タグ

ブックマーク / www.a-chancamp.com (790)

  • ハイエースを車中泊仕様にカスタムしよう!① - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者は夫婦子供4人という6人家族のためやキャンプでの積載も考えて、今まではエスティマを15年以上5台乗り続けてきたんです。 そのため当ブログにもサムネイルにもエスティマが映っているぐらい愛車として利用してきたんですが、子供の成長もあって上の子2人が各自車に乗るようになったので、更にアウトドアを楽しむためにハイエースを遂に購入しちゃいました! ハイエースを車中泊仕様にイジろう!(一日目) ハイエースを内装を外して行こう! DX純正セカンドシートを付けよう! 天井材を墨汁で染めよう! ピラー部分をつや消しブラックで塗装しよう! ハイエースを車中泊仕様にイジろう!(二日目) セカンドテーブルを作ろう! 天井材とピラーを取り付けよう! オーディオ関係配線なども再設定しよう! シートカバーを取り付けよう! ハイエースを車中泊仕様にイジろう!(一日目) 今回はヤフオクで落札して、先日のキャンプのついで

    ハイエースを車中泊仕様にカスタムしよう!① - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/12/05
  • にしん御飯をメスティンで作ろう!#125 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる海鮮炊込み飯をメスティンをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン にしん御飯をメスティンを作ろう! にしん御飯【材】 にしん御飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材をのせよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! にしん御飯の完成! メスティン飯のまとめ! にしん御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くのが煩わしか

    にしん御飯をメスティンで作ろう!#125 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/12/05
  • 伊香保温泉を満喫しよう!渋川総合公園キャンプ場(群馬県)#216 - 格安^^キャンプへGO~!

    10月中旬に長男の車の調子が悪く嫁さんのエスティマを渡す事になり、急遽時期キャンプ用の車として候補に上がったのはハイエースでした、 そして、運よくヤフオクで落札し宇都宮まで取りに行くのに際して、今回は名湯伊香保温泉を堪能するために渋川総合公園キャンプ場へ行ってきましたよ! 渋川総合公園キャンプ場に行こう! 足利健康ランドへ仮眠をとろう! ハイエースを受領しよう! 大谷資料館へ行こう! 宇都宮餃子 幸楽で餃子をべよう! 渋川総合公園キャンプ場でチャックインしよう! テンマクデザイン サーカスTC DXを設営しよう! テンマクデザイン サーカスTC DX 伊香保温泉へ行こう! 石段の湯で温泉に入ろう! 頭文字Dのマンホールを探そう! 夕を作ろう! 渋川総合公園キャンプ場(二日目) 撤収を始めよう! 榛名湖へ行こう! 明治亭 軽井沢店でソースかつ丼をべよう! 格安キャンプ費用【渋川総合公園

    伊香保温泉を満喫しよう!渋川総合公園キャンプ場(群馬県)#216 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/12/05
  • じゃがバター御飯をメスティンで作ろう!#124 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる海鮮炊込み飯をメスティンをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン じゃがバター御飯をメスティンを作ろう! じゃがバター御飯【材】 じゃがバター御飯【作り方】 米に浸水させよう! じゃがいもを調理しよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! じゃがバター御飯の完成! メスティン飯のまとめ! じゃがバター御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下し

    じゃがバター御飯をメスティンで作ろう!#124 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/12/05
  • 渋川総合公園キャンプ場の魅力!伊香保温泉観光にも最適でリーズナブル! - 格安^^キャンプへGO~!

    渋川総合公園キャンプ場は、石段のある鄙びた情感が漂う伊香保温泉からもほど近い市営のキャンプ場で価格もリーズナブルなのも魅力です。 公園の規模からしてサイト数は多くはありませんが、各サイトの距離感も最適なのでソロからファミリーまで存分にアウトドアを楽しめますよ。 渋川総合公園キャンプ場 渋川総合公園キャンプ場【基情報】 渋川総合公園キャンプ場【サイト状況】 渋川総合公園キャンプ場【利用料金】 渋川総合公園キャンプ場【設備】 駐車場トイレ スカイエリアトイレ 炊事場 フォレストエリアトイレ ゴミステーション 渋川総合公園キャンプ場【アクセス】 渋川総合公園キャンプ場【ロケーション】 渋川総合公園キャンプ場【入浴施設】 石段の湯 伊香保露天風呂 渋川総合公園キャンプ場【周辺売店】 の駅 伊香保店 コメリハード&グリーン渋川明保野店 渋川総合公園キャンプ場【周辺観光】 伊香保温泉 五徳山 水澤

