タグ

2018年7月4日のブックマーク (37件)

  • JOC、現時点ではeスポーツをスポーツと認めず。アジア大会派遣選手も「日本代表ではない」との見解 | スラド

    アジアオリンピック評議会が主催する競技大会「アジア競技大会」(アジア大会)の2018年大会ではeスポーツ(いわゆるビデオゲーム)が公開競技として採用され、また4年後の2022年大会では正式種目として採用される(過去記事)。日からも代表選手が参加するが、このeスポーツ日本代表選手らは現時点では「日オリンピック委員会(JOC)が派遣する正式な日本代表ではない」という。 JOCはeスポーツをスポーツとして正式に認めておらず、今回の選手派遣についても競技団体の日eスポーツ連合(JeSU)が選出した選手について、日から派遣するための手続きを代行しただけという立場なのだという。また、JeSU側はJOCに加盟する意向を示しているが、JOCは一切これに対して議論していないそうだ。 とはいえ、2022年のアジア競技大会ではeスポーツ競技についてもほかの競技と同様に成績上位者にはメダルが進呈されること

    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。

    たまごボーロ🔪 @tamagoboloooo 転勤族のやってて思うけど当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。持っていた仕事を手放して一度専業になってしまえば正社員での就職はほぼ無理、2年で去るとわかっていたらパート採用も難しい。ちょうど良く期限付きの仕事があればいいけどそううまくは行かないよね。 2018-07-02 21:09:43

    転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • バイクを執ようにあおり追突 男を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース

    2日、大阪・堺市で乗用車を運転していた40歳の男が、大型バイクを執ようにあおったうえ、わざと追突してバイクを運転していた大学生を死亡させたとして、殺人などの疑いで逮捕されました。男は容疑を否認しているということです。 バイクには車に追突された痕跡などが見つかったことなどから、警察は、いったん現場から車で走り去り、その後、戻ってきた堺市・南区茶山台の警備員、中村精寛容疑者(40)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。 さらに警察が調べを進めた結果、中村容疑者の車のドライブレコーダーに、前を走っていた大型バイクにクラクションを鳴らしたり、パッシングをしながらおよそ1キロにわたって執ように追い立てる様子が写っていたことがわかりました。 このため、警察は4日、高田さんのバイクをあおったうえでわざと追突し、死亡させたとして、殺人とひき逃げの疑いで逮捕しました。 調べに対して、中村容疑者は「バイ

    バイクを執ようにあおり追突 男を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 叔父が仕方なくハンターになった話

    米農家の叔父が、最近ハンター(有害鳥捕獲隊)になってイノシシをバンバン狩っている。と聞いた。 人里に下りる獣が増えてきて若い人を中心にハンターも増え…なんてことは耳にしていたが、まさか身内からそんな話が飛び出すとは。ぜひとも話を聞きたい、なんなら狩りというものにもついていきたい。見たかった。 ―と、軽い気持ちで行ったらけっこう深刻な話で、やむにやまれぬ事情があることが分かった。

    叔父が仕方なくハンターになった話
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 本気で選挙に行く意味あると思ってる?

    の有権者数は約1億人いるわけなんだけど、つまりそれって有り体に言えば、自分の意思が代議士を選ぶごときに1/1億に希薄化されるってわけだけど、それってなんか行く意味あるの? そう思って俺は全く行ってない。だいたいそういうことを言うと「そうやって行かない人が多いから政治がうんぬん」とか言われるけど、じゃあ俺が行くことによって何が変わるのか?この人が一番マシだなと思った人に票を入れて「ハイ、1票多くなりました」以外に何が変わるんだ? 俺がどれだけものすごく真剣に考えて、それぞれのマニフェストや実現性・政治家の人柄など、いろいろ精査してその上で投票しても、1/1億というのは変わらない。「お前頭おかしいだろ」っていうバカ野郎どもと全く同じ重み付けの1票を持つ。何も調べてない、ただの扇動されたクソ野郎とも全く同じ重み付けの1票を持つ。 もし政治を変えようと思うなら、俺が政治家になった方がよっぽど早

    本気で選挙に行く意味あると思ってる?
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • く+ノ+一=女みたいなの他にある?

