タグ

2008年7月22日のブックマーク (36件)

  • ZAKZAK - 危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク

    危ない108社…監査人認めた1年以内に破綻のリスク 景気に不透明感が増し、株価も低迷するなか、継続企業の前提に「注記」が付く企業が増えている(クリックで拡大) ゴールドウイン、飛島建設、ぴあ…。2008年3月期・3月中間期決算で、1年以内に経営破綻するリスクを抱えている上場企業(東京証券取引所、大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所)が計108社となり、ついに100の大台を突破した。これは、07年9月中間期・9月期の90社より18社の増加で、破綻リスクの開示制度が始まった03年3月期以降で最多。日経済に不透明感が増すなか、リスキーな企業が増えている実態が浮かび上がった。あなたの会社は大丈夫だろうか−。 上場企業の経営者は、会社が1年以内に破綻するようなリスクを抱えていると判断したら、リスクの中身と対応策を決算書に明記しなくてはいけない。 また、経営をチェックする監査人も、担当企業にそのよ

    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    GDH…
  • 0×0018 till I die » はてなnaoyaさん「はてなを支えるバックエンドシステム」

     403 Forbidden nginx

    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    "データセンターで体を動かすとなぜか充実感"
  • “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから

    ――UGCならではの作品と言えば、MAD(アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画)があるわけですが、どう思われますか。 太田 角川が行っているMAD対策――無許可でYouTubeに上げられたMAD作品を検索でチェックして、公開してOKと判断すればお墨付きをあげるというシステムはすごいなと思ったんですよ(「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加)。あれは角川歴彦会長のトップダウンでしかできないことじゃないですか。一番上の人がOKを出すという、そこがすごいことだなと思いました。ほかに、手塚治虫の作品を使った例もありましたよね(“鉄腕アトムで「公式」2次創作を――投稿サイト「Open Post」)。 津田 やってたんですが、ダメだったんですよ。手塚治虫の作品が自由に使えるという、試みとしてはすごく良くできているし革新的なんですけれど。たぶん、それっ

    “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから
  • 小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦|gihyo.jp … 技術評論社

    今回の対談相手は、シックス・アパート(⁠株⁠)勤務で、現在サンフランシスコ在住の宮川達彦さん。誌でも連載や特集でこれまで何度もご執筆いただいていますが、渡米して数年、アメリカでの生活はどんな感じなのでしょうか? 左:宮川達彦氏、右:小飼弾氏(撮影:武田康宏) 経歴 弾:お久しぶりです。 宮川(以下、宮⁠)⁠:お久しぶりです、どうも。 弾:最初に、あらためて簡単な経歴を。 宮:東京大学の理学部情報科学科でコンピュータサイエンスの勉強をしていて、2年のときにオライリー・ジャパンでバイトを始めました。そのときはコンピュータというより事務系の仕事で、4年になったときにオン・ザ・エッヂ[1]でアルバイト。それが1999年。上場前で、弾さんが入る…。 弾:前ですよね。そう、先輩なんですよ、オン・ザ・エッヂでは。 宮:僕が2ヵ月くらい前に入って。それから5年くらいライブドアにいて、2005年からシック

    小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦|gihyo.jp … 技術評論社
  • 【レポート】WIRELESS JAPAN 2008 - ウィルコム、次世代PHSは「ジャブジャブ使えるシステム」 (1) PHSシステムのメリットは"面積あたり"の効率 | 携帯 | マイコミジャーナル

    ウィルコム 次世代事業推進室長の上村治氏 ワイヤレスジャパン初日の22日、今後の無線ネットワーク技術に関する講演が集まる「4G+将来NW構想フォーラム」の中で、ウィルコム次世代事業推進室長の上村治氏が講演し、同社が来年のサービス開始に向けて取り組む次世代PHS技術の優位性について説明した。 LTE、UMB、WiMAXなど多くの高速無線通信技術の開発が進んでいるが、ウィルコムの次世代PHSは、WiMAXと同じく「広帯域無線アクセス(BWA: Broadband Wireless Access)システム」に分類されるもので、携帯電話技術の発展系であるLTEなどとは異なるカテゴリーの技術とされている。しかし、いずれの通信方式も変調/多重化方式にOFDMA、周波数利用効率向上にMIMOを用いるなど、技術的には類似する点も見られ、それぞれどのような用途をターゲットにしているのか違いが見えにくい。 上

  • 「「ポニョ」素朴さに賛否…試写反応に宮崎監督落ち込み」エンタメ‐映画ニュース:イザ!

