タグ

2015年9月10日のブックマーク (17件)

  • 子どもの「食育」は、誰のために行われているのか/成田崇信 - SYNODOS

    平成17年に『育基法』が施行され、国民の心身の健康を支援するために「育運動」が推進されることになった。子どもの頃からの習慣が重要であるとされ、保育所や学校、家庭を中心に育を進めるというものだ。 特に義務教育では、育推進の中核的な役割を行う職種である栄養教諭という新たな資格が創設され、栄養士・管理栄養士が直接子どもに対して育授業(担任との連携が必要)やアレルギーを持つ児童・生徒に対する事指導などを行えるようになった。 しかし、現実に行われている子どもの育の内容を見ると、全国的に統一されておらず、まったく根拠のない情報や、特定の主義主張に偏った情報が紛れ込んでいる。 このように「育」が迷走してしまったのは、なぜだろうか? まずは、育基法の条文を見てみよう。 前文では、育により身に付けるべき能力として『「」に関して信頼できる情報に基づく適切な判断を行う能力』を挙げ、家

    子どもの「食育」は、誰のために行われているのか/成田崇信 - SYNODOS
  • チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド

    バスキュールとサルボは、「最先端のテクノロジーやデバイスはゲームをあらゆる制約から解き放ち、もっと楽しくすることができる」をコンセプトに、ゲームやプロダクトのプロトタイプ開発を行う有志プロジェクトを発足しています。 その第1弾として、長い歴史と高い認知度を持つボードゲームの一つ“チェス”に着目。ルールの根幹とも言える「ターン制」という概念自体へのアップデートを挑み、よりエキサイティングな究極のマインドスポーツとしてリ・デザインした「電撃戦-Speed Chess-」が発表されました。 来チェスは、2人のプレイヤーが交互に駒を動かして相手のキングを追いつめるボードゲームですが、「電撃戦-Speed Chess-」はチェス盤に”60点マルチタッチ”と”高速応答性”を併せ持つ3Mのマルチタッチディスプレイを採用。6種16個の駒一つ一つに個別のクールタイム(1回動かしてから次に動かせるまでの時間

    チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    6種16個の駒一つ一つに個別のクールタイム(1回動かしてから次に動かせるまでの時間)を持たせることで、大胆にもターン制を排除。2人のプレイヤーがリアルタイムに駒を動かし合いながら、敵のキングを追いつめていく
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 暮らし - 肉

    厚切り!たたき!しゃぶしゃぶ!仙台に行ったら絶対にべておきたい牛タンの名店 - みんなのごはん 2015-08-05 厚切り!たたき!しゃぶしゃぶ!仙台に行ったら絶対にべておきたい牛タンの名店 仙台 牛タン グルメレポ Taki ツイート 牛たんと美味しい宮城の日酒が恋しくなって、仙台へ... 暮らし 2015/08/05 17:53

  • 消費税10%の負担軽減策 公明 財務省案に反発  (NHKニュース)

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    永濱 利廣 ⋮ 某新聞に財務省案の件で取材を受け、軽減税率も良くないとこたえたところ、コメント採用されませんでした。新聞業界の反発も相当なものです。
  • 「いない、いない、ばあ」で脳を磨き、数学的センスを開花させる方法

    1932年生まれ。医学博士、京都大学名誉教授。世界で最も権威がある脳の学会「米国神経科学会」で行った研究発表は、日人最多の100点以上にのぼり、現代日において「脳、特に前頭前野の構造・機能」研究の権威。2011年、瑞宝中綬章受章。 『ランニングと脳』『天才脳をつくる0歳教育』『天才脳を育てる1歳教育』『天才脳を伸ばす2歳教育』『赤ちゃんの脳を育む』『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法』など著書多数。 赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる 脳科学の権威と、テレビで大人気の【脳科学おばあちゃん】が贈る0歳からの伝説の育児バイブル! 0歳から脳に働きかける「クボタメソッド」を実践、約20年で3000人以上の赤ちゃんの脳が活性化。勉強ができて、心が強い子に育ちます。特に、オムツ体操は必見。脳科学データを完全アップデートしたので、日中で育児に悩む親御さんがあふれかえるいまこそ、自信

    「いない、いない、ばあ」で脳を磨き、数学的センスを開花させる方法
  • どうして「パソコンでのメモ」を繰り返していると脳力が落ちるのか?:日経ビジネスオンライン

    ぱちぱちぱちぱち、ぱん。ぱちぱちぱち、ぱん。 昨今、会議中でも研修中でも、人の話を聞きながらパソコンでメモをとる人が増えています。颯爽としていると受け止める人もいるかもしれませんが、多くの人はそれを見て、いい気分はしないでしょう。 まず、音が結構うるさいです。話をしている人の顔を見ないで画面をじっと見ている様子が気に障ります。 「講義中、パソコンやスマートフォンなどデジタル機器の使用は禁止」と明確に打ち出す研修講師もいるほどです。 私もパソコンでメモをとるべきではないと考えます。どうしてダメなのか。パソコンでメモばかりとっているとどうなっていくのか。 日のバトルはパソコンでメモをとる若手と、手書きでメモをとる部長の対決です。ぜひ最後までお読みください。 ○営業部長:「先日の営業会議に欠席しただろう。そのときに決まったことを説明する」 ●部下:「はい。お願いします」 ○営業部長:「……。来

