タグ

2008年12月23日のブックマーク (32件)

  • ギニア:軍がクーデター、テレビ局占拠 大統領死亡で - 毎日jp(毎日新聞)

  • M-1・寸評・総評?: オール巨人の日記2006~2009/4

    2014年01月(2) 2012年05月(2) 2011年11月(3) 2010年01月(1) 2009年07月(1) 2009年04月(28) 2009年03月(35) 2009年02月(36) 2009年01月(32) 2008年12月(26) 2008年11月(32) 2008年10月(22) 2008年09月(25) 2008年08月(25) 2008年07月(34) 2008年06月(22) 2008年05月(24) 2008年04月(31) 2008年03月(25) 2008年02月(24) 読まれる前に、優しい気持ちで読んで頂きたい。 当に沢山の方の、賛否両論・千差万別のコメントを頂き、 その数の多さと、皆さんの漫才に対するそれぞれの、見方 好きなコンビに対しての思い入れ等を、ひしひし感じています。 【コメントは現在の137個全部読ませていただきました】 皆さんも、書き込ま

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「子どもがネットで何を検索したか、学校は把握できます」 学習用デジタル端末の新機能は有用?プライバシー侵害?

    47NEWS(よんななニュース)
    yachimon
    yachimon 2008/12/23
    id:seiyuDB 今回問題にされてるのは18禁じゃなかったと記憶しております。
  • 住民グループ=堺の腐女子のみなさん♪ - 備忘録

    図書館戦争 メディア良化法反対Tシャツ ホワイト サイズ:M 出版社/メーカー: コスパ(COSPA)発売日: 2008/07/25メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る図書館「ボーイズラブ」に揺れる 堺市、市民の不信感募る 「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛をテーマにした小説に、堺市の図書館が揺れている。 市民の声を受けて貸し出しを制限したところ、反対に「特定のを排除するのは問題」と非難が集中し、制限を撤回。 「また突然、対応を変えるかも」と市民の不信感は募っている。 一般的にBL小説は、1冊に数ページのイラストがある。 堺市立の7つの図書館が所蔵する計約5500冊のうち、100冊程度には男性同士が裸で絡み合うような過激な描写があった。 盗難も多いため、申請があれば貸し出す閉架書庫に置いていた。 しかし、ひっきりなしに貸し出さ

    住民グループ=堺の腐女子のみなさん♪ - 備忘録
    yachimon
    yachimon 2008/12/23
    なぜ"住民グループ=堺の腐女子のみなさん"になるのか理解できない。
  • 図書館「ボーイズラブ」に揺れる 堺市、市民の不信感募る 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    yachimon
    yachimon 2008/12/23
    id:ryokusai ん?これって書店で一般向けに販売されている小説を図書館に限り18歳未満貸し出し禁止にすることが排除だって話では?http://tinyurl.com/5mxpg7 | 「廃棄」もなくなった模様。
  • ふと、思い立ったブログ : WindowsServer 2008で試す - livedoor Blog(ブログ)

    2008年11月26日02:00 カテゴリ WindowsServer 2008で試す もう空白期間はつっこまないことにして… 巷ではFedora10リリースで盛り上がって?いるところ、今回はWindowsServer 2008 Standard x64版を試した。 などと偉そうに言ってみたが、実際は64bitOS(Vistaを含む)で普段個人的に使う(主にゲーム)ソフトウェアが動くか検証することが目的である。 また、一部ゲームを動作させるのに苦労したためメモ程度に手順を書いていく。 実験マシン環境 (一部再掲) CPU :Intel Core2 Duo E8400 BOX メモリ :UMAX Pulsar DCDDR2 DDR2-4GB-800 x2 (2GBx4=8GB) マザーボード:ASUS P5Q-E HDD :WesternDigital Caviar GP

