タグ

ブックマーク / blog.sorausagi.org (2)

  • スマートフォン向けアプリ開発フレームワークとか

    スマートフォン向けのアプリ提供はほぼ必須になってきているこの状況。 何で作るのか? というのは、悩ましいところですよね。 ネイティブアプリで作るのか? WEBアプリ(HTML5+CSS3)で作るのか? ...は開発者が揃っている云々もあるかもしれませんが、それよりも、そのアプリの特性/対象者によって決定する感じなのでしょうね。 会社のアプリならばインストールさせて使う系のネイティブの方が良さそうだけど、インストール無しでも..であればWEBアプリでという選択肢なのかな。あとは、Appleにお布施が可能なのかどうかとか..か。 WEBアプリの方には全然注目していなかったのですが、「ネイティブと同じような動きで、iPhoneAndroidのマルチプラットフォーム」となるとなかなか厄介なもんですね。 どこまでこだわるか?によるんでしょうけども、対象が iPhoneだけだったらライブラリつかって

  • toString, toOSString, toPortableString

    EclipseのIPathの、toString, toOSString, toPortableStringのメソッドの差が良く理解できていなかったので、偶然発見した Removing restrictions on valid characters in pathsのサイトの翻訳にチャレンジしてみました。 訳してみて気づいたんですが、toPortableStringが導入される前の提案の資料っぽかった。 でも理解できたので良かった。 翻訳後のものはパスの有効な文字の制限を取り除く(訳)に置いておいたので、どーぞ。(訳違ってたらすいません!) 翻訳はGoogle translator toolkitを使ってみました。便利でしたよー 翻訳の画面はこんな感じ。原文との対比ができるのは便利。 文章の文節も自動的に判断して、文節毎に翻訳作業ができる。 デフォルトは、Googleが翻訳した日語が表示

    toString, toOSString, toPortableString
    yamkazu
    yamkazu 2009/06/16
    translator toolkitは便利そうじゃのぉ
  • 1