2016年12月16日のブックマーク (17件)

  • 海外の危険地帯では何を食べているのか?人気ジャーナリストに訊く「危険地帯メシ」【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第11回】 - ぐるなび みんなのごはん

    我々は普段、平和な中、「うひゃっ、ウメー!」「口の中が牛とタレの騎馬戦や!」「これは海の宝石箱や!」などと実に呑気にメシをう。しかしながら、平和にメシをえるかどうかは分からず、しかも普段から慣れ親しんだもの以外をべざるを得ない場所がある。それが世界の危険地帯である。 そこで、海外の危険地帯を取材することで知られ、『クレイジージャーニー』(TBS系)などでも人気のジャーナリスト・丸山ゴンザレスさんにズバリ「危険地帯のメシ」について話を聞いてきた。訪れたのは東京・東中野のアフガニスタン料理の名店「キャラヴァンサライ包」である。参加したのは、丸山さんに加え、丸山さんの友人でカメラマンの岸田浩和さん、そして前日私が福岡で会ったライターの若者・K君である。 「遅れてごめんなさい! どうもぉ、はじめまして~!」と13分遅刻した私が頭を下げると、巨漢の丸山さんに「なんじゃ、ワレ! ワシは危険地帯で

    海外の危険地帯では何を食べているのか?人気ジャーナリストに訊く「危険地帯メシ」【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第11回】 - ぐるなび みんなのごはん
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • はてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowing

    今年、稼働中のサービスであるはてなブログのデプロイ方法を新しい方式へ無事故で移行し、従来と比べて約6倍速くデプロイできるようになりました。 この記事では、安全にデプロイ方式を変えたプロセスを順を追って紹介します。 はてなブログと継続的デリバリー デプロイが遅い 複雑なデプロイ設定 デプロイのテストを書く ボトルネックの発見、そして pull 型から push 型のデプロイへ 新デプロイへの移行 結果 まとめ はてなブログと継続的デリバリー はてなブログは1日あたり平均して1.02回デプロイを行っています。これは土日を除いた週5日の営業日に対する平均です。ざっくりとした算出で、祝日は考慮していません。5月と9月の祝日を含めるともう少し多くなるかもしれません。 また、原則として休日の前日にはデプロイしないことになっています。もしもデプロイした変更にバグがあった場合、休日が明けてから対応するか、

    はてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowing
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • 馬は困ったら人に助け求める 神戸大、馬術部8頭で検証:朝日新聞デジタル

    馬は約6千年前から家畜として、人の暮らしと密接に関わってきた。これまでに人の表情を理解し、見た目や声で人を見分けることは分かっていた。今回は馬が困ったときにどんな行動をとるか検証した。 同大馬術部のサラブレッド8頭と学生の協力を得た。まず、馬から届かないところに置かれたバケツに、学生がニンジンを入れてその場を離れる。その様子を見ていなかった飼育員の学生が来ると、馬は飼育員の近くに行き、長い時間見つめたり、鼻で飼育員を触ったりした。研究チームは「えさを取って欲しい」と伝えるために助けを求める行動をした、と判断している。えさを入れなかったときより入れた方が助けを求める行動は多かった。 次に、バケツにニンジンを入れる場面を飼育員が見ている時と見ていない時を比べると、見ていなかった方が、馬がより飼育員の注意を引こうとしていた。 馬は頭が良い、心を読むなどと言われるが、犬と違ってあまり検証はされてい

    馬は困ったら人に助け求める 神戸大、馬術部8頭で検証:朝日新聞デジタル
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子_qscores10 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子_qscores10 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • d . █████に入社してました

    こんにちは、生焼けリスクです。うそうそわたしだよ。こちらは pyspa Advent Calendar 2016 16日目の記事です。 前回の記事から 1 年ほど経ちましたが、実は█████に入社してました。 █████というとよく██作ってるんですかと言われますが、完全に無理ですし、じゃあ███████ですかといえば、ほとんど関わりがありません。たまに██を█████して███████を入れて████で██することなどがあるくらいです。 前職のような 30-40 人ほぼ全員プログラマのような社とは違い、社員 1███ 人中プログラマはただ 1 人といった装いの職です。さまざまな人間から 3 年で辞めるだの、いや 1 年もたないだの言われますが、そろそろ 1 年ですね。おめでとうございます。 支給される PCWindows █ のデスクトップもしくは███ノートであり、███権限はな

    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • scikit-learnモデルのVotingとキャッシング - verilog書く人

