タグ

2008年2月22日のブックマーク (83件)

  • ゆるふわ愛されはてな - 萌え理論ブログ

    ゆるふわ愛されはてな(社員) jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます これだよ。この学生サークルのノリがダメ。流石にこれはダメ。 しかしですね。そのゆるいノリこそがまさに、はてなの愛される理由でもあります。どういうことか。 もし、id:jkondoが、ホリエモンのように、「女は金についてくる」などと、非モテ涙目wのことを言っていたら? もし、id:naoyaが、id:malaのように、「無知で無能でクズ。アホでバカ。低能でワーキングプア。」などと、技術者を煽っていたら? もし、id:umedamochioが、id:dankogaiのように、書評で儲けていたら? 「弾言」みたいに「望ろん」などとオヤジギャグを連発していたら? はてな村の住人は、「そんなはてなはイヤだ」と違和感を覚えるでしょう。「Web2.0」「風力発電」「しなもん」などのワードは、上に比べると漠然

    ゆるふわ愛されはてな - 萌え理論ブログ
  • TVバンク、2008年度パ・リーグ全試合を「Yahoo!動画」で無料配信

    TVバンクは2月22日、2008年度のパ・リーグ全試合の模様をパソコンおよびソフトバンク3G携帯電話向けに無料でインターネット配信すると発表した。 3月20日に開幕するパ・リーグ公式戦360試合をはじめ、セ・パ交流戦72試合、パ・クライマックスシリーズ5〜8試合を配信するほか、2月25日開催の「福岡ソフトバンクホークス vs. 埼玉西武ライオンズ」を皮切りとして、オープン戦29試合の模様も配信する。 パソコンからは「Yahoo!動画」でライブ映像およびダイジェストを、携帯電話からは「Yahoo!動画(ベータ版)」でダイジェストを見ることができる。 また、特集ページを設け、ヒーローインタビューや「今週のハイライト」といった映像を配信するとしている。 携帯電話からのアクセス方法は、Yahoo!ケータイのトップページから、「動画」→「スポーツ」。

    TVバンク、2008年度パ・リーグ全試合を「Yahoo!動画」で無料配信
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 社長室

    音無君、至急保健所に連絡してくれたまえ。user/180404 BB素材sm2409649 ピヨピヨ動画sm2855395

    社長室
  • 狼と香辛料の第7話はテレビ未放送らしい - エネルギー吸収と発散

    テレビ未放送の「第七幕」は、DVD第3巻(5月30日発売)に収録されます。 ストーリー紹介【TVアニメ情報】 | 狼と香辛料II Official web site さすが商売をテーマにしたアニメだけあって、DVDの買わせ方を心得ておる。わっちは特に買う気ないがの。 winnyやニコニコ動画でアニメ編を流すことは昔から問題になってて、その主な理由が「DVDの売り上げが阻害される」と言うのであれば、TV放送を完全にパブリックドメイン下において、DVDでオリジナル話をやる・・・というのは妥当な落としどころかや?TVアニメのアップロードは今までグレーゾーン的に扱われておったが、最近winnyでキミキスをアップロードして逮捕された事例などが出てきた以上、そろそろ白黒はっきりせんといかん時期なのかもな。 ただ、この方法が進みすぎると、いわゆる「あのね商法」が横行することにもなるじゃろうけど・・・。

    狼と香辛料の第7話はテレビ未放送らしい - エネルギー吸収と発散
  • 「楽しいWebサービス」を作る3つのポイントと1つのアプローチ - Attribute=51

    ・http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1764389001&MAGIC= 突っ走るなあ、ドワンゴ。こういう会社も必要だ。 さてさて。RSSは使えないだの、SBMは流行ってないだの、いろいろな話題が出てますが、 便利なサービスはGoogleYahoo!か、はたまた、はてなあたりが作ると思うので、 こっちは「楽しいWebサービス」を考えてみたいと思います。 前も書いたんですが、便利なサービスは多いけど「楽しいサービス」は少ない。 これからの可能性はそっちだと思うからです。 ニコニコ動画から学ぶヒント 何かとっかかりが欲しいということで、相変わらずニコニコ動画から考えてたんですが、 「ニコニコ動画は友達と一緒にテレビを見ているような感覚がある」と言われたりします。 これって、Webサービスを考えるときの大きな

    「楽しいWebサービス」を作る3つのポイントと1つのアプローチ - Attribute=51
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 安土桃山時代の医学書がキュートすぎる件 - ココロ社

    の国立博物館の中でもひときわ異彩を放っていることでお馴染みの九州国立博物館。太宰府天満宮のすぐそばなので、中洲とかでローションまみれになる時間があるんだったら是非とも訪れたいところですが、ここに常設展示してある『針聞書』が、小粒ですがかわいらしさは格別なので紹介させていただきます。 日文化史でキャラクター化しているといえば鳥獣戯画で、お茶のオマケのストラップになったりしていましたが、こちらも負けずに、J-castのプレゼントになったりしているようです。 この『針聞書』は東洋医学の資料ですが、病気の原因として、妄想した虫の図が載っていて、それがどうにもユーモラスなのです。上の龍?虎?がCawaii 「虫」と言っても、ほ乳類&は虫類ベースなので若干親しみやすい、というか、人体にダメージを与えているくせにあまり憎たらしくないのが面白いです。「日では病というのは克服すべき対象であるというよ

    安土桃山時代の医学書がキュートすぎる件 - ココロ社
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 筑波大学でもAC廃止の動きが | スラド Linux