    渋川総合公園キャンプ場の魅力!伊香保温泉観光にも最適でリーズナブル! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/12/05
  • 十八河原公園で車中泊!時短のためにタープ車中泊を実験!(石川県)#017 - 格安^^キャンプへGO~!

    10月上旬は嫁さんの足の検診で金沢まで毎年来ており、いつもはキャンプを楽しんでる夫婦です。 ただ、金沢市内の朝の渋滞などで時間的にはいつもギリギリなので、今回はタープを張っての車中泊で時短を手取川沿いの十八河原公園で試みてみますよ。 十八河原公園で車中泊をしよう! スノーピーク アメニティタープを張ろう! スノーピーク アメニティタープ 北野堂でお昼をべよう! 能美市九谷焼美術館 五彩館へ行こう! 強風でテープが倒壊! 強風時は対策をシッカリしよう! 川北温泉「ふれあいの湯」で温泉に入ろう! 夜は皆で宴会をしよう! 深夜にお開き! 十八河原公園(二日目) モーニングコーヒーを飲もう! ホットサンドを作ろう! 8時前には撤収完了! 今回の車中泊費用【十八河原公園】 十八河原公園で車中泊をしよう! 今回利用するのはキャンプ場ではなく、手取川沿いの十八河原公園で3年前にはここで検診前にキャン

    十八河原公園で車中泊!時短のためにタープ車中泊を実験!(石川県)#017 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/11/06
  • 小樽観光しよう!新日本海フェリーらべんだあで船旅を楽しもう(北海道)#215 - 格安^^キャンプへGO~!

    前日は雨の影響で急遽札幌のスマイルホテル札幌すすきの南で宿泊をして、札幌観光を楽しみました。 そして、今回の旅も4日目で北海道最終日にフェリー乗船の地である小樽に向かい、最後の北海道観光を楽しみますよ! 小樽観光しよう! 小樽貴賓館へ行こう! 旭展望台へ行こう! 小樽を散策しよう! 小樽オルゴール堂へ行こう! 六花亭でお土産を買おう! ルタオ パトスでフロマージュをべよう! 小樽運河を歩こう! 小樽を散策しながらべ歩こう! イオン小樽店で買い出しをしよう! 新日海フェリーらべんだあに乗ろう! らべんだあの船室に行こう! 小樽出航後にお風呂に入ろう! 夕飯を簡単にべよう! らべんだあ(二日目) 海上露天風呂に入ろう! オープンテラスで朝をとろう! ロードスターで日海側を走ろう! ジェノバでランチべよう! 格安キャンプ費用【新日海フェリーらべんだあ】 北海道4泊5日の旅費用!

    小樽観光しよう!新日本海フェリーらべんだあで船旅を楽しもう(北海道)#215 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/11/04
  • キャンプから札幌観光に切り替えよう!スマイルホテル札幌すすきの南(北海道)#214 - 格安^^キャンプへGO~!

    最北端無料キャンプ場の稚内森林公園キャンプ場を朝に出発して、稚内での観光を楽しんでいた筆者夫婦ですが、あまりの雨から予定を変更する事になりました。 来なら留萌あたりでもう一泊キャンプの予定から、一気に足を伸ばして札幌のスマイルホテル札幌すすきの南への宿泊に変更です。 札幌に行こう! スマイルホテル札幌すすきの南に泊まろう! Suage+でスープカレーべよう! 札幌の夜を観光しよう! パフェ ネモちゃんランド3で夜パフェをべよう! スマイルホテル札幌すすきの南(二日目) 札幌で朝の散歩をしよう! 白い恋人パークへ行こう! 海鮮寿しトリトン 手稲店でお昼をべよう! 格安キャンプ費用【スマイルホテル札幌すすきの南】 札幌に行こう! 今回は秋の北海道と日最北端宗谷岬を旅して、南下して留萌でもう一泊キャンプをする予定ではありましたが、雨のため日程を変更する事になりました。 もちろん、

    キャンプから札幌観光に切り替えよう!スマイルホテル札幌すすきの南(北海道)#214 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/26
  • 日本最北端で無料キャンプを楽しもう!稚内森林公園キャンプ場(北海道)#213 - 格安^^キャンプへGO~!

