タグ

災害に関するyamadarのブックマーク (222)

  • トルコ南部地震、シリア含め死者1400人超に M7.5の余震も

    トルコ南東部ディヤルバクルで、地震で倒壊した建物のがれきに埋まった生存者を探す人々(2023年2月6日撮影)。(c) ILYAS AKENGIN / AFP 【2月6日 AFP】トルコ南部で6日早朝に発生したマグニチュード(M)7.8の地震で、これまでに同国と隣国シリアで合わせて1400人を超える死者が確認された。また同日午後には、トルコ南東部でM7.5の余震も起きた。 6日早朝の地震は、地域一帯で起きたものとしては過去100年で最大級。シリア国立地震センターも「同センターでの観測史上最大」と報告した。 トルコ南部の複数の主要都市が壊滅的な被害を受けている。また同地域には、シリア内戦やその他の紛争から逃れてきた難民数百万人が暮らしている。 トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は、これまでに少なくとも912人が死亡したと発表した。 またシリ

    トルコ南部地震、シリア含め死者1400人超に M7.5の余震も
    yamadar
    yamadar 2023/02/07
    かなり悲惨な状況。
  • 長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡(BBC News)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    yamadar
    yamadar 2023/01/31
    長野の雪崩で死者が出た件で、現役の山岳救助隊員のコメントに対する山岳救助隊員の突っ込み
  • 長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース

    長野県小谷村の白馬乗鞍岳で29日に雪崩が発生し、翌日2人の死亡が確認された。うち1人は、アメリカの元フリースタイルスキー世界チャンピオン、カイル・スメインさん(31)だった。家族が認めた。 日の当局などによると、雪崩は白馬乗鞍岳の東側の斜面で起こり、アメリカとオーストリアからスキーに来ていた男性5人が巻き込まれた。うち3人は安全に下山したという。

    長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース
    yamadar
    yamadar 2023/01/31
    ご冥福をお祈りします。スキーの王者でも雪崩に巻き込まれたら死んでしまうのだな...。 / "雪崩があった地域では数日間の大雪と記録的な寒さが続き、日本の気象当局は、雪崩注意報を出していた"
  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
    yamadar
    yamadar 2023/01/30
    はてブのカテゴリが「おもしろ」になっていて流石に駄目だろうと思ったので、変更依頼だしておいた/追記含めて読んだ。通水して良かった...
  • 【大雪】JRの列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本が謝罪会見|経済|地域のニュース|京都新聞

    24日夕~25日未明の大雪の影響で、JR京都線や琵琶湖線の山科(京都市山科区)ー高槻(大阪府高槻市)間で計15の列車の立ち往生が同時多発したことを受け、JR西日は25日、大阪市の社で記者会見を開いた。列車運行を担う近畿統括部は、一定の降雪量が見込まれる場合、線路を切り替える分岐器(ポイント)の雪を溶かすための「融雪器」を事前に作動しておらず、多くのポイントが転換できなくなったことを明らかにした。京都駅周辺で予想を上回る激しい降雪があったため、融雪が間に合わず、結果的に列車運行がまひしたことになる。 三津野隆宏・執行役員近畿統括部長は冒頭、「雪の影響で長時間の列車運休と閉じ込めが発生し、多大なる迷惑をおかけしたことを深くおわびします」と謝罪した。 JR西日によると、列車が相次ぎ駅間停車した原因となったポイントのトラブルについて、山科ー向日町(京都府向日市)間で21台がほぼ同時に発

    【大雪】JRの列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本が謝罪会見|経済|地域のニュース|京都新聞
    yamadar
    yamadar 2023/01/26
    一体いつから──── トラブルが起きたポイントは一つだけだと錯覚していた?
  • 【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り|社会|地域のニュース|京都新聞

    「立ち往生した電車の中に5時間近く缶詰め状態。JR西の対応はあまりにもずさんだ」。24日夜、出張帰りで京都駅から大阪発金沢行きサンダーバードに乗車した会社員男性(48)は京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」にこんなメッセージを送り、やり場のない怒りをあらわにした。 男性は午後5時過ぎに京都駅を出発予定のサン…

    【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り|社会|地域のニュース|京都新聞
    yamadar
    yamadar 2023/01/25
    吐いたり倒れたりする人も居たので、車掌さんに降車OK貰えて1.5km圏内のホテルを確保できたら、降りて歩いたと思う。この条件(指定席+トイレあり)なら自分は降りないけど、その辺は人による。
  • 【大雪】「なぜこれほど待たせたのか」立ち往生電車に9時間、疲労困ぱいの乗客|社会|地域のニュース|京都新聞