    近年、様々な大学でAO入試(自己推薦、一芸入試)が廃止の方向に進んできていますが、 筑波大学でも国際総合学類でAC入試(筑波大学ではAO入試をこう呼ぶ)が廃止になるそうです(朝日新聞の記事) 筑波大学のAC入試といえば、アレゲ的には SoftEtherの登大遊氏、 VIVERの古橋貞之氏、 ProjectShizukuの小野永貴氏など、多数の未踏および未踏ユース採択者を輩出している入試であり、 VIVERプロジェクト採択時のコメントでは 「古橋君は、未踏ユースに数々の先輩を輩出してきている、あの筑波大学AC (Admission Centre) 入学の学生の一人である。 人の集まりは、そこに勢いが生じるとたちまちの内に加速する。 筑波大学は今、そうした加速中の集まりの一つであることは間違いない。」とまで言われた入試でもある。 タレコミ子個人的には、このような面白い人材を発掘しているAC入試

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 旧ニコニコラム‐皆さんに大切なお知らせです。

    皆さんに大切なお知らせです。 私のパソコンが壊れました。 起動は出来るんですが、ブラウザが突然閉じてしまったり、操作を受け付けなくなってしまったり…。 そして、ここからが一番重要なお知らせなのですが、詳しい人に「直して下さい」とお願いしたら、リカバリーされてしまい、要望掲示板探索のメモが消えてしまったんです。 またゼロから要望掲示板のご要望収集、運営への伝達を始めますので、皆さんへのご報告ペースが落ちてしまうかもしれませんが、必ず続けていきますので、今後も宜しくお願いします。 そして、データのバックアップもしていきます。 それでは。

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • ニコニコ動画に5時にも時報が? - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ生放送の告知として今日、午後5時にも時報があった。いきなり動画が止まったのでさすがにびっくりした。 以下、5時付近に明らかに時報に言及していると思われる動画内のコメントを抜粋。全動画は不可能なので、そのときのランキング上位3位のみ 3位ミク「恋は戦争」より時報の反応 いらね、最近、時報多すぎ、5時も時報かよw、時報自重、なにこの時報、時報うざい、寺宝自重汁、時報うざい、時報www、5時の時報初めて聞いたwww、時報かわったんだ、時報うぜーよ、5時に時報なんて初めてだ・・・、時報厨しねよ、時報空気嫁、じほーしね、時報厨しねな? 2位東方管弦楽曲より時報の反応 時報とは、時報gwwww、5時に時報あったのか、寺宝w、じほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、ちょwwJAMw、目から時報が・・・、JAM好きだけど空気嫁wwww、時報うぜぇ、じほう死ねw、17時に時

    ニコニコ動画に5時にも時報が? - インターネットの真の姿とは
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022200955&j1

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 「初音ミク」同人ゲームが解禁に

    クリプトン・フューチャー・メディアは2月22日、「初音ミク」「鏡音リン・レン」など同社のキャラクターを使って作成した同人ゲームの作成を解禁した。これまで規約で禁止していたが、同日、規約を改訂した。 「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」など同社の2次創作ガイドラインに反しない限り、個人やサークルなどが自由にゲームを作成し、非営利で配布できる。 「ゲーム創作を解禁してほしい」という要望がユーザーからあり、昨年末ごろから改訂を計画していた。

    「初音ミク」同人ゲームが解禁に
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • : 廃人日記

  • http://www.asahi.com/business/update/0222/TKY200802220248.html

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてなブックマークと連携して使いたいなら、アンテナよりrssだろ常識的に考えて - 煩悩是道場

    はてな, はてブと、やらない夫さんが言ってます。 先日書いたブログ初心者は、はてなブックマークもやると良いにネット上からお気に入りサイトを参照するなら更新のチェックまでしてくれるアンテナの方が有用じゃねーか.つーかこのアンテナがあれば「はてなブックマーク」なんていらなくねー?なんのためにあんの?これ.はてなブックマークよりアンテナの方が使えるだろ.常識的に考えて. - レーダーテクニカというトラックバックを頂きました。 アンテナやrssと、はてなブックマークは全く異なるサービスです。ご指摘のように、ウエブサイトの更新状況を確認するのであるならば、アンテナやrssを使うべきであり、ブックマークを使っても「お気に入りのウエブサイトの更新状況が把握出来るものではない」のは事実です。 ブックマークというのは文字通り「読んだ記事にしおりを挟むようにブックマークとして記録」する事が目的のひとつであり、

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行

    「らき☆すた」は美水かがみ原作のマンガで、アニメ・ゲームなどにメディアミックスされて大人気となっている作品です。作品の舞台は埼玉県内に設定されていて、主人公・泉こなたが通う高校は春日部共栄高校がモデルになっており、こなたの家は埼玉県幸手市にあると考えられています。今回、この幸手市がパパ・ママ応援ショップ事業のPRと地域振興を目的として、「らき☆すた」キャラクターを使った商品券を発行することにしたそうです。 詳細は以下の通り。 パパ・ママ応援 プレミアム商品券&らき☆すた商品券 発行記念事業 上記サイトによると、商品券はメインキャラクターのこなた、かがみ、つかさ、みゆきを使った500円券が4種類と、こなたをメインに4キャラクターを配置した1000円券が1種類の合計5種類で、それぞれ2000枚ずつ発行されます。また、初回限定として同ナンバーの商品券5枚をセットにして特別台紙をつけたフルコンプセ

    幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行
  • アイドルマスター 真 弩UP

    out of 眼中だったが,意外と可愛かったww弩UPシリーズは、作りたいものが沢山有りすぎて冷却期間を作る為に初めたものなのだが、全く収拾が付かない。どうしよう。やよい うp sm24120002008 2/24 10:45 10K再生有難う。御礼&謝罪として素材うp sm24205202009 5/9 22:40 宣伝ありがとうww でも無茶しないでね。弩UP mylist/5097874他 mylist/3036058

    アイドルマスター 真 弩UP
  • だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!