  • 「消えたはず」が火災に ライターの種火にご用心 - MSN産経ニュース

  • 産科崩壊 NICUを増設すると、勤務する産科医・新生児科医・看護師も自然に増える? 箱だけ増やしても、稼働しないNICU増設計画の愚 - 天漢日乗

    産科崩壊 NICUを増設すると、勤務する産科医・新生児科医・看護師も自然に増える? 箱だけ増やしても、稼働しないNICU増設計画の愚 厚労省もマスコミも 周産期を預かる産科医と新生児科医や看護師は「NICUに自然に沸くボウフラ」 だとでも思っているとしか思えない。極めて専門性の高い技術者である、産科医と新生児科医は、 10年以上のキャリアを経て、ようやく1人前になれる職能 であることを無視している。 見出しが香ばしい財経新聞より。 2008年12月19日 11:12更新 もう妊婦を断らない、厚生労働省、新生児集中治療室を1.5倍に増床 東京都内で起きた妊婦死亡問題を受け、再発防止策を検討していた厚生労働省の有識者懇談会は18日、全国の医療機関の新生児集中治療室(NICU)を現在より最大5割増やすとした報告書案を大筋でまとめた。妊婦死亡問題が起きた時に、受け入れを断った理由が、NICUの満床

    産科崩壊 NICUを増設すると、勤務する産科医・新生児科医・看護師も自然に増える? 箱だけ増やしても、稼働しないNICU増設計画の愚 - 天漢日乗
  • 日本学生支援機構は何のために存在する機構なのか? - 発声練習

    読売新聞:奨学金滞納、「延滞率」平均の2倍超で校名公表へ…支援機構 大学生らに奨学金を貸与する事業を行う独立行政法人「日学生支援機構」は22日、奨学金の返済が滞っている卒業生が多い学校の名前を公表する際の基準案をまとめた。 学校全体の「延滞率」が平均の2倍を超えた学校を公表する内容だ。来年2月までに学校側と調整し、早ければ2011年度末から公表を始める。 延滞率は、卒業後3年以内で奨学金の返済義務のある者の合計人数のうち、年度末時点で1日でも滞納している人数の割合とする。各校の延滞率から、大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校専門課程の種類別に平均値を算出し、この2倍を超えていた学校は、同機構のホームページに学校名と延滞率、延滞者数を記載する。 全く持って理解できない。返済金滞納の人間をブラックリストに載せるという話はまだ一応理解できる。理由はどうあれ借金返済していないわけなので

    日本学生支援機構は何のために存在する機構なのか? - 発声練習
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 元サラ金社員が全レスするよ/(^o^)\

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/22(月) 20:56:01.39 ID:+AHKmBMc0 言える範囲でご案内致します スペック25♂ 闇金じゃないからね正規のところ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/22(月) 20:56:29.76 ID:FfE4b0p1O お金貸して >>2何歳?話はそれからだ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:56:54.33 ID:JuYQpaH0O 今はなにしてるの >>4今は外資のクレジット会社に転職して働いてる 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/22(月) 20:57:12.17 ID:iCNYO6YcO こんばんわ ブラ

    yachimon
    yachimon 2008/12/23
    普通の話しか出てないな。まあそりゃそうか。
  • 今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 麻生首相の支持率低迷の件 最近は選挙だ何だという話からは若干遠いのもあって、あんま切実な話ではないけれども、各種世論調査で麻生政権に対する支持率が二割切ったとかそういう話になってます。 でもまあ、いまのこの経済情勢で社会不安が起きて政権支持率が上がるはずがねえんだよなというか、この状況で支持率が上がる政権というのは無理な相談だろと言うのが実際のところ。何をしたら麻生首相の支持が増えるの、という点で言うと、国会は衆参でねじれてるわ景気は悪くなってるわ自民党はgdgdだわ霞ヶ関はそっぽ向いてるわで何事か好転する素地自体がない。 おまけに、麻生首相ご自身はあまり細やかでディフェンシブな言動は不得意と来てる。まあ困窮時の国家宰相としては悲しいぐらい不向きに見える部分もある。そういう場合、せめて子飼いだけでなく党に代の百万も各代議士に配れるぐらいの甲斐性があれば持ちこたえることもできなくはない