    ないか。ブコメ貰えないや。

    く+ノ+一=女みたいなの他にある?
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • BOOTH - 創作物の総合マーケット

    " data-tippy-trigger="click" data-tippy-interactive="true" data-tippy-theme="locale" data-tippy-appendto="parent" href="#">

    BOOTH - 創作物の総合マーケット
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 複雑な細胞内構造の起源に迫る!(名古屋大学プレスリリース)20180703_sci_1.pdf

    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 「ガンダム」ガルマ役・森功至氏の声優事務所が破産

    森氏は「機動戦士ガンダム」のガルマ・ザビ役など多数のアニメに出演しているほか、「めざましテレビ」のナレーターなどでも知られている。 同事務所は声優やナレーターの養成所運営なども手掛けていたが、出演依頼の減少から事業継続が困難となり、6月13日付けで同事務所は閉鎖されていた。負債額は調査中という。 森氏を含め、所属声優の多くは「プラスワンカンパニー」に移っている。 関連記事 アニメ制作会社「プロダクションアイムズ」が債務整理 「はいふり」など手掛ける 東京商工リサーチによると、アニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」などを制作したアニメーション制作会社プロダクションアイムズ(東京都練馬区)が6月7日付けで債務整理を開始した。 俳優・小出恵介の個人事務所「夕顔」が特別清算 アミューズに債務1000万円支払い 俳優・小出恵介さんの個人事務所「夕顔」が東京地裁から特別清算の協定案認可を受けた。かつて

    「ガンダム」ガルマ役・森功至氏の声優事務所が破産
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 「Snipping Tool」は廃止へ ~「Windows 10 RS5」でスクショの取り方はこうなる!/起動 → 領域選択 → キャプチャー → 編集・保存という作業の流れがシンプルに【やじうまの杜】

    「Snipping Tool」は廃止へ ~「Windows 10 RS5」でスクショの取り方はこうなる!/起動 → 領域選択 → キャプチャー → 編集・保存という作業の流れがシンプルに【やじうまの杜】
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)のジャスパー・チャン社長は日経済新聞社のインタビューに応じ、有料の「プライム会員」の会費を当面変更しない方針を示した。2017年に会員数が過去最大の伸びを示したことも明らかにし、サービス拡充でさらなる会員獲得に意欲を見せた。――国内で「プライム」を07年に開始して、10年が経過した。「これまでのプライムの成長に関して非常に満足している。実数は開示できないが、昨

    アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 教育委員会がブロック塀の実態調査をPTAに丸投げ? PTAは「無資格」と賛否両論、横浜市に意図聞いた

    横浜教育委員会からブロック塀調べ丸投げキタヨー!」というPTA役員のツイートが議論を呼んでいます。建築のプロではないPTAがブロック塀を調査することに問題はないのか、横浜教育委員会に依頼の意図を聞きました。 建築基準法の基準を超える高さのブロック塀が、大阪北部地震の影響で倒壊したことにより、登校中だった小学生が亡くなるという痛ましい事故が起きたのは6月18日のこと。翌19日には、文部科学省がブロック塀に関する緊急点検を要請するなど、全国各地で調査が行われています。 そんな中、小学生の娘を持つゆかこ(@yukako102076)さんが「横浜教育委員会がブロック塀の調査をPTAに丸投げした」とツイート。「PTA役員が!子どもたちの通学路の!ブロック塀を!調査して報告しないといけないそうです!早急に!無償で!建築法にはど素人の保護者が!なにこれ?誰に文句言えばいいの?」との意見に賛否両論

    教育委員会がブロック塀の実態調査をPTAに丸投げ? PTAは「無資格」と賛否両論、横浜市に意図聞いた
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 生保や銀行で急速に普及する事務作業「ロボット」 保守怠ると〝野生化〟の恐れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    生命保険や銀行などの金融業界で、パソコンの入力作業やメールの送信といった定型的な業務を自動化することで効率化を図るRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)が進む。事務仕事はパソコンやコンピューターネットワークのサーバー上のロボット(ソフトウエア)に任せ、生まれた余剰人材を別の分野に注力させることもできる。一方でロボットが“野生化”し、「野良ロボット」が生まれるリスクもあるという。 日生命保険が平成26年に導入した「日生ロボ美」は、銀行の窓口販売部門の事務に専従するソフトだ。26年にRPAの一環として導入後、社員が付けた愛称「ロボ美」が定着し、昨年に正式命名され、入社式まで開かれた。ミスなく休まず働く仕事ぶりが評価され、今年6月からは資産運用部門の事務作業にもRPAが導入された。 RPA導入のメリットは、ロボットなのでミスが発生しにくく、従業員のような労務管理上の制約がなく、夜間