    同駅と地下鉄山科駅をつなぐ地下通路が乗客の退避場所として開放され、アルミの保温シートに身を包んだ計約30人が座って眠ったり、スマートフォンを触ったりして電車の再開や家族の迎えを待った。 地下通路に座っていた40代の会社員男性=大津市=は、前日の午後6時40分ごろに京都駅を出て湖西線に乗ったが、山科駅手前で止まり、午前3時40分ごろまで電車の中で缶詰状態になった。車内はすし詰めで、具合が悪いと訴える人もいたという。線路を歩いて山科駅までたどり着いたといい、「雪が降り、疲れもあってへろへろになってたどり着いた。なんでこれほど車内で待たせるのか全く分からなくて、早めに対応してほしかった」と疲れ切った様子だった。 タクシー乗り場には約100人の列ができ、公衆電話にも数人が並んだ。30代女性は「スマートフォンの充電が切れて、自宅に電話した。この雪で迎えに来れるか分からないと言われた」と肩を落とした。

    【大雪】「なぜこれほど待たせたのか」立ち往生電車に9時間、疲労困ぱいの乗客|社会|地域のニュース|京都新聞
    yamadar
    yamadar 2023/01/25
    9時間の閉じ込めで体調を崩す人も出るなか誰も非常用ドアコックで外に出ないのは、茹でガエル理論なのかな...。/とはいうものの、自分も損害賠償が怖くてドアを開けられないけど
  • 【速報】JR京都線と琵琶湖線で特急や新快速など10本以上の列車が立ち往生、3時間以上が経過(午後11時45分更新)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    速報です。 大雪の影響により、JR京都線で複数の列車が3時間以上立ち往生しています。 JR西日などによりますと、午後8時ごろから大雪の影響で、JR京都線の京都ー大阪間、JR琵琶湖線の京都ー長浜間で列車の運転を見合わせています。 また、雪の影響によるポイントの故障で、午後11時20分現在、京都市内の京都ー西大路駅の間で、特急「はるか」や新快速、普通電車など複数の列車が乗客を乗せたまま線路上で動けなくなっていて、京都線と琵琶湖線の上下線であわせて10以上の列車が立ち往生しているということです。 列車が立ち往生してからすでに3時間以上が経過していて、JR西日は復旧作業を急いでいます。 ※24日午後11時45分 記事更新

    【速報】JR京都線と琵琶湖線で特急や新快速など10本以上の列車が立ち往生、3時間以上が経過(午後11時45分更新)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2023/01/25
    帰宅難民になった友人とLINEしてた。車内で倒れたり吐いたりする人が出ていて壮絶。家には辿り着けず、ホテルに宿泊する模様。午前2時現在も電車がいっぱい線路に残ってる https://www.train-guide.westjr.co.jp/kyoto.html?st=0402
  • 東京の人はブラックアウトに備えてる?

    料、電池、モバイルバッテリー、カセットコンロ、現金等々用意しておいた方がいいよ。

    東京の人はブラックアウトに備えてる?
    yamadar
    yamadar 2023/01/24
    太陽光発電を検討したがマンションだとほぼ無理なので実家に疎開するつもり
  • 首都直下地震 東京の“地震危険度”ランキング 実際どこが危険なの? | NHK

    首都直下地震が危険と言われているけど、実際、自分の住んでいる場所はどれだけ危険なの? そんな疑問に答えるランキングがあるのを知っていますか? あなたの住む○○区○○町○丁目の地震リスクまで、細かく調べています。 専門家による地域ごとの分析とあわせて紹介します。 (首都圏局/記者 直井良介)

    首都直下地震 東京の“地震危険度”ランキング 実際どこが危険なの? | NHK
  • なぜ大雪が降ると電車が動けなくなるのか。新潟からの報告です。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週末から降り続いた大雪で新潟県内の交通は大きく乱れています。 高速道路が通行止めになり、一般道では多くの車が立ち往生というニュースが全国的に流れていますが、鉄道も各所で寸断されています。 新潟県は東西に長い県で、端から端までの距離は東京から愛知県へ行くぐらいありますので、筆者が住む上越地方(西側富山県寄り)は20センチ程度の積雪量で交通機関も社会生活もほとんど影響を受けることなく、幸いにしてえちごトキめき鉄道も新潟、長岡方面からの乗り入れ列車を除いて平常運転を行っていますが、東へ行くにしたがって急激に積雪量が増えていて、わずか10km程度の距離で状況が全く異なります。 写真は2021年1月の豪雪時の直江津駅ですが、いろいろな情報を見ると、長岡方面の一部地域ではこの時のような里雪タイプで、平野部でも多くの積雪に見舞われているようです。 大雪が降ると鉄道はどうなるか さて、大雪が降った場合、

