タグ

2013年6月3日のブックマーク (9件)

  • ネット大手6社がネット選挙運動の共同企画--ニコ動やUstream活用

    グリー、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEの6社は6月3日、夏の参議院選挙から解禁されるネット選挙運動に向けた共同企画を開始したことを発表した。 その第1弾として「ネット選挙ガイド2013 ~政党別ネット活用法~」と題した番組を6月4日18時00分~20時45分にニコニコ生放送とUstreamで配信する。番組には全10政党の代表者が生出演し、ネットサービスを利用した有権者への情報発信の施策を15分間ずつ説明する。また、視聴者からの質問にも答えるとしている。 今回の生放送番組にあたり、ドワンゴは生放送番組を企画・制作し番組を配信。Ustream Asiaも「Ustream」内に参院選特集ページを開設し番組を配信する。 Twitter Japanは、SNSTwitter」に公式ハッシュタグ「#参院選」を設置。公式ブログに番組視聴プレーヤーを埋め込

    ネット大手6社がネット選挙運動の共同企画--ニコ動やUstream活用
    yaneshin
    yaneshin 2013/06/03
    なかなか面白そうな試み
  • 会社員の4割が、退職後の生活資金は0円

    退職後の生活費として、公的年金以外にどのくらい必要になると思いますか? 全国のビジネスパーソンに聞いたところ、3年前の調査では平均が2989万4000円だったのに対し、今年は3016万円(0.9%増)であることが、フィデリティ退職投資教育研究所の調査で分かった。 退職後の生活資金として用意できている金額は、平均で627万6000円。3年前の515万6000円に比べて21.7%も増加した。この背景には「最近の株価の上昇や円安の効果が出ているのかもしれない」(フィデリティ退職投資教育研究所)と分析している。 一方、退職準備額が「0円」と答えた人は40.3%。2010年の44.3%から減ったとはいえ、依然として4割もいることが明らかに。また退職準備額の平均は上昇したものの、40~50代では“格差”がうかがえた。例えば50代では「退職準備額0円」が27.3%から26.7%とわずか0.6ポイント

    会社員の4割が、退職後の生活資金は0円
  • お風呂のカビの発生源は●●にあり! (@DIME) - Yahoo!ニュース

    家の中でも、特にカビの生えやすい浴室。ライオンが昨年7月、「カビの発生源は、浴室の天井に潜んでいる目に見えない原因菌である」という事実を明らかにしたが、それから約1年、カビの発生しやすい梅雨を前に、こうした事実が、人々の意識にどれくらい浸透したのか、そして、浴室の掃除に変化があったのかを調べるために、家事に積極的な主婦104名を対象にして、浴室掃除の意識や実態に関する調査を行なった。一見汚れているようには見えない浴室の天井にも、カビが潜んでいる。衛生微生物研究センター所長の李憲俊先生によれば、この浴室の天井カビはお風呂の中にとどまらず、家中のカビの汚染源にもなるという。 「浴室は水分が多く、カビの生育に適した温度が保たれているため、カビが発生しやすい場所です。浴室に生えるカビの多くは、日住宅に生えるカビの中で最も多い「黒カビ」です。黒カビは、生える場所により形を変えます。浴室の天井は

    yaneshin
    yaneshin 2013/06/03
    煙で除菌は確かに便利。
  • イラストや写真を投稿すると全自動でTumblrにポートフォリオが完成する「Illustfolio 2」 - GIGAZINE

    レスポンシブデザイン・Retinaディスプレイ対応などは以前の「Illustfolio」のままに、さらに個別ページのイラストをより大きく、パーマネントリンクに最新記事のサムネイルを表示、 加えてExif情報も表示できて写真ブログとしても使えるようにパワーアップしたのが、Tumblrに画像をアップロードするだけで簡単にポートフォリオサイトが作れるTumblrテーマ「Illustfolio 2」です。 Illustfolio 2 - イラストポートフォリオサイトを一瞬で作れるTumblrテーマ http://sanographix.github.io/tumblr/illustfolio2/ これは過去に公開された Illustfolio のデザインをリニューアルしたもの。前身であるIllustfolioは以下のようなデザインで、1ページあたりの画像の表示は3×3で9枚、表示される画像は長方形