    アニメ界の巨匠、宮崎駿監督が4年ぶりに放つ「崖の上のポニョ」が19日、公開された。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」でファンを圧倒した巨大な世界観から「となりのトトロ」に原点回帰したような素朴さにファンの評価は分かれそうだ。  三連休と夏休みのスタートが重なった土曜日、全国の「ポニョ」上映館では早朝から子供連れのジブリファンが訪れた。  映画は、アンデルセン童話の「人魚姫」をベースに魚の子・ポニョと、海を見下ろす崖の一軒家に住む5歳の男の子・宗介の2人が主人公のピュアなラブストーリー。宗介の母リサを山口智子(43)、ポニョを海に連れ戻そうとする父フジモトを所ジョージ(53)が担当するなど声優陣は実に豪華。宗介の父、耕一は長嶋一茂(42)が担当しているが、スタジオジブリ出身者の一茂のマネジャーの売り込みで起用が決まったという意外な経緯もあった。  CGアニメ全盛の今、あえてすべて手描きで挑ん

  • 米Brocade、米Foundry買収でネットワーク業界最大手Ciscoに対抗 | 経営 | マイコミジャーナル

    SAN(Storage Area Network)向けのネットワーク装置開発・製造で知られる米Brocade Communications Systemsは7月21日(現地時間)、ネットワーク機器ベンダーの米Foundry Networks買収で合意したと発表した。買収総額は約30億ドルで、そのうちの15億ドルはBank of AmericaとMorgan Stanleyの2銀行からの共同融資で調達する。Brocadeはストレージ・ネットワーキングの分野で業界最大手だが、今回のFoundry買収で企業のバックエンドLANやデータセンター向けソリューションを拡充し、ネットワーク業界最大手の米Cisco Systemsに対抗していく構え。 米カリフォルニア州サンタクララを拠点とするFoundyは1996年創業で、1999年にはNasdaq上場を果たした。スイッチ/ルータなどの企業LAN構築に必

  • とある女の子たちがアメブロを選んだ理由 - 新宿

    アメブロの戦略が成功しているのでサイバーエージェントさんが最近注目ですhttp://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50640254.html「ライブドアブログってさー、芸能人で言うと誰が書いているの?」「え!」僕はインターネットに詳しそうな顔のため、「ブログプロバイダは何がいいか」ついて聞かれることは今までもたまにあったのですが、「芸能人でだれが書いているか」を聞かれたのは初めてでした。 上記記事を読んで思うことがあったので。 ニコニコ動画のカテゴリに「踊ってみた」というカテゴリがあります。CGキャラクタが踊ったり、フィギュアが踊ったりもしていますが、中心は人間が踊ってみた動画、特に若い女の子が踊ってみた動画です。 この「踊ってみた」で人気なのが、阿部子さんと47さんという踊り手さんです。この二人の再生数、マイリスト数は飛び抜けています。 あるとき、阿部

  • asahi.com(朝日新聞社):非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書 - ビジネス

    非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書2008年7月22日12時55分印刷ソーシャルブックマーク 企業が競争力強化のために進めた正社員の絞り込みとパート・派遣など非正規雇用の拡大が、かえって生産性の上昇を停滞させている――。厚生労働省が22日発表した08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)はこう指摘した。その上で、日型の長期雇用に戻って人材育成に力を入れ、1人の生み出す付加価値を高めることが、人口減少社会で経済発展を持続させるカギと提言した。 今年の白書は、労働力がどれだけ付加価値を生み出したかを示す労働生産性の推移と、就業者数や非正規労働者の割合との関係に着目した。 もともと生産性が低いサービス業での非正規雇用急増と、生産性が高い製造業での正社員削減の結果、「低生産性部門は温存され、全体の労働生産性にマイナスの影響を及ぼしている」と分析した。実際、全体の労働生産性の伸び(年率換