    5回目の北海道に上陸した筆者ですが、今回降り立ったのは夕方17時頃で新日海フェリーの東苫小牧港です。 ここから一路、日最北端無料キャンプ場の稚内森林公園キャンプ場に向けてロードスターでナイトドライブを楽しみますよ! 稚内森林公園キャンプ場に行こう! 宇宙軒 店で味噌ラーメンべよう! スーパーセンタートライアル岩見沢店で買い出しをしよう! セイコーマートでご当地ドリンクを飲もう! 稚内港北防波堤ドームへ行こう! 稚内森林公園キャンプ場へ到着! バンドック ソロティピー1TCを設営しよう! バンドック ソロティピー1TC 就寝前にお酒で乾杯! 稚内森林公園キャンプ場(二日目) 鮭の親子丼をべよう! 後にホットコーヒーを飲もう! 雨の中で撤収しよう! エゾジカには気をつけよう! 氷雪の門 樺太島民慰霊碑へ行こう! ノシャップ岬へ行こう! 白い道へ行こう! 日最北端宗谷岬に行こう!

    日本最北端で無料キャンプを楽しもう!稚内森林公園キャンプ場(北海道)#213 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/24
  • ロードスターで北海道キャンプ!新日本海フェリーゆうかりで船旅を楽しもう(北海道)#212 - 格安^^キャンプへGO~!

    2024年の残暑は厳しく9月下旬になっても日中は暑く、早く秋の訪れを期待しているキャンパーも多いのではないでしょうか。 そんななか今回は一足早く秋を感じるためにロードスターで北海道ドライブキャンプを楽しむために、新潟港から新日海フェリーでの船旅も楽しんできましたよ! ロードスターで北海道キャンプに行こう! 直江津海岸で休憩しよう! こまどりで味噌ラーメンべよう! 原信 五十嵐東店で買い出しをしよう! 新日海フェリーゆうかりで船旅を楽しもう! 出航開始まで待とう! 船室でくつろごう! 新日海フェリーゆうかり(二日目) お風呂に入ろう! 洗濯をしよう! 朝を摂ろう! 午前中はのんびり過ごそう! 昼を摂ろう! ゆうかりで記念撮影をしよう! 下船前はタブレットで動画を楽しもう! 格安キャンプ費用【新日海フェリーゆうかり】 ロードスターで北海道キャンプに行こう! 筆者が北海道に行くの

    ロードスターで北海道キャンプ!新日本海フェリーゆうかりで船旅を楽しもう(北海道)#212 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/19
  • 稚内森林公園キャンプ場の魅力!日本最北端の無料キャンプ場は夜景も楽しめる! - 格安^^キャンプへGO~!

    稚内森林公園キャンプ場は、日最北端の無料キャンプ場で稚内市街地からもほど近く観光拠点にするには最適です。 また、市街地から山手の高台にあるため夜景を眺めれたり、エゾジカなども頻繁に目にする自然豊かなキャンプ場になっていますよ。 稚内森林公園キャンプ場 稚内森林公園キャンプ場【基情報】 稚内森林公園キャンプ場【サイト状況】 稚内森林公園キャンプ場【利用料金】 稚内森林公園キャンプ場【設備】 駐車場トイレ 炊事場 ゴミステーション 駐車場上部炊事棟 稚内森林公園キャンプ場【アクセス】 稚内森林公園キャンプ場【ロケーション】 稚内森林公園キャンプ場【入浴施設】 ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 稚内温泉童夢 稚内森林公園キャンプ場【周辺売店】 卸売スーパー 中央大壹店 DCMニコット 稚内宝来店 稚内森林公園キャンプ場【周辺観光】 ノシャップ岬 白い道 宗谷岬 稚内森林公園キャンプ場【オススメ度】

