2017年4月14日のブックマーク (19件)

  • トランプ大統領は北朝鮮を攻撃するのか?

    北朝鮮情勢が緊迫度を増している。米東部時間の4月13日夜、米NBCニュースが、トランプ政権内が、北朝鮮が6度目の核実験を実施する兆候がみられれば、「先制攻撃」を行う準備をしていると伝えた。朝鮮半島近海に呼び戻されている空母打撃群に加えて、トマホーク対地攻撃巡航ミサイルを搭載した駆逐艦が朝鮮半島近海に配備され、グアムでも戦略爆撃機が待機中という内容だが、ホワイトハウスはこのNBCの報道を否定した。 米国の攻撃に対しては徹底抗戦する姿勢 4月11日に開幕した北朝鮮の最高人民会議では、核開発の推進などに関する法整備が議題に上がらず、20年ぶりに外交委員会を設置するなど、外交を強化する姿勢を見せている。他方、北朝鮮は、シリア空爆に関する声明で、自らの核開発による自衛力の強化が「正当」だったことが証明されたとし、米国の攻撃に対しては徹底抗戦する姿勢を維持している。 北朝鮮分析サイト「38ノース」によ

    トランプ大統領は北朝鮮を攻撃するのか?
  • 安倍政権をアシストする大揺れの民進党

    安倍政権をアシストする大揺れの民進党
    yamajii
    yamajii 2017/04/14
    “ホップ、ステップ、ジャンプのはずが、ホップ、ステップ、肉離れになってしまうことが多い” ホップしていたのか・・・。
  • トランプ外交が急転換 中国・習近平と蜜月、対ロ関係は悪化

    4月12日、米国のトランプ大統領(写真左)が就任から3カ月足らずで、対外政策を急転換している。写真は7日、米フロリダ州で中国の習近平国家主席と会談した際に撮影(2017年 ロイター/Carlos Barria) 米国のトランプ大統領が就任から3カ月足らずで、対外政策を急転換している。トランプ氏は、就任前から繰り返し中国を批判、同国を為替操作の「グランドチャンピオン」などとこき下ろしていた。 北大西洋条約機構(NATO)についても「時代遅れ」と述べ、ロシアとの関係改善を目指していた。 ところが12日の一連の会見やインタビューでは、対ロ関係の悪化と対中関係の改善に言及。NATOについても、世界の脅威の変化にうまく対応していると持ち上げるなど、態度を一変させた。 ストルテンベルグNATO事務総長との共同会見に臨んだトランプ氏は「私はNATOは時代遅れだと語った。もはや時代遅れではない」と発言。米

    トランプ外交が急転換 中国・習近平と蜜月、対ロ関係は悪化
  • 北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、トランプに電話(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12日、習近平国家主席がトランプ大統領と電話会談をした。一方で、武大偉・六者会談中国代表が訪韓。北の非核化で協調するとともにTHAAD配備には反対すると表明。中国は米国の北朝鮮への武力攻撃を止めたい意向。 ◆習近平国家主席がトランプ大統領に電話日(4月12日)午前、習近平国家主席はトランプ大統領に電話をかけ、電話会談を行った。中国メディアが伝えた。 会談内容の概略は以下の通り。 習近平:フロリダにおける会談は非常に大きな成果があった。われわれは会談を通して重要な共通認識に至り、非常に良好な関係を構築することができた。今後は両国は「外交安全対話、経済問題に関する全面的な対話、ネット・セキュリティに関する対話、および社会と人文交流に関する対話」という4つの対話メカニズムを通して、百日計画や米中両軍における協力を増強し、緊密な連携を保って世界平和のために貢献したい。大統領が一日も早く訪中下さる

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、トランプに電話(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「森友」問題で露呈した 「官僚の裁量で文書管理」の罠

    森友学園問題は終わりつつあるが、そこで仰天発言がでてきた。筆者は、コラムにおいて財務省官僚に裁量を与えすぎて入札にしなかったり、文書の保存をしなかったりしたのが問題の質といってきた(2017年2月23日配信、3月7日配信、3月23日配信)。最後になって、財務省がついに馬脚を現した。 財務省の佐川宣寿・理財局長は、4月3日の衆院決算行政監視委員会で、「パソコン上のデータもですね、短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムになってございますので、そういう意味では、パソコン上にも残っていないということでございます」と答弁した。 どこに発注したのか この非常識発言に対して、ネット上では直ちに「ありえない」という反論がでてきた。少しでもシステムを経験した人であれば、このようなシステムは運用コストの割が合わないことを知っているだろう。HDD(ハードディスク)の容量に制限があれば、いっぱい