    お会いするのは何年かぶりだから、さすがにちょっと老けたかなと思った。でも、せっかちに歩く姿も、甲高い声で熱く語る姿も、昔とちっともかわらない。「1993年からだから、ずいぶん長いですよね」。そう言われて指を折ってみれば15年。その間に、何度も彼に会い、語り、彼と彼の成果について実に多くの記事を書いてきた。 彼とは、中村修二氏のことである。最初に出会ったとき彼は、地方の中小企業に勤務する一技術者だった。ところが、1年も経たないうちに、カリスマ研究者と呼ばれるようになり、やがて「日としては初めての企業人ノーベル賞候補」と目されるようになる。その彼から「会社を辞める」という連絡をもらったのは、1999年末のこと。地方企業の技術者から米有名大学の教授へと転身し、一躍全国区のヒーローになった。 その彼が古巣の会社からトレードシークレットで訴えられ、その反訴というかたちで、いわゆる「中村裁判」が始ま

    だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • プライバシー侵害の恐れがあるダイアリーキーワードについて - はてなダイアリー日記

    はてなでは、情報削除ガイドライン「プライバシー侵害」の項目において「個人を特定可能な名称(氏名やハンドルネーム等)がはてなダイアリーキーワードとして登録され、そのキーワードが公益性を伴わず、対象となる個人からキーワードの削除依頼があった場合には原則として削除を行う」と定めております。 このルールに基づき、はてなが削除対象としたキーワードに関しては、削除予定キーワードに移行の上、さらに7日間の猶予をもって削除としておりましたが、プライバシー情報の公開を早期に停止する必要性を考慮し、今後は猶予期間を設けずに削除いたします。 はてなダイアリーキーワードの作成の際には、はてなダイアリーのヘルプ「キーワードを作る・編集する−キーワードにできる言葉」をご参照の上、キーワードに適さない言葉の登録は行わないようご注意ください。

    プライバシー侵害の恐れがあるダイアリーキーワードについて - はてなダイアリー日記
  • 声優ヲタのレベル:アルファルファモザイク

    「数千冊のマンガ捨てろと言われた。私の宝物なのに…」 36歳女(無職・両親と同居)、2ちゃんねるで両親殺害依頼…東京

  • なぜ日本は失敗し続けるのか - 池田信夫 blog

    今週のEconomist誌の日特集は、これまでになくきびしいトーンだ。もう一つの要約記事とあわせて、簡単に紹介しておく(訳はかなり適当):いま世界の注目は、日に集まっている。それはその未来に対してではなく、過去に対してである。サブプライムローン問題は、1990年代に日の経験した不良債権問題に、性格も規模もよく似ている。そして日は、考えられるかぎり最悪の対応によって、その危機を10年以上も引き延ばし、経済を壊滅させた。アメリカはこの教訓に学び、すばやい償却や金融緩和などによって、危機を早く克服しようとしている。 しかし当の日には、あまり危機感が感じられない。小泉政権によって日は改革の方向に歩みだしたようにみえたが、その終わりとともに元に戻り始めている。その最大の原因は、政治が脳死状態に陥っていることだ。これについて当誌の記者が、自民党の大島国対委員長に取材したところ、彼は「何か

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • ファミソン8BIT☆アイドルマスター01 高槻やよい/双海亜美・真美 – MAGES. MUSIC

    ■ファミソン8BITアイドルマスター01 高槻やよい/双海亜美・真美■3月25日発売! 新曲2曲「Labyrinth」「L<>R」、新録ドラマ5、アレンジ9曲を収録! ★ピコピコ8BITサウンドでおなじみ”ファミソン8BIT”シリーズに、待望のアイドルマスターが登場! ★765プロのアイドル、高槻やよいが歌う新曲「Labyrinth(『パックマン』NEW SONG)」および双海亜美・真美が歌う新曲「L<>R(『リブルラブル』NEW SONG)」収録! ★全シリーズ共通”ファミソン8BIT MIX”は、当時の8BIT機を想定した内蔵音源(矩形波×2、三角波、ノイズ、DPCM)+拡張音源で、実際の8BITゲーム機でも鳴らせる仕様にて制作! ★全シリーズ共通”オリジナル8BIT Instrumental”では、当時の8BIT機を想定した内蔵音源(矩形波×2、三角波、ノイズ、DPCM)のみにて

    ファミソン8BIT☆アイドルマスター01 高槻やよい/双海亜美・真美 – MAGES. MUSIC
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • アイマスレディオ新ED曲 千早・あずさ「アイレデッスカ!?」

    ジェバンニが(ry追記:アイマスレディオ第98回で発表された新ED「アイレデッスカ!?」です。正直この曲名で正しいかどうかわかりません。アイマスレディオ第98回コメント用動画はsm2396096追々記:曲名は「アイレデッスカ!?」のようです。コメントで指摘ありがとー!コロンビアHP(http://columbia.jp/idolmaster/)で確認できます。映像素材は魔汁Pの(sm1410233)を使わせてもらいました。感謝。

    アイマスレディオ新ED曲 千早・あずさ「アイレデッスカ!?」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 昭和大学病院 緊急のお知らせ! - 当院の名前が記載されたチェーンメールについて

    現在、「B型RHマイナスの血液が緊急に必要な患者さんが昭和大に入院しているので、該当する血液の人は献血所で献血をしてほしい」という趣旨のチェーンメールが出回っておりますが、このメールは当院と一切関係がございません。 この件に関しまして、「当にこういう患者さんがいらっしゃるのか?」というお問い合わせを多数頂いておりますが、このことについては法に則りお答えできません。 なお、この不審メールに対応したことで何らかの被害を受けても、当院では一切責任を負うことができません。 以上、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 平成20年2月21日                                             昭和大学病院                                             院長 飯島 正文

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 「笑いの量」測れた 関大が世界初 作り笑いも識別

    人間が笑うときの横隔膜の振動を測り、「笑いの量」を算出する「笑い測定システム」が21日までに、関西大学(大阪府吹田市)で公開された。笑いを測定する装置の開発は世界初で、作り笑いか当の笑いか識別できるという。 同大社会学部の木村洋二教授(60)のグループが1年がかりで開発した。 木村教授によると、横隔膜は、声や表情で笑っているように装っても振動せず、当に笑った時に毎秒2〜5個の特徴的な振動波を発生させるという。 測定システムは、横隔膜の動きの中から、この振動波を識別。独自の単位「aH(アッハ)」で数え、笑いの種類や量を判断する。 公開実験では、30代の母と5歳の娘の笑いを測定。胸から腹に3個の電極センサーを付け、吉興業所属のお笑いコンビのショートコントにどう反応するか計測した。結果は母親のaHがゼロに近かったのに対し、娘は42aHを記録した。 木村教授は携帯型測定機の開発を計画。笑いの

    「笑いの量」測れた 関大が世界初 作り笑いも識別
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • Life is beautiful: ベンチャー企業の経営者に一番必要な能力は?

