ぼのきち @bono_kichi お馴染みの方も多いかと思いますが、うちの保育園の節分はガチすぎて、子どもたちは今から戦々恐々。坊も今朝「せつぶんのゆめみた…おにとなかよくなった…豆まいて、たすけてー!ってゆって刀でエイヤーってしたら泣いてかえっていったんや…」とのこと。それ全然仲良くなってねえ。鬼かわいそう。 2017-01-27 08:41:53
国際宇宙ステーションに物資を届ける役目を終えた日本の宇宙輸送船「こうのとり」の6号機が日本時間の28日未明、国際宇宙ステーションから切り離されました。「こうのとり」は、これから1週間、深刻化する「宇宙ごみ」を取り除くために開発中の新しい技術の実験に臨みます。 輸送を終えた「こうのとり」は、日本時間の28日午前0時45分ごろ、ロボットアームを使って国際宇宙ステーションから切り離され、単独での飛行を再開しました。 「こうのとり」は、これから1週間、深刻化する「宇宙ごみ」を取り除くために開発中の新しい技術の実験に臨みます。 実験は、宇宙空間に金属製のワイヤーを700メートル伸ばし電流を流すというもので、地球の磁場と影響しあうことで、進行方向とは逆方向のブレーキをかけるような力を得ることを目指しています。 JAXAでは「宇宙ごみ」にワイヤーを取り付け電流を流すことでスピードを落とし、大気圏に落下さ
はじめに CLIは最高です。 GUIよりも圧倒的に早く操作できますし、キーボードを叩けばいいだけなので慣れれば時々目を瞑りながらでも作業できるので目が疲れません。 たとえコマンドを覚えていなくても、一度叩いたコマンドなら履歴をたどればなんとかなりますし、 man コマンド叩けば雰囲気わかる事も多いです。 話は変わりますが、エンジニアでも例外なく、仕事をする上で下記のようなことをするかと思います。 メモ管理 タスク管理 時間管理 上記のような作業をCLIでするために僕が実践している事を紹介します。 メモ管理 Markdownで書き、ファイルをGitHubのプライベートレポジトリで管理しています。 一日毎にファイルを分けて格納しています。 以下のコマンドを叩けば今日分のメモが開くので、これを叩けばとりあえずメモが取れる状態になります。
モバイルPCの薄型軽量化が一気に進んだ印象がある2016年。さまざまな新製品が登場したが、個人的に強く印象に残ったPCや2in1(ノートPCにもタブレットにもなるデバイス)を取り上げていこう。 既存の概念にとらわれない発想力「LG gram」 意外に知られていない製品だが、ノートPCでテクノロジーの進化を感じさせてくれたのが「LG gram」(LGエレクトロニクス・ジャパン)だ。 15.6型でフルHD解像度のIPS液晶ディスプレイを備え、重量はたった980g(厚さは16.8mm)。Core i5-6200U(2.3GHz/最大2.8GHz)を搭載し、公称バッテリー駆動時間は約7時間。13型前後のノートPCではなく、15.6型の大画面ノートPCでの話だ。こんな製品が作れるようになったとは感慨深い。もちろん、15.6型ノートPCでは世界最軽量をうたう。 さらに、先進的なUSB Type-Cポー
以下に移行しました。 kenzo0107.github.io
HTML・CSSコーディングを取り巻く状況は、数年前と大きく変わっています。最近では、2016年11月にHTML 5.1が勧告されたり、2015年8月頃にChromeのブラウザーシェアがInternet Explorerを抜いたりといったニュースがありました。また、2017年4月にはWindows Vistaのサポートも終了するため、今後対応すべきはWindows 7のIE 11以降となります(※)。当たり前だと思っていたコーディング技術を今一度見直す時期にきているのではないでしょうか。本記事では2016年に見直した、今の時代に即したコーディング技術を紹介します。 ※ 参考記事「Internet Explorerサポートポリシー変更の重要なお知らせ - Microsoft」 1. meta keywords設定は検索順位に関係がない ウェブコンテンツのキーワードを指定するmeta keyw
(てぃるry) @p_till 拡張版が日本の伝統色追加でカラーコードめちゃくちゃでそれを使ってかるたやポーカーが出来るらしい 拡張版もやっぱ欲しかったな〜 2016-12-11 17:58:47
