viewsourceは指定したサイトのソースコードを見やすく表示してくれるサイトです。 ソースコードはタグごとに色分けされるので見やすいですよ。 見た目はChromeのソースコード表示に似ていますね。 行番号があるのも便利です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「viewsource」にアクセスしましょう。 ソースコードを閲覧したいサイトのURLを入力します。 このようにソースコードが表示されます。 綺麗にタグごとに色分けされているので見やすいですね。 URLが割り振られているので、そのままソースコードを共有するのにも使えそう。 ウェブ上でソースコードを綺麗に閲覧したいときにぜひ。
はじめに はじめまして、こんにちは。クラスメソッド株式会社でWebを担当している野中です。 この度、「これから身につけるWebサイト高速化テクニック」と題して記事を連載させていただくこととなりました。 本連載ではWeb担当者やWebデザイナー、コーダーの方々に向けて高速化に関する手法や技術について調べ、身につけたテクニックを細かな解説を加えて紹介していきます。中には少し難しいテクニックも含まれますが、できる限り分かりやすく、すぐに実践できるよう紹介していきたいと思います。とても長い連載ですが、よろしくお願いいたします。 なお、本連載はクラスメソッド開発ブログで連載されている「身につけておきたいWebサイト高速化テクニック」の増補改訂版です。 本連載の流れ 本連載はできるだけ多くの方に興味を持っていただけるように、最初に高速化対策の全体像と必要な知識を紹介します。その後、具体的な高速化対策と
1500人同時プレイ可能なボンバーマンが超面白いぞ! ロシアの開発者チームが、ひとつのマップ上で最大1500人まで同時に対戦できるボンバーマン系オンラインゲーム『Bombermine』を公開しました。ゲームは HTML5 / JavaScript で書かれているため、アプリやプラグインなどを使わずブラウザから直接プレイ可能です。 2015年追記 『Bombermine』じゃなくて『Game of Bombs』にゲーム名画変更されてる。 実際にやってみた!超多人数プレイボンバーマンなんだろう。。これ。。クオリティ高い・・・ めっちゃ自由だし、やりたいときにすぐできるし。。 処理落ちとかもしてないし、、チャットだってできちゃう。。 すげええぞ。。これ。。w FPS感覚でKDを競い合うのもいいね。 アイテムを拾いまくって逃げまくってもいいし。。 世界中からボンバーマンをやりにきている。。。。 1
「Listen to Jazz and Rain」は雨の音とともにジャズが聴けるサイトです。サイトにアクセスすると雨の音が小さく聞こえてきます。SoundCloudのプレーヤーが埋め込まれており、再生するとジャズが聴こえてきます。集中したいときに使えそうですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずListen to Jazz and Rainへアクセスしましょう。 SoundCloudのプレーヤーが埋め込まれています。再生するとジャズが流れますよ。作業用のBGMや心を落ち着かせたいときに聴くとよさそうです。雨の日のレストランにいるような気分になれますね。 Listen to Jazz and Rain (カメきち)
好きなものを集めてウェブで公開するのは、なかなか大変です。しかしウェブアプリ『Dropr』を使えばそんなフラストレーションはなくなります。ドラッグアンドドロップだけで、簡単、シンプルに世の中の情報をキュレーションできます。「Facebook」や「Twitter」、「Google+」を使ってサインイン可能で、アカウント上のデータをそのまま流用することもできます。 登録が完了したら、プロジェクトを作成し、データをドラッグアンドドロップして追加します。幅広い種類の画像やオーディオ、動画ファイルをサポート。もちろんテキストデータもOKです。作成したプロジェクトは分類もできますので、見た目や感覚に応じてカスタマイズしてみてください。たった数分で、魅力的なサイトの完成です。 米LifehackerのAdam Dachisさんが早速登録したので、参考にどうぞ! Dropr | via MakeUseOf
弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。 FC2に出された仮処分命令 FC2は会社がラスベガスにあり、日本国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日本で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「
だいぶ前から存在するが、あらためて癒されたのでご紹介。 meowbifyは、サイトのURLを指定するとそのサイトの画像をごっそり猫画像に変えてくれるツールだ。 普段見慣れているサイトがネコだらけになるのも悪くない(かな?)。 癒されたいときに良いかな、思うサイトですがいかがすかね。