    シアトルの新聞社Seattle PIにVenture Blogというベンチャー企業をテーマにしたブログを書くJohn Cookという人がいる。その人とたまたま話す機会があったので、以前から聞きたかった質問を投げかけてみた。 私「せっかく良いアイデアを持っていたり、すばらしい技術を持っているのに、投資家からお金を集められずに消えて行くベンチャー企業って沢山あるよね。何とかしてあげることはできないのかな?」 John「それは必要ないと思うな。ベンチャー企業の経営者に一番大切な能力は、『必要なものは何とかして手に入れてしまう能力』だよ。起業資金ぐらい自分で集められない起業家に、ベンチャー企業が経営できるとは思えない。」 確かにJohnの言う通りである。ベンチャーの生き残り合戦は、ダーウィンの適者生存の法則がそのまま当てはまる世界。自然淘汰のプロセスは資金集めの段階から既に始まっている。だから手を

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 鉄道制服コスプレの女の子 鉄道居酒屋「LittleTGV」 開店 - アキバBlog

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 笑い測定機完成、単位は「アッハ(aH)」 | スラド

    スポニチアネックスの記事によると、笑いの度合いを数値化して測る世界初の画期的発明、「笑い測定機」が関西大学の研究チームにより開発された。 笑いのエネルギーは横隔膜に反映されるという学説に基づき、3つの電極を用い皮膚表面電位を毎秒3000回計測。横隔膜の動きを独自のソフトでグラフ化して波の高さや数を総合し「アッハ(aH)」という単位で数値化する仕組み。愛想笑いや作り笑いも見抜けるスグレモノだ。 とのこと。 タレコミ人はサンテレビのニュースで見ましたが、4チャンネル(4人分)の入力を Windows なノートPCでリアルタイムに計測、表示しているようで、誰が、どのタイミングで笑っているのか一目瞭然でした。

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 米Amazon.com、日本円で支払えるサービス開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ありがとう、平成――。2019年5月に改元を控え、特別な思いを募らせている地域がある。岐阜県南部、旧武儀町(現関市)にある「平成(へなり)地区」。30年前、新元号と同じ漢字を使うことから脚光を浴び…続き 元号公表時期、年明け判断へ 4月を想定 [有料会員限定] 「#平成最後」が急上昇 SNS投稿、日常に特別感 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News

    世界初のボーカロイドは、まるで売れなかった。 ボーカロイド(VOCALOID)は、「初音ミク」に採用されている、ヤマハの音声合成ソフト初期版。人の声を元に歌声を合成して自由に歌わせることができる、声のバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。 世界初のボーカロイド製品は「LEON」(男声)と「LOLA」(女声)。メロディーと英語詞を打ち込むとそのまま歌うソフトで、2004年3月に英ZERO-Gが発売したが、まったく売れなかった。 その8カ月後に出した日初のボーカロイド「MEIKO」(女声)は大ヒットした。開発したのはクリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)。1000売れたらヒットと言われるバーチャルインストゥルメント市場で約3000(当時)売り上げ、新記録を打ち立てた。 だが次の「KAITO」(男声)はまるでダメ。06年2月に発売し、500(当時)しか売れなかった。 3人めと

    クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News
  • RSSの意味と意義

    RSSの意味と意義 ネタ元:RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core RSSネタがここまで盛り上がると思ってなかったのですが、私の意見も書いておきます。 とりあえず一連の流れのまとめ RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 その2 - Core それぞれのブロガーがフツーの人のRSS知識をハックするべき理由*ホームページを作る人のネタ帳 確かにRSSもSBMも普及してないなぁと思ったのでエントリー - 愛夢ロック ~I’m rock~ RSSもSBMも流行っていない - ネットランダム なぜRSSが普及せず、SNSが普及したのか? - 僕のススメ。 RSSリーダーが一般人に使われないのは「自由度」と「用語」と「見せ方(宣伝文句)」だけの問題 - キャズムを超えろ! 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategori

    RSSの意味と意義
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 2008-02-22

    経済新聞の文化面でライトノベルの解説記事が掲載される - [ 悠 々 日 記 ] マンガ的な「ライトノベル」隆盛――文芸の世界に新たな感性 - 日経ナビ2008 レーベル名 (出版社) 累計刊行点数 角川スニーカー文庫 (角川書店) 1550 富士見ファンタジア文庫 (富士見書房) 1400 電撃文庫 (メディアワークス) 1560 ファミ通文庫 (エンターブレイン) 750以上 ファンタジア文庫、電撃文庫、ファミ通文庫は通し番号が付いているので刊行点数を数えやすい。 電撃文庫の「1560」は電撃ゲーム文庫、電撃G's文庫、電撃ポストカード文庫も含めた数字。電撃文庫単独だと1360前後。 ファミ通文庫の「750以上」はファミ通ゲーム文庫から出たあとにファミ通文庫の通し番号が振り直されたものも含む。 スニーカー文庫は通し番号がない(角川文庫としての通し番号が付いている)ので刊行点数を数え