    稚内森林公園キャンプ場の魅力!日本最北端の無料キャンプ場は夜景も楽しめる! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/17
  • 鮭の親子丼をメスティンで作ろう!#123 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる海鮮炊込み飯をメスティンをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン 鮭の親子丼をメスティンを作ろう! 鮭の親子丼【材】 鮭の親子丼【作り方】 米に浸水させよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! 具材をのせよう! 鮭の親子丼の完成! メスティン飯のまとめ! 海鮮炊込み飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くのが煩わし

    鮭の親子丼をメスティンで作ろう!#123 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/13
  • 残暑を感じながら夜景キャンプを楽しもう!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)#211 - 格安^^キャンプへGO~!

    2024年の残暑は厳しく暑い日が続きますが、9月下旬になるとようやく朝晩は涼しくなってきます。 秋の足音が感じる季節はキャンプのベストシーズンで、天気良いので久々に地元の猿倉山森林公園キャンプ場に行ってきましたよ! 猿倉山森林公園キャンプ場へいこう! バンドック ソロティピーTCを設営しよう! バンドック ソロティピーTC 同僚が合流! モルックで対戦! 風の城に登ろう! 神通峡で景色を眺めよう! 楽今日館で温泉に入ろう! 夕方の風は心地いい! 夕飯を作ろう! 夜景と焚き火を楽しもう! 猿倉山森林公園キャンプ場(二日目) 朝でも夜景が見れる! 海鮮釜飯を作ろう! 格安キャンプ費用【猿倉山森林公園キャンプ場】 猿倉山森林公園キャンプ場へいこう! 最近は台風シーズンで天気も悪く地元ではキャンプをしていませんでしたが、9月下旬の連休は珍しく秋晴れで朝晩も大分涼しくなってきたので、前日にキャンプの

    残暑を感じながら夜景キャンプを楽しもう!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)#211 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/10
  • 海鮮炊込み飯をメスティンで作ろう!#122 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる海鮮炊込み飯をメスティンをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン 海鮮炊込み飯をメスティンを作ろう! 海鮮炊込み飯【材】 海鮮炊込み飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! 海鮮炊込み飯の完成! メスティン飯のまとめ! 海鮮炊込み飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くの

    海鮮炊込み飯をメスティンで作ろう!#122 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/06
  • SUPで湖畔グループキャンプを楽しもう!大向キャンプ場(長野県)#210 - 格安^^キャンプへGO~!

    夏キャンプでのアクティビティとしてメジャーになってきているSUP(スタンドアップパドルボート)ですが、一人でやるより大人数で遊ぶ方が楽しいものです。 今回は会社のサークルでSUPを楽しむために、青木湖の大向キャンプ場へ行ってきましたよ! 大向キャンプ場へいこう! アーリーチェックインをしよう! バンドック ソロティピーTCを設営しよう! バンドック ソロティピー TC バンドック ソロベース SUPで青木湖に出航! ワンプレートランチべよう! みんなでSUPで楽しもう! モルックも楽しもう! 十郎の湯で温泉に入ろう! ラザニアをべよう! 焚き火を囲んで思い思いに楽しもう! 大向キャンプ場(二日目) 青木湖の朝は絶景! 朝からお裾分けをもらおう! パンプキンライスを作ろう! 撤収前にもSUPを楽しもう! サウンズ・ライク・カフェでハンバーガーをべよう! 格安キャンプ費用【大向キャンプ

    SUPで湖畔グループキャンプを楽しもう!大向キャンプ場(長野県)#210 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/10/03
  • 【レビュー】バンドック(BUNDOK)ソロティピー TCを使ってみた! - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプは一人でのんびり過ごしたい方も多く、その場合は設営や撤収などがスムーズに行えるかは重要な点です。 そんなときに便利なのがワンポールテントですが、バンドック(BUNDOK)ソロティピー TCなら組み立ても簡単で、程よいサイズ感でありながら見た目もカッコ良くて無骨なキャンプに憧れている方にはおススメです。 バンドック(BUNDOK)ソロティピー TC バンドック(BUNDOK) とは! バンドック ソロティピー TC【仕様】 バンドック ソロティピー TC【特徴】 バンドック ソロティピー TC【価格】 バンドック ソロティピー TC【レビュー】 【ポイント1】プライベート感を演出できる! 【ポイント2】設営の自由性が高い! 【ポイント3】TC素材で火の粉に強め! 【ポイント4】スカートがあり一年中使える! 【ポイント5】コスパが高い! 【ポイント6】無骨感満載で野営におススメ!