    生保や銀行で急速に普及する事務作業「ロボット」 保守怠ると〝野生化〟の恐れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル

    水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。 研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。 クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で①腕と足で泳ぐ②腕だけで泳ぐ③体

    クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 低所得世帯の高校生2万人が給付金申請漏れ 周知不足で:朝日新聞デジタル

    低所得世帯の高校生を対象に、通学用品や修学旅行費などが支給される「奨学給付金」に申請漏れが多くあることがわかり、文部科学省は制度案内のリーフレットを作成した。4年前から始まった制度だが、周知不足もあり、申請漏れは私立高校生だけでも推計約2万人。国公立高校生の対象者数はわからず、申請漏れはさらに多いとみられる。 高校生の奨学給付金は、生活保護や住民税が非課税の低所得世帯に対して、授業料以外の教育費を支援する返済不要の制度で、2014年度から始まった。支給対象は7月1日時点の課税状況で決まる。一部の都道府県では、すでに今年度の申請の受け付けを始めている。 非課税世帯の全日制に通う第1子は、国公立で年約8万1千円、私立で年約9万円が支給される。15歳以上23歳未満の兄弟姉妹がいる場合、国公立が年約13万円、私立が約14万円だ。通信制では3万円台となる。 16年度は、国公立の高校生約31万人(8・

    低所得世帯の高校生2万人が給付金申請漏れ 周知不足で:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 群像新人文学賞「美しい顔」関連報道について 及び当該作品全文無料公開のお知らせ | 講談社 180703_gunzo.pdf

    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 実習生5人に賃金未払いか、岐阜 縫製会社、違法な長時間労働も | 共同通信

    産業別労働組合JAMは3日までに、岐阜市の縫製会社がミャンマー国籍の技能実習生5人に違法な長時間労働をさせ、約67万~300万円分の賃金が未払いになっているとして、労働基準法に違反する事実の調査などを求める「申告書」を岐阜労働基準監督署に提出した。 JAMによると、5人は2016~17年に来日し、講習を受け同社で就労。主に技能実習と無縁な梱包作業をしていたという。午前7時から翌日午前0時まで働かされる日が多く、今年2月まで「基給」は月6万円で、残業時の時給は県の最低賃金を下回っていた。 「ミャンマーに帰れ」と暴言を浴びせるなど、人権侵害もあったという。

    実習生5人に賃金未払いか、岐阜 縫製会社、違法な長時間労働も | 共同通信
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • インターネット強盗団シェルフィー株式会社の愛国無罪の東京タワーとインターネット

    シェルフィー株式会社に所属する鈴木晶子が、インターネットで盗んだ画像を得意気にトリミングして盗用している。それに対して我が国のインターネットは、どのような悪質な盗用であろうと、我が国の歴史を誇らしげに語り広めるのであらば愛国無罪であるとばかりに、やんややんやの喝采を送りながらシェアしている。これを惨状と言わずして、いったい何を惨状と言うのであろうか。

    インターネット強盗団シェルフィー株式会社の愛国無罪の東京タワーとインターネット
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • アメリカ料理で飯テロする - 最終防衛ライン3

    アメリカ料理って何かあったっけ? ある。めっちゃある。個人的にはスープが美味しかった。 アメリカの独立記念日ということもあり、日はアメリカ料理を紹介していきたい。 アメリカ料理とは なにをもってその国の料理とするかは難しい。料理に限らず、文化はお互いに影響しながら発展していく。 詩人ホラティウスが「征服されたギリシア人は猛きローマを征服した(Graecia capta ferum victorem cepit)。」という言葉を残している。ギリシャはローマによって征服されたが、その文化や文明はローマ人を魅了したことを意味する。ローマ人はギリシャ文化を盗用したが、その一方で文化的にはギリシャがローマを支配した見方も可能だろう。 アメリカは移民によって成立した国であり、入植開始から数えても400年程度の歴史しかない。そのため、アメリカ料理を規定するのはなかなかに難しい。 ただそれは日料理も同

    アメリカ料理で飯テロする - 最終防衛ライン3
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル

    6月20日夜、銀座のステーキ店で開かれた宴に集まった顔ぶれは、さながら首相安倍晋三の自民党総裁3選に向けた出陣式を見るようだった。 L字カウンターの中央に座った安倍。両脇に副総理兼財務相の麻生太郎、自民党幹事長の二階俊博が陣取る。その左右には麻生、二階両派の幹部が並んだ。 安倍の出身派閥の細田派に、麻生、二階両派を加えた「主流3派」は安倍の総裁3選支持を鮮明にする。党内1、2、5位の3派だけで所属議員の半分近くを占める大勢力だ。 麻生はその席で、いまだ態度を鮮明にしない他派閥を揺さぶるかのように宣言した。 「派閥から総裁選の推薦人を…