    2008-02-22
  • 『アイマス』の奇妙なリアリティ。 - Something Orange

    アイドルマスター』のキャラクタで、PCゲーム『蒼い海のトリスティア』の物語を再現した動画。 内容の説明は面倒なので、まきがいさんの解説を読んでください。 読みましたか? それならおわかりでしょうが、この動画、各話ごとに個別のオープニング動画が付いています。 それがまたやたらに出来が良くておどろかされるんだけれど、それ以上におもしろいのは、そのメタ構造ですね。 というのも、この動画の編はさきに述べたように『トリスティア』の世界を再現しているんだけれど、OPだけは『アイマス』そのままなんですよね。 つまり、OPと編は別世界ということになる。非常にトリッキーな構造だと思うんだけれど、そこにだれも違和感を抱いていないらしいところが、『アイマス』初心者のぼくとしてはおもしろい。そういうものとして理解されているんだろうな、と。 この動画、編でも『アイマス』のキャラがそのままのかたちで出てくるの

    『アイマス』の奇妙なリアリティ。 - Something Orange
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • Windows Live SkyDrive

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    Windows Live SkyDrive
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 「Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも本気とも取れる一言

    Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも気とも取れる一言:Mobile World Congress 2008 2月14日まで、スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2008」のカンファレンスに、ソフトバンクの孫正義社長が登壇。“Over the Top Sevices”というテーマで、講演とパネルディスカッションを行った。 講演は、2月7日に開催された2008年3月期第3四半期決算の発表会時に行われたプレゼンテーションをベースに、日市場の特徴と、ソフトバンクモバイルの戦略について語られた。 まず、孫社長は「今年は、携帯電話がインターネットマシンに進化する印象的な年になるだろう」と宣言。その理由として3つの根拠を上げた。 1つ目がアクセスピードの向上。「3Gのスピードではまだ物足りないが、HSDPAになって快適なス

    「Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも本気とも取れる一言
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなに対して否定的な意見も多くあるけれど、

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
    はてなが好きだからそういう意見書くものだと思ってた
  • Windows Live SkyDrive

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

    Windows Live SkyDrive
  • MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開

    マイクロソフトは2月22日、β運用していたオンラインストレージサービス「Windows Live Skydrive」を正式公開した。ファイル容量を容量を1Gバイトから5Gバイトに拡張し、日を含む世界38カ国で同時公開した。 Windows Live Skydriveは、各種形式のファイルをオンライン上にアップロード・共有できるサービスで、Windows Live IDでログインすれば無料で利用できる。 1ファイル当たり50Mバイトまで。フォルダごとにファイルの公開範囲を設定可能。ネット全体、指定したWindows Live IDユーザーのみ、非公開から選べる。指定したIDのユーザーにファイルのアップロードを許可することもできる。 ファイルをブログなどに埋め込むためのHTMLタグも出力可能。ActiveXを活用し、ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする機能も備えた。 同社Windo

    MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++

    ブログとかはLDRで読むようにしてるんだけど、使いはじめて半年間いろいろ試してみてなんかようやく自分の使い方が定まってきた感じ。LDRはSAJKのショートカットキーでサクサク読めるのが気持ちいいんだけど、ホントにサクサク読むためにはフィードの並び方がけっこう重要なんだなとようやく気づいた。 要は「いつも読みたいフィード」から順に並んでるとドンドン読み進めることができる。いま自分が使ってる並びは、左が「レート」で右が「新着順」の組み合わせ。つまり自分が読んで面白かろう順にまとめといて、その中で新しいものから順に読んでくやり方。だいたい「★★★★★」か「★★★★」の面白さのは毎日読むくらいに考えてる。んでたまにレートが低いところをまとめ読みして、面白い記事に出会ったらレートを上げる。 こうツールは自分とってベストな使い方ができるようにカスタマイズできると嬉しいんだけど、LDRはなんか設定項目と

    livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
    長いやつと更新多いもののレート下げようと決心した
  • ドタキャンされました。もう面倒臭いのですが、どうすればいいですか

    とあるきっかけで知り合った女の子と飲みに行く約束をしました。 その子が「焼肉べたい♪」と言ったので、僕は頑張って調べました。 『○○って店で予約取ったよー。結構人気な店みたい!』 「ほんとー!?楽しみー♪」 ほうほう。 で、今日ですよ。 「ごめん!どうしてもバイト入らなきゃいけなくなっちゃった!!」 ・・・はぁ?? ドン引きですよ。せっかく調べて予約まで取ったのに、当日になってドタキャンですよ。 別に焼肉そこまで好きじゃないのに、一生懸命になった僕の数日間が無駄になりました。 「また今度いこー♪」 もうめんどくさいです。もう関わり合いたくないです。 でも、困ったことがあります・・・ 彼女は、かわいくて、おっぱいが大きくて、明るくて、背はちっちゃいのに、おっぱいが大きいんです。 どうしたらいいでしょうか。真剣に悩んでます。 誠実な回答をお待ちしています。

    ドタキャンされました。もう面倒臭いのですが、どうすればいいですか
  • http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200802220139.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • https://anond.hatelabo.jp/20080222075422

  • お前ら何千フィードも読んでるのに…

    なんで出世しないの? なんで初対面の人が相手だと黙っちゃうの? http://d.hatena.ne.jp/essa/20080221/p1 新しい技術が出てくると、 必ず「俺これだけ使い込んでるもんね」自慢が出てくる。 ほんとウザいよ。 RSS何千フィードだとか、 Twitterで何千人フォローしてるぜとか、 俺マイミク何人だとか、 fjいくつ読んでるとか、 アホかと。 こっちはjを押してRSSを読むだけの簡単なお仕事じゃねーんだよと。 そうやって情報を大量に消費することを推薦するなら、 その結果としてどういう人間になったかを実証してくれよ。 こんな頭悪いエントリー読まされても、 「あー、インターネットの中にしか楽しいことがないんだろうなあ」 としか思えねえよ。