    今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ハロー大豆ボタンを作って遊んでみた【押せばおk】‐ニコニコ動画(ββ)

    歌部分だけです。■ボタン置き場→http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/396■うpりすと→mylist/1936290

  • 制作会社の1人当り固定費の調査

    photo credit: jjay69 via photopin cc PC系のWEB構築を主体にしている会社で上場しているところってIMJぐらいだったと思うけど、ネットイヤーが上場したので、いろいろデータが公開されるようになって興味深い。IMJぐらいの規模になると巨大になりすぎて、あまり参考にはならないのだが、ネットイヤーなら、まだまだ参考にできるところが多い。(メンバーズは広告のほうが大きい) まず、ネットイヤーの2008年3月期IR資料から。 連結売上が約33億、原価が25.3億、販管費が約4.8億、営業利益が3.51億。 売上や原価率、営業利益みたいな数字は見ればすぐにわかるので、この資料から直接的にはわからない数字を読み取ってみる。 (それにしてもこの数字はほんと素晴らしい。1人当り163万円/月の売上。期中平均人数ならもう少し高かったのだろうが、しかしこのパーヘッドってのはけ

    制作会社の1人当り固定費の調査
  • SAKURA Internet // 2008年12月21日 「西新宿データセンター」における電源障害に関する質問および回答

    2008年12月21日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 12月19日に発生いたしました、弊社西新宿データセンター(所在地:東京都 新宿区西新宿)における電源設備からの発煙および電源供給障害につきまして、 皆様からお問い合わせの多い項目の回答を以下にまとめさせていただきました ので、お知らせさせていただきます。 ・火災について ・電源について ・サービスについて ・その他 ■火災について Q.火災は発生したのか? A.現在のところ弊社および消防隊は、発煙のみを確認しており発火については 確認されておりません。 Q.消火設備はあるのか?作動したのか? A.ハロン消火設備が設置されておりますが、発火の事実について確認されてお らず、消火設備は作動しておりません。 Q.発煙による人的被害はあったのか? A.ございま

  • 「コミュニケーション能力」について考える - 琥珀色の戯言

    コミュニケーション能力という幻想 - ハックルベリーに会いに行く(2008/12/21) ↑のエントリを読んだことをきっかけに、「コミュニケーション能力」について思いついたことなどあれこれと。 最初に頭に浮かんだのは、押井守監督のこんな言葉でした(押井監督の著書『凡人として生きるということ』より) 僕には友達と呼べる人はいないし、それを苦にしたことはない。年賀状にしても、こちらから出すのは毎年ふたりだけ。師匠ともうひとり。さすがに出さないと失礼と思われる大先輩のふたりを除いて、年賀のあいさつを出す相手もいない。 だから、正月にうちに配られる年賀状はどんどん減ってきた。それでもいいと僕は思っている。他人とのコミュニケーションは、こんな僕でも大事だ。いや、多くの人の才能に支えられて映画を作る僕のような人間には、コミュニケーションほど大切なものはない、と言ってもいいだろう。 だが、それはあくまで

    「コミュニケーション能力」について考える - 琥珀色の戯言
    yachimon
    yachimon 2008/12/23
  • 【初音ミク】りんぷん【オリジナル】

    変態ポップス出来ました 2010/07/24の新作→sm11490155

    【初音ミク】りんぷん【オリジナル】
  • 【初音ミク】空っぽのキャンバス【オリジナル】

    ミクソング第二弾。「約束」には間に合いませんでした。水彩Pをいただきました! 2010/07/24の新作→sm11490155

    【初音ミク】空っぽのキャンバス【オリジナル】
  • 文豪 橙

    目指せ文学賞!BGM : http://www.hmix.net/music_gallery/music_top.htm修正版です

    文豪 橙
  • 若者へのメッセージ 田母神俊雄氏

    youtubeやニコニコ動画を見ている若者向けにメッセージをいただきました。:田母神論文を支援する市民の会 in 名古屋 検索用 田母神 歴史 憲法 九条若宮会講塾HP(撮影秘話アリ) http://congresswakamiya.web.fc2.com/index.html

    若者へのメッセージ 田母神俊雄氏
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 女にとって嬉しい男からの誘い方とは?

