2019年12月29日のブックマーク (21件)

  • 天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案! - ナゾロジー

    【編集注 12.29 18:00】 記事の内容に一部不明瞭な点があるとご指摘をいただきましため、内容を精査し、後日改めて訂正記事を公開いたします。 数学が好きな人も嫌いな人も2次方程式を習ったことでしょう。2次方程式を解くための方法は、「解の公式」や「解と係数の関係」など、世界中の人々が学んできました。 しかし最近、数学者ポーシェン・ロー氏が二次方程式の違った解き方を考案。歴史的に見れば決して「新しい」わけではありませんが、2次方程式に苦手意識のある人にとっては、その理解について新しい視点をもたらしてくれるかもしれません。 研究論文の詳細は「arXiv」で公開されました。

    天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案! - ナゾロジー
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “どんな数式でも強引に (x-?)(x-??)=0 の形にすることがポイント。x2-10x+18=0を(x-?)(x-??)=0にすると、?+??=10かつ?×??=18となります。?=(5+u) ??=(5-u)になりますね。次いで?×??=18に注目”
  • 『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担当編集が語る「ジャンプ」の裏側 ― 絶対に敵わない『ワンピース』に勝つために『ナルト』が取った戦略とは【鳥嶋和彦×矢作康介×鵜之澤伸×松山洋】

    (画像はDRAGON BALL 1 (ジャンプコミックス) | 鳥山 明 、僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックス) | 堀越 耕平、鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス) | 吾峠 呼世晴 | Amazonより) そんな『ジャンプ』の強さの秘密はどこにあるのか。そして紙の雑誌の売れ行きが急速に落ち込んでいる現在、『ジャンプ』を中心とした少年漫画はこの先、どんな方向を目指していくべきなのか。 それは漫画業界だけでなく、『ジャンプ』の連載漫画を原作とした作品が大きなウェイトを占めているゲームやアニメなどの世界においても、大きな関心事だと言えるだろう。 2019年8月27日にDiscordで配信されたラジオ「居酒屋:でんふぁみにこげーまー」では、ホスト役にTAITAI編集長と鳥嶋和彦氏、鵜之澤伸氏、そしてゲストにサイバーコネクトツーの松山洋氏と、集英社の矢作康介氏を迎えて、「漫画はこの

    『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担当編集が語る「ジャンプ」の裏側 ― 絶対に敵わない『ワンピース』に勝つために『ナルト』が取った戦略とは【鳥嶋和彦×矢作康介×鵜之澤伸×松山洋】
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “スラムダンクも描きたいじゃなく描けるものだからヒット。ONE PIECEは泣きのドラマ。NARUTOはアクションとかパース効いて空見える絵。子どもは数を数えたり集めたりが好き。作家の中にある感情だけキャラは外に出せる”
  • 日本はいつから「日本」なのか?

    この記事をお読みの方の多くは「日」に住んでいるか、もしくは「日」に興味があるか、すくなくとも「日」語で書かれたものを読む能力がある方のはずです。 その「日」は、いつから「日」なのでしょうか。かつてこの国は、『魏志』“倭”人伝にみられるように、「倭」という名前でした。「倭」から「日」に変わったのはいつからか、なぜ変わったのかを考えてみたいと思います。 植田麦 明治大学政治経済学部専任講師。研究の専門は古代を中心とした日文学と日語学。 関連記事:「日」が英語で「ジャパン」になった由来は? 歴史書のヤマト 国語の教科書の付録に「文学史年表」がついていることがあります。その一番端にあるのが、おそらく『古事記』と『日書紀』です。『古事記』は712年、『日書紀』は720年と、ほぼ同時期にできた書物です。多くの方がご存じのとおり、この2種の書物はいずれも、日の神話と歴史を書き記し

    日本はいつから「日本」なのか?
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “中国の歴史書で見てみると唐代に「倭」が「日本」になった。おおむね西暦700年の時代。『唐暦』をもとに702年遣唐使から「日本」が使用された説。736年『史記正義』に「則天武后が倭を改めて日本とした」記述がある”
  • CSSの単位remの正しい使い方 - Qiita

