タグ

2012年1月31日のブックマーク (63件)

  • インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2001年7~12月に開いた政策委員会・金融政策決定会合の議事録を公開した。金融政策の目標に一定の物価上昇率達成を掲げる「インフレ目標(ターゲット)」の是非を巡り、政府・日銀が応酬を展開した。物価下落の対応を押しつけ合い、徐々に溝を広げていった過程が明らかになった。=肩書は当時日銀は01年3月に当座預金残高を目標とする量的緩和策を導入したが、その後の物価下落に歯止めがかからなかっ

    インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    これは本当に酷い発言。/ 山口泰副総裁も「金融政策だけでデフレ圧力に対応していくことは、非常に大きな無理がある」と述べた。
  • インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2001年7~12月に開いた政策委員会・金融政策決定会合の議事録を公開した。金融政策の目標に一定の物価上昇率達成を掲げる「インフレ目標(ターゲット)」の是非を巡り、政府・日銀が応酬を展開した。物価下落の対応を押しつけ合い、徐々に溝を広げていった過程が明らかになった。=肩書は当時日銀は01年3月に当座預金残高を目標とする量的緩和策を導入したが、その後の物価下落に歯止めがかからなかっ

    インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    日銀の反応は冷淡だった。速水総裁は「物価目標だけを取上げて論ずるようなことは決して生産的とは言えない」と反論。山口副総裁も「金融政策だけでデフレ圧力に対応していくことは非常に大きな無理がある」と述べた
  • インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2001年7~12月に開いた政策委員会・金融政策決定会合の議事録を公開した。金融政策の目標に一定の物価上昇率達成を掲げる「インフレ目標(ターゲット)」の是非を巡り、政府・日銀が応酬を展開した。物価下落の対応を押しつけ合い、徐々に溝を広げていった過程が明らかになった。=肩書は当時日銀は01年3月に当座預金残高を目標とする量的緩和策を導入したが、その後の物価下落に歯止めがかからなかっ

    インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    竹中担当相は「インフレターゲットも含めてメッセージ性も今後の議論の対象に加えていただきたい」と表明。「政策目標の独立性と政策手段の独立性という議論もある」と再三、日銀に迫ったが、すれ違ったままだった。
  • インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2001年7~12月に開いた政策委員会・金融政策決定会合の議事録を公開した。金融政策の目標に一定の物価上昇率達成を掲げる「インフレ目標(ターゲット)」の是非を巡り、政府・日銀が応酬を展開した。物価下落の対応を押しつけ合い、徐々に溝を広げていった過程が明らかになった。=肩書は当時日銀は01年3月に当座預金残高を目標とする量的緩和策を導入したが、その後の物価下落に歯止めがかからなかっ

    インフレ目標巡り政府・日銀が応酬 01年7~12月議事録 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    速水総裁は10月12日の会合で「あまり皆が価格が下がるのはデフレで大変だと大騒ぎされるのはどうかと思う」と問題を軽視するかのような発言もした。
  • 【底辺ドクトリン】 中卒でも年収1000万円を稼ぐ5つの方法 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    学歴無い奴が年収1000万になるにはどんな方法がある? 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2011/12/03(土) 22:51:52.30 ID:120tSZcG0 [1/4回発言] 当然元手も無い条件で 1、流行ラーメンチェーン等の店長になる このサイトを見てるって事はネットを使えるってことですが、職人自営の中ではそれもスキルとして意外に重宝されますよ 2、ホモ系の商売 皆が嫌がる商売は、収入も高いです 尻の穴に元手は掛かりません。 3、自分のコンテンツを持つ 何でもいいので発信者の側に回って下さい。 誰でも発信者になれるのがマルチメディア時代の利点です。 とくに、日の情報を英訳・海外情報を和訳出来ると強いです、鉄板です。 よくこの手の話題で「漫画家・ラノベ作家」って選択肢が出てきますが、 「自前のコンテンツを生産する」と云う意味で解

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    ラーメン二郎に弟子入りして暖簾をわけてもらえるまで頑張る。
  • 15秒で出来る、脳の仕組みを上手く利用した「記憶法」と4つの基本技 < 科学・分析 | RapidHack(ラピッドハック)

    15秒で出来る、脳の仕組みを上手く利用した「記憶法」と4つの基技 2012 年 1 月 31 日 8 時 3 分  科学・分析 ■ 重要なのは15秒待つこと 誰かに読み上げてもらった単語を、15秒間待ってから、復唱する ● 4つの基技 1. delayed repetition 聞く→言う 時間差復唱 耳で聞いた情報(たとえば単語や文)を、15秒待ってから、復唱する。 2. delayed dictation 聞く→書く 時間差ディクテーション 耳で聞いた情報(たとえば単語や文)を、すぐに書き留めるのでなく、15秒待ってから、書き出す。 3. delayed copying 読む→書く 遅延写経 読んだ情報(たとえば文字や単語や文や数式など)を、すぐに書き写すのでなく、15秒間待ってから、何も見ずに書き出す。 4. Read & look-up 読む→言う 時

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    重要なのは15秒待つこと
  • Can Europe Be Saved? (Published 2011)

    ATHENS Protests against austerity measures brought international travel and public services to a standstill on Dec. 15.Credit...Angelos Tzortzinis/Agence France-Presse — Getty Images THERE’S SOMETHING peculiarly apt about the fact that the current European crisis began in Greece. For Europe’s woes have all the aspects of a classical Greek tragedy, in which a man of noble character is undone by the

    Can Europe Be Saved? (Published 2011)
  • 日本銀行、FRB、ECBの根本的な考え方の違い - eliyaの日記

    目新しい話じゃないけど、ちょっと整理しました。長期のインフレ率が何によって定まると考えているかが全然違います。FRBもECBも金融政策こそが長期インフレ率を決定すると考えているけど、日銀は成長力が長期インフレ率を決定すると考えています。 FRB長期のインフレ率は主に金融政策によって決定される。バーナンキ議長 2012年 ECB長期では、貨幣量の変化が一般物価水準の変化に反映されることは広く同意されている。ECB 金融政策の射程 日銀デフレ傾向を生みだしている根源的な原因である成長力の低下白川総裁 2011年 うーん。日銀って前から思ってたけど自分のロジックで突っ走りすぎだと思う。最近は自分で成長率を高める政策(成長基盤強化の支援)をやっているらしいし。だれか、中央銀行の仕事は金融政策で産業振興じゃないって教えてあげようよ・・・。