    気になる女の子の連絡先をゲットしたのに、デートとか飲み会とか 次に会う約束を取り付ける段階になっていつも上手くいかない。 女からして「こんな誘い方されたら好印象」とか「こんな誘い方には乗らない」 とかはあるのかな?

  • 痛いテレビ: フジ制作費75%カットで下請けの社長が自殺していた

    東洋経済に「 テレビ局総崩れで瀬戸際の制作会社 」というフジテレビの下請けいじめの記事。 フジテレビが番組制作費を削るため、「 ザ・ノンフィクション 」の予算の75%カットを制作会社に要求。 ところが業界団体が反発したため、50%カットに収まったという。 10月には、「 天才志村どうぶつ園 (日テレ)」や「ザ・ノンフィクション(フジ)」の制作会社の代表が経営に行き詰まって自殺したとゲンダイが報じている。 状況的に同じ会社だろう。 いきなり商品の納入価格を半額にしろと言われたら、そりゃ誰でも死にたくなる。 こういうことしてる奴らが派遣切り良くないって言ってるニュースは最高のブラックジョーク。 どんなお笑い番組でもかなわない。 放送免許という独占的地位を背景にして明らかに不当な要求をしてるんだから、公取もちゃんと日枝を捕まえろ。 関連 痛いテレビ: 「志村どうぶつ園」制作会社の社長が自殺

  • (。・x・)つ 【Last Night,Good Night】を歌ってみた@うさ

    おはようございますこんにちはこんばんは、うさでございます。クリスマスも近いので…ちょっと心綺麗にお掃除するべく歌わせていただきました。案の定キーの高さにくらりとしました…。原曲+動画はこちらです。ふつくしい…→sm4141643ミックスはsakiさんでした。お疲れ様です&ありがとうございました!sakiさんのマイリスはこちらです→mylist/10129459(12/28追記)うさ1周年です!『Wish』を歌いました→sm5680821聴いて下さってありがとうございました!(。・x・)→mylist/4168640(5/1追記)新作【Mikunologie】歌いました!→sm6911571

    (。・x・)つ 【Last Night,Good Night】を歌ってみた@うさ
  • asahi.com(朝日新聞社):「高校英語、英語で教えるべし」学習指導要領の改訂案 - 社会

    「高校英語英語で教えるべし」学習指導要領の改訂案2008年12月22日22時1分印刷ソーシャルブックマーク 文部科学省は22日、13年度の新入生から実施する高校の学習指導要領の改訂案を発表した。「英語の授業は英語で行うのが基」と明記し、教える英単語数も4割増とする。理数でも前回抜いた項目を復活。卒業必要単位数を74のままとしつつ、全体で学力向上を目指す内容だ。義務教育の学習が不十分であれば、改めて高校で学び直すことも初めて盛り込んだ。 高校の指導要領改訂は03年度以来10年ぶり。理数は前倒しで12年度から実施する。文科省は同日、特別支援学校の指導要領改訂案も発表した。 高校の改訂案は英語で教える標準的な単語数を1300語から1800語に増加。同様に増える中学とあわせて3千語とした。中高で2400語だった前回改訂の前をさらに上回り、「中国韓国教育基準並みになる」という。 その上で「授

