タグ

2008年4月15日のブックマーク (19件)

  • ネットで買った本によく“あの紙”が挟まってますが (2008年4月15日) - エキサイトニュース

    ネットでを買ったことがある人は、届いたを開いたとき「あれっ?」って思った経験があるかもしれない。 それは、にはさまったままの“あの紙”を見たとき。 “あの紙”っていうのは「補充注文カード」とか書いてある、来なら書店のレジで引き抜かれるはずの二股の紙。この紙って、書店がの発注で必要なはず。なのに、僕の手元にあっていいもんなのか、と。 そこで、ある大手ネット書店のカスタマーセンターに問い合わせてみた。 「弊社ではISBN(国際標準図書番号)によって、在庫をコンピューター管理しているため、スリップ(二股の紙のこと)がお客様の手元に届いても問題はございません。お手数ですが、捨てるなど処理していただければと思います」 いえ、お手数じゃないです。 むしろ、たまにしおりとして役立ってますし。 そっか、コンピューター管理だから問題なかったんだ。 でもちょっと待って。今の時代、店舗がある書店でも、

    ネットで買った本によく“あの紙”が挟まってますが (2008年4月15日) - エキサイトニュース
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    モバイルのアドセンスが「ふたりエッチ配信中」。今ならまだ間に合う気がする。がんばれォレ
  • ダブルウィンドウは当たり前? 若い女性の9割がテレビ+ネットのながら視聴

    若い女性の9割が「テレビ+インターネット/携帯電話」のながら視聴を行っていることが、エヌ・ティ・ティ・アドの情報・メディア接触に関する調査で明らかとなった。 この調査は全国7エリアの15〜65歳の男女を対象としたもの。調査方式は郵送方式で、有効回答者数は6669人。調査期間は2007年10月24日から11月5日まで。 日頃、接触している情報源には性・年代で異なる傾向が認められるが、30代を境目に、「新聞記事」や「新聞広告」「折込チラシ」などが上位に入ってくる。 10位の項目の接触率を比べると、いずれの年代においても女性のほうが男性より数値が高い。特に、20代男女では10%近い差がある。 普段の生活で利用できるメディアを1つだけ選択するとした場合には、男女10代および女性20代では「携帯電話/PHS」が最も多く、男性20代・ 30代では「パソコン・インターネット」、女性30代および男女とも4

    ダブルウィンドウは当たり前? 若い女性の9割がテレビ+ネットのながら視聴
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    分かっちゃいるが期待しちゃうぜ。続きはウェブで、よりも続きはケータイでってことね?
  • グーグル、日本オフィス発の「Google 急上昇ワード」を提供

    グーグルは4月15日、日オフィスで企画開発した「Google 急上昇ワード」を提供開始した。 Googleで検索されているキーワードの中から、急激に検索数が上昇しているキーワードの情報を表示する。 Google 急上昇ワードは、Googleモバイルおよび、Googleが提供するパーソナライズドホームページ「iGoogle」のガジェットのひとつ。情報は20分ごとに更新される。携帯電話からもGoogleモバイルのホームページで利用できる。 Google 急上昇ワードを利用するには、iGoogleにアクセスし、“急上昇ワード by Google”ガジェットを追加するか、またはGoogle モバイルホームページ(http://google.jp)に携帯電話でアクセスし、<コンテンツを追加>の中にある“急上昇ワードを追加”をクリックする。 このサービスは、2007年に新卒でグーグルオフィスにプ

    グーグル、日本オフィス発の「Google 急上昇ワード」を提供
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    テレビcmといいどこのY!ユーザーを食おうとしてんだ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 料理くらい好きにさせて | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうすぐ結婚10年目になります。 もともと僕は料理趣味で、とはいっても全然素人のレベルですが自分ではよりも上手だと思っています。 共働きなのですが、小さい子供が2人いて、育児休業中です。 は平日育児で大変だと思いますし、僕もどうせならおいしいものがべたいので、土日はほとんど材の調達も調理も僕がやり事の用意をします。ちゃんと洗い物もしますよ。 自分では思いのいい夫だと思うのですが、彼女はそうでもないようで、けっこう不機嫌です。 その理由を推定すると 僕は手間をかける料理が好きなので、彼女にとっては自分の仕事が手抜きだといわれている気がして不快なようなのです(言わないですよ)。 ・彼女が「おいしい」というので、なぜおいしいか調理技術の話をすると、むくれる。特にオーブンを使うものは不快みたい。 ・僕はダシの素やスープの素などが好きでないので(彼女は使う)、鶏がら煮たり、フォン作