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    自然率が下がればディスインフレに働くのは事実。でも、インフレには他の要因、しかもより決定的な影響を持ち、かつ日銀が多大な影響力を及ぼせる要因があるわけだから、言い訳にもならないわな。
  • Scope of monetary policy

    Our monetary policy strategy, the tools we use and the impact they have Overview of monetary policy and markets

    Scope of monetary policy
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    It is widely agreed that in the long run a change in the quantity of money in the economy will be reflected in a change in the general level of prices. In the long run a central bank can only contribute to raising the growth potential of the economy by maintaining an environment of stable prices.
  • Study: U.S. recovering faster than its peers

    Looking back to their sample of 32 past instances with post-financial crisis recoveries, MGI zeroed in on Finland and Sweden’s experiences in the 1990s as the most relevant to our current moment. Those examples “show two distinct phases of deleveraging. In the first, households, corporations, and financial institutions reduce debt significantly over several years, while economic growth is negative

    Study: U.S. recovering faster than its peers
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    バブル崩壊の因としてレバレッジは重要だけど、金融緩和度合いとレバレッジ推移に系統的な関係があるようには見えない結果。
  • 【日本の解き方】FRBがインフレ目標…日銀メンツ失う - 経済・マネー - ZAKZAK

    1月25日、ついにFRB(米連邦準備制度理事会)が2%のインフレ目標を導入した。料とエネルギーを除いた個人消費支出(PCE)価格指数で2%を長期的な目標とするとした。これは歴史に残る大方針である。  インフレ目標は金融政策の枠組みとして広く世界各国で導入されている。数年後のインフレの目標を設定して、金利の上げ下げの幅・タイミングなど具体的なオペレーションは中央銀行に任せるというものだ。  インフレ目標の枠組みでは、「目標」は政府が関与するが、「オペレーション手段」の選択は中央銀行がやるので、中央銀行には、目標の独立性はないが手段の独立性が確保されるという言い方がなされる。  バーナンキFRB議長は、インフレ目標が中央銀行の行う金融政策に透明性を与え、またインフレ目標を設定することは市場と中央銀行のコミュニケーションになって経済を安定化させるというインフレ目標の理論の世界的権威だ。  私は

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    もっとも、こんなのでメンツを失ったと思うような感性はしてないでしょ、日銀は。メンツを失ったのは「インタゲでは低いインフレ率を上げるのは無理」とか喧伝していたエセエコノミスト達。
  • 【日本の解き方】FRBがインフレ目標…日銀メンツ失う - 経済・マネー - ZAKZAK

    1月25日、ついにFRB(米連邦準備制度理事会)が2%のインフレ目標を導入した。料とエネルギーを除いた個人消費支出(PCE)価格指数で2%を長期的な目標とするとした。これは歴史に残る大方針である。  インフレ目標は金融政策の枠組みとして広く世界各国で導入されている。数年後のインフレの目標を設定して、金利の上げ下げの幅・タイミングなど具体的なオペレーションは中央銀行に任せるというものだ。  インフレ目標の枠組みでは、「目標」は政府が関与するが、「オペレーション手段」の選択は中央銀行がやるので、中央銀行には、目標の独立性はないが手段の独立性が確保されるという言い方がなされる。  バーナンキFRB議長は、インフレ目標が中央銀行の行う金融政策に透明性を与え、またインフレ目標を設定することは市場と中央銀行のコミュニケーションになって経済を安定化させるというインフレ目標の理論の世界的権威だ。  私は

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    日銀はインフレ目標を採用しても手段がなく達成できないといっていたが、声明文に「長期的なインフレは主に金融政策によって決定されるためFOMCはインフレの長期的な目標を具体的に定める能力がある」とある。
  • 【社会】 ハローワーク、相談や希望を聞くだけ聞いて記録していなかったことが発覚 : 2ろぐちゃんねる

    2012年01月31日16:21 カテゴリその他 【社会】 ハローワーク、相談や希望を聞くだけ聞いて記録していなかったことが発覚 この記事のコメント( 0 ) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/31(火) 12:51:54.66 ID:???0 ★職業紹介で不適切業務=厚労省に改善勧告―総務省 総務省は31日、ハローワークでの職業紹介や求人業務が適切に行われていないとして、 厚生労働省に改善を勧告した。求職者の希望職種などを記録していなかったほか、 相談記録の7割超で具体的な相談内容が入力されていないなど基的業務が 徹底されていなかった。総務省は厚労省に、職員の指導徹底やシステム改修などの 措置を講じるよう求めた。 ハローワークの職業紹介をめぐっては、求職者と求人の結びつく割合が毎年3割前後と 低水準で推移。雇用のミスマッチが問題

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    ハローワークの職業紹介をめぐっては、求職者と求人の結びつく割合が毎年3割前後と 低水準で推移。雇用のミスマッチが問題となっている。
  • 「神の粒子」に迫る浜ホトイズム 「未知未踏」の半世紀、支える「収支報告書」 - 日本経済新聞

    浜松ホトニクスは宇宙の謎に迫るニュートリノだけでなく、最近では「神の粒子」と呼ばれる「ヒッグス粒子」の発見に貢献する光センサーを開発したとして、世界の注目を集めている。光関連部品を主力とする売上高1000億円の中堅企業ながら、なぜ世界を驚かす技術を次々に生み出せるのか。その謎を探ると、2つのキーワードが浮かび上がってくる。1つは「人類未知未踏を目指せ」という経営理念。もう1つは社員たちに毎月提出

    「神の粒子」に迫る浜ホトイズム 「未知未踏」の半世紀、支える「収支報告書」 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    こういうの美談にしてると日本は厳しいな。/ ノーベル賞級の研究を担当する社員も給与水準も決して高くないし、成果主義も原則導入しない。「どんな成果も先人が積み上げた物があるから到達できる」という考え方から
  • 「神の粒子」に迫る浜ホトイズム 「未知未踏」の半世紀、支える「収支報告書」 - 日本経済新聞