    先月末まで、Shelter Animal Outcomes | Kaggleに参加していました。 同僚の力も借りつつ、なんとかTOP2%に入り込む結果になりました。 トップはほぼパーフェクトに近いスコアの方もいたり、leak多すぎて実態がよくわからん、という印象。 データの前処理はフォーラムを見つつテキトーに、 最終的にモデルはXGB、Random Forest、Extreme randomized treesの三つのモデルのVoting ensembleを行いました。 ところで、コンペ終盤では決定木の数を増やしたり、 重みを調節したりしてるうちに 計算量が多くなりやってられなくなりました。 そこで、自作のキャッシュシステム(https://github.com/fukatani/stacked_generalization)を使い、一度学習と予測を行った各モデルはキャッシュして、 何度

    scikit-learnモデルのVotingとキャッシング - verilog書く人
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • scikit-learn 0.20からクロスバリデーションの使い方が変更される模様 - verilog書く人

    機械学習をやるときに結構良く使うところだなと思っていた、クロスバリデーションのスプリッター系モジュールのインターフェースが変わることに気づいたのでメモ。 scikit-learnの従来のクロスバリデーション関係のモジュール(sklearn.cross_vlidation)は、scikit-learn 0.18で既にDeprecationWarningが表示されるようになっており、ver0.20で完全に廃止されると宣言されています。 詳しくはこちら↓ Release history — scikit-learn 0.18 documentation まず、import元がsklearn.cross_varidationからsklearn.model_selectionに変わります。 これによって、例えば従来は from sklearn.cross_varidation import Stra

    scikit-learn 0.20からクロスバリデーションの使い方が変更される模様 - verilog書く人
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • 『山本一郎(やまもといちろう)はなぜ「独立したタレントを干す事務所の圧力などない!」と噛みついてきたのか。』へのコメント

    みんな影では山一郎氏のことを総会屋2.0とか呼んでいるのに、面倒に巻き込まれたくなくて黙っているよね。あちこちに文句つける姿を見せて、ああいう文句つけられたくないと思う会社から金をもらうビジネスモデル

    『山本一郎(やまもといちろう)はなぜ「独立したタレントを干す事務所の圧力などない!」と噛みついてきたのか。』へのコメント
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • つくりおきダブルス #つくりおき | mozlog

    こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。普段は音楽を作ったり旅をしたりお酒を飲みすぎて死にかけたりしています。 この記事はつくりおきAdvent Calendarの14日目のやつです。昨日は森井ゴンザレスさんでした。名前がかっこいい。撮ってらっしゃる写真もかっこいい。 ふたりで作るぞさて、今回は同棲している彼女とふたりでつくりおきすることにしました。つくりおきダブルスです。8品作ったので長いです。よろしくお願いします。 1品目:燻製牡蠣のオリーブオイル漬け まずは牡蠣を適当に洗って酒で茹でて2時間ぐらい風乾させます。 その後90℃ぐらいの温燻で30分ぐらい放置すると綺麗にキマります。ここでべても美味しいですがさらなる高みを目指しましょう。 煮沸消毒した瓶に敷き詰めて ローレル、鷹の爪、ぶん殴って潰したニンニクを入れてオリーブオイルをなみなみ注ぎます。 このまま48時間待

    つくりおきダブルス #つくりおき | mozlog
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • 「メラビアンの法則」と遠隔コミュニケーション - 業務連絡

    この記事はコミュニケーション Advent Calendar 2016 - Qiitaの16日目の記事です。 昨今では、リモートワークなど多様な働き方が盛んになってきてますし、遠隔でのコミュニケーションに興味がある方も多いのではないかと思います。自分も、会社の拠点が東京と京都に離れていて、日常的に遠隔地のメンバーと働いている立場ですので、その難しさについては実感するところが多いです。 さて、遠隔地でのコミュニケーションはチャットやグループウェアなどテキストが主体になりますが、それに対して、実際の難しさ以上に、どうも世間からの理解が乏しいように感じています。「メールやチャットでは伝わらない、会わないとわからない」さらに「だから遠隔で働くのは難しい」そういう人がまだ多い。 そういう感覚の裏付けとして「メラビアンの法則」の俗流解釈が引用されることがあるので、今回、タイトルに取り上げました。 ビジ

    「メラビアンの法則」と遠隔コミュニケーション - 業務連絡
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • やっぱ声優さんってすげぇ!! プロの声優が「ルイズコピペ」を本気で読んだらどうなるの?

