タグ

ブックマーク / blog.google (22)

  • Google アカウントのストレージポリシー変更について

    Gmail、Google ドライブ、Google フォトは、世界の数十億人のメール、ドキュメント、写真、動画などを安全に保存して管理するお手伝いをしています。そして今、かつてないほど多くのコンテンツがアップロードされており、Gmail、ドライブ、Google フォト全体で、1 日 にアップロードされるデータの容量は 430 万 GB 以上にのぼります。 今後増え続ける需要に対応し優れたストレージの利用体験を継続して提供するためストレージポリシーの変更を行います。変更は、Google フォトと Google ドライブ(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard ファイル)に適用されます。さらに 2 年以上使用されていないアカウント 及び、2 年以上ストレージ制限を超えた状態が続いているファイルについても、新しいポリシーを日公開します。これ

    Google アカウントのストレージポリシー変更について
  • Android: Be together. Not the same.

    Android: Be together. Not the same.
  • Better data centers through machine learning

    Better data centers through machine learning
  • Sharing what’s up our sleeve: Android coming to wearables

    Sharing what’s up our sleeve: Android coming to wearables
  • Lenovo to acquire Motorola Mobility

    Lenovo to acquire Motorola Mobility
  • Error 404 (Not Found)!!!

    404. That’s an error. The requested URL /intl/ja-jp/products/explore-get-answers/2011_08_360 was not found on this server. That’s all we know.

  • ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと

    ワールド ワイド ウェブがティム バーナーズ リー氏により考案されて、20年以上が経ちました。今日、ウェブはシンプルなページだけでなく、動画や画像をふんだんに使ったインタラクティブなコンテンツやアプリケーションで溢れています。先日公開された3 Dreams of Black のような革新的で色彩鮮やかなインタラクティブビデオがブラウザ上で体験できるのも、最新のウェブテクノロジーによるものです。 では、ブラウザやウェブの技術はどういう仕組みになっているのでしょうか。最近よく耳にする「HTML5」や「クラウド」は、具体的に何を意味するのでしょうか。そして、このウェブを安全に、また効率的に利用するには何を知っておくべきなのでしょうか。 そんな疑問に答えるため制作された、ウェブブック「ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと」を、日より日語でも提供開始しました。 この楽しくて可愛らしい

    ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと
  • Google Developer Day 2010 Japan を開催します

    Google は、開発者向けのイベント「Google Developer Day 2010 Japan」 を 9 月 28 日(火)、東京国際フォーラム(サテライト会場を京都で予定)にて開催します。日では4回目の開催となります。 今年5月にサンフランシスコで開催された Google I/O では数多くの新技術や新プロダクトが発表されました。その流れを受けて、Google Developer Day 2010 Japan ではAndroidHTML5 などの Open Web Tehcnology、Cloud Computing Technologyを中心に、Google が提供する API技術Google が協力するオープンテクノロジーについて、20 以上のセッションを開催します。さらには、Google のプロダクトや API をビジネス用途で利用される方を対象としたセッションや

    Google Developer Day 2010 Japan を開催します
  • GDD 2010 デベロッパーサンドボックス 募集のお知らせ

    Google Developer Day での注目コーナーの一つが”デベロッパーサンドボックス” です。デベロッパーサンドボックスとは、Google の開発者向けツールや API を利用したアプリケーションや技術を、直接ご紹介頂くショーケースです。多数来場されるデベロッパーとの直接的なコミュニケーションを通じて、今後の開発のアイデアを磨く場としてご活用下さい。 今回、GDD 2010 Japan では、Android, AppEngine, Maps API, GWT, Chrome, HTML5, Google APIs, Enterprise, SocialWeb, Google Wave をテーマに出展作品を募集します。出展をご希望される方は、以下の応募概要をご覧の上お申込みください。 ■日時 2010 年 9 月 28 日 ( GDD 2010 会期中) ■場所 東京国際フォーラム