    浜松ホトニクスは宇宙の謎に迫るニュートリノだけでなく、最近では「神の粒子」と呼ばれる「ヒッグス粒子」の発見に貢献する光センサーを開発したとして、世界の注目を集めている。光関連部品を主力とする売上高1000億円の中堅企業ながら、なぜ世界を驚かす技術を次々に生み出せるのか。その謎を探ると、2つのキーワードが浮かび上がってくる。1つは「人類未知未踏を目指せ」という経営理念。もう1つは社員たちに毎月提出

    「神の粒子」に迫る浜ホトイズム 「未知未踏」の半世紀、支える「収支報告書」 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    それ何てペリカ?/ コスト意識を徹底させるために「社内通貨」も導入し、部署間のやりとりを目に見えるようにした。
  • ドラガン・ストイコビッチ « 日本最強伝説

    引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけたレストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。ところが、事を終え、立ち上がったとたん、一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが周りを見回して見ると、皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないかしかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・なんと、この人達は、私達を気遣って、事が終わるまで、敢えて、無関心を装ってくれていたのである。ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日のほうなのになんという人達なのだろうか私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか私たちは思わず涙

  • https://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/7/411/img_e758651aa3e82131c0defe644d3ab86d68865.jpg

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    いつ見てもこれはひどい。
  • 日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    せっかくの武者神様の言葉だけど、上か下かの誤神託は残念ながら無し。
  • 日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    吉川氏は、所得再配分という政策枠組が変わらなければ経済の回復は困難であり、政府にできることは限度。サマーズ氏は経済困難の原因は過度の不安心理にあり、それは政府の責務で改善でき持続的経済回復は可能。
  • 日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年のリーマン・ショックで世界株式は6割の大暴落となったが、その後、大底から昨年の高値まで2倍へと鋭角上昇した。日株は同様の下落幅だったのに上昇は4割にとどまった。 さらに昨年は、ギリシャ・ユーロ危機が表面化し世界株式は2割強ほど下落した後、10%強の上昇を見せているが、日株式は依然昨年の底値圏で推移している。 現在の各国の株価水準をリーマン・ショック前の高値と比較すると、米国9割、ドイツ8割、日5割という惨憺たる有様である。株価だけではない、危機の後のボトムからの生産や輸出など経済回復力でも日は見劣りする(図表1)。

    日本株式独り負けの原因、政策敗北主義 経済学者、吉川氏とサマーズ氏の相違点とは | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    グラフ。日本経済を刺した蜂ってとんでもない奴だったんだな。
  • 日銀が外債購入の可能性を模索、財務省と激論に-2001年下期議事録 - Bloomberg

    1月31日(ブルームバーグ):日銀行は31日午前、2001年7-12月に開いた金融政策決定会合の模様を記録した議事録を公開した。IT(情報技術)バブル崩壊や不良債権問題、米同時多発テロ事件などさまざま問題が降りかかる中、日銀は量的緩和政策の拡大を余儀なくされたが、その効果に対する懐疑の声が強まると同時に、外債購入案が新たな一手に浮上。難色を示す財務省と激論が交わされた。 同案で議論の口火を切ったのは須田美矢子審議委員。01年7月12、13日会合で「一段の金融緩和と言ってもいろいろな方法が考えられるが、現在の枠組みの下では当座預金残高の目標値の増大というのが素直な方向だと思う。しかしこれを少々増大する程度ではその効果は限られている」と指摘。「物価の下落を阻止し、物価の安定を図るためには、まずは円安に頼らざるを得ないのではないか」と述べた。 日銀は00年8月、政府の反対を押し切ってゼロ金

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    ただ、これが表に出ず立消えたことを考えると、やはりインタゲを導入するとともに、その目標が現手段では実現無理な時にきちんと公式に政府に訴える場を作るといった、制度の構築が必要だわなあ。日銀も楽になるのに
  • 日銀が外債購入の可能性を模索、財務省と激論に-2001年下期議事録 - Bloomberg

    1月31日(ブルームバーグ):日銀行は31日午前、2001年7-12月に開いた金融政策決定会合の模様を記録した議事録を公開した。IT(情報技術)バブル崩壊や不良債権問題、米同時多発テロ事件などさまざま問題が降りかかる中、日銀は量的緩和政策の拡大を余儀なくされたが、その効果に対する懐疑の声が強まると同時に、外債購入案が新たな一手に浮上。難色を示す財務省と激論が交わされた。 同案で議論の口火を切ったのは須田美矢子審議委員。01年7月12、13日会合で「一段の金融緩和と言ってもいろいろな方法が考えられるが、現在の枠組みの下では当座預金残高の目標値の増大というのが素直な方向だと思う。しかしこれを少々増大する程度ではその効果は限られている」と指摘。「物価の下落を阻止し、物価の安定を図るためには、まずは円安に頼らざるを得ないのではないか」と述べた。 日銀は00年8月、政府の反対を押し切ってゼロ金

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    「外債購入で円安目指す=輸出企業に補助金!」のような阿呆が考えることとは違うことをきちんとやってたことは救い。ゼロ金利~量的緩和のロジック作った植田さんは当然として、学者枠はそれなり機能してたんだな。
  • EU、均衡財政義務付け 首脳会議で新条約合意 英国・チェコ除く25カ国対象 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)は30日夜(日時間31日未明)の首脳会議で、加盟25カ国が財政規律強化のための新条約を制定することで合意した。焦点のギリシャの債務削減では、週内にギリシャ政府と民間債権者代表との交渉を決着させるべきだとの見解で一致。対米自由貿易協定(FTA)締結を検討することなどを盛り込んだ雇用・経済成長戦略の声明も発表した。EU加盟27カ国のうち新条約に参加するのは

    EU、均衡財政義務付け 首脳会議で新条約合意 英国・チェコ除く25カ国対象 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    多国にまたがるECBには無理な注文だし、財政までこう縛ってしまうということは、マクロ経済安定化は放棄?
  • 日銀が外債購入の可能性を模索、財務省と激論に-2001年下期議事録 - Bloomberg