  • RFIDは使われていない? | スラド

    ベリサインがRFID(無線ICタグ)を用いたEPCサービスの提供を今年いっぱい(12月末日)で終了すると発表しました(プレスリリース)。EPCは、RFIDを用いたサプライチェーン管理のコンサルティングサービス。同社はRFIDを用いたASP型サービスの開発を進めていたものの、「市場環境変化等によりRFID関連市場の立ち上がりが当初の見込みより遅く」、事業計画の見直しを進めた結果、今回の終了となったとのことです。 RFIDと言えば、生産業、流通業に革命をもたらすと期待されていたと思いますが、現場への導入は進んでいないのでしょうか。同じ技術を用いる非接触型ICカードはSuicaなどもありかなり普及している印象があるのですが。

  • 夫婦の4割「セックスレス」…仕事の負担増が影響? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10~40歳代までの夫婦の4割近くが、1か月以上性交渉しない「セックスレス」の状態であることが22日、厚生労働省研究班(主任研究者=武谷雄二・東大医学部教授)の調査でわかった。 「仕事で疲れている」「面倒くさい」といった理由をあげる人が多く、仕事の負担増などが少子化の一端を担っている可能性があるという。 調査は今年9月、16~49歳の男女3000人を対象にアンケート形式で実施。うち、「性交渉したことがある」と答えた1468人のうち、最近1か月間の性交渉がない人は39・9%だった。夫婦間に限った場合、36・5%がセックスレスで、2年前の調査より1・9ポイント増えていた。40歳以上の夫婦では4割以上だった。 一方、初めて性交渉した年齢は平均19歳で、中学生のころに「母親が嫌い」、「朝べない」と答えた人ほど、初体験の時期が早い傾向が見られた。女性の8・3%は手首を切る自傷行為(リストカット

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • iPhone版EbIRC、LimeChat雑感 - retlet.net

    WM、デスクトップ環境でそれぞれ愛されるIRCクライアントが一日違いでApp Storeに登場。速攻両方買ったので簡単な使用感をメモ。と思ったら@scudroidが言いたいこと大体言ってくれたので補足だけ。 双方のビジュアルはiPhone版LimeChat、EbIRC比較 - a set on Flickrを参照。 クライアント以外のIRC環境はこんな。 tiarra経由で37チャンネルにjoin TIGを含むので2つほど常に大量のログが流れるチャンネルあり Log::Recentで接続時に1チャンネル20件のログ取得 EbIRC LimeChat 起動してからチャンネルにjoinして操作できるようになるまでの待ち時間

  • iPhone用IRCクライアントがほぼ同時に二つも出た - Scud Robot Trashbox

    最近家でも外でも割とIRCを使うようになってきたので、iPhoneでもIRCが使えればなぁと思っていたのですが、早い段階で公開されていたRoomsが現在に至るまでもイマイチ安定性に欠けるので、iPhoneにおけるIRCクライアント事情は微妙にお寒い様子でした。ところがここ数日で偶然かどうか判りませんが、EbIRCとLimeChatという国産IRCクライアントが一気に2も出てきてしまい、今日うっかり2とも購入してしまったので簡単なまとめエントリーを書いておきます。これから買おうという人の参考になれば。 とりあえずお互いの長所を挙げてみると、EbIRCはログの視認性が抜群に良く、LimeChatはチャンネルのインタフェース周りがとても良いです。逆にEbIRCはチャンネルの操作性がやや煩雑で、LimeChatはログの視認性がイマイチです。表裏で一長一短なのがなかなか面白いのですが、今のところ

