タグ

2014年11月13日のブックマーク (4件)

  • トップバリュカップラーメン「ヌードル 旨辛」刺激的なスープ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第227回目の調査です! 今回のPB品はこちら! トップバリュのカップラーメン『ヌードル 旨辛』です! いいですね旨辛。好きですよ旨辛。 ただ辛いだけじゃ美味しくないですもんね。 やはり辛さだけでなく味も大事だと思います。 調査開始!! トップバリュ【ヌードル 旨辛】 【価格】  88円(税込み) 【栄養成分表示:1(77g)当たり】 ・エネルギー   327kcal ・たんぱく質   7.2g ・脂質      11.1g ・炭水化物ー糖質 48.4g  物繊維 2.2g ・ナトリウム   2.0g(めん・かやく 0.8g  スープ 1.2g) ・カルシウム   126mg ・ビタミンB1     0.45mg ・ビタミンB2     0.32mg (塩相当量   5.1g) 【原材料名】 油揚げめん[小麦粉、パーム油、塩、大豆物繊維、酵母エキス]、スープ[砂糖、

    トップバリュカップラーメン「ヌードル 旨辛」刺激的なスープ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    yamama48
    yamama48 2014/11/13
    88円。それにしてもこのPB明朝体がいい味だしてます。
  • 表参道「文房具カフェ」が楽しかった。 - ウォーキングと美味しいもの

    夜からの表参道勤務の前に少し休憩しようと前から行きたかった「文房具カフェ」へ。入り口の階段の下には文房具好きには堪らない空間が。1日20限定の「文房具パフェ」は意外と美味しく、文房具カフェならではの細かいこだわりがあっておもしろかった。カフェでのんびりした後、文房具を色々眺めて帰った。次行くときはもう少しゆっくりしよう。 文房具カフェ 住所:東京都渋谷区神宮前4-8-1 内田ビル B1F 電話:03-3470-6420 営業時間:10時00分~22時30分 定休日:無休 文房具カフェ - 表参道/カフェ [べログ] 最近のおすすめ記事 美味しい日酒を飲みに行こう。新宿「純米酒専門 八咫」。 ラーメン凪 煮干王 新宿ゴールデン街店館 表参道に野菜カフェ「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」がオープン。 ニコラシャール表参道店の「うさぎシュークリーム」が美味しかった 神楽坂「竹

    表参道「文房具カフェ」が楽しかった。 - ウォーキングと美味しいもの
    yamama48
    yamama48 2014/11/13
    おしゃレベル高し!
  • 美味しい日本酒を飲みに行こう。新宿「純米酒専門 八咫」。 - ウォーキングと美味しいもの

    11月1日に新宿三丁目にオープンした、純米酒専門BAR「八咫(やた)」。この新宿にオープンしたお店は2号店で、1号店は名古屋市にある。 純米専門『八咫』は、日酒を気軽に楽しめる立飲みスタイルの日酒バーとして名古屋市中区栄に誕生しました。日酒メニューは全て、米と米麹のみで醸された『純米酒』です。 (純米酒専門 『八咫』 名古屋 立ち飲み 日酒バー) 60分間で店内にある全銘柄を好きなだけ試すことができる「利き酒コース」が税込で2,000円。席料無し。こんな日酒が飲みたいと伝えても良いし、よくわからなくても店員さんが親切に教えてくれる。こんなに美味しい日酒をたくさん飲んでも2,000円なんてこれは贅沢すぎる。 甘口、辛口、冷、熱燗いろいろ試していくうちに自分が一体どんな日酒が好きなのか、気づくことができる。日酒好きはもちろん、今まで日酒に興味がなかった人でも日酒の魅力を知る

    美味しい日本酒を飲みに行こう。新宿「純米酒専門 八咫」。 - ウォーキングと美味しいもの
    yamama48
    yamama48 2014/11/13
    これは行きたい。明るい時間からやっているのがとってもいい感じ。堕落した休日を送りたい…
  • [ま]何をやってもダメな時ってのはあるものでそんな時はじっとしているのが一番いいような気がします @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    先週ひいた風邪がなかなか抜けきらず、毎日鉛のように重たく感じる体をよっこらしょっと気合いで動かしながら、歩く力の代わりに咳き込む勢いで仕事に向かっています。 体調が悪くて、頭も痛くて、変な汗が出るから絶対にまた熱が出てる!って思い熱を計ると、35.7℃と安定の平熱なので何もかもが嫌になります。 こんな時は、当然気分もダダ落ちですっかりネガティブになっているので、何をやってもうまくいかない気がします。っていうか実際ダメダメ。 思考は現実化するって当なのかもしれないね、ナポレオン・ヒルのおっちゃんよ。 例えばいつもと同じ時間に家を出ているのに、なぜか踏切で足止めを喰らって電車に乗り遅れたり、ガムをべれば歯の詰め物が取れてしまい、大きい方のトイレに入れば紙がなかったりと当にロクなことがありません。それもこれも、どうせ自分が悪いんだってとことん落ち込んでいきます。よく考えたら別に僕は悪くない

    [ま]何をやってもダメな時ってのはあるものでそんな時はじっとしているのが一番いいような気がします @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yamama48
    yamama48 2014/11/13
    月に一度はそんなキャンペーンあります…右から左に受け流す大人力を養いたいです。