    料理くらい好きにさせて | 恋愛・結婚 | 発言小町
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    これね理解しあうのは難しいよね。趣味でやっているのと必要に迫られてやるのとその立場の違いを初めにハッキリさせないと平行線だよね。それでも難しいだろうなぁ。無駄に筋トレ好きなビルダーとプロのアスリート?
  • 携帯を転売するのは違法ですか? - OKWAVE

    おそらくVodafone 802SEかと。 http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v802se/index.html 犯罪ではないですし違法性でもないので私も心が揺れましたw まずこのVodafone 802SEは発売後、vodafoneの不振からすぐ値落ちし¥1でばら撒かれる様に売られました。 それでも、一般の人にはとても人気があるといえる程の売れ行きではなかったですね。 しかし、このV3Gは海外でも使える機種。 海外と日の携帯電話事情は少し異なり、機種の値段は日はすごく安いんです。 これはインセンティブ制と言って機種を安くバラ撒く代わりに毎月の使用料で元を取っているのですが、日はこのインセンティブが大きくなりたっているために、海外よりもかなり安く入手できるんです。 なので海外の人に転売するためや海外の人が実際に買ったり

    携帯を転売するのは違法ですか? - OKWAVE
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    携帯電話の所有者とか使用者とか?
  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯45向け自動変換用Apacheモジュール「mod_chxj」が0.10系にバージョンアップ

    携帯向け自動変換用Apacheモジュール「mod_chxj」が0.10系にバージョンアップ Tweet 2008/4/15 火曜日 matsui Posted in サーバ, ソフト紹介 | No Comments » 以前ご紹介したことのある、携帯電話向けに絵文字や画像の変換を行ってくれるApacheモジュール「mod_chxj」ですが、4/10付けで0.10.3にバージョンアップしているようです。 → SourceForge.JP mod_chxj家 [sourceforge.jp] → SouceForge.jp 今月のプロジェクト 2008年4月 – mod_chxj開発者インタビュー [sourceforge.jp] → Devel::Bayside 携帯向け Apache モジュールの命 mod_chxj [hatena.ne.jp] mod_chxjは、ユーザエージェント

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    便利なんだか邪魔なんだか、組み合わせ方が難しそうだなぁ。
  • Amazon、事実上の日販帳合に? - 60坪書店日記

    アマゾンジャパン、新刊委託分の調達先を日販に変更へ 書籍とコミック、ムックについて、大阪屋から日販へ変更する。6月2日から。雑誌や既刊の注文分については大阪屋を利用する模様。4月14日付で出版各社へ通知している。 新文化 出版業界紙 陰で仁義無き取次戦争が起きていた模様。日販が企業体力に物を言わせて低い正味を提示したのだろうか…。これからも限られたパイを奪い合う戦いが続くのだろう。 そろそろどこかの取次が民事再生を申請しても良い頃じゃないだろうか。そして出版不況は最終段階に突入と。 勝者と敗者 日販ダンボー「ふははははは、大阪屋の力ではこの正味についてこれまいwwww」 大阪屋ダンボー「オワタ…」

    Amazon、事実上の日販帳合に? - 60坪書店日記
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    うがひょぐゎぎぃ。近所のTSUTAYAは日販だったよ。力関係って不思議だよね。中卸がつよい業界もあれば小売が強い業界もあるし、業界内でも対象毎に力関係が逆転するところもあるし。みんな仲良くやると談合とか言われ
  • Home - soccerunderground.com

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    日程くんというほんわか系な名前とは裏腹に、実に巧妙な論理演算をする日程くん。パワーバランスも加味した絶妙なさじ加減の調整兄さんもいると思うよ。
  • その「プログラム設計書」が何を指してるのかわからないから土壇場で混乱する - @katzchang.contexts

    仕様書やプログラムを書く大変さ - GeekFactory http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080415/1208222548 プログラミングできない元請けがプログラム設計書をレビューするという矛盾 - yvsu pron. yas 上の方々の記事を読んで、その「プログラム設計書」って何なんだろうと思ったわけで…。 例えば、契約が「プログラム設計書一式によりプログラムを製造する」みたいなのだとしますよね。 でも、そのプログラム設計書はクラス図+シーケンス図みたいなものなのか、一つのまとまった処理…バッチ処理とかユーザイベントとかgetリクエストとかの入力に対するDBとか画面への出力を示したものなのか、内部変数とか内部ループのブレイク条件とかも示したものなのか、よくわからない*1。だから、受け取る段階になって混乱する。よくある話じゃないですか。 正直なところ、