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「森友」問題で露呈した 「官僚の裁量で文書管理」の罠
  • 核の脅威の下で暮らす : Market Hack

    アメリカに住んでいて仰天するのは、「シリアと極東は世界のトラブル・スポットだ」という風に、米国の庶民やマスコミが、極東をしばしばシリアと同列で論じる点です。 (ちょ、ちょっと待ってよ! そうじゃないでしょ? 同じセンテンスの中で言及しないでくれる?) 日人の僕としては、そういう味噌も糞も一緒にする論調には大いに反発したくなるのですが、現実問題として、自分の危機意識が低すぎるのかも知れません。 ひとつの指標として、アメリカ軍が、国外の何処に、いちばん兵員や装備を配置しているか? といえば、それは極東です。中東でも欧州でもなく、極東。 この布陣は、アメリカ軍の世界認識を如実に示しているのではないでしょうか? アメリカは横須賀や沖縄に駐留している米軍が核攻撃に晒される危険に、日頃からピリピリしています。 でも核攻撃の脅威があるからといって、先制攻撃をかけるか? といえば、その意欲は低い、ないし

    核の脅威の下で暮らす : Market Hack
  • 東芝、売上額1兆円減か 財務悪化で受注制限なら (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経営再建中の東芝が、米原子力事業の損失に伴う財務の悪化で、発電やビル設備などの大規模な工事に必要な「特定建設業」の認可を更新できず、1兆円規模の売り上げを失う恐れがあることが12日、分かった。東京電力福島第1原子力発電所で手がける廃炉事業への影響も懸念される。 建設業法では、4千万円以上の下請け契約を必要とする大規模工事を手がけるには、特定建設業の許可が必要と定められ、財務的な条件が課される。具体的には、負債が資産を上回る債務超過の場合、債務超過額が資金の20%を超えないことなどがある。東芝の資金は2千億円で、400億円の債務超過までなら許容される。 だが、東芝は米原子力子会社の破産処理で、平成29年3月末に6200億円の債務超過になる見通し。半導体メモリー事業を分社して設立した「東芝メモリ」を売却して損失を穴埋めする計画だが、特定建設業の認可更新期である12月には間に合わない公算

    東芝、売上額1兆円減か 財務悪化で受注制限なら (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 韓国次期政権と国際関係:朴槿恵外交の「負の遺産」に直面 | nippon.com

    朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免や逮捕で揺れる韓国。5月9日には大統領選挙が行われ、新たな政権が誕生する。次期政権は前政権で失墜した国際的信用を取り戻し、周辺諸国と意思疎通を図ることが早急に求められる。 大統領選、進歩派の勝利ほぼ確実2017年3月31日未明、前日午前から深夜にまで及ぶ尋問を終えた韓国のソウル中央地方裁判所は、収賄などの容疑で朴槿恵前大統領への逮捕状を発行した。朴槿恵はこれにより即日収監され、1948年の大韓民国成立以来、大統領経験者として3人目の逮捕となった。 前大統領を巡る捜査の進展は、並行して行われている次期大統領選挙にも深い影を落としている。3月10日に弾劾が成立して罷免された後も前大統領のスキャンダルが繰り返し報じられる中で、朴政権を支えてきた保守勢力は党勢回復のきっかけさえつかめないでいる。朴政権の与党であったセヌリ党の流れを引く自由韓国党内では、朴支持派と非

    韓国次期政権と国際関係:朴槿恵外交の「負の遺産」に直面 | nippon.com
  • 【日本の解き方】トランプ氏が習氏に力を誇示 北先制攻撃の可能性低下も中国への圧力は…

