タグ

2011年10月7日のブックマーク (17件)

  • オーストラリア議会、中国の為替操作について調査開始へ

    [キャンベラ 7日 ロイター] オーストラリア議会は、主要貿易相手である中国を中心にアジアの為替操作に関する調査を開始する可能性が高い。 この調査は無所属のニック・セノフォン上院議員が呼び掛けたもので、すでに緑の党が支持を表明。与党労働党と野党の保守系勢力に属する多くの上院議員も調査開始を支持するとみられる。 米議会でも、人民元が人為的に低く抑えられているとして、対中為替制裁法案(為替相場監視改革法案)をもって中国に元切り上げ圧力を掛けようとしており、状況は似ている。 ただ、オーストラリアは対中国で貿易黒字を計上するまれな立場であることから、政府は保護主義色を帯びる政策の実現には消極的だ。 セノフォン議員はまた、為替レートを低く抑えている国からの輸入品に重税を課すことを目的に、反ダンピング法の修正案を策定中であることを明らかにした。7日付の豪紙オーストラリアンによると、同議員は、輸入先の為

    オーストラリア議会、中国の為替操作について調査開始へ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    パフォーマンス
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    本当の敵は金融緩和を邪魔するような圧力をかける議員連中。
  • トヨタ「今度から車の部品を半額で作ってね」 下請け「ギギギ・・・」:ハムスター速報

    トヨタ「今度から車の部品を半額で作ってね」 下請け「ギギギ・・・」 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 14:24:03.41ID:Tn8dc2TU0 円高などに苦しむトヨタ自動車が国内の主要な部品サプライヤーに対し、 納入価格の大幅値下げを求めていることが、事情に詳しい関係者4人の話で分かった。 トヨタは生産・販売を強化している新興国でも部品の現地調達を進めている。 国内取引先にも新興国部品メーカーと価格面などで同等の競争力を求めることが狙いで、従来の半額程度の価格を提示された業者もいる。 事情に詳しい複数の関係者によると、トヨタの新たな調達方針は8月に 長野県内で開かれたデンソーやアイシン精機など主要サプライヤーの任意団体、 協豊会の会合で、トヨタの佐々木真一副社長が発表した。 この方針について、あるトヨタ関係者は東日大震

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    円高というのが、円建ての生産要素(労働力や設備)が割高になるところに問題があることをよく表す。輸出企業へのバラマキとかの認識は底の浅いもの。しかも外貨獲得が不利になるので海外に対する購買力まで落ちる。
  • 東電「作業員死んだけど被曝とは関係ないから!関係ないから!」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 20:35:54.15 ID:I5kzvuEY0| 福島第1原発の作業員死亡 東電「被ばくと関係なし」 東京電力は6日、福島第1原発事故の収束に当たっている協力企業の50代男性作業員が同日朝に死亡したと発表した。 外部被ばく線量は2・02ミリシーベルトで、東電は「線量は低く、被ばくとの因果関係はない」と説明。死因については「公表するかも含め遺族と調整中」として明らかにしていない。 原発事故の収束に当たる作業員はこれまでに2人が死亡。東電はいずれも「被ばくとの因果関係はない」としている。 東電によると、男性は5日午前7時10分ごろ、協力企業の事務所で朝礼中に体調不良を訴えた。意識はあったが自力歩行はできない状態で、6日午前5時ごろに搬送先の病院で死亡した。 http://www.47news.jp/CN/201110/CN

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    仮に被曝とは関係なくとも、原発事故に伴って必要となる過酷な労働のために、高い死亡率となっているわけで。被曝でなくても原発のために亡くなったのは変わらない。
  • 「日本化」する世界経済 生産人口、技術進歩に制約 低成長、デフレを前提に考える(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「日化」する世界経済 生産人口、技術進歩に制約 低成長、デフレを前提に考える(1) - 11/10/06 | 16:18 世界は今、大きな転換点にある。自由市場と資主義経済が崩壊の危機に瀕している。経済力と軍事力で基軸通貨国の地位を維持してきた米国の優位=パクスアメリカーナも終焉を迎えている。  1989年にベルリンの壁が崩壊して、東西冷戦時代が終わり、社会主義体制が消えていった。その後20年間、米国はドル札を刷り続け、借金を重ねて成長を維持した。  89年に生まれた言葉がワシントンコンセンサスだ。資と貿易の自由化を発展途上国にも求めたが、グローバルに広がったマネーゲームは97〜98年にアジア通貨危機、ロシア債務危機を引き起こす。2001年には米国でITバブルが崩壊し、9・11同時多発テロが起きた。米国は金融緩和によりさらなるバブルを膨らませてこれを乗り切ったが、大きな破局を迎えた。

