが、自分ではなかなか気づかなくても周りをイラッとさせてしまう行動ってありますよね。そこで今回は、同記事の別バージョンとも言える、「周りをイラッとさせる会話術」を調べてみました。無意識にやってしまっている人は要注意! 話上手な人は異性からモテるとはよく言われますが、みんながみんな、そんなに会話上手ばかりな人ばかりじゃありません。でも、いくら会話上手ではないからって、相手をイラッとさせてしまうほどの会話下手にはなりたくないですよね。 現在、2ちゃんねるでは「話の下手な人にありがちな会話パターン」というスレッドが盛り上がりを見せており、この内容を見ると、自分に当てはまるものが多くてゾッとしてしまう…。そこで今回は、仕事恋愛などで最も重宝されるコミュニケーションの際に

    ya--mada
    ya--mada 2009/05/24
    これ、裏返しにしても周りをイラっとさせるNG会話術になるよ。
  • 西田ひかるさん 絶賛公開中の『スラムドッグ$ミリオネア』を「ダウンロードして観た」|ガジェット通信 GetNews

    タレントで主婦の西田ひかるさんが、自身のブログで「スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました」と発言していることが判明。2009年5月20日現在、映画『スラムドッグ$ミリオネア』は日で絶賛公開中であり、配給をしているギャガによると「ロングラン上映はほぼ確定しています!」と、取材班にコメントしていた。 映画館でしか観られないはずの『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観る!? この『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観るには、ふたつの方法があると考えられる。ひとつは「ダウンロードレンタルシステムを利用する」、もうひとつは「インターネット上に違法にアップロードされている映画データをダウンロードする」。前者は日では観られない仕様になっており、西田ひかるさんが日で『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観たとなると……。 しかし、現在は西田さんのブログから “

    西田ひかるさん 絶賛公開中の『スラムドッグ$ミリオネア』を「ダウンロードして観た」|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/21
    AppleTVだとすぐ気付くだろうに、なんでわざわざ炎上を促すような対応を事務所はしたのだろうか?
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/21
    全部ヤンキーがやりそうなことじゃね?
  • Amazon.co.jp: ヤンキー進化論 (光文社新書 397): 難波功士: 本

    Amazon.co.jp: ヤンキー進化論 (光文社新書 397): 難波功士: 本
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/21
    ネタ本をマジになって批判してオレスゴイゼ的な悦に浸っている人って、やっぱ自分がヤンキーであることを認めたくないdqnか、ヤンキーにいじられたパシリ君なのだろうか?
  • NDA(機密保持契約)の扱いに悩む

    外部の人間が企業のシステム構築に関わると,好むと好まざるにかかわらずその企業の機密に触れることになる。NDA(Non-Disclosure Agreement:機密保持契約)を交わすのは当然のことであるが。悩ましいのは現場の運用ではないだろうか。 ある通販会社の基幹系システム再構築で,既存システムの全画面のレイアウトや機能に関する調査がはじまった。調査対象画面数は300近くになったが,そのすべてについて実画面を使った説明資料が用意され,提供されることになった。ユーザー側の担当者は,画面資料の扱いに細心の注意を払い,表示項目中のテキストをチェックして,不適切を判断された場合はすべてダミー情報に書き換えられた。 ユーザー側としては,顧客情報を含む機密に関する情報はすべて削除あるいは書き換えたものを提供する,という姿勢で臨んでいたが,資料の引渡しの段階になってちょっとした問題になった。 この資料

    NDA(機密保持契約)の扱いに悩む
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/14
    反-非・閉鎖協定ってなんじゃらほい。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) ブックオフの買い取り価格は異常

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:05:35.56 ID:/MyUH4bK0それでも売りに行く俺 ■ブックオフの真実 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:05:55.24 ID:bfyE96js0ブックマートにしとけ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:07:43.35 ID:czYpU6u4O捨てる以外はヤフオク使えよ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:08:47.33 ID:0PiLe+mMO古市が俺のジャスティス 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木)

    ya--mada
    ya--mada 2009/05/14
    ネット民のヒガミ根性は乞食並だな。なんなんだろ、もうけさせるぐらいなら捨てるって。
  • マニラ、日本人男性の車内に100人分の人骨 戦死した日本兵の遺骨か

    フィリピン・マニラ(Manila)市内のマニラ警察部で、人骨が入った袋が多数積み込まれた乗用車(2009年5月12日撮影)。(c)AFP/JAIME RIUS 【5月12日 AFP】フィリピン・マニラ(Manila)警察は12日、約100人分の人骨を袋につめてバンで運んでいた日人男性を前月25日に拘束していたことを明らかにした。警察によると、この日人男性は、この人骨が、第2次世界大戦(World War II)で戦死した日兵のものであると主張しているという。 マニラ警察によると、マニラ市内の検問で、日人男性の運転するバンを検査したところ、白い布に包まれたうえで袋につめられた頭蓋骨などの大量の人骨が出てきた。 警察によると、今週になって日大使館に男性が引き渡されたため、事件が報道されたという。 警察は、文化遺産保存や公衆衛生上の法律違反をしたとして、この男性を起訴するよう検察に求

    マニラ、日本人男性の車内に100人分の人骨 戦死した日本兵の遺骨か
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/13
    ボクにとっては無意味な行為に思えるけど、やっぱりで国に帰してやりたいんだろうなぁ。好きで行ったわけでも、仕事として選んで行ったわけでもないんだもんな。
  • aggren0xの日記

    aggren0xの日記

    ya--mada
    ya--mada 2009/05/13
    立ち位置が違うんだからしょーがねぇーと思うんですけどね。中央銀行に必要な調和政策と、八百屋のオヤジに必要な目利きじゃ違うだろうしなぁ。