    CSS Advent Calendar 201918日目に空きがあったので埋めます。 最終日も私です。 QiitaやGoogleでremと検索すると、間違った使い方をしている記事がたくさん出てきます。 remはroot emの略! って分かってるならRootを潰すな! rootはユーザー設定により変動するかもしれないものです。 ユーザビリティを考えるなら、きちんとユーザーの設定に対応出来るようにしましょう。 よく見る間違った使い方 間違った使い方の言い分 モダンブラウザの初期値は16pxです。 だからrootを62.5%(10px)にすれば1rem = 10pxで分かりやすいです。 15pxは1.5remと書きましょう! [疑問] 全部pxじゃだめなの? 1rem = 10pxより全部pxで書くほう分かりやすい。 15pxと書いたほうが楽だし。 なぜこんな変な書き方が流行ったのでしょうか?

    CSSの単位remの正しい使い方 - Qiita
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “remはroot emの略! って分かってるならRootを潰すな! rootはユーザー側の設定により変動する。”
  • 暇なUnityエンジニアがやるべき42のTips前編 - 渋谷ほととぎす通信

    開発環境について、この2つの影響が大きいです。 ゲームエンジンソースコードエディタ記事の読者はUnityエンジニアが多いため、 ゲームエンジンUnity一択です。 ソースコードエディタは色々ありますよね。 RiderVSCodeVisual Studioなど。 これらの個人的なオススメと設定について解説します。 開発中は随時、リリース直前からはLTSごと結論以下の2つの基準を設けています。 開発中 : 随時アップデートリリース直前から : LTSごとのアップデートUnityは日々進化しています。 アップデートに対しての思想を決めましょう。 随時新しいUnityにアップデートするのが理想です。 ただし、Unityが安定している場合は。 出たばかりの新しいUnityはバグが多いのです。 暫く経つと安定します。 新機能による開発効率アップは見逃せないため、 開発中はリスク高めでも随時アップデー

    暇なUnityエンジニアがやるべき42のTips前編 - 渋谷ほととぎす通信
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “開発初期に後回しにされがちな、でも初期にやっておいた方が良い事。動くものをいち早く作ってメンバーに共有。ワークフロー構築、開発手法を整える事が最優先。修正見直しの数を繰り返して精度を上げていく”
  • 二分探索木 - Rustではじめるデータ構造とアルゴリズム(第2回)

    Rustの特徴のひとつは、所有権(ownership)・移動(move)・借用(borrow)の概念です。これらがコンパイル時に厳格にチェックされることにより、古くから未定義挙動でプログラマを悩ませてきたダングリングポインタなどの問題がなくなり、メモリ安全性がもたらされます。 しかし一方で、自分で多少複雑なデータ構造を定義しようとする場合にはコンパイルを通すだけでもかなりの知識・力量が要求されます。 この(不定期)連載では、 Rustではじめるデータ構造とアルゴリズム と題し、プログラミングコンテストなどでよく見かける基礎的なデータ構造とアルゴリズムを、できるだけシンプルにRustで実装していきます。 &, &mut, Box, Rc, Cell, RefCell などの使い分けや、なぜそれを使う必要があるかの解説を、実例を通して行います。 今回第2回では、 二分探索木 を取り扱います。値

    二分探索木 - Rustではじめるデータ構造とアルゴリズム(第2回)
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “Rustの特徴の所有権(ownership)・移動(move)・借用(borrow)の概念はメモリ安全性をもたらすが、複雑なデータ構造を定義する場合にはコンパイルを通すだけでもかなりの知識・力量を要求”
  • メガドライブミニxPCエンジン mini対談が実現! 両ハードのキーパーソンどうしによるクラッシックゲーム復刻にかける想いを聞く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    かつてメガドライブとPCエンジンというゲームハードがあった。ファミコンブームの次代を担うゲームハードとして、1980年代後半~90年代中盤までのゲームシーンをともに盛り上げた2機種。そして現在、かつてのライバルハードが時をほぼ同じくして、メガドライブミニ、PCエンジン miniミニとして復刻を遂げることになる。