    1月31日(ブルームバーグ):日銀行は31日午前、2001年7-12月に開いた金融政策決定会合の模様を記録した議事録を公開した。IT(情報技術)バブル崩壊や不良債権問題、米同時多発テロ事件などさまざま問題が降りかかる中、日銀は量的緩和政策の拡大を余儀なくされたが、その効果に対する懐疑の声が強まると同時に、外債購入案が新たな一手に浮上。難色を示す財務省と激論が交わされた。 同案で議論の口火を切ったのは須田美矢子審議委員。01年7月12、13日会合で「一段の金融緩和と言ってもいろいろな方法が考えられるが、現在の枠組みの下では当座預金残高の目標値の増大というのが素直な方向だと思う。しかしこれを少々増大する程度ではその効果は限られている」と指摘。「物価の下落を阻止し、物価の安定を図るためには、まずは円安に頼らざるを得ないのではないか」と述べた。 日銀は00年8月、政府の反対を押し切ってゼロ金

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    中原委員が法律上の解釈について「財務省に文書による見解を求めるとか法制局に見解を求めるということも検討すべき」と述べたものの、財務省の反対を機に、日銀内の外債購入をめぐる議論は急速に下火になった。
  • 日銀が外債購入の可能性を模索、財務省と激論に-2001年下期議事録 - Bloomberg

    1月31日(ブルームバーグ):日銀行は31日午前、2001年7-12月に開いた金融政策決定会合の模様を記録した議事録を公開した。IT(情報技術)バブル崩壊や不良債権問題、米同時多発テロ事件などさまざま問題が降りかかる中、日銀は量的緩和政策の拡大を余儀なくされたが、その効果に対する懐疑の声が強まると同時に、外債購入案が新たな一手に浮上。難色を示す財務省と激論が交わされた。 同案で議論の口火を切ったのは須田美矢子審議委員。01年7月12、13日会合で「一段の金融緩和と言ってもいろいろな方法が考えられるが、現在の枠組みの下では当座預金残高の目標値の増大というのが素直な方向だと思う。しかしこれを少々増大する程度ではその効果は限られている」と指摘。「物価の下落を阻止し、物価の安定を図るためには、まずは円安に頼らざるを得ないのではないか」と述べた。 日銀は00年8月、政府の反対を押し切ってゼロ金

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    ちょっと意外/ 須田委員。外債購入①国債と異なり日銀券との代替性が低く当座預金を供給しやすい②長期国債購入と違い財政規律をめぐる市場参加者の懸念を刺激する恐れがない③株式や社債と比較し中立性を確保しやす
  • Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図

    by 401K 今やその存在抜きではいろいろなことが成り立たないぐらいに人々の生活に浸透しているGoogle。その2011年の収益は379億ドル(約2兆9000億円)で、このうち96%が広告収入でした。これはGoogle Adwordsがそれだけ売れているということですが、では、どこがGoogleの広告枠を買っているのでしょうか。 Who Buys All Those Google Ads? | Visual.ly 分野別で分けるとこのようになります。 ◆第1位 金融&保険:40億ドル(約3054億円) State Farm(自動車保険):4370万ドル(約33億3700万円) Progressive(自動車保険):4310万ドル(約32億9100万円) GEICO(自動車保険):2370万ドル(約18億1000万円) Quicken Loans(住宅ローン):2110万ドル(約16億11

    Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図
  • 鴻上尚史「安易な子役ブームはヤバい」 | 日刊SPA!

    『演技と演出のレッスン』(白水社)というが出ました。以前に出した『発声と身体のレッスン』というは、おかげさまで好評で、出版以来10年を経て、いまだに版を重ね続けています。このは、声と体を使う全ての人向けのものでしたが、今回のは、はっきりと俳優向けのです。 プロ、アマチュアにかかわらず、とにかく演技の基を根からものすごく丁寧に解説し、なおかつ、演技のエクササイズを満載しました。 芦田愛菜ちゃんや鈴木福君の成功で、最近は、子供を俳優にさせたいという母親が増えてきました。 僕が劇場のロビーに立っていると、子供を連れた母親が挨拶に来ることも多くなりました。こういう場合、母親はすごく興奮していますが、小学生であろう子供はキョトンとしたまま、「このおじさんは誰だろう?」なんて表情をしています。「さ、鴻上さんに握手してもらいなさい!」と母親は興奮して叫び、子供は「何故?」という顔をしたまま

    鴻上尚史「安易な子役ブームはヤバい」 | 日刊SPA!
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    有名な子役が生まれると、一時期、その華やかさに憧れて子供達が児童劇団や芸能プロダクションに殺到します。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    「自分に依頼するこの人は果たしてどれぐらいの選択肢を抱えているのだろう?」と考察するといい。相手にたくさんの選択肢があるようにみえたのならば、まだその問題を解決すべきときではないのかもしれない。
  • Loading...

    Loading...
  • 平成22年度国家公務員採用種試験試験専門委員(国家1種) - TODA,TODA,TODA

    平成22年度の国家1種(国一)試験の試験委員について、 何故か予備校サイトに情報がないので作成してみる。 以下に十分ご注意を・・・ (1)「官報 平成22年2月1日付(号外 第20号)」を元に作成 (2)全て敬称略(★)、肩書きは2010年1月時点(多分) (3)当方は国一の受験生ではないので当該試験に対する関心や知識が著しく乏しいのでその点を鑑みて利用されたい。 (4)個人が単なる趣味で載せている情報であり、下記の情報の利用に起因する損害の責任は一切負わないので悪しからず。 (5)いわゆる事務系(文系)のみ。理系は知らん。 ★:教授・准教授等職位に敬意を含んでいる場合を除く 1.経済職 1-1.専門試験(多枝選択式) <経済> 内閣府大臣官房 池賢悟 学習院大学教授 神戸伸輔 国立大学法人横浜国立大学教授 周佐喜和 上智大学教授 竹田陽介 中小企業庁事業環境部 日暮正毅 財務省大臣官房

    平成22年度国家公務員採用種試験試験専門委員(国家1種) - TODA,TODA,TODA
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    へー
  • 英文履歴書の書き方

    ネットには英文履歴書の書き方が色んなところで掲載され、ひな形テンプレートもダウンロードできますが、今日は僕がずっと使っていた履歴書のテンプレートをワードファイルで共有したいと思います。この履歴書のフォーマットを使って、日航空、アマゾンやマイクロソフトに入社でき、さらにグーグルやアップルのインタビューやオファーも得ることが出来ました。でも当時はグーグルやアップルを辞退しマイクロソフトにしたけどね^^; 履歴書のテンプレートはここにアップしましたので、ご自由に編集したり使ってください。 国内の外資系企業や海外での就職の場合に役立てれば嬉しいです。海外の履歴書は日の履歴書フォーマットと全く違いますので、海外で日版を使わないでください。数年かけて、このオリジナルフォーマットに辿り着いた。採用側はあなたに会ったことが無いので、提出した履歴書は面接するかしないかの判断材料になります。 また、僕は