    どうして「パソコンでのメモ」を繰り返していると脳力が落ちるのか?:日経ビジネスオンライン
  • なぜディズニーランドには蚊がいないのか:日経ビジネスオンライン

    東京ディズニーランドは今日も多くのお客さんで賑わっています。長時間の順番待ちもなんのその。色んな味のポップコーンをほおばりながらパークを歩き、ミッキーマウスと写真を撮り、パレードを見て、夜空に花火が上がる時間までいてもまだまだ遊んでいたい、いつもと違う「夢の国」。 それにしてもです。 まだまだ暑いのに「あれ?」と思ったことはありませんか。 どこにもビールを売ってない 思わず同意してしまいそうになりますが、東京ディズニーシーの方ではアルコールを提供しており、ディズニーランド内にも会員制でお酒を飲める店が1軒あるそうです。 ディズニーランドには蚊がいない そう、ないのはビールではなくて蚊です。というわけで、前回に続いて、デング熱とそれを媒介する蚊のお話です。 この話、一部のディズニーランドファンの間では以前から有名らしいのですが、物ではないにせよ、ディズニーランドにはジャングルさながらの川や

    なぜディズニーランドには蚊がいないのか:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    広報担当者「水の浄化・リサイクルシステムはデング熱などの対策として導入した施設ではありませんが、結果的に蚊を発生しにくくしているのではないかと思います。また、蚊が完全に発生しないわけでありません」
  • なぜディズニーランドには蚊がいないのか:日経ビジネスオンライン

    東京ディズニーランドは今日も多くのお客さんで賑わっています。長時間の順番待ちもなんのその。色んな味のポップコーンをほおばりながらパークを歩き、ミッキーマウスと写真を撮り、パレードを見て、夜空に花火が上がる時間までいてもまだまだ遊んでいたい、いつもと違う「夢の国」。 それにしてもです。 まだまだ暑いのに「あれ?」と思ったことはありませんか。 どこにもビールを売ってない 思わず同意してしまいそうになりますが、東京ディズニーシーの方ではアルコールを提供しており、ディズニーランド内にも会員制でお酒を飲める店が1軒あるそうです。 ディズニーランドには蚊がいない そう、ないのはビールではなくて蚊です。というわけで、前回に続いて、デング熱とそれを媒介する蚊のお話です。 この話、一部のディズニーランドファンの間では以前から有名らしいのですが、物ではないにせよ、ディズニーランドにはジャングルさながらの川や

    なぜディズニーランドには蚊がいないのか:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    ジャングルさながらの川や森、水を使ったアトラクションがたくさんあります。蚊の大好きな人間もうんざりするほどいるのに、ディズニーランドには蚊がいない
  • 株価暴落の裏にヘッジファンドの売り:日経ビジネスオンライン

    田村 賢司 日経ビジネス主任編集委員 日経レストラン、日経ビジネス、日経ベンチャー、日経ネットトレーディングなどの編集部を経て2002年から日経ビジネス編集委員。税・財政、年金、企業財務、企業会計、マクロ経済などが専門分野。 この著者の記事を見る

    株価暴落の裏にヘッジファンドの売り:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    今までは、大暴落が起きると、それまでの上昇相場で得た利益をすべて失うヒトが結構いた。今回は、アベノミクスによる上昇相場が3年半にも及んで、利益の厚みが違う。ここが、これまでの危機とは違う。
  • 株価暴落の裏にヘッジファンドの売り:日経ビジネスオンライン

    田村 賢司 日経ビジネス主任編集委員 日経レストラン、日経ビジネス、日経ベンチャー、日経ネットトレーディングなどの編集部を経て2002年から日経ビジネス編集委員。税・財政、年金、企業財務、企業会計、マクロ経済などが専門分野。 この著者の記事を見る

    株価暴落の裏にヘッジファンドの売り:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    ネット証券は外資系証券会社に株式を大量に貸し出し、海外のヘッジファンドに貸株として渡っている。これが今回の下げで大量に返ってきた。つまり、ファンドは前から大きな売仕掛をしており、それが手じまいされてる
  • 【地図】地中海の難民・移民の流れ | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    シリア難民の西欧(特にドイツ)への大量流入が話題になっているが、問題自体は2011年の「アラブの春」で各国の政権が揺れたり内戦が生じたりしてすぐに発生しており、2013年頃から激化していた。 そしてこれはシリアから難民が発生しているというだけの問題ではなく、アフガニスタンやアフリカ諸国からの難民・移民が地中海南岸のアラブ諸国に到達して、そこから西欧への渡航を目指すというより大きな問題の一部です。 昨年から今年の初めまでは、むしろサブサハラ・アフリカ諸国や東アフリカからの移民が、モロッコのスペイン領飛び地のセウタとメリリャに侵入しようとする問題に焦点が当たっていた。しかしこれについてはモロッコと西欧諸国の両方の協力による取り締まり・対策強化で一定の沈静化が見られた。しかしこれはモグラ叩きの一部で、今年に入るとリビア内戦の混乱の隙をついて密航業者がリビアに多く現れ、リビアからマルタやイタリアや