    米中首脳会談では具体的な進展がなく、トランプ米大統領の訪中が決まっただけだ。ただし、トランプ大統領が実力の違いを見せつけた。 米中会談中に米国がシリアへのミサイル攻撃を実行したからだ。シリアが化学兵器を使用したことを理由としているが、ロシア側はシリア反政府軍の持つ化学兵器が原因と反論している。もっとも、国際社会の現実は理由よりも実行するかどうかに重要な意味がある。 たしかに今の段階では、シリアが化学兵器を使用したかどうかは、客観的にはよくわからないところもある。この意味で、国際法の観点から見れば、今回の米国の行動はやや危うい。しかし、これが国際社会の現実でもある。オバマ大統領時代、米国は物わかりのいい国になっていた。 実際、これまでシリアの横暴に対してオバマ政権は実力行使の姿勢を見せるだけで実行せず、結果としてシリアで台頭したのがロシアだった。 「米国は世界の警察官の役目を果たさない」とい

  • 緊迫する北朝鮮情勢、外国人記者に「重大なイベント」を通知

    アイテム 1 の 2  4月13日、北朝鮮の当局者は、同国で取材中の外国人ジャーナリストに対し、「大規模かつ重要なイベント」に備えるよう伝えた。平壌市中心部で12日撮影(2017年 ロイター/Damir Sagolj) [1/2] 4月13日、北朝鮮の当局者は、同国で取材中の外国人ジャーナリストに対し、「大規模かつ重要なイベント」に備えるよう伝えた。平壌市中心部で12日撮影(2017年 ロイター/Damir Sagolj)

    緊迫する北朝鮮情勢、外国人記者に「重大なイベント」を通知
  • 民進・細野氏、代表代行を辞任 改憲巡り、蓮舫執行部に不満 - 共同通信 47NEWS

    民進党代表代行の辞任届を提出し、記者の質問に答える細野豪志氏(左)と、党部で記者会見する蓮舫代表=いずれも13日午後 民進党の細野豪志代表代行は13日、国会内で野田佳彦幹事長と会談し、代表代行の辞任届を提出した。安倍政権下での憲法改正に慎重な蓮舫執行部との「考え方の違い」を理由に挙げた。離党は否定した。辞任は14日の執行役員会で認められる見通しだ。 長島昭久元防衛副大臣が離党届を提出した直後となるだけに、党内の混乱に拍車が掛かるのは必至。次期衆院選や7月の東京都議選に向け、蓮舫代表が求心力を保てるかが焦点となる。 会談後、細野氏は記者団に対し、「執行部は改正に消極的だ。執行部にとどまるべきではない」と述べた。 細野氏は10日、教育無償化などを柱にした改憲私案を公表した。

    民進・細野氏、代表代行を辞任 改憲巡り、蓮舫執行部に不満 - 共同通信 47NEWS
  • トランプ氏、習近平氏にシリア攻撃を「チョコレートケーキを食べながら伝えた」

    US President Donald Trump (R) and Chinese President Xi Jinping (L) speak during dinner at the Mar-a-Lago estate in West Palm Beach, Florida, on April 6, 2017. / AFP PHOTO / JIM WATSON (Photo credit should read JIM WATSON/AFP/Getty Images)

    トランプ氏、習近平氏にシリア攻撃を「チョコレートケーキを食べながら伝えた」
  • 「シリアの誤算」に苦慮するプーチン政権

    冷徹な指導者とされるプーチン大統領にとっても、さぞかしショックだっただろう。4月3日にサンクトペテルブルクの地下鉄車内で起きた爆発事件だ。容疑者1人を含む15人が死亡し、100人以上が負傷した」 捜査当局は爆破テロ事件と断定するとともに、実行犯を中央アジアのキルギス出身で、ロシア国籍を持つサンクトペテルブルク在住のアクバルジョン・ジャリロフ容疑者と特定した。 プーチン大統領にとって衝撃だったのは、政権が万全だと誇示してきた国内のテロ対策のもろさが露呈したうえ、標的となった都市が自身の出身地であるサンクトペテルブルクだったことだ。 しかも大統領は事件の当日、ベラルーシのルカシェンコ大統領との首脳会談のため、サンクトペテルブルク市内に滞在中だった。まさにプーチン氏の訪問日程に合わせ、大統領の神経を逆なでするようなテロ攻撃だったわけだ。 プーチン大統領の困惑ぶりを象徴したのが、事件当日の夜に現地