  • 宅内有線通信の統一仕様,ITU-Tが物理層を承認

    パナソニックや米Intel Corp.などが設立した業界団体である米HomeGrid Forumは米国時間の2008年12月19日,家庭の同軸ケーブル,電話線,電力線に対して,いわゆるマルチメディア向けの通信仕様を統一する次世代ホーム・ネットワーキング仕様「ITU-T G.hn」の標準化が大きく前進したと明らかにした。同12月12日にスイスのジュネーブで開かれたITU-T(国際電気通信連合標準化部門)の会合で,ITU-TがG.hnの物理層の仕様「ITU-T G.9960勧告」に合意したことを指したもの。合意した国には,日,英国,ノルウェー,イスラエルなどが含まれるという。 G.hnは,今後普及する可能性があるIPTVなどに向けて,宅内の異なる伝送媒体の上で,高速な物理層とMAC層の仕様を統一するのが狙い。具体的には,データ伝送速度に最大1Gビット/秒,誤り訂正符号としてLDPC(low

    宅内有線通信の統一仕様,ITU-Tが物理層を承認
  • エクストラレポート・ルーム:本当は、「処女幻想に挑戦」してる場合なんかじゃないんだと思う。 - livedoor Blog(ブログ)

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!">  「恋人や想い人の性経験を知って葛藤」「ヒロインは処女なお約束」なんて、二十年前の課題でしかなかった筈だし、キャライメージにおける固定観念としての「処女性」も、りびんぐゲームやディスコミで十数年前には通過してる。 そう。当なら、少年漫画だろうが萌え漫画だろうが純愛ものだろうが、そんな所に見出される課題など既になく、主人公やカップルの試練は「その先」に用意されるものとなっている………筈、だった。 実際の今日、「その先」を描きたいと思ったなら、その作家には三つの選択肢がある。 一つは「ヒロインの性経験で躓く様な読者は最初から置き去りにする事」 二つは「わざわざその前にヒロインの過去を出し、それへの葛藤を描いておく事」 三つは「そんなものを描くのは断念する事」

    yachimon
    yachimon 2008/12/23
  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下75歳に 「働く機会持ち得ない事態…心痛む」 - 社会

    天皇陛下75歳に 「働く機会持ち得ない事態…心痛む」2008年12月23日5時28分印刷ソーシャルブックマーク 皇居東御苑を散策する天皇皇后両陛下=1日、皇居東御苑、宮内庁提供 天皇陛下は23日、75歳の誕生日を迎えた。今年は体調を考慮し記者会見をやめ、宮内記者会に文書で感想を寄せた。この一年を振り返り、世界的な金融危機に伴う経済の悪化について「働きたい人々が働く機会を持ち得ないという事態に心が痛みます」と案じ、「皆で、この度の困難を乗り越えることを切に願っています」との思いを述べた。 ストレスによる胃腸炎と診断されたご自身の体調については、「私の健康について人々が心配してくれていることに感謝します」と謝意を表すとともに、最近の体調は「ひところに比べて、良くなってきているように感じています」と述べた。 ご自身やご家族については、「昨今、私や家族の健康のことで、国民に心配をかけていることを心

  • 池田信夫ってそんなに変なことばかり言ってるか?

    いつも不思議に思うんだが、何かにつけて池田信夫は思慮が足りないだとか、「また池田信夫か」みたいな言い草であの人の記事を一笑に付す人居るよね。 俺の職場にも一人居たんだが理由を聞いてみると、IPの枯渇問題について言及していた記事が気に入らなかったらしい。それ以来三流学者としてレッテルを貼っているようだ。あの記事は確かに技術的なレベルではおかしなことを言ってる(たとえばIPアドレスというのは2のべき乗単位でしかマスクが切れない、といった知識が池田氏には無いことがわかる)が、経済学者があのレベルまで掘り下げて物事を考えられるというのは俺からすれば賞賛に値するし、あんなジェネラリストが経営陣に居たら俺は安心して仕事ができる(直属上司としては何とも言えんけど)。あのエントリーについてここでどうこう言うつもりは無いので置いとくとして、俺が言いたいのは、なぜ人は学者や著名人の発言だと容赦なく辛口になり、

    池田信夫ってそんなに変なことばかり言ってるか?
    yachimon
    yachimon 2008/12/23
    のぶおはにんきものだなー