    お前ら何千フィードも読んでるのに…
  • コンテンツ間の関連性を示す「ニコグラフラッシュ」:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    FASTForward08を一日早く切り上げて昨日に4日ぶりに日に戻ってきた。会社では溜まったメールを順に処理して仕事勘を取り戻そうとしているが、ネットや業界のトレンドにはちょっとまだ追いつけていない。あまりにも膨大にある更新情報から自分の興味分野に関連する動きだけを抽出するのは、とても骨の折れる作業だ。なんか上手に関係性だけを捉えることはできないものだろうか。 そういえば、FASTForward08の基調講演の一つでは、David Weinberger教授が All contents are also connections. Nothing is easier to create than connections. なんてことをいっていた。確かにそうかもしれない。 さてそんなことを思いだしながら、出張期間中に来たニュース系のメルマガを流し読みして見つけたのがこのサービス。ZDNet

    コンテンツ間の関連性を示す「ニコグラフラッシュ」:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core これはよくわかる。というか、私もRSSリーダーやソーシャルブックマークを回りに勧めて、誰も使わないので???となっている口だ。 そもそも、もう25年間もこういう業界にいるので、プログラマと「フツーの人」の常識の違いを思い知らされる経験については、相当なストックがある。 一番印象的だったのは、とあるネットワーク関連ソフトのサポートの人から聞いた話。ネットワークが関わるソフトは設定が難しくうまくつながらないことが多い。だから、サポートへの問合せも多くて、それなりに初心者の方への耐性もできている。 ところが、そのお客様のケースは状況が違った。まずコントロールパネルからネットワークの設定を開いて読みあげてもらうのだが、なぜかそれが表示されない。サポート担当者は、どうもドライバがインストールされてないようだと気がつき、「お客様はネットワーク

    購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • http://nicograph.lab.zero-start.jp/static/graph.html

  • blog.iiidea8.com is Expired or Suspended.

    blog.iiidea8.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 blog.iiidea8.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長

    連れは20代後半の日人女性でありまして、職業は医師です。結婚するにあたっては、まあいろいろと心境の変化はありました。一番大きいのは私が結婚などしていいのかなという漠然とした不安だったんですが。三分の一世紀ぐらい生きてきて、まあ自分の人生はこの程度のもんかなというような諦めというか平常心を常に持ちながら客観的であろうとしていたのが、まさか自分が結婚をするような人生を選ぼうとは思いもよりませんでした。勢いと言えば勢いだけれども、実質交際一年ぐらいで何のプロポーズもせず、いつの間にか同居してそのまま結婚という、あまり感慨のない、それでいてひっそりとした暖かみのある状況に驚いています。 実感が湧かない理由は、ずっと「人は一人で生まれて一人で死ぬもんだ」と思ってるからでしょう。結婚したからといって、それが変わるわけじゃなく、何百億年と続いてきた世界の絶え間ない営みのほんの一瞬だけ、誰かと一緒に暮ら

    切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 急にid:itoshiki氏が絡んで来たので - 花見川の日記

    文化レベルが高すぎます - いつでも心に「いいわけ」を ちっとも長くないので全部読みましたが、どうも論旨の展開が分らないというか、対象がころころと変ってしまって纏まりがないように感じられました。 議論してるわけでも、論理的な厳密性が問われるようなことでもなく、今回はただ独り言書いてるだけであって、「纏まりが無い」と言われても「はあ。」としか言いようが無いというか。そもそも、誰かと交流するケースを除けば、ネット上の全ての文章が「他人にちゃんと理解できるように書かなければならない」というルールは一切無いので、特に文句言われる筋合いは無いかな、と。 (特に今回は誰かに言及したわけでも無いし) 冒頭で、「『あいつキモい』とか『オタクは気持ち悪い』みたいな」こと「言ってる人は自分自身について考えてはいるのだろうか?」という設問が為され、これに対する筆者の考えは、「6割ぐらいの人は『あいつキモい』と

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ

    MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」 - モバイル - Tech-On! この記事のブクマコメントで「なら作れよ!」と言っている人たちが不思議だ。 MURAMASAやVAIO type 505 EXTREMEといった日メーカーが作ったWindows薄型ノートPCを知らない ソニー、重量825g、最薄部9.7mmの「バイオノート505エクストリーム」 ソニー、重量約780gの「VAIO type 505 EXTREME」 シャープ、薄型軽量ノート「MURAMASA」3機種5モデル 薄い日製ノートPCがあったのは知っているけど、コメントしている技術者が偉そうなのでとにかく文句を言いたい 日のモバイルノートPC業界は、薄さよりも、軽さとバッテリー寿命のほうが重視された結果、Let's Noteが売れたんだろう。MacBook Airは、日のように1kg台

    MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • https://kanose.hateblo.jp/feed

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • エア感想・エア批評 - ARTIFACT@はてブロ

    空気 - 驢馬祭 エアギターやエアセックスの例にならって、作品不在で(当の作品をろくに見ず・聴かず・読まず)物される感想や批評をエア感想・エア批評と呼んでみたいと思う。エア感想やエア批評は駄目、なんて堅苦しいことを言うつもりはない。立派な座興だ。大いに結構。イベントやパーティが終れば用はなくなってしまうだろうけどね。 作品を鑑賞せずに、この作品・作者はダメ!と主張する人はよく見かける。この前の未映子氏の芥川賞受賞でも、そういう人を一杯確認できた。この人たちは、多分エスパー。そうしたエア感想・エア批評というのは、ここで言われているように、イベントやパーティの時に場を賑やかすのには貢献するのだろう。 未映子氏は、直接知っている人が、突然テレビという最大のマスメディアでクローズアップされて、露出度が上がると、それだけで「この人は○○に違いない!」っていう人たちが一杯出るのを実体験できたのが面白か

    エア感想・エア批評 - ARTIFACT@はてブロ
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 手書きブログ - どぼさんのブログ一覧

    どぼさんのイラスト

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
    先生何やってんすか
  • 桜庭一樹さんに直木賞をもたらした、角川スニーカー文庫の編集者の言葉 - 活字中毒R。