    メガドライブミニxPCエンジン mini対談が実現! 両ハードのキーパーソンどうしによるクラッシックゲーム復刻にかける想いを聞く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “クラシックゲーム復刻のタイムリミット。ライセンス保有者探し。制作者に直接会いヒアリングして、整合性取れているか確認できる最後のタイミングだった”
  • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第23回 時空間の断層“カット頭”に潜む秘密

    第19回でも取りあげた(https://anime.eiga.com/news/column/hikawa_rekishi/109350/ )富野由悠季監督の「劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター」が公開された。11月29日からの限定上映に加え、配信でもレンタル・購入が可能となった。劇場では「すごく気になったこと」があったため、予約したパッケージ到着を待たず、すぐ確認できる状況となって大変助かった。「気になったこと」とは物語内容ではない。カットとカットをつなぐ「編集点」の特徴だ。それと「フルアニメーション」と「リミテッドアニメーション」という古典的な分類に、大きな関係があるのでは、と思ったのだ。 さっそく「劇場版Gレコ」を自宅のゆったりした環境で再生し、映像の流れを検証してみた。やはり思ったとおりだった。それは「カットが切り替わる編集点で、新しいカットの1コマ目、

    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第23回 時空間の断層“カット頭”に潜む秘密
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “劇場版Gレコ映像の流れを検証。カットが切り替わる編集点(カット頭)は必ず何かが動いている画にしている。結果的にフィルムが止まらないでダーッと最後まで流れていく印象。 なぜそこまでトメを排除するのか”
  • ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚

    ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚 ライター:風のイオナ 1234→ Illustration by しなぷう 注目の新作ゲームミュージックCDを毎回2枚ずつ紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」も,連載4年を超えることができました。そんな連載の名物となった年末恒例企画「ゲーム音楽コンポーザーが選ぶこの1枚!」を,今年もお送りいたします! 今回は総勢56名のコンポーザーの皆様にご参加いただき,2019年に印象に残ったゲームミュージックアルバムを1枚(人によっては2枚)挙げていただきました。「これは聴いておかないといけないな」と思わされるアルバムがいっぱい! 連載では取り上げられなかった,配信やサブスクリプションのみでしか聴けないサントラもありますので,年末も要チェックです。 なお,企画の性質上,いただいたコメントには必

    ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “総勢56名のコンポーザー,2019年に印象に残ったゲームミュージックアルバムを1枚(人によっては2枚)”
  • 『地図とかデザインとか on Twitter: "関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG"』へのコメント

    テクノロジー 地図とかデザインとか on Twitter: "関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG"

    『地図とかデザインとか on Twitter: "関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。 江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! https://t.co/c14DYgtoyG"』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “大阪湾や名古屋港が埋め立てられる前の地図。 琵琶湖も戦中の食糧増産目的の干拓前で今より広い”
  • 独立直後、機材は何もなかった……それでも小島秀夫がたった4年で『デススト』を作れた理由 | 文春オンライン

    世界的大ヒット作『メタルギアソリッド』シリーズの監督として知られる、ゲームクリエイターの小島秀夫氏。2015年12月末にコナミから独立し、コジマプロダクションを起ち上げた同氏は、2019年11月8日、待望の新作『デス・ストランディング』(以下『デススト』)をリリースした。 設立直後のコジマプロダクションは、オフィスにパソコンすらないような状態だったという。それでも小島氏はゲームを作り続けることを決意し、独立からわずか4年弱で『デススト』を発売。再び世界を熱狂させている。 まさしく“ゼロからのスタート”となりながらも、決して消えることがなかったモノづくりへの情熱。その裏で、小島氏はどんなプレッシャーと戦っていたのか。また、新作映画だけでも年間200は観るという同氏に、「2019年の映画ベスト5」もあわせて聞いた。(全2回の2回目/#1から続く) ◆◆◆ ――小島監督は2015年にコナミを退