  • 元携帯勝手サイト運営者が、実際に使っていた端末IDの使い方とかばらしちゃうよ! - FreeBSDいちゃらぶ日記

    まぁ、Day 2000hit程度の(携帯勝手サイトの中では)中の下程度のサイトでしたが。 (今更になって)端末に付加されているユニークなIDにわーわー騒いでいる人が多いのですが、実際どのように使われていたのか、元携帯勝手サイト運営者が書いてみます。 参考リンク: 高木浩光@自宅の日「日のインターネットが終了する日」 web屋のネタ帳「iPhoneと携帯契約者固有IDと複アカと青少年ネット規制によるケータイ闇ナベ狂想曲」 まず、背景ね。 アニメ・ゲームの情報交換系サイト。 Day 2000hit位の、携帯サイトの中では中の下かなぁ、という感じのサイト auがメイン、docomo対応はオマケ。PC・SoftBankからのアクセスは基弾いていた 当時運営者の私は高校生 アニメ・ゲーム系サイトの中で、レンタル鯖使ってcgi置いてたりする勝手サイトは少なかったので、そういったサイトの管理人同士の

    元携帯勝手サイト運営者が、実際に使っていた端末IDの使い方とかばらしちゃうよ! - FreeBSDいちゃらぶ日記
  • 内閣府が「ネット調査と訪問調査でどんな差が出るか?」を詳細に報告していた | Web担当者Forum

    少し古い記事になるが、内閣府が以下のようなコンテンツを公開していた。 → インターネットによる国民生活に関する意識調査 ~ 世論調査との比較分析 ~ http://www8.cao.go.jp/survey/sonota/h19-internet/index.html わかりやすくいうと、「ネットリサーチを使った調査と、調査員による個別面接聴取による調査とで、どんな違うが出るか調べてみた」というものだ。 2007年7月調査のものなので、2008年版が出たら記事として取りあげようかと思っていたのだが、編集部コラムのネタが切れてきたので出してしまおうと思う。 同じ設問でネットリサーチと訪問調査をそれぞれ行っているのだが、まず、それぞれの調査の共通点と相違点をまとめてみよう。 2つの調査に共通すること・調査項目 現在の生活について(生活の向上感、満足度等)今後の生活について(生活の見通し、力点等

    内閣府が「ネット調査と訪問調査でどんな差が出るか?」を詳細に報告していた | Web担当者Forum
  • インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信

    ―― 改めて埋蔵金の存在を否定してから増税路線を推し進めようということですよね。 高橋 財政再建のために増税が必要か否か、というのは、増税の前にやるべきことをいくつ終わらせるかの問題です。私は、政府の特別会計などに貯まっている資産があるのだから、まずそれを検証して財源にする方策を検討した方がいいという立場です。増税派の主張は、埋蔵金はそもそも存在しないのだから議論すべきことの1つではない、まず増税が先だというものです。 でも、財政再建には、実は、デフレーションから脱却するのが一番簡単なのです。今、日はインフレーションになっていると皆がすぐに言うのだけど、はっきり言ってインフレになんかなっていませんよ。一部の物価だけが高くなってもインフレとは言いません。インフレになるには総合指数が高くならなければいけないのですが、1%程度ですから、インフレとは到底呼べません。 こうした状況下では、金融緩和

    インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信
  • iPhone 3G をモデム代わりにネット接続する方法が公開 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト iPhone 3G をモデム代わりにし、ラップトップなどをインターネットに接続する手順が公開されていました。(source: cre.ations.net) 『iBrickr』(初代 iPhone のJailbreak ツール)などの開発で知られる、Nate True氏が公開したもので、大まかな手順は、 iPhone 3G を Jailbreak する (Pwnage) iPhone 3G に 『3Proxy』と『Terminal』をインストール ラップトップ上のWi-Fiのアドホック接続を設定 iPhone 3G をアドホック接続 iPhone 3G のIPアドレスをメモ Terminal から 3Proxy を起動 iP

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 11n後継の超高速無線LAN「VHT」,標準化作業がいよいよ始動

    高速無線LAN規格「IEEE802.11n」の次を見据えた動きが,いよいよ始まる。無線LANの標準化を進めるIEEE802委員会は,現行のIEEE802.11nよりもさらに伝送速度を高めた次次世代規格の策定作業を,2008年後半から開始する。 実効的なデータ伝送速度を数Gビット/秒まで高めることを目指したもので,プロジェクト名は「VHT(very high throughput)」である。VHTはこれまで,作業部会設置に向けた検討段階(SG:study group)という位置付けだった。それが2008年7月13日~18日に米コロラド州デンバーで開催されていた会合において,VHTを正式な作業部会(TG:task group)に昇格させることがほぼ決定した。次回会合以降,具体的な標準化作業がいよいよ格始動する。 「Below 6GHz」プロジェクトのみが昇格 実効的なデータ伝送速度をGビット