    『週刊文春』(文藝春秋)2008/2/21号の「阿川佐和子のこの人に会いたい・第717回」より。 (『私の男』で、第138回直木賞を受賞された作家・桜庭一樹さんと阿川さんの対談の一部です) 【阿川佐和子:こうすりゃ売れるだろうって気がついたことはありますか。 桜庭一樹:読者を考えながら書かなくちゃいけないんだなと思いました。 阿川:何がきっかけで? 桜庭:中村うさぎ先生に「こういうものはこの人にしか書けない」と言われたような一冊を書こうと思って、『赤×ピンク』を出したんです。出だしから泥レスをしている女の子が転がり出てくるようなインパクトがある小説なんですけど。 阿川:確かにインパクトありそう。 桜庭:そうしたら、角川のスニーカー文庫の編集さんに言われたんです。「極端なストーリーでも書きっぱなしにせずに読者が共感できるようにわかりやすくしなくちゃ。読者の70%が自分のことを言われているよう

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • アイドルマスター やよいおり「ピカピカの太陽」(植田佳奈)

    やよい「伊織ちゃん、ずっと一緒だよっ」伊織 「な、なに言ってるのよっ。そんなの……あたりまえでしょ」やよい「えへへ……うんっ!」アニメ「学園アリス」のOPです。ライトだけど百合な雰囲気で。私の他の作品は、Pタグ、もしくはmylist/1394103からどうぞ。EDで作る予定はないけど、代わりにSSにしましたので、興味ある方はどうぞ。→http://www.fudsuki.jp/ss/rainbow.htmlH.264版作りました→sm2825971

    アイドルマスター やよいおり「ピカピカの太陽」(植田佳奈)
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • Xbox.com | アイドルマスター ライブフォーユー! - 私たちのライブ、コーディネートしてみませんか?

    [インタビュー後編] ――昨年、亜美が歌う『エージェント夜を往く』の中で、「とかちつくちて (溶かし尽くして)」というフレーズが話題を呼び、ネット界の一大ムーブメントとなりましたが、それについてはどんな思いがありますか?たくさんの人に亜美、真美や『アイドルマスター』の存在を知っていただける機会ができたことはすごく嬉しいし、何より驚いたというのが正直なところです。実は、アーケード版のときにも、一時期似たようなブームが起こったことがあったんです。ファンの方から「『溶かし尽くして』が『とかちちゅくちて』に聞こえる」っていうお便りがラジオ番組あてに届いて、そこで実際にうちのマネージャーと聞いてみて、「あ、ホントだ!」って。自分では全然気づいていなくて。Xbox 360 でまた火がつくとは夢にも思っていなかったですね。しかも今回は「とかちつくちて」ってなんとも舌を噛みそうなフレーズで (笑)。インタ

  • Xbox.com | アイドルマスター ライブフォーユー! - 私たちのライブ、コーディネートしてみませんか? | 双海亜美/真美役 下田麻美さん (前編)

    アイドルマスター ライブフォーユー!』 (以下、『L4U!』) 発売記念インタビュー第2 弾は、昨年ネットを中心に、そのキュートな歌声で一大ブームを巻き起こした双海亜美、真美役の下田麻美さんが登場です! アーケード版『アイドルマスター』がデビュー作だったという下田さんに、亜美、真美への思いや、昨年、話題をさらったあの歌についてもお聞きしました。 [インタビュー前編] ――まずは、自己紹介と、演じていらっしゃる双海亜美、真美についてご紹介をお願いします。どうも、皆さんこんにちは! 下田麻美と申します。何かと世知辛い世の中ですが、元気だけでは誰にも負けない、そんな感じの女子でございます。『アイドルマスター』は、アーケード版、Xbox 360 版、さらに『L4U!』と全部、双海 亜美、真美という双子の女の子を演じさせていただいております。私と彼女たちの共通点でもあるのですが、とにかく元気! な

  • http://twitter.com/mochioumeda/statuses/726428422

    http://twitter.com/mochioumeda/statuses/726428422
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • http://www.asahi.com/science/update/0221/TKY200802210061.html

  • S@nctuary(サンクチュアリ×アイドルマスター) - ギャラリークラフト

    アイドルマスター, サンクチュアリ アイドル仕事は危険が付きもの。天海春香を描いてみました。アイマスのキャラって描きにくいですよね。。。 Permalink

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • アイドルマスター 真アフターストーリー  -風吹いてる-‐ニコニコ動画(秋)

    KIDPです。作り始めて2ヶ月・・・・。やっと真ソロ3作目が完成しました。単品でも分かる作りにもしていますがsm1804141の続編的な内容となっていますのでそちらを見るとより一層楽しめると思います。■二部構成で紡ぎ出される真のアフターストーリーを自分なりに表現してみましたので楽しんでいただけると幸いです■素材は、きゃのんPからお借りしました。サムネの絵はこのMADのためにいつもお世話になっている絵師さんが描き下ろしてくれました。お世話になった人達にこの場を借りてお礼申し上げます■その他の作品はこちらからmylist/3406279■黒田有紀はもっと評価されるべきだと思う。常考■歌詞職人の方、歌詞どうもありがとうございます^^

  • 子宝ちんこすこう

    ちんすこ坊や いきが(わきがじゃないよっ!沖縄方言で「男」の意。 大きなおめめ 主に下半身 波乗り、ちんことわざ作り、「#ちんこ映画」鑑賞 ちんこがキュートな二頭身ベイビー、南国沖縄で赤裸々に成長中。地元では“ちんすこ坊や”としてかわいがられている。年齢不詳だが、坊やと呼んでも差し支えない。最近の悩みは「少子化」と「夜中に一人でトイレに行けないこと」。好物はちんすこう。苦手な言葉は「いじめ」「一人っ子政策」。

    子宝ちんこすこう
  • http://twitter.com/yamifuu/statuses/738616832

    http://twitter.com/yamifuu/statuses/738616832
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
    ふぁぼられよりもブクマのほうが多い
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080222k0000m040084000c.html