    独立直後、機材は何もなかった……それでも小島秀夫がたった4年で『デススト』を作れた理由 | 文春オンライン
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “ゲームってたかだか35年の歴史。初期は多様。今ではマーケティングが入ってきてカットシーンが何時間で、とか決まる。でも、それ誰が決めたの? 新しいと万人受けしないって言うけど新奇性こそクリエイターの仕事”
  • 2019年下半期に自分がパワープレイしたアルバム9枚 - Jailbreak

    2019年も終ろうとしているので、2019年下半期によく聴いたアルバムをまとめておこうと思う。 2019年下半期は、iPodを水没させたため、音楽の評価の方法が変わった。それにより、音楽の運用が変わった。その関係もあって、あまりたくさん音楽を聴けなかったのだが、それでも、いい音楽に出会ってきたので、紹介したい。 『Fetish』/夜の気ダンス 『acoakko debut』/My Little Lover 『Brand-new idol Society』/BiS 『いちご』/木村カエラ 『MEME』/Brian the Sun 『Limitless』/J 『人間なのさ』/Hump Back 『Anesthetic』/Mark Morton 『Fear Inoculum』/Tool 最後に 『Fetish』/夜の気ダンス 1.Ain't no magic 2.Sweet Revoluti

    2019年下半期に自分がパワープレイしたアルバム9枚 - Jailbreak
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “My Little Lover 木村カエラ”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “Oculus Questは両手のコントローラーと上半身をトラッキングしてくれるので、Wii Fitのように家で運動ができるタイトルがたくさん。VR Chat内で映画を撮ろう! という試みも”
  • 作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶

    作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶 ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 2020年2月12日,Bunkamuraオーチャードホールにて,東京交響楽団によるオーケストラコンサート「サエグサシゲアキ1980s」が開催される。タイトルからも分かるとおり,これは作曲家・三枝成彰氏が1980年代に手掛けた楽曲にフォーカスした公演だ。 「スーパーロボット大戦」シリーズをはじめ,今なおさまざまな形でゲーム化され続け,根強い人気を持つ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)から14曲,そして後の「機動戦士Zガンダム」のBGMへとつながるフレーズが散りばめられた映画「動乱」(1980年)の劇判を三楽章にまとめた「交響曲『動乱』」が,生演奏で聴ける貴重な機会となっている。 この公演にあたって4Gamerでは,作曲者である三枝氏にインタビューを行った

    作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “民放のドラマだと10分おきに視聴者を驚かす音を入れてと言われた。ガンダムはその制約がなかった。富野総監督はやりたいことを強固にやり通す信念を感じた。音楽にもうるさく、気合いが入った。今でも印税が毎月”
  • 学校で「一人1台」環境で1年以上学んだ児童生徒170名に実態を聞いてみた - EverLearning!

    日は、独自に収集したアンケートの結果を紹介しながらこのブログらしい「学習者中心」の目線で教育におけるICT機器の活用について考えてみたいと思います。 このブログでは過去、一貫して「学習者」の立場で自分専用の端末のメリットを(資格試験や情報のインプットなどの具体的なシーンを挙げながら)紹介してきました。そんな中、今年の後半に入ってから、急速に国が「一人1台の教育用端末を義務教育で当たり前の環境にする」べく、動き出しました。 特に12月13日に発表された「GIGAスクール構想」では2200億円という巨額の補正予算が組まれ、この補正予算は2019年度の補正予算ということもあり仕組みさえ整えばすぐにでも執行可能というスピード感で動き始めました。こうした報道や急速な動きに、当方の周囲の教育ICTを推進すべく活動している多くの方達は、まさに千載一遇のチャンスとばかりに大いに盛り上がっております。 w