    安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • IT講師殺害:犯行声明作成認める 「低能先生は自分」 - 毎日新聞

    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で有名ブロガーが刺殺された事件で、殺人容疑などで逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=が、交番に出頭する直前にネットに投稿された「犯行声明」について、「自分が投稿した」と話していることが、関係者への取材でわかった。投稿は、「俺を『低能先生です』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」などと書かれていた。 関係者によると、松容疑者は自身がネット上で「低能先生」と呼ばれていたことを知っていたという。殺されたインターネットセキュリティー関連会社員、岡顕一郎さん(41)は「Hagex」の名前で人気ブログを書いており、今年5月には、複数の人に対してネット上で誹謗(ひぼう)中傷を繰り返す「低能先生」と呼ばれる人物への批判を書き込んでいた。また、低能先生とみられる書き込みについても、サイトの運営者側に通報していた。松容疑者は、2~3年前にネットで「Hage

    「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 妻のコミケの売上がエグい

    4年前、が家に入って子供が小学生になったのを期にコミケにサークル参加したいと言い出した はWEBマーケティングの会社でイラストレーターをしていたが、女性ということでキャリアアップも見込めないし 俺もそこそこ稼ぎがあったんで家庭に入って子育てに専念してた 当時の後輩の女性が上司のセクハラで会社をやめ、同人作家デビューしたところ、まぁまぁの行列を作ってると聞いて 自分も腕試ししたいという気持ちがムクムクと湧いてきたらしい 冬はさすがに親戚付き合いがあるから無理なので、バカンスを兼ねて夏ならいいよ というと は水を得た魚のように絵を描き、数ヶ月で20ページちょっとの漫画を書いてコミケに参戦した 1年目は控えめな部数を持っていったようだが無事完売 その後も倍倍に部数を増やしていったが常に完売 3年目にしてついに売上が俺の夏のボーナスを越えた 我が家ももはやの夏の収入は無視できず、夏のバカン

    妻のコミケの売上がエグい
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • MRJ開発遅れ響く 三菱航空機、債務超過1100億円:朝日新聞デジタル

    国産初のジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機が、2018年3月期決算で1100億円の債務超過に陥ったことが分かった。開発の遅れで損失が膨らみ、債務超過額は前年同期の2倍近くに膨らんだ。 29日の官報に掲載された同社の決算公告で明らかになった。3月期の純損失は589億円。累積損失額は2100億円に達した。 MRJは当初、13年の納入開始を予定していたが、開発が難航。5度の納入延期を重ね、現在は20年を目指している。開発費は当初、1千億円台を見込んでいたが、約6千億円に膨らんでいる。その一方で売り上げが立たないことから、17年3月期に510億円の債務超過に転落していた。 三菱航空機は非上場企業で、借り入れも金融機関に頼っていないため、「資金繰りに心配があるわけではない」(幹部)としている。ただ、機体を量産する段階になると長期的な信用力が問われることになる。そのため、親会社の三菱重工業は今年

    MRJ開発遅れ響く 三菱航空機、債務超過1100億円:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 2018年度BOOK☆WALKER年間ランキング | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER

    キャンセル及び解除等 発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。 予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

    2018年度BOOK☆WALKER年間ランキング | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 堀江貴文氏出資のインターステラテクノロジズのロケット打ち上げ失敗が、“ある意味当然”である理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    堀江貴文氏らが設立した宇宙企業「インターステラテクノロジズ」(IST)は2018年6月30日早朝、北海道大樹町の発射場から、「MOMO」ロケット2号機を打ち上げた。 高度100kmの宇宙空間を目指して飛び立ったMOMO 2号機だが、ロケットは数m上昇したのち、落下し炎上。打ち上げは失敗に終わった。 しかし、新規開発のロケットが失敗するのは珍しいことではなく、むしろ試験と失敗を繰り返すことでしか信頼性は確立できない。企業には失敗しても事業を続けられる体力が、そして世間にはこうした失敗を許容し、支援する環境が必要になる。 MOMOは「観測ロケット」と呼ばれる種類のロケットで、高度100kmの宇宙空間に観測機器を飛ばしたり、宇宙実験を行ったりすることを目的としている。 人工衛星を打ち上げられるだけの性能はないものの、そのぶん開発も比較的容易で、開発に必要となる技術は、将来的に衛星を打ち上げるロケ

