タグ

yaneshinのブックマーク (62,651)

  • コロンブスの奴隷貿易において「歴史は現代の価値観で判断してはいけない」と調べたら一回目の航海からダメだった話…「それは現代の価値では?」「いや当時もアウト」など

    ミスター武士道 @bushidoh_sb コロンブスの奴隷貿易が注目されているけど、 歴史というのは現代の価値観で善悪を判断してはいけないと思っているので、まずは同時代史料を確認しようと岩波文庫の『コロンブス 全航海の報告』を読み始めた。 そしたら、1回目の航海から (福音を伝道することで多くの異教徒を救済できると理想に燃える)イサベル女王に対して 「この原住民たち、奴隷にしたら儲かりまっせ!!」 ってウキウキでコロンブスの方から提案してて、ダメだこりゃ…ってなった。 2024-06-13 17:02:55 TKsea🌊🌊(タケシで結構ですw) @takec_takeshi はい。全くもってその通りです。 その時代の人々を断罪しているのではなくて、愚かな歴史だよねと認識されていることをなんの意識もなく面白がって作ったことが問題なのですよねろ😓 x.com/bushidoh_sb/st

    コロンブスの奴隷貿易において「歴史は現代の価値観で判断してはいけない」と調べたら一回目の航海からダメだった話…「それは現代の価値では?」「いや当時もアウト」など
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/15
  • 箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ

    箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 箱根の山地一帯には戦国時代、無数の城がつくられた。 いずれも小田原城攻防にかかわるもので、中にはにわか仕立に近いものも あり箱根の周辺部を含めて全部で11を数え、 内1つが攻めの城、残りの10の城はすべて守りの城 北条氏滅亡と共に廃城となった 北条氏独特の城郭の構造を多く残していることが注目される城 箱根の中央火口丘の中では鷹ノ巣山頂に「鷹ノ巣城」、 湯坂山頂に「湯坂城」、駒ヶ岳西側山麓に「進士城」 北側の外輪山では塔之峰山頂に「塔之峰城」、明神ケ岳中腹に「宮城野城」 さらに箱根から少し外れるが足柄峠東側麓に「浜居場城」、谷峨に「新庄城」 堀や土塁などの遺構は風化を避けるため、盛土による被履の上芝を張って保護し、畝堀や障子堀の構造が明確に把握できるように整備されている 各曲輪の間は空堀などを巧みに配し防御性を高めていたが、、 山中城址の画

    箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • 備中そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガラ』と「広島焼き」👣 - kzのブログ

    『備中』そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガラ』と「広島焼き」👣 備中松山城 - 高梁市公式ホームページ 元は1955年(昭和30年)まで存在した川上郡吹屋町 (現在の高梁市成羽町吹屋・同坂・同中野)であり、標高550mの高原地帯に位置する 江戸時代中期頃より、幕領地として吹屋銅山を中心とする鉱山町へと発展した。幕末頃から明治時代にかけては、銅鉱とともに硫化鉄鉱石を酸化・還元させて人造的に製造したベンガラ(酸化第二鉄)における日唯一の巨大産地として繁栄を極めた。主に美術工芸用の磁器の絵付け・漆器、神社仏閣のベンガラ外壁塗装に多用された。最盛期には銅山で働く従業員数が1200人にのぼる。山間に忽然と存在する吹屋集落のベンガラ格子と石州瓦による赤褐色の重厚な商家の町並みが昔日の繁栄を象徴している 青森県の津軽半島先端 竜飛岬の階段国道も有名ですよね ‽ www.youtube.com ek09

    備中そぞろ歩き 城と宿場町『ベンガラ』と「広島焼き」👣 - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • 小樽:北の古き良き街 おやじ二人で 👣そぞろ歩き 色気より勿論・食い気 ❢ - kzのブログ