    学校で「一人1台」環境で1年以上学んだ児童生徒170名に実態を聞いてみた - EverLearning!
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “学校の先生を経由して、中1〜大学生に質問。個人Facebookをベースに進めたのでサンプルに偏りがあるが、年齢からイメージするよりもリテラシーも内容も深い。フィルタリングが強すぎて調査難しい。iPadの不自由感”
  • 年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    働き方の多様化に対応するため、2020年1月から所得税が見直される。年収が850万円を超える会社員や公務員などが増税となり、フリーランスや自営業者の大半が減税になる。収入が多い年金受給者も増税になる。 所得税は、年収から様々な控除を差し引いた課税所得に税率をかけて計算する。 見直しでは、すべての人に一律に適用する「基礎控除」を38万円から48万円に増やす。所得が2400万円までの人が対象で、それを超える所得があると段階的に減少し、2500万円を超えるとゼロになる。 一方、会社員の経費とみなす「給与所得控除」は10万円減る。現在は収入に応じて65万~220万円が控除され、控除額の上限は年収1000万円超で220万円だったが、年収850万円超で195万円に引き下げる。 この結果、年収が850万円超では増税になる。年収900万円は年1・5万円程度、1000万円は年4・5万円程度、1500万円で年

    年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “2020年1月から所得税が見直される。フリーランスや自営業者は、基礎控除の引き上げ(所得が2400万円以下の場合、38万円->48万円)により、減税になる。”
  • 『今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    北海道
  • 不動産屋さんに教えてもらった店でクレープを食べたら『これは家賃を払ってない味だな』と思い謄本を見たらやはり“自己保有店舗”だった

    どエンド君 @mikumo_hk 不動産屋さんに教えてもらった店でおいしいクレープをべたんだけど、なんだかこれは家賃を払ってない味だな…と思って。すぐ謄を見たらやはり自己保有店舗でした。東京で取れる賃料という果実、土地の恵みを分かち合ってくれるお店は素晴らしい。 2019-12-27 21:38:46

    不動産屋さんに教えてもらった店でクレープを食べたら『これは家賃を払ってない味だな』と思い謄本を見たらやはり“自己保有店舗”だった
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “「家賃」と戦う小売・外食は負ける。 美味しいのに良心的な値段設定な店は、家賃を支払わなくていいので、その分を材料費に回せる”
  • 『米国で活躍する建築デザイナーが日本に警鐘 「カジノは必要ない」 - ライブドアニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『米国で活躍する建築デザイナーが日本に警鐘 「カジノは必要ない」 - ライブドアニュース』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “経営や投資で日常的にリスクを取る富裕層はカジノに入り浸らない。入り浸るのは、仕事をしてない富裕層と、一発逆転を狙う貧困層。 米国では衰退している自治体ほどカジノ誘致”
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “アメ横はごく稀な良いものと、多くの悪いものが混在。スパイスカレーを志すものであれば必ず通る店。ナッツ類の専門店。有能な地方物産アンテナショップ”
  • 書評|もう、はじまっている新しい戦争|"Sandworm" by Andy Greenberg - カタパルトスープレックス

    戦争のイメージって飛行機や戦車が実弾を撃ったり、ミサイルが飛んで街を破壊したり人を殺したりですよね。もちろん、そういう戦争が起きる可能性はゼロではないですし、物理的な破壊兵器は今でも作られ続けています。物理的な攻撃の主なターゲットは相手の兵器もそうですが、発電所や工場などの重要施設となります。ですから、電子機器をショートさせてインフラを破壊するミサイル攻撃「電磁パルス」が脅威とされるのです。 北朝鮮が示唆する「電磁パルス攻撃」という脅威──それは当に「全米を壊滅」させる力があるのか|WIRED.jp しかし、実施にインフラを機能不全にさせるためにミサイル攻撃は必要ありません。サイバー攻撃で敵国のインフラを沈黙させることができるからです。Wiredの記者であるアンディ・グリーンバーグはWired誌でずっとロシアのサイバー攻撃を調べて記事にしてきました。今回紹介するアンディ・グリーンバーグの

    書評|もう、はじまっている新しい戦争|"Sandworm" by Andy Greenberg - カタパルトスープレックス
    yarumato
    yarumato 2019/12/29
    “ロシアのサイバー攻撃部隊サンドウォームを中心に、新しい戦争であるサイバー戦争の成り立ちを書く。中国のサイバー攻撃は知的財産盗みが目的、ロシアのはインフラの物理的攻撃が目的(従来の戦争の延長線上)”