    堀江貴文氏出資のインターステラテクノロジズのロケット打ち上げ失敗が、“ある意味当然”である理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった

    僕は岡山県に住んでいるのだが、岡山県倉敷市の児島地域は国産のジーンズが日で始めて作られた「国産ジーンズ発祥の地」らしい。 ジーンズと、べ物。そんな交わる事がない平行線の様な2つの概念が、倉敷市ではやたらめったら交わる。結果、べ物にあるまじきビジュアルを有した青いべ物が登場している。しかし地元なのに…むしろ地元だからこそほとんどべたことはない。 そこでそんな青いべ物をとことんべまくってきた。

    国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • ZOZOブランドに「ニット」製品 「ほぼ無人」で1着40分、自動製造機を導入

    スタートトゥデイは、今秋に向け、プライベートブランド「ZOZO」のラインアップにニット製品を加える。1着当たり40分で無縫製のニット製品を生産できる機器を導入する。 ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは、今秋に向け、プライベートブランド「ZOZO」のラインアップにニット製品を加える考えだ。採寸スーツ「ZOZOSUIT」で計測した体形データに基づき、顧客のサイズに合わせた衣服を「ほぼ無人」で製造できる体制を整えるという。 島精機製作所(和歌山市)が開発するニット製造機「ホールガーメント」を活用する。島精機製作所によれば、通常のニットは、前後の見頃や袖などを別々に編んで縫い合わせるが、ホールガーメントでは、一着丸ごと立体的に編み上げるため、裁断や縫製など後工程が不要という。

    ZOZOブランドに「ニット」製品 「ほぼ無人」で1着40分、自動製造機を導入
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • メキシコ新大統領、あだ名はアムロ タバスコ州出身:朝日新聞デジタル

    ニュースの顔 アンドレスマヌエル・ロペスオブラドールさん(64) 愛称は、氏名のイニシャルから「AMLO(アムロ)」。大統領選は3度目の挑戦だった。2006年、12年とも2位で敗れた。小差だった06年には「選挙に不正があった」として独自に大統領就任の宣誓をした。 そんな政治家になるとは、想像できないおとなしい少年だったという。 転機は20代前半。先住民に農業を教える仕事に就いた。ともにハンモックで寝起きしながら、貧しい暮らしを間近に見た。 メキシコが抱える、大きな貧富の差を知ったことが政治家としての原点になった。今回の勝利宣言でも「すべての人の幸せのために働くが、まず貧しい人を優先する。特に先住民を」と語った。 00~05年にメキシコ市長を務め、社会福祉の拡充やメキシコ市民を悩ます渋滞の緩和などに取り組み、支持を集めた。 目指すのは、ルラ元ブラジル大統領だ。ルラ氏は貧困層への手厚い支援に取

    メキシコ新大統領、あだ名はアムロ タバスコ州出身:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • サイトブロッキングの黒幕ですか? 川上量生社長を直撃:朝日新聞デジタル

    出版や動画配信を行うカドカワの川上量生社長(49)が朝日新聞のインタビューに応じた。川上さんは、学者や弁護士らから集中砲火を浴びた。漫画業界が大きな被害を被っているため、海賊版サイトを見られないように政府が「接続遮断(サイトブロッキング)」を容認した背景には、川上さんの「暗躍」があったと言われているからだ。検閲につながりかねず、通信の秘密も侵されると批判の声も根強い遮断になぜこだわるのか。「仕掛け人」とうわさされているが当なのか。川上さんに聞いた。 ――政府の委員でもある川上さんが政治家と交渉したり、NTTグループに提訴をちらつかせたりするなど「黒幕」として動いた結果、政府が通信事業者に接続遮断を要請し、NTTが応じたと言われています。当ですか? 3、4年前から政府の知的財産戦略部の会合などで遮断が必要だとずっと主張してきたし、聞かれたら「必要だ」と答えていた。そこに関しては隠してい

    サイトブロッキングの黒幕ですか? 川上量生社長を直撃:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法