1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちわ、 モテキロワイヤルのプロジェクト責任者をしています 堀江(@yu_horie)と申します。 絶賛リリース中のソーシャルゲーム 「モテキロワイヤル」(遊んでみてね!)ですが、 制作が決まった経緯が他の内製ゲームと少し違います。 モックプランコンテストモックプランコンテストは2012年の3~4月にかけて行われた、 社内のエンジニア・クリエイター向けのコンペです。 特徴としてはスマートフォン向けの新事業やサービスのアイデアを言葉ではなく、 モックで(実際に作って)提出するという点です。 当時、アメーバピグのデベロッパーとして従事していた私は、
便利そうだったのでエントリー。 Web Developer Checklistは、Webサービスを作ったらチェックしておきたいリストだ。 もちろん人によっては過不足があるだろうが、たたき台としては使えるのではなかろうか。 なお、チェックする際に使えるツールなどもあわせて紹介している点も素晴らしい。 リリース前にちょっと見るのもいいですな。
Lampとは? Lampは、地方在住の方に役立つ、都心部にはあって地方には無いものを得られるようなWebサービス・アプリをまとめたサイトです。 みなさまの知見を広げる一助になるようなサイトを目指しています。 さらに詳しく
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/26(水) 20:44:39.18 ID:bi1VPNti0 http://seikaku7.com/ 俺はENTP型だった 正直かなり当たってると思う いやまあ夢診断 姓名診断 誕生日診断 etcで全部似たような結果だけどさ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/26(水) 20:45:18.80 ID:kcwjtLgQ0 デジャヴュ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/26(水) 20:46:13.93 ID:bi1VPNti0 お、おう 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/26(水) 20:46:39.03 ID:msr3QCUn0 どれやったんだよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2
livertyは11月20日、オンラインストア作成サービス「BASE」の提供を開始した。 BASEは、デザインテンプレートなどを選択し、商品画像のアップロードや在庫の登録などを行うだけでオンラインストアを作成できるサービス。ウェブサイト制作の知識がなくともストアを構築できるという。 サービスの利用料金は無料。登録できる商品点数について現時点では制限は設けていないが、今後利用動向によって検討するとしている。URLについてはBASEのサブドメインのみの利用となるが、今後は独自ドメインにも対応するという。カード決済のほか、銀行振り込みや代引きに対応する。なお、カード決済については、決済手数料が価格の3.6%プラス40円かかる。 BASEの企画開発を担当するlivertyの鶴岡裕太氏は「家族が小売店をやっているが、いざ楽天などに出すとなると出店料が高い。また友人でアート作品を販売したいという声も多
あと1ヶ月もすればもうクリスマスだ。そしてまた1年と1ヶ月もすれば来年のクリスマスだ。アレも欲しい、コレも欲しい。でも、本当に欲しいモノって何だっけ?欲しいモノを聞かれて、すぐに答えていた子供の頃。歳をとるほどに、自分の欲しいモノがわからなくなる。そしてプレッシャーがかかると、思わず「からあげ」と答えてしまう。僕の欲しいモノは何なんだろう。 そうだ。サーバーだ。サーバーが欲しかったんだ。僕はずっとサーバーを探していた。昔はRailsが動くレンタルサーバーなんてなかった。専有サーバーを借りるお金などなく、ロリポップの525円の共用サーバーは当時としては珍しくRubyのCGIが動いたので、妻名義で申し込んで(ごめんなさい!)、RailsをCGIモードで動かしては画面遷移するたびに10秒くらい動かない画面を見つめたりしていた。最近は、ServersMan@VPSが490円で使えて安いんだけど、や
口止めされたことを誰かに話したいという気持ちを抑えるのはなかなか難しいことです。しかしSNS網が発達している今、ちょっとしたはずみでTwitterなどで発言してしまうと、あっという間に拡散されてしまいます。 こんな、言いたいこともいえない世の中でも匿名でツイートできる「匿名希望。」というウェブサービスを紹介します。 匿名希望。のサイトにアクセスすると画面中央にフォームが表示されるので、ここにつぶやく内容を入力します。 上のフォームに入力した内容は、匿名希望。のTwitterアカウント(@tkm_kibo2)にポストされます。 さすがに匿名で投稿できるとあって、傍若無人なTLが出来上がっていますね。 公式サイトによればサービス側でIPを保存しているとのこと。また、リプライやURLつきのツイートも禁止されています。 まだこのウェブサービスは始まったばかり。そのうち某掲示板のように独特の文化が生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く