タグ

2016年6月26日のブックマーク (3件)

  • 台風の日に田んぼを見に行ったお年寄りを投資家は笑えない - コリログ

    2016 - 06 - 26 台風の日に田んぼを見に行ったお年寄りを投資家は笑えない 台風の日に田んぼを見に行ったお年寄りを投資家は笑えない 台風の日にお年寄りが田んぼを見に行って亡くなったは台風の日よく聞くニュースである。なんで、台風の日に外にでて命落とすねん。勿体ない。きっとお茶の間のリアクションはそうだろう。しかし、これは他人事ではない。これは長閑な山間部田舎で起きるサスペンスではないのだ。このサスペンス、悲劇 はどこでも起きる。いや起きた。先週金曜日株式市場でのイギリスのEU離脱確定の報道が流れたその時である。 その日はイギリスがEUから離脱するというニュースが日時間の昼休みに流れ、株価も為替も大変動が起きてしまった。これにより株、FXで多額の損失を出してしまった人も多数いるだろう。あまりの損失で正常な判断力を失ってしまい電車に飛び込んでしまう方もいるかもしれない。 これ投資をし

    台風の日に田んぼを見に行ったお年寄りを投資家は笑えない - コリログ
    yamama48
    yamama48 2016/06/26
  • 意味を持たせない - おうつしかえ

    あまり意味のないことに大きな意味を持たせてしまうことがあります。 例えば記念日。 例えば自分の習慣。 例えばルール。 そのようなことを自分で自分を厳しく律するのは、自分に過剰な負担にならなければよいですが、他人にもそれを要求したり、自分が苦しくなることは避けたい、と、最近考えています。 例えばわたしの誕生日 例えばわたしの誕生日。それは特別なことなのかどうか。生まれてきたこと産んでくれたことを親に感謝マジ感謝♪は、よいですが、誰からも祝ってもらえないからと悲しんだり嘆いたりする必要はありません。 たとえ今日が特別な日だとしても、明日も無二の特別な日です。何でもない日おめでとう、です。クリスマスやバレンタインデーもしかり。 [広告] 四季折々のこと 四季折々のこと。イベント。七夕だったりひな祭りだったり端午の節句だったりハロウィンだったり冬至だったり、こういうことを四季折々楽しめるのが「丁寧

    意味を持たせない - おうつしかえ
    yamama48
    yamama48 2016/06/26
    同感。でもできない。べきべきべきに呪われて、月曜日を前に吐きそうな今。意味を持たせない大切さ。
  • [ま]1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術/レゾナンスリーデイングを試してみて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    こののタイトル怪しすぎでしょ。だいたい読まない「読書術」なんぞ?って普通は思うよね。僕も思った。 だから買ってみたんだ。騙されたつもりで。 だって帯にこんな文句が書いてあるんだもん。騙されてもみたくなるってもんさ。 「ツンドク<積読>」の解消や課題図書の感想文もラクラク書ける画期的な方法 訓練不要!紙1枚あれば、いつでもどこでもできる 最新の脳科学、行動経済学、認知心理学を基に生み出された読書法 1冊20分、読まずに「わかる! 」すごい読書術 作者: 渡邊康弘 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2016/05/30 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 結論から言うと、このに書かれている方法でこのも含めて4冊のを読んだけど、僕には1冊20分というのはかなり厳しい。現時点では無理。 訓練不要!って書いてあったけど、これは速読法にある目の動きの訓練

    [ま]1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術/レゾナンスリーデイングを試してみて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yamama48
    yamama48 2016/06/26
    これ、どのくらいの時間をかけて書いたんでしょう…すごすぎる…