    PR やっぱり声っていいな――声優やアーティストなど、良い声の持ち主に「声」のリクエストができるアプリ「LisPon(リスポン)」がApp Storeに登場しています。ついに声フェチを狙い撃ちしてきたか……! 使い方はシンプルで、言ってほしいメッセージ・セリフのリクエスト、またはちょっとした質問などを自由に考えて好みの声優さん宛に送信。するとその回答が「声」で届き、アプリ内で再生して好きなだけ聞くことができるというもの。文字とは違う声でのリプライの温かさよ……プライスレス。 リクエストが声で返ってくるシンプルな仕組み リクエストを送れるLisPonの声優さんは、事務所に所属しているプロの方から声優の卵、別のお仕事をしている方までさまざま。プロフィール画面から「サンプルボイス」を聞くことができたりするので、自分のリクエストに合った人を探すのも簡単です。気になる人はフォローもできます。 恐れず

    やっぱ声優さんってすげぇ!! プロの声優が「ルイズコピペ」を本気で読んだらどうなるの?
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • フロントエンドPodcastはじめました - Hatena Developer Blog

    こんにちは! id:amagitakayosi です。 はてなブログチームで JavaScriptPerl を書いています。 最近はてなでは Frontend Lunch Podcast を配信しています。 iTunes: https://itunes.apple.com/jp/podcast/frontend-lunch/id1174199369 RSS: https://hatena.github.io/frontend-lunch/feed.xml (2017-02-07 15:38 追記) Podcast配信サイトを移転したので、配信URLを変更しました。 この記事では、Podcast を始めた経緯を通じて、はてなフロントエンド会の取り組みを紹介したいと思います。 目次 フロントエンド会の発足 フロントエンドMTG フロントエンドランチ Frontend Lunch Pod

    フロントエンドPodcastはじめました - Hatena Developer Blog
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • 記念写真の「ピース」から卒業するために、プロダンサーに決めポーズを教わった - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ARuFaです。 カメラ付き携帯電話が普及し、生活の中で写真を撮ったり、撮られたりすることが増えてきた今日この頃……。 突然ですが、日人が写真を撮られる際、反射的にしてしまうポーズが何かご存知でしょうか? 答えはこちら…… 『ピース』です。 2の指を突き立てるだけでできるこのハンドサインは、その手軽ゆえにカメラの前ではお約束のポーズとなっています。 この記事を読んでいるあなたも、一度はしたことがあるはずです。 ……ですが、今日はあえて言わせてください、 「みんなピースばかりしすぎでは?」 個人の個性や多様性が求められつつある現代社会において、誰もがみんな右にならえの感覚でピースばかりしているのは、非常にもったいないと思いませんか? 僕は思います。 調べてみたところ、どうやら写真を撮る際にピースをするのは世界でもほぼ日人だけらしいですし、驚くべきことにピースが相手を侮辱する

    記念写真の「ピース」から卒業するために、プロダンサーに決めポーズを教わった - イーアイデム「ジモコロ」
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • nanapi編集部よりお詫び | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    nanapi編集部よりお詫び | nanapi [ナナピ]
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • AWS Step Functions実践:スポットインスタンス入札を自動化してみた #reinvent | DevelopersIO

    こんにちは、菊池です。 AWS re:Invent 2016で発表された『AWS Step Functions』は、Lambdaで実装した処理をうまく連携させることができます。 Step Fanctions と Lambda を使ってスポットインスタンスの自動入札を試してみましたので紹介します。 やりたいこと スポットインスタンスの入札をして起動できればOK、起動できなかった場合にはオンデマンドインスタンスを起動する。 スポットインスタンスのリクエスト 入札処理を待つ 入札結果を確認 落札NG -> 4.へ 落札OK -> 5.へ オンデマンドでインスタンスを作成 結果をAmazon SNSへ通知 ユースケースとして、 日次で起動するEC2インスタンスを、スポットインスタンスで安価に起動したい。 けど起動できないのは困るので、落札できなければオンデマンドインスタンスで起動する。 といった処

    AWS Step Functions実践:スポットインスタンス入札を自動化してみた #reinvent | DevelopersIO
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16
  • Amazon.co.jp: LAPACK/BLAS入門: 幸谷智紀: 本

    Amazon.co.jp: LAPACK/BLAS入門: 幸谷智紀: 本
    yag_ays
    yag_ays 2016/12/16