    イラストや写真を投稿すると全自動でTumblrにポートフォリオが完成する「Illustfolio 2」 - GIGAZINE
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 大阪府・あべのハルカス近鉄本店開店受け、近鉄百貨店が包装紙や制服を一新

    近鉄百貨店は13日、直営11店舗の包装紙とショッピングバッグ、を一新する。 直営11店舗の包装紙と女性社員制服を刷新 今回のリニューアルは、大阪市阿倍野区の超高層複合ビル「あべのハルカス」の中核施設として「あべのハルカス近鉄店タワー館」がオープンすることをうけてのもの。包装紙とショッピングバッグは1995年以来18年ぶり、一般女性社員の制服は、2004年以来9年ぶりの一新となる。 包装紙のデザインは、近鉄百貨店の頭文字「K」を中央に配し、それを起点とした一筆描きとした。植物を思わせる有機的な模様が、エコロジー・時の流れを表現。テーマカラーは陽光の明るく元気なイメージを与え、性別・年代を問わず親しまれるイエローを採用したという。 一般女性社員の制服は、あべのハルカス近鉄店の「モノ・コト・ヒトとの出会いが暮らしを彩る『街のような場』」というコンセプトに合致し、百貨店で働く女性が着用するもの

    大阪府・あべのハルカス近鉄本店開店受け、近鉄百貨店が包装紙や制服を一新
    yaneshin
    yaneshin 2013/06/03
    従来の包装紙も残して欲しいですね。
  • ページが見つかりません

  • 豚肉と玉ネギをレンジでチンするだけで簡単に作れる「焼かずに焼豚」試食レビュー

    焼豚はごはんの進むおかずとしても、お酒のおつまみとしてもおいしくべられるメニューですが、家で作ると時間や手間がかかってしまうので、あまり頻繁にべることはありません。しかし、「焼かずに焼豚調味料」を使うと、火を使わずにレンジ調理で簡単に焼豚が作れるということなので、実際に「焼かずに」焼豚を作ってみました。 手作り電子レンジ用調味料「焼かずに焼豚調味料」|家庭用商品情報|ヒガシマル醤油 http://www.higashimaru.co.jp/products/detail/pdt0092.html 美味しそうな焼豚の写真がプリントされたパッケージ。 原材料には調味料が何種類も使われています。 調味料のみのカロリーは69kcalで、材料の豚バラ肉200gは750kcalほどなので、合計で大体820kcalになります。 パッケージの裏面には調理の手順がプリントされています。 まず玉ねぎ1/2

    豚肉と玉ネギをレンジでチンするだけで簡単に作れる「焼かずに焼豚」試食レビュー
    yaneshin
    yaneshin 2013/06/03
    美味そう。
  • 20年コーラ大量摂取で突然死、1日最高3リットル飲み続ける生活で。

    昨年3月、英国のある男性(30歳)が、生活していた療養施設のベッドで亡くなった状態で発見された。前日には元気な様子で部屋へ入っていくところを見られていたという男性。しかしその時、実はすでに彼の体は限界を迎える直前でもあった。その原因は、彼が20年間続けていたコーラの大量摂取にあるという。 この一件は昨年の出来事ながら、今年5月末に英メディアが一斉に報道。英紙ヨークシャー・イブニングポストやデイリー・ミラーなどによると、コーラの飲み過ぎで亡くなったのは、英中部の街ハワースにある療養施設のアパートに住んでいた30歳の男性だ。昔から「絶えず落ち着きがない」と見られていた彼は、2008年になって発達障害の1つとされるアスペルガー症候群と診断され、亡くなる半年前から療養施設で介護福祉士の世話を受けながら生活をしていた。 施設内でもいつも何かをしていたという男性。好きなことに執着する特徴もあったようで

    20年コーラ大量摂取で突然死、1日最高3リットル飲み続ける生活で。
    yaneshin
    yaneshin 2013/06/03
    限度が大事なだけでは………。