    小樽:北の古き良き街 おやじ二人で そぞろ歩き :色気より勿論・い気 ❢ 小樽は、北海道歴史文化・経済に大きく貢献した街 明治時代には国際貿易港にも指定され、日でも指折りの企業や大手銀行が軒をつらね、大変な繁栄ぶりでした このため、鰊(ニシン)漁で財をなした親方の鰊御殿や、世界の相場で大儲けした 商人や実業家が建てた大邸宅など、豪商たちにより、たくさんの文化的遺産が 残されています 小樽のおすすめ寿司 (鮨) [べログ] 北一ヴェネツィア美術館 北一硝子の画像 小樽商人の夢と気宇の大きさを味わうことができる、ロマン溢れる街並み 見晴らし坂上 小樽市指定歴史的建造物 第71号 旧板谷邸 海運業などで財をなした板谷宮吉の邸宅を利用している 小樽八区八景 樽市では魅力あるまちづくりをすすめるために、市内を八つの地区に分け、 それぞれの地区を代表する景観を八つ選びだし、市内全体で64景(

    小樽:北の古き良き街 おやじ二人で 👣そぞろ歩き 色気より勿論・食い気 ❢ - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • 北国街道・海野宿で胡桃蕎麦と雷電 小諸宿と懐古園 お洒落ランチ&スィーツ 🍦🐱 - kzのブログ

    北国街道・海野宿で胡桃蕎麦と雷電 小諸宿と懐古園 お洒落ランチ&スィーツ 🍦🐱 「海野宿かじや」 2016 北海道ツー 初日 1 福島の「塔のへつり」から「大内宿」へ 寄り道 ^^! 史上最強力士の雷電為右衛門って知ってる?体格・戦績 相撲取り雷電の画像 江戸時代の名力士「雷電為右衛門」 北国街道 小諸城の画像 明治の文豪・島崎藤村をはじめ、若山牧水、高濱虚子、臼田亜浪のゆかりの地であり、多くの歌碑を見ることができます しなの鉄道のしなの鉄道線と、JR東日の小海線が乗り入れており、 小海線は当駅を終着駅としている 信州小諸の駅前・四季の美しいガーデンにおいでください ... ek0901.hatenablog.com

    北国街道・海野宿で胡桃蕎麦と雷電 小諸宿と懐古園 お洒落ランチ&スィーツ 🍦🐱 - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • ゴマの王様<金ゴマ>プレミアムゴールド パワー全開ラーメン「瀬佐味亭」🍜 - kzのブログ

    ゴマの王様<金ゴマ>プレミアムゴールド パワー全開ラーメン「瀬佐味亭」🍜 前回 お疲れ様ステーキ&お土産甘味和菓子三昧 ^^! さて 郷で用事を済まして 昼も近いので、東大の中央堂で、、とも思ったが、 セロー散歩: 東大キャンバスうろちょろ・・・3    赤門ラーメンB 赤門近くに・・ そういえば・・・美味しい担々麺を出す店とか、、 ホホぉ・・どうやらこの店らしい ごまパワー全開のラーメン 「瀬佐味亭」 うほぉ・・ 健康志向 風 ^^! 之こそゴマの王様<金ゴマ>ですかぁ なんか…すごい組み合わせのように見えるね 此の濃厚スープは、ホンマもんだ スープと絡んでも、サクサク感です 排骨(パーコー) ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

    ゴマの王様<金ゴマ>プレミアムゴールド パワー全開ラーメン「瀬佐味亭」🍜 - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • 『岡本太郎』も絶賛の【石仏】 和田宿そば師の絶品蕎麦 ^^! - kzのブログ

    『岡太郎』も絶賛の【石仏】 和田宿 そば師の絶品蕎麦 ^^! 首が伸びる!? 岡太郎が絶賛した万治の石仏 長野県諏訪郡上諏訪町(現・諏訪市)出身の小説家・新田次郎も万治の石仏を賞賛しており、新田は万治の石仏がイースター島の石人の頭部が日へもたらされたとする大胆な想定を行い、この想定を基に 小説「万治の石仏」を書いている この石仏は自然石で石質は安山岩でつくられています 万治の石仏 お参りの仕方 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