    英文履歴書の書き方
  • 現代において、多様性の神話はいかに作られるか - Interwoven by motoshimon

  • The Carved Book Landscapes of Guy Laramée | Yatzer

    Grand Larousse (2010) photo © Guy Laramée The human spirit transcends the known through the work of Guy Laramée the Montreal based artist who pushes the materiality of the common book to the limit. Continuing the lines drawn by Caspar Friedrich and Gerhard Richter, Laramée admits to his attraction to spirituality. He combines the old philosophies of Asian arts and Zen and draws energy from Romanti

    The Carved Book Landscapes of Guy Laramée | Yatzer
  • 欧州危機、債務激増を招きかねない財政条約

    筆者が最近何人かで話をしていた時、会話に参加していた人は皆、欧州の新しい財政協定は全く馬鹿げた代物だという見方に賛成しているようだった。 すると、かつて政策立案者だったある人物がその会話を聞きつけて筆者たちの方を向き、原則的にはその通りだと思うと語った。しかし、もし新条約が欧州中央銀行(ECB)により柔軟な姿勢を取るよう促すのであれば、やってみる価値はあるかもしれないと付け加えた。 筆者はその後、ある中央銀行幹部と話をした。この人物も財政条約には意味がないとの見方に賛成してくれたが、それでも条約を支持するという。金融市場へのシグナルの役目を果たすというのがその理由だった。 さらに、よく接触する数人の金融市場関係者と話をしたら、あの条約は全く馬鹿げているという答えが返ってきた。 新条約については、どれほど好意的に表現しても「必要ではない」としか言えないだろう。条約の最終版に盛り込まれそうな内

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    この条約は、景気循環を極端に増幅する政策の採用をユーロ参加国に促してしまうのだ。
  • ひと登場 元女子アナ弁護士・菊間千乃さん 仕事が楽しくて「毎朝起きるとワクワクするんです」

    人気アナウンサーとして活躍していた菊間千乃さん(39)が、弁護士を目指してフジテレビ退職したのは2007年末だ。それからおよそ4年、夢を実現した菊間さんが2012年1月から都内の事務所で、弁護士としての第1歩を踏み出している。 13日には、司法試験挑戦の日々を記した『私が弁護士になるまで』も文藝春秋から刊行された。「新人弁護士」として多忙な日々を送る菊間さんに、仕事の合間を縫って話を聞いた。 ごはんもなかなか外でべる暇がない 晴れやかな表情で、「毎日が楽しい」と話してくれた菊間千乃さん。2012年1月19日、都内で 菊間さんは2010年、2度目の挑戦で司法試験合格。1日15時間の猛勉強と、仲間との励ましあいを実らせた ――弁護士として働き始めておよそ2週間になるとのことですが、感想はいかがですか。 菊間 まだまだふわふわしている感じです。事務所内では「菊間先生」と呼ばれているんですが、

    ひと登場 元女子アナ弁護士・菊間千乃さん 仕事が楽しくて「毎朝起きるとワクワクするんです」
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    これは後で知ったんですが、うちの事務所はフジの顧問もしていたんです。合格祝いをしてくれたフジの役員の方も「あそこの事務所は信頼している」と言ってくれました。
  • 田原総一朗×長谷川幸洋 前編「オフレコなんて官僚の情報操作。新聞記者は周りの空気ばかり読んでないで自分の主張をせよ」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原: 今日はオフレコ問題について,聞いてみたいんです。最近、よく政治家や官僚の失言などで話題になりますよね。 長谷川: 基的な私の認識としては、かつては違ったかもしれないけれど、今はオフレコというのは、官僚や政治家が自分たちの政策や政局の問題を操縦する重要な手段になっていると思うわけです。 とりわけ官僚にとっては、記者を集めておいて「オフレコだ」ということは、自分の正体は絶対に明かさないけれど、自分の言っていることは書いてもいいよ、むしろ書いてもらいたい、ということでしょう。それで自分たちの政策の相場観、たとえば東京電力でいえば存続を前提に考えるような相場観を広めたい、そのための手段として使われています。 来なら、記者はそこを追及していかなければならないはずであって、いちばんオープンな記者会見の場で追及できればいいんですが、残念ながら今記者会見ではみんな下を向いていて、質問するのはフ

    田原総一朗×長谷川幸洋 前編「オフレコなんて官僚の情報操作。新聞記者は周りの空気ばかり読んでないで自分の主張をせよ」(田原 総一朗) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    官僚にとっては、記者を集めておいて「オフレコだ」ということは、自分の正体は絶対に明かさないけれど書いてもらいたい、ということ。それで自分たちの政策の相場観を広めたい、そのための手段として使われてます。
  • SYNODOS JOURNAL : 社会保障と税の一体改革を考える 結城康博

    2012/1/319:37 社会保障と税の一体改革を考える 結城康博 「社会保障と税の一体改革」に関する報道が増えてきた。といっても、野田総理大臣の「ネバー、ネバー、ネバー、ネバー・ギブアップ」発言に象徴されるように、「消費税増税の意気込み」や、「消費税増税を取り巻く政局」ばかりが報道され、肝心の「改革」の中身が報じられない。これではそもそも国民は、「改革」が適切なのか否かを判断できない。 その使い道について政府は、引き上げ分5%のうち、「1%を社会保障の充実」、「4%をその安定」とすると説明している。なお従来は、「機能維持1%」「消費税に伴う政府支出等に1%」「機能強化3%」といったような表現で説明してきた。だがこれらは単なる言い回しの変化であって、実質は財政再建のための増税であることに変わりない。 こうした「説明」を真に受けるのではなく、政府の消費税引き上げ分の使途が、実際にどう変わっ