    その「プログラム設計書」が何を指してるのかわからないから土壇場で混乱する - @katzchang.contexts
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    でも(大半は)ドンだけ融通が利くかが発注先選びで聞いてくる要素だと思う。結局、誰に頼むか決めるのは人間なんだよね。仕事請ける人と仕事する人が違うと各所で軋轢が生じまつ。真面目な製作はそれはそれで疲れる
  • はてな京都オフィス、完成 - Kossy Memo

    はてなの新しい社である京都オフィスが日無事に完成しました。 新しいはてなのモノづくりの拠点となる京都オフィスの雰囲気をかんたんに紹介させていただきます。 オフィスの場所、外観 京都駅から地下鉄で2駅3駅の烏丸御池駅・徒歩2分、セブンイレブンが入っているビルの最上階です。 京都市役所にも7〜8分くらいで行ける場所です。 御池通というとても広い通りに面していて、歩いても自転車で走っても気持ちいいところです。 大きな地図で見る オフィス内の雰囲気 エントランス 木目調の壁、タイルで優しい雰囲気に。 南側の窓から入る自然光を遮らないように壁は目線高にしています。 壁の端にはHatenaのロゴ。 奥に見えるカウンターは受付ではなく、オフィスランチ用に使う配膳カウンターです。(今は移転祝いにいただいたお花を飾っています) 木目調の床にしたのは、配膳の際にカレー等をこぼしても汚れを拭き取りやすいだろ

    はてな京都オフィス、完成 - Kossy Memo
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    おぉ。社長日記とは真逆に景気イイ感だしてるなぁー。社長のダメ感は孔明の罠か?
  • Twitterもどきを作りながらGoogle App Engineの肝データストアを理解する - builder by ZDNet Japan

    サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック 大事なのは”仕事の段取り” 幅広い業務を任されているからこそできる ひとり情シス流の業務改善術 リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化す

    Twitterもどきを作りながらGoogle App Engineの肝データストアを理解する - builder by ZDNet Japan
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    google app engine ってなによ。置いてかれてるよ。
  • 超店舗検索―大学生が開発したケータイ検索サービスの発想とこだわり【後編】 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「超店舗検索」は、ケータイのGPS機能を使って最寄のファーストフードやファミリーレストランの店舗位置が検索できるというサービスだ。細かいところまで作り込まれており、とても実用的なものに仕上がっている。このサービスを開発したのは、茨城県取手市を拠点に活動する現役大学生3人組。その開発経緯や設計へのこだわりは、企業のサービス担当者や開発者に読んでほしい、ユニークかつ深いものであった。このインタビュー内容を前編と後編の2回にわけてお届けする。 後編は、ユーザーインターフェイスの設計に対するこだわりと今後の展望について。 ※【前編】はこちら ●鈴木 超店舗検索では、こだわった点がたくさんあるんですよ。 たとえば「ぐるなび」とか「ホットペッパー.jp」とか、いろいろな店舗検索サービスがありますよね。それらをまず徹底的に研究しました。どうして使いにくいのかを。 そういったサービスで最寄りのマクドナル

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    学生ビジネスコンテストも役に立つのか?だとしたらこの事例は大人に利用されてムクムク膨らむ可能性もあるなぁ。
  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    という素敵仕様なので、泣く泣く各タグ内にstyle属性を書きます。 どーしても我慢できない場合は、外部スタイルシートをインライン展開するようなフィルターを作成するとかでしょうか。ググッてみたら、HTML::DoCoMoCSSというPerlモジュールを作成されている方もいらっしゃいました。 ■画像形式 GIFとJPEGであれば大丈夫なようです。 ・iモード対応コンテンツ作成時の仕様 | サービス・機能 | NTTドコモ ・KDDI au: 技術情報 > 機種別情報一覧 ・ソフトバンク 端末情報 Part1 ~ ソフトバンク 端末情報 Part4 ・Mobile Creation 対応フォーマット一覧 ただ、SoftBankの場合、 ソフトバンク 端末情報 と気になる記述があったりするのですが、この2機種は、 ・V801SHをご利用のお客さまへ ・V-NM701/V801SAをご利用のお客さま