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてなの最速化 - 萌え理論ブログ

    ソフトと人 前のエントリで、はてなの生命線は、キーワードとブックマークのサービスだと主張しました。電車から降りるとホームにすぐキオスクがあるように、検索するとすぐキーワードやブックマークのページがあるという、立地の良さは非常な強みなのです。 もう一つ、京都移転より人材流出の方が深刻な問題だと考えています。IT分野は最先端なので、あまりにも素朴なことが見えにくいのですが、ソフトウェアは人が作ります。人からソフトが生まれます。 これは、「人は石垣、人は城」みたいな「校長先生のお話」ではなくて、ソフトウェアの生産には人件費が多くを占めるので、経済的にもそのように捉えられます。そして、はてなはWeb系エンジニアが多く使っているので、優秀な人材を身近な所から登用できます。 「はてなは変な会社」だと言いますが、(Web上の)立地や人材の強さは、普通に強みだと言えるでしょう。しかし、立地は前回書きました

    はてなの最速化 - 萌え理論ブログ
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • はてなの生命線は - 萌え理論ブログ

    Web立地 jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます Googleが勃興すればアメリカ、Wiiがヒットしたら京都ですかwwww はてな社の京都移転がはてブで話題になっています。しかし、Webサービスだから、オフィスの場所は致命的な問題ではないでしょう。もちろん、例えば出版社が東京に集まっているように、やはり何だかんだ有利だとは思いますが、東京にもデータセンターや営業所は残るわけです。 それよりも、Web上で良い場所を確保する方が重要だと思っています。はてなはWeb立地の良さが最大の武器です。はてなの主力はアクセスの半分を占めるダイアリーでしょうが、個々のダイアリー自体は広告がないので、その中でも実はキーワード*1が主力中の主力、中核*2でしょう。 「はてなの生命線は京都? いいえ、キーワードです」。 Googleで検索すると、Wikipediaの次にはてなキーワ

    はてなの生命線は - 萌え理論ブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • RSSリーダーはフツーの人に普及しなくても構わない - 萌え理論ブログ

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core 一時期友人はてなブックマークを勧めてみたんだけど、全然無理。 使ってもらえる気配なんてこれっぽちも無い。 唯一「面白いね」と反応を示したのは人力検索。 人力検索よりはてブの方がはてなの主力でしょう。それは、フツーの人に普及しているからではなくて、コアなクリッパーがブックマークしまくることで、検索上位の良い立地を確保することで、結果的にフツーの人もページを見るからです。はてなは、コアユーザに働きかけるサービスが多いのですが、一部のアクティブユーザが活動することで、副産物が産まれるのです。 そして題に入ると、RSSリーダが全体に普及しなくても、RSSWeb制作者に普及して、RSSを使ったサービスを作ればいいのです。これが例えばUIの陰に隠れたPerlPHPなら、別にユーザはその存在を知る必要がないのは分かりやすいですが、RSS

    RSSリーダーはフツーの人に普及しなくても構わない - 萌え理論ブログ
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • Twitterが国別のトラフィックを公開--米国が4割を占め1位、日本は2位に:ニュース - CNET Japan

    Twitterは米国時間2月21日、ウェブ経由でのTwitterの国別トラフィックを同社ブログ上で公開した。 ブログによると、米国からのトラフィックが全体の40%を占めて最も多くなっており、残りの60%が米国以外の国々となっている。 米国外からのアクセスとしては日が最も多く、米国外からのアクセスを全体の39%を占める。ついでスペイン(11%)、イギリス(10%)、ブラジル(7%)、カナダ(7%)、フランス(6%)、ドイツ(6%)、イタリア(5%)、オランダ(5%)、台湾(4%)と続いている。

    Twitterが国別のトラフィックを公開--米国が4割を占め1位、日本は2位に:ニュース - CNET Japan
  • はてなは京都移転するけど、インフラは東京、という話 - stanaka's blog

    はてなの京都移転話も、もうはや周回遅れ気味ですが、あまり気にせずにいきます。ちなみに、今回のエントリの結論はタイトルそのままで、データセンターは京都に移転しません、ということです。 これまで、はてなはデータセンターの移転を二度経験しています。一回目は、京都から東京で1日半ほどサービスが停止しました。その後、鉢山からさくらインターネットのiDCへ1年ほどかけて徐々に移転しました。この時は、各サービスが最大半日程度停止しました。 今回の京都移転を計画していた時もid:jkondoはいつもの調子で、自前サーバからさらに自前DCなんてどうどう?、などと言うのですが、300台程度の規模では自前DC建設の初期コストは賄えないし、また移転のために長い時間サービスを止めれられる状況でもないでしょう、ということで(幸いなことに)没になりました。やれやれ。 id:naoyaもはてなのインフラの仕事から卒業して

    はてなは京都移転するけど、インフラは東京、という話 - stanaka's blog
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22
  • 野ログはノロキュアMaxHeart - ニコニコ動画にアクセスしている時間をカウントするGreasemonkeyスクリプト , tDiaryにうまく投稿できない。

    _ ニコニコ動画にアクセスしている時間をカウントするGreasemonkeyスクリプト なんか変な時間に目が覚めて、寝れなかったんで前々から作ろうと思ってたGreasemonkeyを作ってみた。 「プリキュアが好きなハッカーがニコニコ動画ばかり見ているのも人類にとって多大な損失」とか誰かが言っていた気もするので書いた。 嘘だけど。 とりあえず超シンプル版で。 ユーザースクリプトコマンドにリセットが一応付いてます。 最近エンジニアの知り合いの多くが凄い時間ニコニコ見てそうなので、これを使って自重してください。 インストール http://cureblack.com/files/2007/0810/nicovideotimer.user.js Firefox使ってない人は Firefoxと Greasemonkey をインストールしてくださいね。 関連してない http://la.ma.la/

  • http://www.asahi.com/life/update/0221/TKY200802200437.html

    yamifuu
    yamifuu 2008/02/22