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    というかね、(増税とか関係なく)トータルでの支出がこれくらいになりますよ、それを集めるにはあとこれだけ増税が必要ですよ、という形で示さないとならんでしょ。金を集めたらこう使えます、は主客転倒。
  • 【朝生】橋下氏1人vs論客数人の面白かったやりとり : 2chコピペ保存道場

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    橋下「一部ルールを守らない教師がいてもいいんですか?」 元教育委員のおっさん「いいと思いますよ」 これもびびった 完全に開き直ってるし
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • なぜ石油に代わる最有力候補は天然ガスなのか?(前半) : アゴラ - ライブドアブログ

    なぜ石油に代わる最有力候補は天然ガスなのか?(前半) / 記事一覧 エネルギー資源は、価格が安く、供給が安定している限りは、別に自給にこだわる必要はない。しかし、その二つの要素が揺らげば、自給できない国にとってたちまちカントリーリスクと化す。石油はその二つの点でよもや欠格化しつつあるエネルギー資源だ(安定供給に関しては中東有事で再び思い知らされることになりそうだ)。 そのようなエネルギーに依存している限り、日の経済や社会は徐々に窮地に追い込まれていくだろう。だが、今のところ必需品であるため、輸入しないわけにいかない。よって、問題の質は石油に依存する経済の構造、否、「文明の構造」そのものにある。とすると、解決策は必然的に「別の文明へ移行すること」となる。 だが、それは何なのだろうか。この辺りが今のところ不明瞭だ。識者も百家争鳴である。ちょうど、住まいが老朽化したため引越ししたくとも、

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    あごらー論壇のエース辻元先生に反意を示すとは何事だ
  • http://uskeizai.com/article/249334267.html

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    この人、アメリカに対する狡いショートポジションでも取ってるんだろうか?よくもまあ、こうバイアスの掛かった記事を書き続けられるものだ。
  • 議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    橋下大阪市長は何故議論が強いのか。と同時に、何故相手が弱く見えるのか。 一言で説明すればこれ。 反論者に対案が必要になっているから 橋下市長のプランに反対するのであれば、対案を用意しなくてはならない。 橋下市長の改革案が嫌なら、もっと良い改革案を提示しなくてはならない。 そのために反論が難しい。議論に臨むものに、ある意味で橋下市長以上の準備を必要にさせる。橋下市長が議論に強いのは、対案を用意するという相手の準備が足りないためで、相手が準備不足な分、強く見える。 来は対案を出す必要がない しかしながら、当はあるものに反対する場合、反対者は来対案を用意する必要はないんです。 (過去記事)「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記 以前に書きましたけど、「対案を出せ」は質問返しの技で、それに応じる必要は必ずしもなくて、現状を批判するだけでも通用する。対案が必要なケースが議論の場

    議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    反対者は本来対案を用意する必要はない。現状を批判するだけでも通用する。けれど、こと対橋下市長の場でそれが通用しないのは選挙結果や、これまで公になった事実やデータによって現状維持の選択がない。
  • 議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    橋下大阪市長は何故議論が強いのか。と同時に、何故相手が弱く見えるのか。 一言で説明すればこれ。 反論者に対案が必要になっているから 橋下市長のプランに反対するのであれば、対案を用意しなくてはならない。 橋下市長の改革案が嫌なら、もっと良い改革案を提示しなくてはならない。 そのために反論が難しい。議論に臨むものに、ある意味で橋下市長以上の準備を必要にさせる。橋下市長が議論に強いのは、対案を用意するという相手の準備が足りないためで、相手が準備不足な分、強く見える。 来は対案を出す必要がない しかしながら、当はあるものに反対する場合、反対者は来対案を用意する必要はないんです。 (過去記事)「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記 以前に書きましたけど、「対案を出せ」は質問返しの技で、それに応じる必要は必ずしもなくて、現状を批判するだけでも通用する。対案が必要なケースが議論の場

    議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    でもそれって結局、議論に勝って溜飲を下げることが目的となってしまって、大阪市民の生活がどうすればよくなるか、っていう根本的なところから離れてしまっているわけなのよな。外野からはプロレス観戦は面白いけど
  • ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 | 闇株新聞

    ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 昨日(1月30日)付け「ヘッジファンドが蠢く」で、増税のための「当局」の財政破綻・国債暴落論が、実はヘッジファンドをはじめとする海外投資家の「日国債売り崩し」を推奨し、来は何の問題もない日国債市場に無用の混乱を与える可能性が出てきていることを書きました。 考えれば考えるほど重要なことなのでこの話題を続けます。海外投資家はヘッジファンドとは限らないのですが、ここではヘッジファンドの中でも特に巨大ファンドの多いグローバルマクロ型とイベントドリブン型を念頭に置いて書いていきます。 これらのヘッジファンドが狙う対象は、まず市場が大きいこと(つまり巨額のポジションが取れること)、ファンダメンタル分析で説明できること(やや分かりにくい表現ですが、例えば財政赤字の大きな日の国債は空売りするか休むかの二択で、間違っても買いません)、予想最大リスクに比べて予

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    まあ、債務者「当局」は国債が売り崩されてその負債の価値が低くなれば、楽になるという面もあるからな。その分が国民に還元されれば(一時的な混乱を除き)大きな問題とはならない。一時的混乱は日銀で対処可能だし
  • ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 | 闇株新聞

    ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 昨日(1月30日)付け「ヘッジファンドが蠢く」で、増税のための「当局」の財政破綻・国債暴落論が、実はヘッジファンドをはじめとする海外投資家の「日国債売り崩し」を推奨し、来は何の問題もない日国債市場に無用の混乱を与える可能性が出てきていることを書きました。 考えれば考えるほど重要なことなのでこの話題を続けます。海外投資家はヘッジファンドとは限らないのですが、ここではヘッジファンドの中でも特に巨大ファンドの多いグローバルマクロ型とイベントドリブン型を念頭に置いて書いていきます。 これらのヘッジファンドが狙う対象は、まず市場が大きいこと(つまり巨額のポジションが取れること)、ファンダメンタル分析で説明できること(やや分かりにくい表現ですが、例えば財政赤字の大きな日の国債は空売りするか休むかの二択で、間違っても買いません)、予想最大リスクに比べて予

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    債務者「当局」は債権者の国民に「お前の債権を紙くずにしてほしくなかったらもっと窮乏生活をして金を持ってこい」と言っているようなもので、同時にヘッジファンドに「巨額の収益チャンス」を提供しようとしている
  • ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 | 闇株新聞

