タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (6)

  • どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.01.24 どっちがゲームを作っているのやら。 (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分の仕事しているゲーム会社ですが、基はいわゆる「開発会社」というやつで。販売は大手メーカーからですが、自社の名前を結構出して、かなり話題作などにも関わっています。 で、最近思うのはいわゆる大手メーカーから「え?こんなあなたの会社の代表作を外注でうちに出すの?」というか・・・それこそ、過去にその大手メーカーを支える看板作品をうちみたいな外部の会社にほぼ開発全部委任みたいな。そういうこともあります。 で、思ったのですが大手メーカーでも最近は開発部署のリストラが進み、社内開発力が極端に落ちている会社もあります。というか、下手したらゲームがマトモに作れる人材がいない、というか。 特にアクションゲームのような作品は単にCG映像を作るだけではない、それこそ操作レスポンスやプレイ感覚、バランス調整のような「

    どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 祖父は無駄死にしたと思う。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.04.21 祖父は無駄死にしたと思う。 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 私の祖母が以前にぽつりと語った言葉ですが。 「お前のおじいちゃんはね、戦争で無駄死にしたんだよ・・・」 私の祖父は長野の山間の村で祖母と生まれて間もない母と3人暮らしをしていました。太平洋戦争で徴兵され「お国のために、お前たちを守るために」と南方へ兵員として輸送する船に乗って、現地に到着する前に潜水艦の魚雷攻撃で船ごと撃沈。帰らぬ人となった訳です。何のことはない、銃弾一発撃つ前に魚の餌になっちゃったんです。 で、祖母に言わせれば「どんなに言葉を飾ろうが何もせずに殺されたようなもの」なんだろうなと。 よく「あの戦争は仕方なかった」という意見を聞きますが、どんなに言葉を尽くし、歴史的観点から語ろうとも「祖父は無駄死にした」という事実は祖母にとってかわらないことなのでしょうし、だからこそ「軍神」とか「英霊」なんて

    祖父は無駄死にしたと思う。 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 相手に「寛容さ」を強要する傲慢 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.04.09 相手に「寛容さ」を強要する傲慢 (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと気になったのですが・・・ たとえば、ツイッターで有名な漫画の作者とか、有名人がファンから明らかに失礼な差別的暴言を吐かれ、それに対して抗議したとします。 それをなぜか「そういうのがイヤならツイッター辞めろ」って・・・あれ、私すごく納得いかないんですよね。 なんだか暴言を吐いた側が相手に「寛容さ」を強要する傲慢、というか。万引き犯が「盗まれるのがイヤなら店を開くな!」と喚いているようで・・・ 反応すると相手が付け上がる、といいつつ、その反応を期待している薄汚さ。 さらにはそれをまとめて「今、こんな事が起きているんですよ!」と炎上を煽るまとめサイト。 「下種な人間が一番得をする世界を造ろうとしている」のがネットの常識、なんでしょうね。そういう人にとって。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    相手に「寛容さ」を強要する傲慢 - FANTA-G:楽天ブログ
  • いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.06 いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ (17) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日のBlogの続きですが・・・ コメント欄に寄せられた意見を見てちょっと驚いたのが、いつの間にかサービスを「権利」だと言い始める人が結構いるんだな、ということ。 タダかもしれないが、客は時間を費やしてやった、とありましたが、あれ?お金が掛かるサービスがタダであることをすっかり忘れてませんか?当たり前ですけど、この手のゲームを作るのも、サーバーや管理者を維持するのもお金(人件費)がかかります。その運営費を得るのが課金システムで、その課金をしてもらうために、面白さを知ってもらうために、まず無料でゲームを遊んでもらう、というやり方なのですが。 これがまずい事なんですか? それに、無料ユーザーの不満のほとんどは課金ユーザーになる事で解決できる。というか、そうじゃなければ有料で

    いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.05 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの (23) カテゴリ:カテゴリ未分類 例えば・・・うちの会社で運営している携帯電話のゲームコンテンツ。全体の約9割がいわゆる無料で楽しんでいるユーザーで、1割が課金アイテムなどを購入している。で、さらに全体の1~2%の人間が一ヶ月に1万円以上のアイテム購入をする重課金ユーザーと呼ばれる人。 これで運営を賄っている。これは他の携帯モバイルゲームもほぼ似たようなもので、たくさんの無料会員を少数の人間の課金で支えている構図です。 で、なぜかそのお金を払っていない9割の中から不満が出るんです。もっと無料でいいアイテムを出せ、とか、アイテムはぼったくり、金儲け主義、金さえ出せば強くなれるバランスは間違っている、これでいいのか、と・・・ 忘れがちな人もいますが、無料で遊べるのってデパートの品売り場での試と同じなんですが。あくまで「味

    金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ
  • ハガキに一枚に収まる文章量が自分のサイズ - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.02.11 ハガキに一枚に収まる文章量が自分のサイズ カテゴリ:カテゴリ未分類 ■長文とか短文とか 私もよく拝見するゲーム企画者の方のBlogですが。大変に興味深い考察で。 私の場合、学生時代にラジオ投稿常連だったので自分のBlogの文章の書き方が「ハガキ一枚に収まる分量」を目安に書く癖が身についているようです。 ラジオのDJに読んでもらうためには、単なる思い付きや暴言では採用されない、また、毎週ネタを考えてハガキ代と手間をかけてポストに投函する以上、やはり受けや反応も考える。ハガキ一枚というのは少ないようで案外過不足無く、きちんと構成を考える事になるので、その根底が自分の文章の基礎になっている、と・・・ むしろ、twitterの「一言」コメントの方が怖いです。勢いやその場の思い付きを後先考えずにネットに流して炎上するケースが目立つだけに。 前にさだまさしさんがラジオで「ハガキや

    ハガキに一枚に収まる文章量が自分のサイズ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 1