    GDD 2010 デベロッパーサンドボックス 募集のお知らせ
  • Google日本語入力チームからの新しいご提案

    みなさん、Google日本語入力は使っていただいていますか? 豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートし、発表以来多くの方にお使いいただいております。 我々 Google 日本語入力開発チームは、もっと速く・効率的に入力できないか、日々研究を続けています。今年 2 月 17 日に発表した開発版では、そうした我々の取組みを実際に体験していただけると思います。 ただし、限界に突き当たることもあります。その一つがキーボードです。現在一般的に使われている QWERTY と呼ばれるキーボード配列は実は「遅く打つため」の配列になっているという逸話があります。この説によると、タイプライターが発明された際、機械的な故障や絡みを減らすために、わざと人間が速く入力しにくい配列にし、「a」や「enter」など、よく使われるキーが打ちにくい小指や薬指に配置されているのです。この説には様々

    Google日本語入力チームからの新しいご提案
  • 中国における事業展開について

    Google は 1 月 12 日に、Google を含めた 20 社以上の米国企業が、中国からの高度なサイバー攻撃を受けたと発表しました。また、中国に関連した複数の人権活動家のGmail アカウント情報が、フィッシングやマルウェアなどにより日常的に外部からアクセスされている形跡があることが分かりました。これらに加え、中国ではインターネット上の言論の自由が制限されており、Facebook、Twitter、YouTube、Google ドキュメント、Blogger などのウェブサイトの規制が昨年から相次いでいます。この状況を受け、私たちは、Google.cn の検索結果における検閲をこれ以上続けることはできないと決定しました。 Google では 23 日未明から、Google.cn における検索、ニュース検索、そして画像検索のサービスについて、検閲を停止しました。中国土の利用者の方は、G

    中国における事業展開について
  • 音声検索 API を使った Android アプリ開発

    先日リリースして以来、多くの皆さんに好評をいただいている Google 音声検索ですが、開発者の方の中には、この認識エンジンを使っていろいろなアイディアを実現したい、と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は、Google 音声検索の認識エンジンを使った Android アプリケーションは、どなたでも開発できるようになっています。Recognizer Intent API (サンプルコード)を使えば、さまざまなサービスに音声認識を組み合わせることができます。例えば、天気予報のアプリで場所の設定を声でできるようにしたり、乗換案内のアプリで駅名を音声入力できるようにするなど、さまざまな可能性があります。 なお、Google 音声検索の認識エンジンは、検索キーワードの認識に特化しているため、複数のキーワードを認識するのに適しています。逆に、会話の聞き取りなどには適していません。このよ

    音声検索 API を使った Android アプリ開発
  • Android、iPhone などのモバイルアプリケーションでマネタイズ

    AdSense はブログやサイトに広告を配信することで、ブロガーやサイトオーナーが収益化を得る方法を提供するサービスです。この AdSense は以前からモバイル向けのプロダクトを提供してきましたが、2009年6月に AndroidiPhone などのモバイルアプリケーションに対応したAdSense for Mobile Applications を発表しました。 AdSense for Mobile Applications はアプリケーションにコードを追加することで、アプリケーション上にテキスト広告やイメージ広告を配信し、アプリケーションの収益化に貢献するプロダクトです。広告は AdSense と同じようにその表示位置などを制御することができます。 AdSense for Mobile Applications は現時点では日での正式対応を発表しておらず、また条件を満たした一部

    Android、iPhone などのモバイルアプリケーションでマネタイズ
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
  • Android有料アプリケーションサービス デベロッパー向けサイト開始のお知らせ

    のデベロッパーの皆さん、お待たせしました。日でも Android マーケットを通じて有料アプリケーションを販売できるようになりました。Android マーケットはオープンなアプリケーション配布システムで、ユーザーは気に入ったアプリを購入、ダウンロードして Android 搭載携帯で使用できます。Android マーケットは、皆さんのようなデベロッパーが作成したアプリケーションやゲームをユーザーに紹介するためのインフラや検索機能、その他のノウハウなど Google の専門技術を活用していただく場として提供されています。 デベロッパーは、自作のコンテンツを Googleホストするオープン サービスで公開します。ここでは、YouTube のようなフィードバックや評価システムも提供されています。「ストア」ではなく「マーケット」という名前を選んだ理由には、デベロッパーの皆さんにオープンで自