    ヘッジファンドが蠢(うごめ)く  その2 昨日(1月30日)付け「ヘッジファンドが蠢く」で、増税のための「当局」の財政破綻・国債暴落論が、実はヘッジファンドをはじめとする海外投資家の「日国債売り崩し」を推奨し、来は何の問題もない日国債市場に無用の混乱を与える可能性が出てきていることを書きました。 考えれば考えるほど重要なことなのでこの話題を続けます。海外投資家はヘッジファンドとは限らないのですが、ここではヘッジファンドの中でも特に巨大ファンドの多いグローバルマクロ型とイベントドリブン型を念頭に置いて書いていきます。 これらのヘッジファンドが狙う対象は、まず市場が大きいこと(つまり巨額のポジションが取れること)、ファンダメンタル分析で説明できること(やや分かりにくい表現ですが、例えば財政赤字の大きな日の国債は空売りするか休むかの二択で、間違っても買いません)、予想最大リスクに比べて予

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    ヘッジファンドはかなり以前から日本国債のプットを日本の銀行から買っています。つまり銀行にとって受取るプレミアムは「日銭」となり、仮に利回りが上昇してオプションが行使されても良いくらいに考えているのです
  • 不都合な現実

    すでに池田さんがコメントしていますが、こうした意見は珍しくないのですが、私にいわせると、「先進国の多くの人々の要望水準は、過去の経験を外挿する形で高止まりしたままである。すなわち、これまでのように年々3%程度の(一人あたりの)実質経済成長があって当然だという感覚がある。」というのの見のようなものです。「しかし、世界経済の成長の中心が新興国に移行していく中で、先進国ではせいぜい1%程度の(一人あたりの)実質経済成長を実現するのが精一杯だという現実がある。」 すなわち、現実を直視しないで、高い要望水準を持ち続けているわけです。そして、そのギャップの責任が誰か他人(この場合は、財務省と日銀)にあるかのように非難して、そこで思考停止している。いかに不都合であるとしても、問題解決の出発点として、もっと現実を直視しないといけない。その意味で、昨年の12月に、「経済成長の簡単な要因分解」と「退屈な低成

    不都合な現実
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    一人あたりなのか全体なのか。/ 「先進国ではせいぜい1%程度の(一人あたりの)実質経済成長を実現するのが精一杯」 「労働力人口は減少に転じた中で「実質成長率を2%以上にまで高め」ようというのは」
  • わくわくニュース(0゚・∀・) : 【経済】消費税を10%にしても、国債発行額は増加する…財務省試算

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    試算1-2ですら、基礎的財政収支は2011 ▲22.7、2015▲23.5。名目経済成長率の前提1%台半ばよりも低い伸び率。これを改革した試算1-1でも国債発行が増える!と報道するのは相当に酷いバイアスが掛かってるな。
  • アイルランドの男性、なんと1400億円の紙幣を材料にして家を建てる : らばQ

    アイルランドの男性、なんと1400億円の紙幣を材料にして家を建てる 何十億円もの費用をかけた豪邸というのはありますが、アイルランド・ダブリンに住む男性が、14億ユーロ(約1400億円)という莫大な紙幣を材料に家を建てたとのことです。 いったいどんな家が建ったのか、ご覧ください。 こちらが札束で家を建てたフランク・バックリーさん。 実はこの紙幣、中央銀行がシュレッダーにかけて廃棄したもので、無料で手に入れたものだとのことです。 家の内装。 バックリーさんはアーティストで、自分の作品群を展示するギャラリーとしてこの家を建てたそうですが、建物の方が話題性が強く注目されてしまったとのこと。 バックリーさんによれば、「何億円という紙幣だったものの塊を前にしていると、しょせん紙切れにすぎないじゃないかと思うところがあった」と感想を述べています。そして、そのことを人々にも考えたり議論して欲しいと考えたそ

    アイルランドの男性、なんと1400億円の紙幣を材料にして家を建てる : らばQ
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    いったいどこにエコノミストが出てくるんだろ?闇株さん?
  • 「ベテランの力で」 キヤノン、御手洗氏が社長復帰 内田社長は相談役に - 日本経済新聞

    キヤノンは30日、御手洗冨士夫会長兼最高経営責任者(CEO、76)が3月29日付で社長に復帰する人事を発表した。内田恒二社長兼最高執行責任者(COO、70)は相談役に退く。欧州経済の先行き不透明感や新規事業育成の遅れなどを考慮。御手洗氏が陣頭に立って「ベテランの力で難局を乗り切る」考えだ。30日に開いた2011年12月期の決算会見で人事について説明した田中稔三副社長によると、今年で就任丸6年と

    「ベテランの力で」 キヤノン、御手洗氏が社長復帰 内田社長は相談役に - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    今までの内田恒二社長(70)は「ベテラン」で無かったの?
  • 法人税は二重課税か? - himaginary’s diary

    19日と26日に、法人税を企業の株主の負担とするべきか否かを巡る議論を紹介したが、Rajiv Sethiが否定派として参戦した(Economist's View経由)。 彼の主張の要点は以下の3点。 法人税を株主の負担と考えるならば、株を空売りした人には法人税がマイナスで掛かることになるが、それはいかにもおかしい。 一定成長の配当割引モデルを考えた場合、株価はP=D/(k-g)となる(cf. ここ)。今、突然これに法人税が掛かった場合、税率をtとして、株価はP'=D(1-t)/(k-g)にジャンプする。然るに、株主の期待収益率はkであり、法人税導入前後で変わりは無い。 (続きのエントリでの議論)株式投資のリターンを、投下資に対する収益と考えるならともかく、情報の分析と判断に対する収益と考えるならば、ますます法人税を二重課税と見做すのは理屈に合わない。 このうち最初の2点については、And

    法人税は二重課税か? - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    所有と経営が一体の場合は法人税も株主の負担と考えて良いが、両者の分離が発生した時には法人税も株主と切り離すべき、ということになるのかもしれない。
  • http://econdays.net/?p=5905

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    世間知を代弁していたデイヴィッド・ブローダーは「急に苛烈な治療をするとイギリスの経済回復を頓挫させ,この国を再び景気後退に追い込んでしまうという経済学者たちの警告を無視した」ことを賞賛した.
  • http://econdays.net/?p=5905