    【地図】地中海の難民・移民の流れ | 中東・イスラーム学の風姿花伝
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」

    Miles Kimball, “Is the Bank of Japan Succeeding in Its Gaol of Raising Inflation?“, Confessions of a Supply-Side Liberal, (September 7, 2015) (訳者から) まずキンボール教授のマイナス金利の導入方法について説明されている清水誠さん翻訳のこちらのエントリ「紙の通貨と電子マネーの交換レート設定方法」を読むことをお勧めします。 2012年6月29日に「未来の人類の英雄であり、日の英雄」という記事を書いた。日銀行が始めたばかりの大規模な資産購入を支持する記事である。いまではゼロ金利下限を取り除いて大きなマイナス金利を課すことの方がはるかに良い方策であると思っていはいるものの、それでも大規模な量的緩和がとてもうまく功を奏したことを興味深く観察している。 日

    マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    秘訣は中銀が銀行にある貨幣を一対一以上の交換比率で将来徐々に紙幣に切替えてくと約束すること。人々は紙幣より、現在のマイナス金利を受入れつつ将来の好ましい交換レートによって現金に転換される銀行預金を選ぶ
  • マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」

    Miles Kimball, “Is the Bank of Japan Succeeding in Its Gaol of Raising Inflation?“, Confessions of a Supply-Side Liberal, (September 7, 2015) (訳者から) まずキンボール教授のマイナス金利の導入方法について説明されている清水誠さん翻訳のこちらのエントリ「紙の通貨と電子マネーの交換レート設定方法」を読むことをお勧めします。 2012年6月29日に「未来の人類の英雄であり、日の英雄」という記事を書いた。日銀行が始めたばかりの大規模な資産購入を支持する記事である。いまではゼロ金利下限を取り除いて大きなマイナス金利を課すことの方がはるかに良い方策であると思っていはいるものの、それでも大規模な量的緩和がとてもうまく功を奏したことを興味深く観察している。 日

    マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    私は金利の「ゼロ下限」は取り除くことができるという考えの受容の広まりについて論じてる。各銀行が中銀に持つ準備預金の純預入額に対して期限別の現金預入手数料を徴収することで、利子率を下げられるようになる。
  • マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」

    Miles Kimball, “Is the Bank of Japan Succeeding in Its Gaol of Raising Inflation?“, Confessions of a Supply-Side Liberal, (September 7, 2015) (訳者から) まずキンボール教授のマイナス金利の導入方法について説明されている清水誠さん翻訳のこちらのエントリ「紙の通貨と電子マネーの交換レート設定方法」を読むことをお勧めします。 2012年6月29日に「未来の人類の英雄であり、日の英雄」という記事を書いた。日銀行が始めたばかりの大規模な資産購入を支持する記事である。いまではゼロ金利下限を取り除いて大きなマイナス金利を課すことの方がはるかに良い方策であると思っていはいるものの、それでも大規模な量的緩和がとてもうまく功を奏したことを興味深く観察している。 日

    マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    これらの理由により中央銀行はもっと投資財価格にこれまで以上の注意を払うべきだ
  • マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」

    Miles Kimball, “Is the Bank of Japan Succeeding in Its Gaol of Raising Inflation?“, Confessions of a Supply-Side Liberal, (September 7, 2015) (訳者から) まずキンボール教授のマイナス金利の導入方法について説明されている清水誠さん翻訳のこちらのエントリ「紙の通貨と電子マネーの交換レート設定方法」を読むことをお勧めします。 2012年6月29日に「未来の人類の英雄であり、日の英雄」という記事を書いた。日銀行が始めたばかりの大規模な資産購入を支持する記事である。いまではゼロ金利下限を取り除いて大きなマイナス金利を課すことの方がはるかに良い方策であると思っていはいるものの、それでも大規模な量的緩和がとてもうまく功を奏したことを興味深く観察している。 日

    マイルズ・キンボール「日本銀行はインフレ率を上昇させることに成功しているのか?」
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    工場を建て機械を購入し、また家を建てる時、彼らは支払う利子とそれらの投資や住宅の価値がどれくらいの速さで成長していくかを比較してる。投資の意思決定に関係するのが住宅投資と設備投資の価格傾向なのである。
  • 薬物拠点排除へ、西成・あいりん地区の簡易宿泊所など部屋貸しに規制 全国初、大阪府が条例改正方針 - 産経WEST

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/09/10
    大阪府が宿泊業者や不動産業者などに対し、薬物の製造・販売拠点となると知りながら、部屋を貸すことを禁止する方針を固めた。あいりん地区の簡易宿泊所を拠点にしている業者も少なくないとみられる。