    自転車に乗って走りながらなにかってる人をたまに見る。スゲー格好良くて絶対したいんだけど、自転車に乗ってる時になにかべる必要性を感じないからやったことない。 自転車に乗りながらべる姿で一番良い風景になるのはなにか、それをひとつに絞るのは困難である。肉マンをいがら走ってる人みると、つぶさないようにべられるのに感心するし、フランクフルトをべてる場面に出会うと棒の便利さに感動をする。右手にファミチキ?的なもの、左手にパンを持ち、両手放しでってる人は激渋であった。 最も機能的だったのは、自転車の前のカゴにマクドナルドのセット一式を入れている人だった。べ終ったらカゴに入れたらいいし、ポテトはLサイズだったんでかなりの長距離移動でもずっとべ続けることができる。ジュースがどうなってたんだか知らないけど、とにかく工夫が素晴しい。外観も面白くて最高だった。 自転車の前カゴにマクドナルドのセッ

    自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 元日経社員を告訴 社内情報漏洩の疑い|日本経済新聞

    営業秘密にあたる社員約3千人分の賃金データなどを外部に漏洩させたとして、日経済新聞社は3日までに、東京社デジタル事業担当付の元社員(53)を不正競争防止法違反容疑で警視庁に告訴した。元社員が社内規定に反して日経の顧客情報を社外に持ち出していたことも判明した。日経は既に元社員を懲戒解雇している。日経は元社員の不正行為について今年1月以降、弁護士、デジタルデータを解析・復元するデジタルフォレン

    元日経社員を告訴 社内情報漏洩の疑い|日本経済新聞
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 今月18日に発表される第159回芥川賞の候補作に選ばれた北条裕子氏の小説『美しい顔』に疑惑が浮上している。東日大震災から半年後の2011年11月に出版されたノンフィクション作家・石井光太氏の『遺体 震災、津波の果てに』(以降、『遺体』と表記)に似た部分が複数あるというのだ。 山梨県出身の北条氏は『美しい顔』がデビュー作で、文学界の新たな才能として注目。『美しい顔』の主人公は東日大震災で母親が行方不明になった女子高生。弟との避難所生活の中で揺れ動く心を迫真の筆致で描き、今年5月、講談社が主催する群像新人文学賞で今年の受賞作にも輝いている。受賞にあたって北条氏は「小説を書くことは罪深いことだと思っています。この小説はそのことを特に意識した作品になりました。それは、被災者

    芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果

    「尊い・・・」ってなる、という記録が実際残されている。 記録を残しているのはゴベール・ティボーという準騎士で1429年三月二十二日、神学者のピエール・ド・ヴェルサイユの共としてジャンヌ・ダルクと面会したことがある人物である。彼はのちに兵士たちに率直に尋ねてみたのだそうだ。「お前らジャンヌ・ラ・ピュセルと一緒にいてムラムラしないの?」と。そしてそのやり取りを以下の通り書き残した。 「軍隊においては、彼女はいつも兵士たちと行動を共にしていた。ジャンヌと親しかった者の多くから直接聞いたことだが、彼女に対して彼らが肉欲を感じることは金輪際なかったという。それはどういうことかというと、彼らが彼女に欲情を抱くことはままあったにせよ、どうしてもそれ以上の挙に出ることはできなかったので、彼らは彼女を欲望の対象にすることは不可能だと信じこむようになっていた。仲間同士で、肉欲を満たし、快楽を刺激するような話を

    「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04
  • 三菱自の技能実習生24人帰国へ 目的外の作業に従事:朝日新聞デジタル

    三菱自動車岡崎製作所(愛知県岡崎市)がフィリピン人技能実習生に実習計画外の仕事をさせていた問題で、三菱自は3日、実習生24人が途中で実習をやめ、週内に帰国すると明らかにした。来の実習期間である来年2月まで働いたと見なし、基準給与相当分を補償したという。総額は明らかにしていない。 三菱自によると、途中帰国する24人は「溶接」技能を学ぶ目的で2016年2月に入国した。だが、このうち20人は溶接作業がない職場に配属され、車の組み立て作業などをさせていた。残りの4人は溶接ができる職場だが、「同じ時期の入国で連帯意識が強い」といい、一緒に帰国してもらうことにした。 三菱自には他に、溶接技能の習得を目的とする実習生が13人おり、溶接が学べない職場にいるが、溶接作業のある他の企業へ移籍させるという。これで、三菱自にいる65人のうち、残るのは主に「塗装」技能を学ぶ28人になった。実習生を途中帰国させる事

    三菱自の技能実習生24人帰国へ 目的外の作業に従事:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/04