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    デイヴィッド・キャメロン,イギリスの首相だ.「成長促進のために財政赤字対策を先のばしにするわけにはいかないのです」
  • http://econdays.net/?p=5905

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    イギリスは「拡張的緊縮策」のショウケースとされていた.これは,景気後退に対処するには政府支出を増やすんじゃなくてこれを削減すべきだっていう考え方のことだ.
  • http://econdays.net/?p=5905

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    少なくとも自国通貨を持つイギリスは、金利メカニズム不全のこの時期に緊縮に走るのは失敗しか導かない、って分かってたはずなのになあ。この程度で済んでるのは御の字であり、キャメロンはBOEに足向けて寝れないよ。
  • 日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    政治とはバトルだということを知っている。  何か新しいことをやろうとすると、それまでいい思いをしてきた人が必ず反対します。利害のことですから、そこは話し合ってもしょうがない。力でねじ伏せるしかありませ
  • 日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    チャーチル「成長はすべての矛盾を覆い隠す」。あと「真の悪徳企業は儲けている会社ではなく、損を出している会社である」とも言いました。後者は、資源を費やしながら利益を産まない営みの無駄を衝いた言葉です。
  • 日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下) | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    今、米国も英国も財政再建のためのプランを立てていますが、前提としている名目成長率は米国が3.5%、英国は5.3%です。
  • 日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下)

    法人税減税、規制緩和・・・当たり前のことをやれば日経済は強くなる 川嶋 経済をよくすればいいというお話でしたが、どうすればよくなりますか。 竹中 平蔵(たけなか・へいぞう)氏 慶應義塾大学総合政策学部教授、グローバルセキュリティ研究所所長。一橋大学卒業後、日開発銀行、大蔵省主任研究官、ハーバード大学客員准教授などを経て現職。2001-2006年小泉内閣において経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。(撮影:前田せいめい、以下同) 竹中 当たり前のことを当たり前にやればいいんです。小泉内閣が終わった2006年9月末、日の株価は1万6000円でしたが、今はその半分です。 この3年間、世界の株価はどう動いたかというと米国は39%の上昇、ドイツ、英国すら25%ほど上がりました。 日だけが異常なのは、異常なことをやっているからです。 典型が雇用調整給付金。

    日本の成長率を下げても増税したい財務省 竹中平蔵・慶応大学教授インタビュー(下)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    2006年9月末、日本の株価は1万6000円でしたが、今はその半分です。  この3年間、世界の株価はどう動いたかというと米国は39%の上昇、ドイツ、英国すら25%ほど上がりました。
  • 【話の肖像画】改革者の宿命(上)大阪市特別顧問・中田宏 - MSN産経ニュース

    ■嫌われても仕方ないと覚悟し 橋下徹大阪市長からの要請で、同市の特別顧問に就任した。今後は横浜市長時代の改革の経験を生かし、「大阪都構想」実現などをサポートしていく。激しい抵抗とも戦わなくてはいけない「改革派首長」の苦悩とは。また、松下政経塾の同窓で旧日新党、新進党で同志だった野田佳彦首相の政権運営について聞く。(文・高橋昌之)                  ◇ --先頃、「政治家の殺し方」(幻冬舎)というを出版されましたが、ショッキングなタイトルですね 中田 改革をしようとする政治家は激しい抵抗にあうという構造を書きました。「殺し方」とあるように、場合によっては政治生命を失いかねません。なぜそういうことが起こるのかという構造を知ってほしかったんです。 --まずは横浜市長時代に某週刊誌で「ハレンチ行為」が報道されましたね 中田 ありもしないでっち上げでしたが、週刊誌だけでなくワイド

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    赤字だったバスや地下鉄も黒字にしましたが、そのためにはコスト削減だけでなく、路線の見直しもやらねばなりません。すると市民からも反対を受けます。
  • 橋下徹大阪市長とその取引したら大赤字ですね - 情報の海の漂流者

    アルバイトをして家計を支えている。大人が長時間働けるように家事を助けている。 そんな高校生は今時は珍しくありません。普通にいます。 これは要するに高校生の体力や時間が家庭を維持するためのリソースとして機能しているわけです。 そういった家庭で子供の拘束時間が増えると、人のアルバイト時間が減ったり、大人が働ける時間が減ったりして収入がダウンします。 この前提を元に以下のニュースを読んでみましょう。 橋下徹大阪市長は27日、記者会見し、大阪市と大阪府で制定を狙う「教育条例案」に盛り込むとしている3年連続定員割れの府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」と強弁しました。 橋下市長は「生徒が集まらない学校をずっと置いておいても仕方がない」とし、「当にそういう事情があるなら電車代を助成しますよ」と発言。一方で、「当に家庭の

    橋下徹大阪市長とその取引したら大赤字ですね - 情報の海の漂流者
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    元の状態であれ、無償化+長時間通学の状態であれ、どこまで(地方)政府が補助するのが妥当か、という話なのに論点ズレ。あと、本当に金銭的不利があるならその地域の家賃が下がる。実際、小学校の校区で差があるし
  • いま、香山リカ女史の無能さがヤバい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、この人当に駄目なんだなと改めて思う記事が、凄い釣り針と共にダイヤモンドオンラインで掲載されていたので読んでしまいました。ダイヤモンドも酷い夜釣りをするもんだと思いつつも、こんな頭のおかしい論説が反橋下論調の先鋒にいる時点でヤバいだろうということで、ピックアップ。 テレビの前で議論しても残る 橋下市政への違和感 http://diamond.jp/articles/-/15901 もちろん、公開討論で山口二郎先生が異種格闘のような状況に臨んだ挙句、橋下徹市長に木っ端微塵にされるという事案が発生していましたが、山口先生は論述の世界ではやはり第一人者であって、具体的に現職だった市長の選挙活動に肩入れをしてしまってバランスを崩した側面はあるわけですけれども。 橋下徹と山口二郎の論戦に対する東浩紀の反応 http://togetter.com/li/242599 【報ステなう。】報道ステーシ

    いま、香山リカ女史の無能さがヤバい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/31
    こんな頭のおかしい論説が反橋下論調の先鋒にいる時点でヤバいだろうということで、ピックアップ。