タグ

2011年8月18日のブックマーク (8件)

  • サーバ手配不要!App Engineで動くCMS

    期間限定のちょっとしたイベントの告知や、サークルの仲間内で見るような簡単なWebサイトを作りたい。そんなとき、なるべく手軽にサイトを更新できるシステムがあると便利だ。無償で使えるWebサイト更新ツールやCMS(Content Management System)は数えきれないほどあるが、今回は「App Engine Site Creator」を紹介しよう。 App Engine Site Creatorは、Pythonで書かれたオープンソースの簡易CMS。最大の特徴は、その名の通り、グーグルが提供する「Google App Engine」(GAE)上で動く、ということだ。このため、Webサイトを立ち上げるにあたって新たにレンタルサーバを手配したりする必要はない。GAEのアカウントさえ持っていれば、ローカルのテスト環境でApp Engine Site Creatorを使ってWebサイトを構築

    サーバ手配不要!App Engineで動くCMS
  • 別に本なんか読まなくてもいいから,「自由になるために」知識を得ることには貪欲であってほしい - 諏訪耕平の研究メモ

    を読むヤツは賢くなる――と、一般には言われている。 私もこの考え方におおむね同意だ。なかには読書が好きなのにスットコドッコイの私のような失敗品もあるけれど、基的にを読む習慣のある子供は、そうでない子供よりも賢くなる。らしい。 問題は、どのようにして読書習慣をつけさせるかだ。 ネットを見ていると非常に頻繁にこの「を読め」系の話を聞くのですが,そのたび違和感をぬぐえません。僕は大学院という恐らく世の中で一番「」というものの価値が高く評価される環境で5年間過ごしましたが,その間それなりに多くのを読んで感じたのは,「というのはそれほどすごいものではない」ということでした。少し僕がそう感じた理由を大別してみようと思います。 1,長い 2,分かりづらい 3,高い なんか馬鹿みたいな整理になりましたが(笑)1個ずつ見ていきます。 1,長い これが一番不満でした。は商品なので,ある程度の分

    別に本なんか読まなくてもいいから,「自由になるために」知識を得ることには貪欲であってほしい - 諏訪耕平の研究メモ
  • ハロプロから学ぶライブパフォーマンスのススメ | fuyu-showgun.net

    例年はこの時期になると、サマソニ!サマソニ!とバカの一つ覚えのように騒いでいるのですが、今年は不参加です(理由は聞かないでください 夏フェスに何も参加しないなんて、10年ぶりくらいだよ。 いや、夏フェス行ってきたよ。 “Hello! Project 2011 SUMMER”に行ってきた おっさんだらけの夏フェスっ〜! というわけで、(どういうわけだ?)ハロープロジェクトの全体コンサート“Hello! Project 2011 SUMMER” に初参戦してきました。 Berryz工房や℃-uteのライブは何度も観ていますが、他のグループ観る機会は中々ないですから、これは一度は観ておかないと、と。 モーニング娘。観るのは5年ぶり?くらいだし、スマイレージや真野ちゃんのステージ観るのは初めてですからね。 各グループ、レベルが高いのは勿論ですし、それぞれの個性を見せつけつつ、グループ

    yadokari23
    yadokari23 2011/08/18
  • 象は羽ばたけるか。Evernoteの未来への漠然とした不安と期待

    日から Evernote Trunk Conference に参加するためにサンフランシスコにきています。クラウド上の第二の脳であり、タスク管理から単語カードまで作り出せるプラットフォームとなったEvernoteの初めての会議です。 会議そのものは現地から随時リポート記事を書きたいと思いますが、会議前にアジェンダとしてまとめておきたいと思ったのが私がEvernoteに対してもつようになったばく然とした不安です。 いまはいいのですが、このまま放っておけばEvernoteがクラウド化の道途上におきざりにされた、ありふれた「ああ、あれはいいアイディアだったけど残念だったね」というサービスにならないかという危惧です。そしてそれはもう、一部のパワーユーザーの間では現実となりつつある問題でもあるのです。 前回まとめたEvernoteのもつポテンシャルが明るい展望であるとすると、この危機は見過ごしにし

    象は羽ばたけるか。Evernoteの未来への漠然とした不安と期待
  • ソーシャルメディア時代の心構えはいかにあるべきか - カイ士伝

    エントリ掲載後のやり取り見ているとわざわざ書くこともないんじゃないかなと思いつつ、中途半端にからんでしまったからには責任とってエントリー。 というわけで今回の話は下記2つのエントリー。田口さんによる上のエントリーに対してけんすうが反論気味にアップしたエントリーをふまえてのお話なので、この先を読む前にまずは2つのエントリーを順番にお読みくださいませ。 ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2011/08/social_media_tips.html ほとんどがオープンになるソーシャルメディアの時代での心構え – ロケスタ社長日記 @kensuu http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/52446192.html この2つのエントリー、どちらかとい

  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(1/2 ページ) TwitterやFacebookと連動するソーシャル家計簿アプリ「Zaim」(ザイム)がヒットしている。7月19日にiOS版がリリースされた直後にAppStoreのファイナンス部門で1位にランクイン、4日間で1万DLを突破した。開発したのは、気鋭のエンジニアとして注目を集める閑歳孝子さん(32)。アクセス解析ツールを手がけるユーザーローカルの社員だが、今回は個人としてサービスを立ち上げた。「ピュアな気持ちで作りました」という閑歳さんに、開発の舞台裏を聞いた。 Zaimの特徴は、「簡単」。まず1カ月の予算を決め、お金を使ったら項目ごとに金額を入力していく。何にいくら使ったかなどをTwitterに書き込んだり、飲店などの位置情報にひもづけてFacebookに投稿したりできる。他のユーザー

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
    yadokari23
    yadokari23 2011/08/18
  • 思わず感心してしまった文章:哲学ニュースnwk

    2011年08月17日23:38 思わず感心してしまった文章 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/17(水) 19:04:25.27 ID:6wPcN1cSP 在宅ワーカーと企業のマッチングサイト「shufti(シュフティ)」は、Facebookページ上で「2011夏 キャンペーン 100文字作文選手権」を開催いたします。 在宅ワーカーと企業のマッチングサイト「shufti(シュフティ)」は日より、シュフティFacebook ページ上で「2011夏キャンペーン 100文字作文選手権」を開催します! 下記詳細をご確認の上、 奮ってご参加くださいませ。 http://release.vfactory.jp/release/44426.html 小学生は暗くなる前に帰りなさい。 中学生は暗くなったら帰りなさい。 高校生は日付が変わる前に帰りなさ

  • 語られなかった日韓戦の勝因:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週、アジアのサッカー界では宿命のライバルと言われる日韓国の試合が札幌で行われた。お互い9月から始まるワールドカップアジア3次予選(これを勝ち抜けると最終予選に進出)に向けての強化試合という位置付けだが、ご存知のように日韓戦では単なる強化試合とならないほどお互いが勝負に拘ってきた。 しかし、この試合の前までの戦績は日の11勝38敗22分け。ワールドカップの実績も含め圧倒的に韓国が上回っていた。日が同等に近い戦いができ始めたのは、メキシコオリンピック当時を除いてはここ15年ほどである。日が、初の決勝トーナメント進出(ベスト16)に沸き立った2002年日韓共催ワールドカップでも、韓国はベスト4と常に先を走る存在であり、それはここ30年の

    語られなかった日韓戦の勝因:日経ビジネスオンライン