    Android有料アプリケーションサービス デベロッパー向けサイト開始のお知らせ
  • 「5 つの質問」が決まりました。

    7 月 13 日にスタートした、「未来のためのQ&A」、7 月 28 日に質問の投稿、質問への投票を締切ました。 16 日間で、4,724 件の質問と、266,416 票の投票がありました。参加していただいたみなさん、当にありがとうございました。 さて、「未来のためのQ&A」は、まだまだ続きます。次は、衆議院議員をめざす方に、みなさんの質問に対する回答をビデオで投稿してもらいます。 それでは、候補者の方に聞く「5 つの質問」を発表します。 未来のためのQ&A 「5 つの質問」 子育て、教育 1. これから生まれる子どもが、「日に生まれて良かった」 と思うために、また、安心して子供を産み育てることができる社会を実現するためにどんな施策を実行しますか? (れんぺい、東京都)、(pcangel 、静岡県)他 年金、福祉 2. 誰もが、安心、納得できる年金制度をどのような形で構築していきますか

    「5 つの質問」が決まりました。
  • ハッカソン を 10 倍楽しむための アイデアソン

    こんにちは、Developer Relations チームです。 今回、6 月 9 日に開催が迫った Google Developer Day 2009 Japan に併せて 4 つの ハッカソン を開催することになりましたので、参加者の募集を兼ねてみなさんにお知らせします。また、それに関連して このハッカソン をスムーズに運営するために Google が行っている「アイデアソン」について紹介します。 ハッカソン へのご案内 昨年は Developer Day の一部として ハッカソン(Hackathon:Hack と Marathon を合成した造語、昨年はコードラボと記していました)を開催しましたが今年は Google Developer Day 2009 Japan 開催の直後、6 月 10 日と 6 月 11 日に開催いたします。これは、昨年の参加者やサポーターの方からの「ハッカソ

    ハッカソン を 10 倍楽しむための アイデアソン
  • Googleが目指す最高の検索UI

    数ヶ月前にウディ・マンバーがサーチクオリティグループの存在を紹介し、この連載でも前に文書のランキングについて触れました。ウェブ文書のランキンググーグル検索の品質の要ですが、皆さんの行っている検索はそれよりもっと多くのものから成り立っています。今回は、グーグル検索の発展を支えている理念とその実例について述べようと思います。また、グーグルがいかに徹底した実験を通して確実に機能を向上させているかについても述べるつもりです。次回は、現在行っている実験のいくつかを紹介する予定です。 まずは自己紹介から始めましょう。私の名前はベン・ゴメス。1999 年からグーグルで主に検索品質を中心に検索にたずさわってきました。ロボットによるページの収集からランキングまで検索エンジンのほとんどに貢献するという幸運に恵まれ、現在は検索インターフェースと検索機能の技術責任者として働いています。 グーグルの検索ユーザーイ

    Googleが目指す最高の検索UI
  • Google App Engine の技術ドキュメント 日本語化のお知らせ/Google Developer Day 2008 Japan セッションレポート 前編

    6 月 10 日に開催された Google Developer Day 2008 Japan にて、 Google技術ドキュメントの日語化の推進を表明いたしました。Google Developer Day を開催した時点で既に多くの技術ドキュメントが日語化されていましたが、この度話題の Google App Engine のドキュメントが日語化されたことをお伝えいたします。 また、併せて Google Developer Day のセッションレポートもお伝えいたします。ドキュメントとともに Google Developer Day のビデオをご覧いただき、 Google技術をお楽しみください。なお、このレポートでは、セッションの一部の様子を前編と後編に分けてご紹介いたします。 基調講演 村上 憲郎 グーグル代表取締役社長 アンディ ルービン モバイルプラットフォーム担当シニア

    Google App Engine の技術ドキュメント 日本語化のお知らせ/Google Developer Day 2008 Japan セッションレポート 前編
  • モノ作りのワザ

    「授業」という字は「業(わざ)を授ける」と書きます。 「研究」という字は「研いで究める」と書きます。 何か自分で書いているだけで眉間に皺がよってくるのを感じますが、スタンフォード大学の Sebastian Thrun 先生 の Tech Talk 「 Winning The DARPA Grand Challenge 」 を見ていると、そんな眉間の皺もあっと言う間に消え去ってしまいます。 DARPA Grand Challenge とは、DARPA というアメリカ政府の組織が賞金を出して、自力走行できるクルマでレースをしよう、という真面目だかフザケているんだか分からない大会です・・・いや、勿論 DARPA も( 大部分の )参加者も大真面目なんですが、全体に漂うお祭り気分が何とも見ていて羨ましいのです。 そんなレースで Thrun 先生率いるスタンフォード大学のチームは見事 2005 年の

    モノ作りのワザ