    「シリアの誤算」に苦慮するプーチン政権
  • 米国がシリアを攻撃した3つの理由

    4月6日と7日、米国のトランプ大統領と中国の習近平主席による初の米中首脳会談が開かれた。最も重要なのは、その首脳会談の最中に、米国がシリアに向けて59発のミサイルを発射したことだ。 トランプ大統領は会談の途中で、習近平主席にその事実を伝えた。これはどういうことなのか。 ミサイルを撃ち込んだ理由は3つある。 1つ目は、トランプ大統領が「自分はオバマ氏とは違う」と示したかったこと。2013年にアサド政権が反体制派に対して化学兵器とみられる爆弾を使用した時、米政府は兵器の使用を断定し、オバマ大統領はこれを「レッドライン(超えてはならない一線)」として、シリアへ軍事攻撃しようとした。 しかし、オバマ氏は「攻撃する」と言いながらも実現できず、結局、ロシアのプーチン大統領に主導権を握られてしまった。その点で、トランプ氏はシリアを実際に攻撃することでオバマ氏との違いを示したかったのだろう。 2つ目は、ト

    米国がシリアを攻撃した3つの理由
    yamajii
    yamajii 2017/04/14
  • 結果を出す人は「1人で100点」を目指さない

    ANAにおけるいい先輩とは、究極のサポーターのこと。すなわち、「後輩が当に困ったとき、助けを求めたときに解決策を示せる人」です。自分が「頼りになる存在」となれるかどうかで、後輩がついてきてくれるかどうかが決まります。 後輩から助けを求められたときに、先輩自らが解決策を示すことができればベストですが、1人で経験できることにはおのずと限界があります。環境変化のなかでまったく新しい課題に直面し、過去の経験則が通用しないケースも数多くあります。 自分で解決できなくても「聞く相手」を知っていればいい そんなときに大切なのは、自分が知らなくても「この人に聞けばわかる」という選択肢をもっていること、つまり、解決するための人脈をもっていることです。ANAビジネスソリューション経営企画室の八島聡は、「100点満点の先輩になろうと思ったことは一度もない」と言います。 「後輩が困って相談してくる場合、そもそも

    結果を出す人は「1人で100点」を目指さない
  • 北朝鮮問題を任せるには頼りなさすぎる習近平の「鈍い反射神経」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    米中会談、習主席の「失態」 朝鮮半島はどうなるのか。 いま苦しい立場にあるのは中国だ。習近平国家主席は先の米中首脳会談でトランプ大統領から米国に協力するのか否か、二者択一を迫られた。トランプ政権の「力による平和」路線が具体的な姿を現しつつある。 米中首脳会談は夕会の最中にトランプ大統領がシリア空爆を習主席に告げる劇的な展開になった。習主席はよほど当惑したに違いない。「子どもたちが殺されている時にこうした対応は必要と理解する」と語ってしまった。 これではロシアのプーチン大統領は面目丸つぶれである。プーチン大統領はシリアのアサド大統領に肩入れする一方、中国とは盟友関係を築いてきたのに、よりによってトランプ大統領の面前で習主席からあからさまに批判された格好になってしまった。 それだけではない。 北朝鮮の金正恩・最高指導者にとっても「裏切り」同然の発言だった。ティラーソン米国務長官が「(シリア空

    北朝鮮問題を任せるには頼りなさすぎる習近平の「鈍い反射神経」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 石油在庫ついに減少へ、OPEC減産が実を結ぶ | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

  • 良い上司になろうとするほど部下がますますダメになる理由

    あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナ

    良い上司になろうとするほど部下がますますダメになる理由
  • 米国のシリア攻撃が原油価格に与えた影響とは 地政学的リスクの高まりで減産延長に暗雲 | JBpress (ジェイビープレス)

    米駆逐艦ポーターが地中海から行ったシリアへのミサイル攻撃。米海軍提供(2017年4月7日撮影・公開)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Ford Williams〔AFPBB News〕 4月10日の米WTI原油先物価格は1バレル=53ドル台に上昇した(その後、サウジアラビアの減産延長の意向が伝えられ、米国の原油在庫の減少が明らかになったが、シェールオイルの増産を嫌気して、原油価格は1バレル=52ドル台に下落した)。 上昇の要因となった国はリビアだ。4月9日、リビア最大のシャララ油田が武装勢力に封鎖されたため生産が再び停止し、輸出港ザウィアからの原油輸出が不可能になったことを受けて、国営石油会社が「フォースマジュール」(不可抗力条項の適用)を宣言したことが価格を押し上げた。フォースマジュールは先月27日に続き今年2