    11n後継の超高速無線LAN「VHT」,標準化作業がいよいよ始動
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    会社入ってからもなんか言われ続けた気がするけど、最早気にならなくなった。 id:kkk6 キレたらキレたで奴らは「わーいキレたー!こわーい!キモーい!www」とはしゃぎだすからたちが悪い。
  • 外資系広告代理店の真実 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    とまあ大げさなタイトルを付けましたが、外資系の体、つまり、海の向こうの広告代理店の動向などを自分の知る限りで書いてみたいと思います。なんか最近、こういう自分の小さな知識みたいなことをエントリにまとめるのがマイブーム。って、言葉づかいがちと古いですね。この、ちと、と言うのもマイブーム。って、しつこいですね。すみません。題、始めます。 欧米の広告代理店の動向、こっちに入ってくるのはいい話ばっかり。クリエイティブエージェンシーの台頭だとか、あっちはアイデアで戦っているだとか。まあ、それも真実ではあります。ほんと、かつてのDDBなんかも、Saatch & Saatchなんかも、立ち上げて、あっという間にメガエージェンシー。最近では、Wieden+Kennedyだとか、Fallonだとか、BBHだとか。 アイデア一発で大きなクライアントをつかんで、一世風靡。でも、時代の寵児になって、メガエージェ

    外資系広告代理店の真実 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • 小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    7月4日に開かれたニコニコ動画のイベント「ニコニコ大会議2008」の中で、画面に映った一般人に対してヤジや中傷が書き込まれるという「事件」が起こった。またそれの少し前には、秋葉原連続殺人事件の現場の模様をUStreamで中継したことによる是非が問われた「事件」もあった。 この2つの出来事で考えさせられたのは、新しいテクノロジーや試みのあとには、必ず何らかのルールが必要になるのだなぁということだ。ルールというとすぐに「規制」や「自由への侵害」を連想して嫌悪感を示したり、必要以上に危機感をあおったりする人が多くて困るのだが、仮にルールという言葉がイヤでも、我々は秩序なき廃墟に暮らしているわけではない。少なくともまずはみんなで問題点を共有して、なんらかの秩序を構築することが必要だという認識には、共感してもらえるものと信じたい。 ITはさまざな面で情報革命をもたらしたが、そのもっとも大きな意義は、

    小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • 後藤田正純「消費者庁長官」なんていらない - 池田信夫 blog

    政界筋によると、福田内閣の改造で、目玉の「消費者庁」の長官(あるいは消費者問題担当相)に後藤田正純氏が有力視されているそうだ。彼は自民党の消費者問題調査会の事務局長だから、党内的にはありえない人事ではないようだが、「官製不況」を生んだ3Kの一つ、貸金業法をつくった疫病神が入閣とは、とんだブラック・ユーモアだ。 貸金業法の影響で特に目立つのが、闇金融の増加である。週刊ダイヤモンドによれば、貸金業大手7社の貸出残高は、この2年で2兆円近く減少し、全国信用情報センター連合会に加盟する「合法的」な貸金業者は約2000社から1500社に減った。その分が闇金に転じ、警察庁の摘発件数は2007年には前年の50%増になった。闇金の多くは山口組の資金源になっており、一時は暴対法による集中取り締りで激減したが、上限金利規制でふたたび活況を呈してきたわけだ。後藤田氏の入閣をもっとも喜ぶのは山口組だろう。 サ

    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    "必要なのは金利規制ではなく、債務を整理するカウンセリングである。"闇金には元金含めて返さなくていいので、闇金から借りたほうが債務整理しやすい…とか妄想してそう。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » mixi―純然たる日本ローカルのSNSの成功を分析する

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » mixi―純然たる日本ローカルのSNSの成功を分析する
  • 痛んぶらーならぬ腐たんぶらー 完成なう><