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    phpじゃないけど。/ここまで真面目に取り組まないとダメなんかな?将来を含めて一貫して組むなら必要なノウハウかも知れんけど...。って後から後悔すんのかなオレ。コメントでおかしなことで悩んでいる人がいるな。
  • 「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」及び「事業計画作成支援コースの 運営とベンチャー支援上のポイント」の公表

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    な、なんだ?
  • 株式会社はてな最強化計画 - ココロ社

    こんにちは。勝手コンサルティング企業、ココロ社です。 新コーナーを作っては放置して申し訳ありません…ときどき、勝手にコンサルトをする企画をやっていきたいと思います。 みなさんは、自分が顧客という立場のときも、「うーん…ぼくがここの担当だったらこうするなぁー」と思うことってないでしょうか。わたし自身は、典型的な総合職という感じで、サービスの企画・ソフトの制作・広告の制作・編集などを少しずつかじっているだけで、どの分野も中途半端にしか知らないのですが、普通にビジネスをしている感覚からすると、「ネットのサービスの提供の仕方はちょっと変わってる」と思うことが多いです。とくに株式会社はてなは、マイペースな運営で商機を逃している感じがして、他人事ながら気になってしょうがない!…ということで、僭越ながら、わたしが今まで取り組んできたビジネスの感覚から、ブログサービスの運営方法について、こうしたらいいので

    株式会社はてな最強化計画 - ココロ社
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    微々たる真面目ネタ?
  • ガソリン、「乱売」のツケ:日経ビジネスオンライン

    ガソリンの暫定税率が期限切れとなり、全国で値下げ競争が過熱する。 春の乱売合戦は、歴史的に抱える「2つの過剰」構造を浮き彫りにした。 石油業界は「失政」を批判するだけでなく、経営改革の好機とすべきだ。 4月1日にガソリン1リットル当たり約25円、軽油1リットル当たり約17円かかっていた暫定税率が失効し、給油所が値下げ合戦を繰り広げている。最初の週末となった5日。全国の自動車ユーザーは早速、給油所を選別してガソリンを購入した。 130円でも閑古鳥が鳴く “給油所銀座”──。全国有数の販売激戦区である千葉市稲毛区の国道16号線沿い。レギュラーガソリンの価格を121~123円にしたコスモ石油系や、ホームセンター「ジョイフル田」のセルフ式給油所には、給油客の車が途切れることなく往来していた。 一方、129~130円に設定したエクソンモービル系や出光興産系の給油所では、閑古鳥が鳴いていた。出光系の

    ガソリン、「乱売」のツケ:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    ガソリンもLPGも無茶苦茶、新聞屋も。ある時期に急激に勢力拡大した奴等はおかしなことになっているのは確実。全部にツッコミいれてみても良いかも。飽きるだろうけど。
  • 広告批評 - 休刊のお知らせ

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    (雑誌媒体が)そんなに先取りしているのかな?まだweb広告が大衆に影響を与えるほどのものではないだろう?
  • 広告の終わりのはじまり - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    マドラ出版の「広告批評」が来年の4月で休刊とのこと。30周年を期にしての決断だそうです。広告批評の公式ウェブサイト(参照)にお知らせがひっそりと掲載されています。テキストではなく、くせのある明朝体フォントで丁寧に組まれた文章をGIF画像にしたものであることが、なんとなく今の時代に対してのひとつのスタンスであり、ささやかな抵抗であるような気もします。ちょっと深読みに過ぎるかもしれませんが。 創刊した一九七九年と言えば、テレビCMを中心に、広告が大きな転換期を迎えた年です。マスメディアの中で巨大化していく広告を、暮らしの視点から、あるいは大衆文化の視点からどうとらえ、どうみんなの話題にしていくか。現代の「広告評判記」をどうつくっていくか。そんな思いで走りつづけた三〇年だったと感じています。 そしていま、広告はマスメディア一辺倒の時代からウェブとの連携時代へ、ふたたび大きな転換期を迎えています。

    広告の終わりのはじまり - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/15
    あまりに感傷的過ぎて...、クルマ好きが車を売る以外の目的でもうクルマ雑誌を作れないね。って言っているのと同じかのように聞こえる。センチメンタリズムってのは仲間内以外にはあまり受けないもんだなぁ。