    『岡本太郎』も絶賛の【石仏】 和田宿そば師の絶品蕎麦 ^^! - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」

    LINEヤフーは6月13日、日における決済サービス「LINE Pay」の提供を2025年4月末で終了すると発表した。終了の理由は同社の決済領域のサービスを「PayPay」に一化するためとしている。希望者にはLINE PayからPayPayへの残高移行を実施する予定。 決済サービスと送金サービスの両方を終了する。まずは9月上旬に送金・送付サービスを終了し、25年1月にはバーチャルプリペイドカードサービスの「LINEプリぺ(Visa)支払い」を、3月下旬にはチャージ、4月下旬には支払いサービスや、後払いサービス「チャージ&ペイ」、履歴閲覧、出金サービス、銀行振り込みサービスをそれぞれ終了する。クレジットカードLINEクレカ」「LINEクレカ(P+)」は有効期限まで利用できる。 PayPayへの残高移行サービスは、25年2月末までに詳細を告知する。LINE Payのサービスが終了した5月以

    LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • Xが「いいね!」非公開化 日本ユーザーは大混乱 イーロン・マスク氏「非公開にしてから『いいね!』激増!」

    米Xは、X上での「いいね!」の非公開化を実施した。他のユーザーの「いいね!」タブが見られなくなり、他人のポストについた「いいね!」も、誰がそれをつけたのか分からなくなった。

    Xが「いいね!」非公開化 日本ユーザーは大混乱 イーロン・マスク氏「非公開にしてから『いいね!』激増!」
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/14
  • なつかしの門司港レトロ周辺散策 ③(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ

    2021年8月に訪れた福岡県北九州市の「門司港レトロ」周辺です。 門司港レトロ駐車場へ車を駐め、「門司港レトロ周辺散策」を開始し、「門司八幡神社」へ行き、それから「門司電気通信レトロ館」や「出光美術館門司」をパチリしながら巡りました。 次ぎに車を駐めた駐車場付近まで戻り、そこを通り越し「北九州市大連友好記念館」へ、やってきたところです。 門司港レトロ駐車場(福岡県北九州市) 2021年8月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    なつかしの門司港レトロ周辺散策 ③(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • なつかしの門司港レトロ周辺散策 ②(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ

    2021年8月に訪れた福岡県北九州市の「門司港レトロ」周辺です。 門司港レトロ駐車場へ車を駐め、「門司港レトロ周辺散策」を開始しました。 この「なつかしの門司港レトロ周辺散策」nのアップは、②回目になります。 まずは、「門司八幡神社」へ行き、それから「門司電気通信レトロ館」をパチリ! そして「出光美術館門司」もパチリしました。 門司電気通信レトロ館(福岡県北九州市) 2021年8月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    なつかしの門司港レトロ周辺散策 ②(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • なつかしの門司港レトロ周辺散策 ①(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ

    2021年8月に訪れた福岡県北九州市の「門司港レトロ」周辺です。 「門司港レトロ駐車場」へ車を駐め「門司港レトロ周辺散策」を開始しました。 駐車場近くには、「ワンマン(ボギー)車100型電車」がありました。 上を見上げると「門司港レトロハイマート」がそびえていました。 これから「なつかしの門司港周辺散策」として、パチリした写真を撮った順にアップしたいと思います。 まずは、「門司八幡神社」へ‥。 門司港周辺(福岡県北九州市) 2021年8月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    なつかしの門司港レトロ周辺散策 ①(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • 衆議院議長賞を受賞しました🎉😊 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

    肖像画🎨作品集、内海エミ美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ 皆さまこんばんは🌜 肖像画家をしております えみにゃ〜こと、内海エミです😺 肖像画の全国コンクール 第70回記念全日肖展は🖼 第2位の「衆議院議長賞」を受賞しました✨✨ 日はその受賞式ということで、 会場の東京都美術館へ伺いました🚅 (今年もファンキーな母タマちゃんと) 賞状をいただくワタクス 今回、衆議院議長賞をいただいた作品 「琥珀の導き」・F40号 モデルになってくれた友人S子さんも 駆けつけてくれました✨😊 (やっぱりかわええ~S子さん😆) 全日肖像美術協会の先生方と 受賞者の皆様😌 そして素敵な作品😊 お祝いでいただきました🙇‍♀ メロ様「どれどれ?」 メロ様「良い品ばかりじゃ✨」 皆さま誠にありがとうございました🙇🙇🙇 お後がよろしいようで🍀