    【レビュー】バンドック(BUNDOK)ソロティピー TCを使ってみた! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/09/29
  • パンプキンライスをメスティンで作ろう!#121 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできるパンプキンライスをメスティンをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン パンプキンライスをメスティンを作ろう! パンプキンライス【材】 パンプキンライス【作り方】 米に浸水させよう! 具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! パンプキンライスの完成! メスティン飯のまとめ! パンプキンライス メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなの

    パンプキンライスをメスティンで作ろう!#121 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/09/29
  • 夏は涼しく高原ドライブと避暑キャンプ楽しもう!松原湖高原オートキャンプ場(長野県)#209 - 格安^^キャンプへGO~!

    例年夏の猛暑に悩まされるキャンパーも多いとは思いますが、そういうときは標高1,000m以上の高原キャンプ場なら涼しくておススメです。 そして、今回は高原での避暑キャンプをのんびり過ごしながら、夫婦で高原ドライブを一緒に楽しむために松原湖高原オートキャンプ場に行ってきましたよ! 松原湖高原オートキャンプ場へいこう! 高原ドライブを楽しもう! 白駒の池でトレッキング! 白駒の池を目指そう! 白駒の池を一周しよう! キャンプ場を発見! 松原湖高原オートキャンプ場でチェックインをしよう! バンドック ソロティピーTCを設営しよう! バンドック ソロティピーTC ランチ難民になりスーパーに行こう! 松原湖でお弁当をべよう! 北風小僧の寒太郎 歌碑に行こう! YATSUDOKI TERRACE小海 シャトレーゼでケーキをべよう! 昼寝をしてのんびり過ごそう! 星空の湯 りえっくすで温泉に入ろう!

    夏は涼しく高原ドライブと避暑キャンプ楽しもう!松原湖高原オートキャンプ場(長野県)#209 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/09/29
  • 松原湖高原オートキャンプ場の魅力!温泉併設で避暑キャンプに最適! - 格安^^キャンプへGO~!

    松原湖高原オートキャンプ場は北八ヶ岳の松原湖のそばに位置する予約不要で、チェックイン時間も8時半からとアウト時間も遅めでゆったりアウトドアを満喫できるキャンプ場です。 また、標高は1,234mの高原キャンプ場で夏も涼しく高木も多い林間キャンプ場なので、避暑キャンプにはおススメです。 松原湖高原オートキャンプ場 松原湖高原オートキャンプ場【基情報】 松原湖高原オートキャンプ場【サイト状況】 第1キャンプサイト 第2キャンプサイト 第3キャンプサイト 第4キャンプサイト グランドサイト 松原湖高原オートキャンプ場【利用料金】 通常期間料金(オートキャンプ) 平日キャンプ料金   (繁忙期(8月・GW)は期間適応外) 松原湖高原オートキャンプ場【設備】 売店 第1キャンプサイト炊事場 第2キャンプサイト炊事場 第3キャンプサイト炊事場(売店併設) 第4キャンプサイト炊事場 トイレ棟 シャワール

    松原湖高原オートキャンプ場の魅力!温泉併設で避暑キャンプに最適! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/09/29
  • 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)の魅力!美しい白駒の池で癒されよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)は、八ヶ岳の白駒の池の畔にあるテント場で、白駒の池の入り口有料駐車場から徒歩15分なので、景観を楽しみたいキャンパーにはおススメです。 また、標高は2,000m以上と高いので夏の避暑キャンプとしても利用できて、周辺はトレッキングや登山も楽しめれますよ。 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場) 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【基情報】 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【サイト状況】 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【利用料金】 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【設備】 青苔荘 炊事場 トイレ 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【アクセス】 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【ロケーション】 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【入浴施設】 星空の湯 りえっくす 稲子湯旅館 青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)【周辺売店】 青苔荘 青苔

    青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)の魅力!美しい白駒の池で癒されよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/09/29