    なぜ大雪が降ると電車が動けなくなるのか。新潟からの報告です。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2022/12/22
    ひええ
  • 【速報】車が立ち往生 国道8号で22km超 迂回路なし 新潟・柏崎市(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    記録的な大雪になっている新潟県柏崎市で車の立往生が発生しています。 柏崎市を通る国道8号の米山大橋付近の様子です。 国土交通省北陸地方整備局によりますと、柏崎市の長崎江下から米山町清水までおよそ22キロにわたって、上り下りともに雪の影響による交通混雑が発生しているということです。 迂回(うかい)路もないということです。

    【速報】車が立ち往生 国道8号で22km超 迂回路なし 新潟・柏崎市(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2022/12/20
    もはや風物詩のようだ。早目の解決を願う
  • ネズミ大量発生、駆除要員をニューヨーク市が急募 年俸2300万円 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=佐藤璃子】米東部ニューヨーク市はこのほど、市内で大量に発生しているネズミを駆除する担当者を雇うための求人を掲載した。求人情報には「モチベーションが高く、血気盛んな」人が理想像だとしており、年俸は最大で17万ドル(約2300万円)と提示した。市内ではネズミによる被害の苦情が増えている。ニューヨーク市当局は「市内全域のげっ歯類対策担当者」として求人を掲載し始めた。募集要項では学士号

    ネズミ大量発生、駆除要員をニューヨーク市が急募 年俸2300万円 - 日本経済新聞
    yamadar
    yamadar 2022/12/03
    ゴーストバスターズの絵面が思い浮かんだ。
  • 大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国

    「2024年問題」の渦中でJR貨物の針路は? 今後3年間の中計を読み解く 貨物新幹線構想の進捗は?【コラム】 04-13 09:22

    大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国
    yamadar
    yamadar 2022/11/29
    中国産の格安EVが入ってきてるけど、寒冷地だとこうなるという事かな
  • Japan EQ Locator

    操作方法 ドラッグ/上下左右矢印キー: 移動 マウスホイール/+-キー: ズーム 右マウス/Ctrl + ドラッグ: 方角/傾き 2指ピンチ: 方角/ズーム 2指ドラッグ: 傾き Shift + 左右矢印キー: 方角 Shift + 上下矢印キー: 傾き このデータビジュアライゼーションは 草薙 昭彦 により作成されました。アプリケーションが利用する地震データは、気象庁の 地震情報 および 地震月報(カタログ編) において提供されるものです。 ソースコードは GitHub リポジトリ にて公開されています。

    Japan EQ Locator
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測する替わりに、台風の影響について考察した (10月13日版) - 増田出張所

    ※ 11月17日 記事を書きました。 knoa.hatenablog.com ※ 11月5日追記: 来ならとっくに予測記事を書いてるところなんだけど、都のゲノム解析と変異株PCR検査体制の問題で、まともな予測精度にならない、というような記事をのんびり書くかも(または、書かないかも)。日時点でまだ人流増の影響も新しい変異株の影響もMAXになっていないので、急増はまだ続くはずです。 ※ 10月21日追記: 昨日、更新を予定していましたが、お休みします。海外の変異株が気になっていますが、引き続き、日国内での強力な変異株の増加はないようです。いまのところ「急増も急減も予兆はない」と言えます。そして、それは「データとして今、日国内に予兆がないだけで、来週には一変してしまうという可能性もある」ということでもあります。毎週水曜公開の国内変異株データで予兆を捉えることができるので、急変があればまた

    東京の感染者数を5週間ぶん予測する替わりに、台風の影響について考察した (10月13日版) - 増田出張所
  • モルディブの水上都市、その全容が徐々に明らかに