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    仮に人口や技術革新などの供給側の落ち込みが世界に共通して発生しても、適切な規模のマクロ政策で需要側の問題に取組めば、失業率が完全雇用水準を十年以上上回り続けたり、デフレになったりという日本化は起きない
  • この点は、鈴木亘氏に賛成 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    何回も言うようですが、私は言ってる人で判断するのではなく、言ってる物事で判断します。 この鈴木亘氏の議論は、議論としては私は概ね妥当だと思います。 http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/35489886.html(懸念される被災地の人口流出と福祉依存化 ) >・・・もう一つは、東北地域の未来を支えるべき現役労働層の人口流出と福祉依存化が、今後急速に進むことが予想されることである。東北地域の求人倍率低迷が続く中、現在、現役労働層を支えているのは、失業手当や雇用調整助成金(既存の会社が休業している場合でも、形式上、労働者を雇いつづけ、賃金が支払えるようにするために政府が出す補助金)である。しかしながら、これらは最大でも1年の給付期間であるため、今後、急ピッチで期限を迎えて行くことになる。また、雇用保険の恩恵に浴さない自営業、農林水産業、非正規労働者などは、貯蓄を取

    この点は、鈴木亘氏に賛成 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    これだけ毎回トンデモばかりだと、内容見る前に言ってる人で判断する方が最適化行動なのかもしれない。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    日記大好き。
  • ユビキタスの街角: Steve Jobsとの面接

    Jobsが亡くなってしまって大変残念であるがAppleは引き続き頑張ってほしいものである。 Jobs氏と直接話したのは2006年の面接のときだけなのだが、 その時のメモを書いてみる。 iPhoneに関する情報が全く外部に出てなかったときの話である。 日時 2006/5/4 参加者 J: Steve Jobs F: Scott Forstall (iPhone開発責任者) M: 私 話の流れ ジョブズ登場! 報道とかで見るの同じ印象。調子が良くてスマートな感じ。 J: 「やぁトシ(握手)! 遅れてゴメン。滅茶苦茶面白いプロジェクトの打合せをしててネ。」 J: 「中身は言えないけど、Mac、iPodの次の柱となる大きなプロジェクトなんだ。」 J: 「君なら一瞬でも見たらその強烈さを理解すると思うョ」 J: 「日語の入力とかは結構鍵になるんだ。でもこれまでのより格段によくなるんだけどね」 J:

  • ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやったら凄いことになった! | Pouch[ポーチ]

    な、なにコレ! 絵画のようだけど、くっきりと浮き上がってみえます。しかも、この絵画、どこかで見たことがあるような……。絵画をジオラマにしたのでしょうか? とても不思議な感じです。 絵画の作者は、ゴッホ。しかも、ジオラマ模型ではなく、絵画にちょっと手を加えただけというから驚きです。 この作品を作ったのは『Art Cyclopedia』のアーティスト、Serena Malyonさん。 いったいどうやってつくったかというと、ティルト・シフト撮影を起用したのだそうです。ティルト・シフトというのは、風景などがまるでミニチュアのように撮影できるとして、数年前から話題になっている特殊なレンズを使用した撮影方法。焦点のコントラストや色の彩度などを調整することで、フォトショップでもシミュレートできます。 Malyonさんは、ジオラマみたいにするには風景写真ならうまくいくけれど、絵画ならどうなるだろうか? と

    ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやったら凄いことになった! | Pouch[ポーチ]
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 本当は怖いパスワードの話 ハッシュとソルト、ストレッチングを正しく理解する - @IT

    PSN侵入の件から始めよう 今年のセキュリティの話題の中でも特に注目されたものとして、4月20日に起こったPSN侵入事件があります。5月1日にソニーが記者会見をネット中継したことから、ゴールデンウィーク中にもかかわらず多くの方がネット中継を視聴し、感想をTwitterに流しました。もちろん、筆者もその1人です。 このときの様子は、「セキュリティクラスタまとめのまとめ」を連載している山洋介山さんが、Togetterでまとめています。 Togetterのまとめを読むと、漏えいしたパスワードがどのように保護されていたかが非常に注目されていることが分かります。Togetterのタイムラインで、14:48ごろにいったん「パスワードは平文保存されていた」と発表されると、「そんな馬鹿な」という、呆れたり、驚いたりのつぶやきが非常に多数流れます。 しかし、15:03ごろに「パスワードは暗号化されてなかっ

