タグ

ブックマーク / tanocchi.com (4)

  • 東京マラソン2014 気迫を感じたコスプレランナー20選 : たのっちのぶろぐ

    東京マラソン2014-東京がひとつになる日。 皆さんご苦労様でした。特に気合の入っていたコスプレランナーの皆さんをご紹介します。何がすごいって、この格好で42.195キロを走り切るんですよ。尊敬します!

    東京マラソン2014 気迫を感じたコスプレランナー20選 : たのっちのぶろぐ
  • 糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意!

    2月1日の深夜あたりから、こんなツイートが回っています。 【画像あり】 Mステでおっpいポロリ放送事故ww 2chの反応 「まじだったwww」 画像→ これはマズいでしょ・・・。 クリックすると、アプリ認証画面が出て、うっかり認証すると大変なことに。 まさかの糸井重里さん(フォロワー63万)、佐々木俊尚さん(同19万)が踏んで大騒ぎ。 糸井 重里@itoi_shigesato 日曜日の午後に、なんとアブナイことをしていたのだろうか。「Mステで」ではじまるツイートのワナに、じぶんがはまってました。さらにそこから波及してご迷惑をおかけした方々、もうしわけございませんでした。 2014/02/02 13:37:00 佐々木俊尚@sasakitoshinao やっときました。ありがとうございます。 RT @kamiyamasahiko 佐々木さんまでスパムアプリの被害に。Twitter News2

    糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意!
  • 出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた

    いきなりアレしてきましたよ。いやすごかった。まさか、銀座にあんなサービスの店がオープンしていたとは。しかもVTRまで回されちゃったよ。流出したらどうしよう。 行ってきたのはこちら。いきなりステーキ銀座4丁目店。 こちらはどんなお店かといいますと、「立ちいステーキ」という新ジャンルのお店。前菜もスープもなく、「いきなり」ステーキからべはじめるという、なんともワイルドなコンセプト。シェフの写真が地方のホテルの鉄板焼きみたい。

    出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた
  • ブラック企業で働くメリット

    BLOGOSで「渡邉美樹は嫌い」でも、ワタミ労働で「得られたもの」もある【ブラック企業のいいところ(3)】という記事が話題になっていたので、ブラック企業出身の僕からも、「いいところ」をご紹介したいと思います。 僕は史上最悪の就職氷河期、2000年に社会人となりました。職業はラジオ番組のAD。フジサンケイグループの制作会社で、実質ニッポン放送の子会社に入社しました。 8年半勤めましたが、特にディレクターになってからの勤務はハンパなく、残業は月200時間に達し、普段は月に1回か2回はお休みありましたが、ピーク時では半年間で休みが2日というスケジュール。 朝10時に出社して、お昼の「のってけラジオ」の中継に出て、ショウアップナイターやって、深夜のオールナイトニッポンR(2部)を28時半までやって、片付けて朝6時頃帰るのが通常業務。 ちなみに、残業代は40時間までしか出ないので100時間以上はサー

    ブラック企業で働くメリット
  • 1