    インド洋上に都市が建設されつつある。モルディブの首都マレからボートでわずか10分の場所にあるターコイズブルーのラグーン(潟)に浮かぶこの水上都市には2万人が居住可能だ。 脳サンゴの模様に似たデザインのこの都市は、住居、レストラン、店舗、学校など、5000もの水上ユニットで構成されており、ユニットとユニットの間には運河が流れている。6月に最初の数ユニットが発表されたが、2024年はじめに住民が入居を開始する。そして27年までに都市全体が完成予定だ。 不動産開発業者ダッチ・ドックランズとモルディブ政府との合弁事業であるこのプロジェクトは、とっぴな実験でも革新的な構想でもない。この都市は、海面上昇という厳しい現実に対する実用的な解決策として建設されている。 1190もの低地の島々で構成されているモルディブは、世界で最も気候変動に対して脆弱(ぜいじゃく)な国のひとつで、陸地部分の8割が海抜1メート

    モルディブの水上都市、その全容が徐々に明らかに
    yamadar
    yamadar 2022/10/10
    「浮遊式建築」心踊るキーワード。/必要に迫られて都市を浮かせる選択をするのはベネチアみがあるな
  • 【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送

    安倍元総理大臣の国葬に参列すると表明していたカナダのトルドー首相が出席を取りやめました。カナダに上陸したハリケーンの災害対策のためと説明しています。 カナダのトルドー首相は24日、ハリケーンから暴風雨に変わった「フィオナ」による被害について「非常に危険なままである」と引き続き警戒を呼び掛けました。 そのなかで、「できるだけ早く被害地域に赴きたい」として、安倍元総理の国葬への出席を取りやめると発表しました。 トルドー首相は今週、ツイッターで出席を表明したばかりでした。 カナダがハリケーンや暴風雨に襲われるのはまれで、東部で洪水が発生し、少なくとも20軒の家屋が流されるなどの被害が発生しています。

    【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送
    yamadar
    yamadar 2022/09/25
    これはカナダ国民からすると当然かなと思う。G7からの首相はゼロになった
  • 断水してる。マジで死ぬ。

    静岡県静岡市清水区だ。 ちょっと聞いてくれ。まじヤバい。 まずニュースにならない。 5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。 水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。 興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口が流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ。流石にライフラインなだけあってもう少し上流に予備的取水口があるんだがこいつの送水管が橋ごと折れた。これで万事休す。復旧させるには重機が必要だが水が引かない。道も細い山道であらゆるところが崩落土砂崩れしかかってる。ある程度水が引いて人海戦術で突貫工事しても濁水処理がかなりかかり早くてこの先数日確定、最悪一週間ダメだそうだ。 かなり昔元々この興津川の渇水で計画断水的なことが必要になったことがあって静岡市の安倍川水系ってところから水を引っ張れるシステムをかなりの予算をかけて完成させてるはずなん

    断水してる。マジで死ぬ。
    yamadar
    yamadar 2022/09/25
    災害で地元がズタズタになった時を思い出す。孤立地域への支援はかなり苦労した / 給水はポリタンクに灯油ポンプが良かったよ。災害に遭っている以上、良いもへったくれも無いんだけど
  • 静岡 大雨 土砂崩れで送電用の鉄塔2基倒れる 県内で停電続く | NHK

    中部電力によりますと、今回の大雨で、静岡市葵区にある送電用の鉄塔2基が倒れたということです。 鉄塔は付近で発生した土砂崩れに巻き込まれる形で倒れたということで、中部電力は現地に作業員を派遣し、停電解消に向けた作業の準備を進めていますが、土砂崩れの影響で復旧には時間を要する見込みだとしています。 中部電力パワーグリッドによりますと、台風15号の影響で、県内は、静岡市を中心に最大でおよそ12万戸が停電しました。 会社によりますと、停電の原因は、静岡市葵区の山の中に設置している送電用の鉄塔2基が、土砂崩れに巻き込まれて倒れたためだということです。 このため、会社は、倒れた鉄塔を利用しないルートで電気を送る復旧作業を進め、午後6時現在、残り2070戸まで停電の解消が進んでいるということです。 一方で、山間部にある電柱にトラブルが発生して停電したケースもあり、現地での確認作業が難しいことからすべての

    静岡 大雨 土砂崩れで送電用の鉄塔2基倒れる 県内で停電続く | NHK
    yamadar
    yamadar 2022/09/24
    ちょうど鉄塔の周りが崩れてるように見えるけど、鉄塔自体が土砂崩れに関係したりするのかな?教えて偉い人