どうも、松田直樹@まぼろし でございます。 当方、実はWeb制作が本業でして、このような記事を書くハメになってしまいました。(いや、喜んで書いてますよ) 「Fireworks」ってのは Photoshop のようなグラフィックツールでございまして。 Web制作に特化した機能が豊富だったりで Webな方々には多く使われていたりするのですが、僕も右に倣えで頻繁に使用しているわけです。この Fireworks に関する記事を書くにあたり、この歴史雑談録に何とか絡めようと表題のようなテーマに及んだ次第にござりまする。 ということで、この記事は「Fireworks Lover Advent Calendar 2012」の20日目の記事となります。(長いです。すんません) 今現在、Web制作界隈においては「脱ビットマップ」「SVG元年」といったキーワードが脚光を浴びておるわけですから、なんと時勢を読ん
![Fireworks で戦国武将の家紋を作って SVG な Web Font に変換してみる - 歴史雑談録](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ce2ed1952c66b57f9c57f91ed6b45760a9808175/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Frekishi.maboroshi.biz%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2Ffw_thum.png)