    本当は怖いパスワードの話 ハッシュとソルト、ストレッチングを正しく理解する - @IT
  • 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 忍び寄る「重税国家」に警戒せよ - MSN産経ニュース

    臨時国会で、野田佳彦政権下初の予算委員会が開かれ、ようやく政策論戦が始まった。しかし正直なところ異様な風景が展開されたように思える。経済政策ではほとんど深まった議論はなく、ただ「増税」のみが華々しく打ち出された。当面の議論の対象となる復興増税は大義なき増税であり、将来に禍根を残す政策となろう。 参院予算委の終盤、「たちあがれ日」の片山虎之助議員が復興増税を批判する質問に立った。 「政府は毎年40兆円を超える赤字を垂れ流し、これを放置している。一方で、今回1回限り10兆円強の支出である復興費用だけを狙い撃ちし、鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らして増税しようとするのは全くバランスを欠いている。支出の中身が決まらないのに増税の中身や期間だけをやたら細かに議論するのはなぜなのか」。野田首相からは納得いく答弁は聞かれなかった。 ≪国債整理基金11兆円活用せよ≫ 厳しい経済状況だからこそ、守るべき鉄則があ

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    原理原則からいえば、恒久的支出は恒久的歳入つまり税収で賄う必要がある。だが、一時的支出の返済は、埋蔵金取り崩しなどの一時的歳入を活用するか、国債を発行し長期に平準化することによって行わなければならない
  • マスコミが書かない東電経営・財務調査委員会報告のひどい欺瞞

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 10月3日に“東京電力に関する経営・財務調査委員会”が報告書を発表しました。新聞などでは、東電のリストラの深堀りや電気料金値上げなどの表面的な数字ばかりが大々的に報道され

  • 猿でもわかるTPP

    TPPを知ろう! STEP1 ■第1章 TPPって何? ■第2章 「TPPで発展!」 の勘違い ■第3章 TPPに入ると どうなる? ■第4章 なぜ日は加盟 したい? ■第5章 TPPでは 幸せになれない ■第6章 わたしたちに できること STEP2 ■第7章 TPPと遺伝 子組換え ■第8章 経団連会長と TPPの関係 ■第9章 自由貿易につ いて考えよう STEP3 ■TPPに関する Q&A 「サルでもわかるTPP(環太平洋経済連携協定)」 by 安田美絵 @ ルナ・オーガニック・インスティテュート(マクロビオティック料理教室&持続可能なの学校) こちらは「サルでもわかる TPP」旧バージョン(2011年10月)です。 「サルでもわかるTPP大筋合意」(2015年11月~)はこちら サルでもわかるTPP(2012年3月改訂版)こちら ★Stop! TPP缶バッジ★ 付けよう、配ろ

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    TPPの、というより貿易による利益とは何かというところすら理解出来ていない上に、さらに妄想や根拠ない話を被せていった超一級のトンデモ論。
  • 私的フリゲベスト3を挙げていくスレ【リンクあり】 : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:24:21.88 ID:zMHdrVWT 1、らんだむダンジョン   http://www29.atwiki.jp/hammerfairy/   ・とにかく一番長時間ハマったフリゲ。 2、グッバイトゥユー   http://sawayama.gozaru.jp/   ・初めてやったフリゲ。こんなにフリゲってレベル高いかと驚いた。 3、冬は幻の鏡   http://hanpamania-soft.com/HMS001-fuyugami/fuyugami.html   ・エロいし物語も面白いしゲーム手法的にも凝っていて好き。 他にもBBライダーとかななつのユメをみる、とか色々あるけど 思い出の3は上記3つ。 皆さん方のベスト3を教えて下さいな。 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:19:37.80

  • 大再配置理論 - himaginary’s diary

    Great Relocationなる仮説をノアピニオン氏が提唱している。それを乱暴に要約してしまうと、ここで紹介したクルーグマンの新経済地理学を、ここで紹介したロドリックの訴えるような製造業の重要性と接合したもの、と言えるかもしれない。 以下はエントリの該当部分。 The basic idea of the theory is this: It is expensive to move products around. This means that if you have a factory, you want to locate it close to where your customers are, to avoid paying a bunch of shipping costs. Now consider two factories. The workers in the fi

    大再配置理論 - himaginary’s diary
  • 日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなもの : 2chコピペ保存道場

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/07
    ジョブズ