    衆議院議長賞を受賞しました🎉😊 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • カンタン書籍紹介:武器になる哲学 - バビロンのblog

    こんにちは。 今回紹介するのは『武器になる哲学』です。 武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 (角川文庫) 作者:山口 周 KADOKAWA Amazon ▼書籍内容 「役に立たない学問の代表」とされがちな哲学は、ビジネスパーソンの強力な武器になる。現役で活躍する経営コンサルだから書けた、「哲学の使い方」がわかる1冊。 【書で紹介するキーコンセプト】 ●第1章 「人」に関するキーコンセプト 「なぜ、この人はこんなことをするのか」を考えるために ・ロゴス・エトス・パトス――論理だけでは人は動かない(アリストテレス) ・悪の陳腐さ――悪事は、思考停止した「凡人」によってなされる(ハンナ・アーレント) ほか ●第2章 「組織」に関するキーコンセプト 「なぜ、この組織は変われないのか」を考えるために ・悪魔の代弁者――あえて「難癖を付ける人」の重要性(ジョン・スチュ

    カンタン書籍紹介:武器になる哲学 - バビロンのblog
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • カンタン書籍紹介:人生が整う 家事の習慣 - バビロンのblog

    こんにちは。 今回紹介するのは『人生が整う 家事の習慣』です。 人生が整う 家事の習慣 西東社 Amazon ▼書籍内容 ★★これまでの家事をリセット!★★ 家事の方法を見直して、効率のよい仕方、負担のない習慣をお教えします。 ●一度やればずーっとラク!家事の棚卸し、家事の時間割 ●人生が整う!掃除、洗濯、料理の新習慣 ●できていない原因は家にあった...家事がしやすい家づくり ▼クチコミ 「自分がやって来たこと、やった方が良いことをチェックしながら、楽しく読みました。1人暮らしする子供達に、伝えたいと思っている事が、スッキリと項目毎にまとまっていて、必要な時に見ると、きっと役に立つと思える一冊!」 「洗剤の種類の多さにストレスを感じていたので、器用洗剤で全ての掃除ができると言うのは衝撃でした。早速スプレーを準備し、濃い濃度のものと薄い濃度のものを作りました。場所に応じて洗剤を替える必要

    カンタン書籍紹介:人生が整う 家事の習慣 - バビロンのblog
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • カンタン書籍紹介:話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術 - バビロンのblog

    こんにちは。 今回紹介するのは『話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術』です。 話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術 作者:千葉 佳織 プレジデント社 Amazon ▼書籍内容 話し方の要素を分解、徹底的に体系化。“伝わり方”が全然違う。 書では、感覚・才能で語られがちな「話し方」について、その構成要素を分解し、一つひとつを徹底解説。 ①「誰に何を伝えたいか」を明確に定めるための考え方(戦略の立て方)と、 ②それを実現するためのさまざまなメソッド・トレーニング法を提示します。 ビジネスにおける取引先との商談やプレゼン、上司・部下との〝報連相〟、会議、就職や転職の面接、結婚式の祝辞まで、「話して伝える」場面のすべてにおいて役立つ、話し方の決定版です。 ▼どんな人に読まれているか ビジネスパーソン: プレゼンテーションや会議、交

