タグ

2009年11月21日のブックマーク (5件)

  • 紹介 - #Brizzly_ - 専用クライアントの快適さをブラウザーで : 404 Blog Not Found

    2009年11月21日18:30 カテゴリ翻訳/紹介iTech 紹介 - #Brizzly_ - 専用クライアントの快適さをブラウザーで これは素晴らしい。 hisashinis: 昨日からのようですね。招待は 17 日に来ていたのに、Gmail チェックしていなくて気づかなかったw RT @dankogai http://brizzly.com/ 招待なくても使えますね。 存在を教えてくれた@hisashinis++。ちなみに弾の初代似顔絵を描いてくださった方でもあります。 Brizzly / A simple way to experience the social web でサインアップして、あとは指示に従うだけ。 これで、ブラウザーからtwitterアクセスが専用クライアントなみかそれ以上に快適になります。 @kazuyo_k 曰く 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう

    紹介 - #Brizzly_ - 専用クライアントの快適さをブラウザーで : 404 Blog Not Found
  • Google App Engine入門:フレームワークの選択

    Google App Engine向けのアプリを作る際に最初に悩んだのはフレームワークの選択。Google App Engineにはwebappという最低限の機能を持ったフレームワークが付いて来るが、Python使いの人たちの間では、DJangoというフレームワークが広く使われているらしいし。かといって、あまり大きなフレームワークを使うと、パフォーマンスのチューニングとかもしにくくなるし、フレームワークそのもののバグや制限に悩ませられる可能性もある。 そんな中で増井君が見つけてくれてまず試したのが、Junoというフレームワーク。DJangoと比べると遥かに小さく、WebappよりもURLのルーティングのメカニズムとかが充実している。 そこで一旦はアプリをJunoの上で作り始めたのだが、Junoのソースコードを見ているうちにいろいろと気に入らないところが出て来た。不必要にオプションが多いし、

  • データセンターがコンピュータになる時代 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    話題のThe Datacenter as a Computerなる論文を読んでみた。Googleの中の人が書いたインターネット時代のコンピュータの話だ。 http://www.morganclaypool.com/doi/abs/10.2200/S00193ED1V01Y200905CAC006 The Datacenter as a Computer: An Introduction to the Design of Warehouse-Scale Machines: Synthesis Lectures on Computer Architecture, 2009, 108 pages, Luiz André Barroso Google Inc. Urs Hölzle Google Inc. ムーアの法則で、半導体の集積度がどんどん上がってきて、通信コストも安くなってきて、コンピュー

    データセンターがコンピュータになる時代 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • chrome OSが公開されたので buildしてみる - kurainの壺

    gdgtというサイトに、イメージがあるんだけど、セキュリティ的によろしくないじゃない?と先輩に言われたのでビルドしてみる事にする。なぜ、セキュリティ的によろしくないのかはまだよく分からない。 といことで、昨日から一晩かけて chronium osのbuildとEeePCへのインストールをしてみた。 結論から言うと、VM Ware上でビルドするのは大変(処理速度的な意味で)。EeePC 901の上でも動くが、Wifiが今のところ使えない。 ブラウザの速度的には普通に快適だった。 以下、ビルドしてみたい人の参考にはなると思う。 参考ページ http://www.chromium.org/chromium-os/building-chromium-os 必要なことは、全部ここに書いてあるので、まあそんなに難しくは無いと思われる。 Chromium osをコンパイルしてみる - 崩壊現実-全てはv

    chrome OSが公開されたので buildしてみる - kurainの壺
  • RubyConf 2009でRubyKaigi2010の宣伝をしてきました - 角谷HTML化計画(2009-11-19)

    ■1 RubyConf 2009でRubyKaigi2010の宣伝をしてきました とりいそぎ自分の分だけ。RubyConf 2009で@yugui と愉快な仲間たち(@darashi,@a_matsuda,@kakutani)で「East meets West」というセッションで話をさせてもらいました。光栄です。 背景画像に似たものを置いておきます: You Should Attend Rubykaigi2010View more documents from Shintaro Kakutani. slideshare kakutani.com(PDF) 一緒に発表したチームの様子をみていると、どうも時間が押しそうな予感がしたので内容を半分削ってみたら、まさしくその通りになったのでした。 あまりの大舞台に緊張しすぎて、終わったあとにお腹がいたくなって部屋で横にならざるをえなくなってしまった