  • てすかとりぽか 『崖の上のポニョ』 クトゥルー神話

    連休3日目。混んでるんだろうなーと思いつつ観にいったら意外と空いてましたワーナーマイカル板橋。それでも、劇場ロビーにうじゃうじゃいるお子様たちはこれじゃなくポケモンを観に来ていたのですね。 『崖の上のポニョ』 2008年。宮崎駿監督映画。この作品に関して事前に得ていた知識は「ポニョは魚の子」という広告コピーと、「よくわからない映画」という世間の評判だけだったけど、別にわかるとかわかんないとかそういう以前に、とても愉快で楽しい映画でした。 そもそも、子供向けに創られた作品なんで、難しいこと考えずにポニョのキモかわいい動きを見れればそれだけでいいと思います。とりあえず、3つあるポニョの形態のうちでは、半漁人形態の動きが一番かわいいと思います。バルキリーで言うところの「ガウォーク」形態ですね。 あと、やっぱりポニョの妹たちがキモかわいいです。そういう意味では、CMのあのわらわらした魚っぷりを「キ

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000077-sph-socc

  • 『総務省に相談してみた。 - でもやっぱりバカが好き!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『総務省に相談してみた。 - でもやっぱりバカが好き!』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    (´・ω・`)
  • はてな村のネット - finalventの日記

    はてな村でブロガーをやっている者です。 はてな村なんで、村民はWebデザイナーはWeb系のプログラマが中心なんですが、2割ぐらいは文系というか、非モテとか左翼っぽい方もいらっしゃります。 日々の話題はオタクの基的なことか、JavaScriptライブラリーとかCSSの使い方で 「今更こんなこと話題にする必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットの昔話的なことも書いています。(メインフレームのビジネスって土木と同じだよね、とか) で、そういうブロガーをやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「新聞って何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「世間って何?」 という認識の村民が割といるという現実。ニートとかとかに限らず、30代でも多い。 世間話とか反語とか使えない。メールの常套

    はてな村のネット - finalventの日記
    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    切ない
  • 総務省に相談してみた。 - でもやっぱりバカが好き!

    ブログ主(管理者かつ所有者)がその記事内においてIPアドレスを公開していいのか、総務省の地方支分部局である関東総合通信局 総合通信相談所に相談してみました。質問文は文末にて公開しておきます。回答文の公開は差し控えます。あくまで、個人的な相談にご回答いただいたに過ぎず、省としてのお考えを伺ったわけではありませんので。(おかげでとても曖昧なお答えをいただいたのです。追加の質問をしていますが、お答えいただけるかどうか…。) ブログ主は特定電気通信役務提供者か  ブログ主がプロバイダ責任制限法における特定電気通信役務提供者かどうか。明言は避けられましたが、方向性としては「ブログ主は特定電気通信役務提供者である」ということで間違いないようです。*1 以下のリンク先はプロバイダ責任制限法を理解する上で役に立ちます。 プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイ

    総務省に相談してみた。 - でもやっぱりバカが好き!
    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    id:HiromitsuTakagi は記事を誤読してブクマコメで人の信用を貶めたとか言えばいいのかな。ま、どうでもいいですね。 id:y-kawaz そのとおりかと。| 「IPアドレスが個人情報」とは言ってないんだよ。これが。そんなもんです。
  • 心肺蘇生に人工呼吸は不要:日経ビジネスオンライン

    突然、意識を失って倒れ、呼吸や心臓が止まっている人に出会った場合、救急車が到着するまでにまずしなければならない応急措置はなんでしょうか? 正解は、胸部圧迫による心臓マッサージを繰り返すことです。人工呼吸などをしなくても心臓マッサージのみで救命効果があることは、日の研究者が明らかにしましたが、アメリカ心臓協会もこのほど、一般市民による応急措置は心臓マッサージのみを行い、人工呼吸は不要との声明を出しています。 わが国では年間、ざっと10万人の突然死があり、多くは自宅や駅、公共施設などの病院外で起きています。このうちの6割は心筋梗塞などの心臓血管系の病気。こうした突然死は、呼吸停止や心臓停止によって酸素欠乏にもっとも弱い脳がダメージを受けるために起こるものですが、救命のためには一刻も早い心肺蘇生が必要になります。 このような現場では、まずは目撃者の「119番への通報」→現場での適切な蘇生のため

    心肺蘇生に人工呼吸は不要:日経ビジネスオンライン
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000010-mai-soci