去る9/14(日) Ocufes名古屋 http://ocufesnagoya.jimdo.com/ に表題の物を作って展示してきました。 このエントリは備忘録と技術要素が半々くらいです 製作動機 お世話になっているフィーバー柳橋 https://ja-jp.facebook.com/fever.yanagibashi のオーナーさんが、中古で鉄騎コントローラを入手したと連絡があり、僕自身もロボット物が好きなので、鉄騎リスペクトなコンテンツを作ろうと言うのが最初の取っ掛かりです。 コンテンツ設計指針 酔わない、没入感がある。と言うのを意識して設計しました。 VR酔い対策 例えば高速で飛び回るアーマードコア系のゲームをゲームパッド+OculusRiftでプレイすると、大体酔うことが先行研究から明らかになっています。また、乗り物に乗って移動する系のコンテンツはVR酔いを起こしやすい傾向がありま
2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一本化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod
Amazonは、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」を今日3日より開始しました。利用料金は月額980円(税込)で、初回30日間は無料で利用できます。 Kindle Unlimitedは、2014年7月に米国でスタート。日本は12ヵ国目のローンチとなり、スタート時点では和書は12万冊以上、洋書は120万冊以上が対象となります。ジャンルは、書籍、コミック、雑誌、写真集など豊富な種類が用意されています。 読み放題の対象となる作品は、ウェブ上でアイコンが表示されるようになります。読む手順はカンタンで、通常の単体購入時と同じく、読みたい作品をまず自分のクラウドライブラリーに登録し、読みたい端末にダウンロード。Kindle Unlimited対象書籍は一度に10冊まで登録可能で、11冊目を登録する際は事前に1冊分を解除しておく必要があります。 なお、Kindle Unlimit
2016年07月27日08:00 化学のgif見せたろか? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:10:42 ID:Dto たろか? 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469499042/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:12:02 ID:Dto こんなやつや 6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:13:08 ID:Dto 156: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)13:04:25 ID:vCo >>6 メデューサみたい 8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/
ネットワークカメラを設置してから1週間経ちました。 www.tsubakimoto-neko.com 仕事の休憩中などにチェックしてたんですが、猫様の行動パターンがだいたいわかりました。やっぱり面白いです。 どうやらベッドの付近で過ごしていることが多いので、カメラ自体を近くに移動しました。 1日目 私が仕事に出かけて10分後。ネットワークカメラを起動してみたら、哀愁漂う後姿が。いないと思ったので、予想外すぎて笑いました。 しかも傍らにある毛糸玉のおもちゃは元々玄関にありました。私が出掛ける際、玄関でお見送りをした後に自分でくわえて持って行ったようです。 その10分後。ベッドの上からいなくなっていたので、カメラを移動させてみると、床でくつろいでました。そしてガン見。カメラが動くから気になるようです。 そして2時間後。ベッドの上ですやすやです。 せっかくひんやりするグッズ(青いのとピンクのやつ
この画像を大きなサイズで見る 犬は人につき、猫は家につくという言葉がある。猫には帰巣本能があり、何キロも歩き、前に暮らしていた場所に戻ってくるという話は良く聞くが、猫の中には一度も訪れたことのない場所でも、飼い主に会いたい一心で探し当てることができる子もいるのだ。 今回紹介するのは、猫のクレオとおばあさんのストーリーだ。 野良猫を拾いかわいがったおばあさん、介護施設へ 当時イギリス、リッチモンドに住んでいたナンシー・コーエンさんはグレーとホワイトの毛がフワフワなかわいらしい野良猫を見つけた。ナンシーさんはその猫にクレオという名前をつけて一緒に暮らし始めた。そして、8年前にクレオと一緒にウェストコットへと引越してきた。 ところがナンシーさん、最近は自力で生活することが難しくなり、介護施設に入ることになってしまった。クレオを施設に連れていくことはできなかったため、近所の人に引き取ってもらったが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く