タグ

勉強と生物に関するyadokari23のブックマーク (2)

  • アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる - Not so open-minded that our brains drop out.

    いわゆる"Y染色体アダム"に関する興味深い論文*1が発表された。この研究結果が直接的に示したのは、Y染色体アダムはこれまでの研究の推定よりも、かなり昔の人物だっただろうということだ。それ自体は予てからこの問題に関心をもっていた人でなければ、どうということは無いように聞こえるかもしれない。私が個人的に面白いと感じたのは、むしろこの発見の経緯とこの結果が示唆する人類の起源についての興味深い仮説の方だ。 "Y染色体アダム"とは誰か この話を格的に始めるとなかなか題に入れない。ここでは簡単な説明に留めることにしよう。詳細で厳密な説明は、例えばリチャード・ドーキンス著の『祖先の物語』の上巻で確認してほしい。 祖先の物語 ~ドーキンスの生命史~ 上 作者: リチャード・ドーキンス,垂水雄二出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/08/31メディア: 単行購入: 1人 クリック: 45回この

    アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 世界1000万人が学ぶ”あの”ビデオ講義 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    カーン・アカデミーという名前を耳にしたことがあるだろうか。 アカデミーというからには学校なのだが、校舎などの実体はない。カーン・アカデミーはインターネットの上だけで存在している学校。だが、物の校舎もなく目の前に生身の先生もいないこの学校が今、アメリカ、いや世界の教育を変えるのではないかと注目を集めている。 【詳細画像または表】 そのカーン・アカデミーを創設したのが、サルマン・カーン。バングラデッシュ生まれの36歳だ。 現在、カーン・アカデミーは世界中1000万人もの人々がアクセスして知識を学ぶ場になっている。ここで提供されるのは3600ものビデオ講義である。 ■ ヘッジファンドのアナリストがなぜ教育界へ?  カーンが、カーン・アカデミーを作った経緯は米国では非常に有名だ。 親戚中で集まっていたある日、幼いいとこのナディアが、算数が苦手だとカーンに告げた。カーン自身はMIT(

  • 1