タグ

2008年8月29日のブックマーク (2件)

  • 苦しんで覚えるC言語

    [全ページ目次] 苦しんで覚えるC言語(苦C)は、初心者を対象としたC言語入門サイトです。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、市販書籍と同等以上の完成度です。 初めての人は 前書き から読み始めて下さい。 キーボードの矢印キーか、右下の進む>で次のページに移動します。 コンパイラ入手:基礎編:応用編:標準ライブラリ 全文検索:ダウンロード版:苦Cアンケート:ミス報告:掲示板で質問 [  更新情報  ] 01月22日 : Visual C++ 2005 Express Edition 10月30日 : Borland C++ BuilderX Personal 10月07日 : 掲示板に寄せられたQ&A項目を作成 03月10日 : ドラッグへの対応 ※ミス報告で報告されたミスの修正は約100回以上行っています。 苦Cについて 苦Cの使用法(特に読まなくても良い

  • 「デジタル権利章典」を制定しよう | スラド YRO

    TechCrunchで、「われわれに必要なのは、デジタル権利章典だ」という記事が公開されている。 「権利章典」は人間の持つ権利(人権)を定義/宣言したものだが、このデジタル権利章典はデジタル技術の発達によって今まで人類が想定していなかったことが可能になったことを受け、「デジタル時代の新たな権利」を主張しよう、というものだ。 TechCrunchの記事内で主張されているのは、「コンテンツの利用および再利用」や「自分の機器のデジタル財産を制御する権利」、「情報の自由な流れに関する権利」、「(ある程度の)プライバシーに関する権利」、「個人のデジタル身元情報を制御する権利」の5つ。それぞれの詳細は元記事を参照してほしいが、どれもこれからの時代に向けて、明確にその是非を定義してほしいものばかりだ。 日でもデジタル技術に関連し、主にコンテンツの利用やプライバシについて制限を加えることに多くの議論が行