    カンタン書籍紹介:話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術 - バビロンのblog
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • なんでも生ハム巻き - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 生ハムメロンで使ったプロシュートが余ったので、冷蔵庫にあるものを何でも巻いちゃう。 Kajirinさんの何でも肉巻きの記事をオマージュ。 kajirinhappy.com この日の具材は カマンベールチーズ マッシュポテト 塩麹揉み新玉ねぎ 水菜のナムル 生ハム巻きって火を通さなくていいから簡単です。しかも中身がどんな形状でも巻きやすい。 どれも間違いなく美味しいけど、見た目の可愛さ1番はマッシュポテト巻きかも。 今度これだけを大量作成して並べてみよう。 NOEL セラーノハム 150g×2パック 12カ月[ スペイン 生ハム 熟成 コストコ 人気 ハモンセラーノ 無添加 ] 価格:4368円 (2024/5/26 20:38時点) 感想(0件) ☆メインブログ☆ 【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ランキング参加中☆ FC2 ブログランキング にほん

    なんでも生ハム巻き - ツレヅレ食ナルモノ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • 人生のゴールは誰も教えてくれず、与えられもしない - たぱぞうの米国株投資

    人生のゴールは誰も教えてくれず、与えられもしない リーマンショック以後、資産増大局面が続きます。2010年代以後、ガラリと変わった世界と言って良いでしょう。相場が良いため、仕事に縛られず、FIREを選択する人も少なくありません。 手厚いサービスが溢れる日において、よりよく生きるとはどういうことになるのでしょうか。ある意味ではサービスを提供する側から、いかに早くサービスを提供される側に回るかということかもしれません。 また、勤め人の最終ゴールはどこにあるのでしょうか。実は「1億円を貯める」というのが1つのゴールなのではないかと最近思います。1億円あれば、住居と地域を選ばなければ、多くの人が生きていけるからです。 また、1億円あれば投資の幅も広がり、法人化なども見えてくるでしょう。過去30年、S&P500の平均リターンは10%で回ってきました。円建てだとさらに増大します。1億円に対する金融資

    人生のゴールは誰も教えてくれず、与えられもしない - たぱぞうの米国株投資
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • 【インド株指数】インドSENSEXとNifty50の違いを解説 - たぱぞうの米国株投資

    【インド株指数】インドSENSEXとNifty50 昨今、セミナーやブログのお問い合わせからインド株に関してご質問を頂くことが増えています。そこで今日は、インド株指数について取り上げます。 インドには、株式市場の主要な指標として「SENSEX」と「Nifty50」が存在します。 この2つの指数はインドの経済状況や株式市場の動向を示す重要な指標です。それぞれ独自の特性と役割を持っています。以下に、SENSEXとNifty50の違いを簡単に説明します。 インドSENSEX (BSE Sensex)とは インドSENSEX(センセックス)は、ボンベイ証券取引所(BSE: Bombay Stock Exchange)によって編成された株価指数です。正式名称は「S&P Bombay Stock Exchange Sensitive Index」で、一般的には「BSE SENSEX」あるいは「SENS

    【インド株指数】インドSENSEXとNifty50の違いを解説 - たぱぞうの米国株投資
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13
  • 不動産購入と出口戦略を成功を導くポイント - たぱぞうの米国株投資

    不動産は買うだけでなく、売却時の出口戦略を含めて考える 資産形成を行う上では、ペーパーアセット、ハードアセットを保有することはよく知られた方法ですね。それぞれのメリットデメリットはあります。不動産についてはペーパーアセットのように、買ってすぐ売却することができません。この点はきちんと理解しておく必要がありますね。 すぐには売れない不動産ですが、売却時の価格に関しては、ペーパーアセットよりも購入時に見立てやすい側面はあるかもしれません。 不動産の購入前に考えたい、投資の目標 不動産のように購入後すぐに動かせないアセットを持つ際には、なぜ購入するのか、購入してどうなりたいのかの目的をきちんと定めることが大事ですね。 例えば、毎月のキャッシュフローを5年後までに月30万円得たいのであれば、一棟アパートもしくは戸建てを取得していくのが1つの道でしょう。例えば、購入がしやすいからといって新築ワンルー

    不動産購入と出口戦略を成功を導くポイント - たぱぞうの米国株投資
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/13