  • 米国でクビになる可能性のある5つの行動

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国のほとんどの州では、退職および解雇自由の原則が適用されている。これは、性別、人種、宗教、国籍、障害などの法律で守られている問題を除いては、企業は従業員をいかなる理由でも解雇できるということだ。(現在のところ、この原則を採用していないのは、モンタナ州とアリゾナ州だけのようだ。) これは、雇用主が従業員の政治的な態度を理由に解雇しても合法だということだ。そして、このようなことが成立する分野は他にもある。Larry Buhl氏のYahoo! HotJobsの記事で、企業が調べている可能性のある5つの重要な問題について書いている。Buhl氏によれば、その問題とは次のようなものだ。 喫煙、飲酒、過。医療保険の費用の問題から、雇用主は「不健康

    米国でクビになる可能性のある5つの行動
  • 派遣禁止で「日雇い不況」も:日経ビジネスオンライン

    東京の下町、荒川区で運送業を始めて80年近い老舗企業のサンウェイ。「ハトのマーク」でお馴染みの「引っ越し専門」の協同組合に加盟し、年間2300 件近くの引っ越し業務を請け負っている。全国で210ほどある引っ越し専門の加盟社の中で、常に10位以内に入る。この優良な成績を支えているのが、現場の作業員9人を含む正社員18人と、サンウェイが直接雇用するアルバイト10人、それに人材派遣大手のフルキャストから派遣される1日限りのスポット(日雇い)派遣労働者たちだ。 亡き父の後を継ぎ、30年の長きにわたり同社を引っ張ってきた井上久子社長(77歳)は、連日の「日雇い派遣、原則禁止へ」という新聞報道を見ては、ため息をつく。 「法人からの引っ越し依頼では、100人を超えるスタッフを臨時で募集することも年に10回はある。それだけの人数を自社で労務管理することなど不可能。このままだと会社を畳むしかない」 日雇いの

    派遣禁止で「日雇い不況」も:日経ビジネスオンライン
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080722-OYT1T00017.htm

  • 104台の基幹系サーバーを20台に 2年かけLinux上に基盤を集約

    みずほ銀行は2007年10月、「AIX」で稼働していた基幹系システムをLinuxに移植すると同時に、UNIXサーバー104台を20台に集約するプロジェクトを完了させた。狙いは保守費の削減。業務アプリケーションの修正を最小限に抑える、動作検証を徹底するなどのリスク削減策が奏功し、70億円を投じた開発に成功した。 投資額70億円、開発工数3000人月に及んだプロジェクトの最大の特徴は、絶対止められない銀行の基幹系システムにLinuxを採用したことだ。 インターネットバンキング、テレホンバンキングなど、トラブルが顧客サービスに直接影響を来すチャネル系システムのOSを「AIX v4.3」から「SUSE Linux Enterprise Server 9」に刷新。アプリケーションは、業務ロジックに一切手を加えず最低限の修正にとどめた。同時に、日IBM製UNIXサーバー「RS/6000」104台を、

    104台の基幹系サーバーを20台に 2年かけLinux上に基盤を集約
  • fuktommyさんは立派である。掘られても良い。 - pal-9999の日記

    yachimon
    yachimon 2008/07/22
    "「おっぱいが美しすぎて文章が読めません」"おれもおれも!文章とか揉め事とかどうでもよくて、あのおっぱいだけをブクマしてる。
  • マスコミから遠く離れて - 雑種路線でいこう

    記者に憧れた中高生の時分『抵抗の新聞人桐生悠々 (岩波新書)』とか読んで時代に流されず生きたい、言論の自由のために闘いたいと思った。次第と大人の世界に巻き込まれるようになって、自由に語り続けるために身を引いたり、物事と関わり続けるために語れなくなったり、そういった葛藤の中で様々な世界との関わり合いがあるんだろうと考え直すようになった。 今なおその葛藤の狭間を漂い迷っているが、日々ブログを書き、それ以上の数のブログを読みながら考えさせられるのは、送り手の立場が特権的な売り手市場のメディアと、ロングテールのブログとで、情報の出し手として何を心掛けるべきか、ということである。今も時に原稿を頼まれるから、何を寄稿して何をブログに書くか、という選択もある。時に原稿の締め切りを過ぎてもブログを更新することがあって、これは一種の現実逃避ではあるけれども、言い訳すれば僕に取ってブログに綴る行為と、原稿を書

    マスコミから遠く離れて - 雑種路線でいこう
  • 【らき☆すた】みなぎるつかさ

    【らき☆すた】みなぎるつかさ ■初投稿MAD■ しましまPさんのsm1728363をみてティンときてやった。後悔はしてない。【8月:出張先...

    【らき☆すた】みなぎるつかさ
  • はてな

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてな