タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (18)

  • GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門

    落第レポートトップへ。 GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門 目次 はじめに。 1 VisualC++入門 2 簡単なアプリケーション 3 プロジェクトの作り方 4 リソースエディタでデザイン 5 リソースをコードに反映 6 クラスの追加 7 関数を記述して出来上がり はじめに。 このコラム。実は先日出版されました「WindowsXP デバイスドライバプログラミング」 のボツ原稿でございます。あのでは「Windows環境で開発 するのが初めてでも、ドライバとアプリケーションを開発できるような内容にしよう」 と気合を入れて書きました。するとアラびっくり、800頁を超えるように なってしまいましたのよん。なモンで「いくら何でもこりゃ、ドライバで 書く内容じゃないよう」ということで、あっけなく最初にボツにした原稿を ここで復活させることにしました

    GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門
  • ページ移転のお知らせ

    ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。 ブックマークなどの登録変更をお願いします。 http://kokuryoko.travel.coocan.jp/ ※10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。

    yasuf
    yasuf 2012/09/05
  • http://homepage3.nifty.com/first_physics/ctrltheory/ctrltheory.html

  • 趣味のJavaScriptなページ by AYA

    JavaScript・Dynamic HTMLWindows Scripting Hostの講座。このサイトはどのページも自由にリンクを張ってもらってけっこうです。 できれば直に張ってください。 これ以下のページはInternet Explorer 5.0、 Netscape Communicator 4.6で表示を確認しています。 フォントサイズは中または12Ptを、 表示色はハイカラー以上を推奨します。 最近、CSSを使ってページを書き換えています。 CSS1対応のブラウザでないとレイアウトがページ作成者の意図と違う可能性大です。 なおNetscape Communicatorをお使いの方はなるべく最新のバージョンでご覧ください。 New! Update! は2ヵ月目安ですが、あくまで目安です。

  • 疲れ目対策 BCC

  • Perl XMLでencoding='Shift_JIS'や'euc-jp'を使う

    by Hippo2000(2000/7/12) Perlを使って日語の入ったXMLファイルを処理しようとするさい、これまではencodingをどうするかというのが1つの悩みでした。 私は好きなマッピング・ファイルを"Shift_JIS"、"euc-jp"などのためのマッピング・ファイルにするためのスクリプトmkenc.plを作成しました。 何はともあれという形で公開します。ご意見などありましたらメールをいただきたいと思います。 目次 1. はじめに 2. ファイルとその内容 3. 使い方 1. 背景 村田真さんの"Japanese_Encoding.msg"にもあるように、現バージョンのXML::ParserとXML::Encodingには"Shift_JIS"や"euc-jp"という文字セットためのマッピング・ファイルは入っていません。 このために、XML::Parserを利用す

    yasuf
    yasuf 2011/10/28
  • 2G携帯と3G携帯の違い

    以上が一般的に知られていると思われる、2Gと3Gの違い。簡単にいってしまえばより情報の転送量が大きくなったために音質などが向上されている。 TDMA【時分割多元接続】Time Division Multiple Access と CDMA【符号分割多重接続】Code Division Multiple Access がある。 漢字を見ればなんとなく何かが違うなとわかる程度のものではあるが、興味がない人にしてみれば複雑な言葉に見えるので簡単に方式の変化を次に示す。 初期のアナログ携帯電話(FDMA方式) 通信用の周波数を10〜30kHzの単位で分割し各端末が異なる周波数を利用することで、同時通信を可能に。 ↓ デジタル携帯電話(TDMA方式) キャリア(搬送波)を時分割して複数の通信チャネルを確保していた。 ↓ デジタル携帯電話(CDMA方式) すべての端末で同一の周波数を共

    yasuf
    yasuf 2011/09/22
  • 光軸修正

  • 英語上達完全マップ

    500を超える英作文で瞬間英作文回路を作り上げるドリルです。 1冊で、文型別トレーニング、シャッフルトレーニングができます! 音声ダウンロードサービス付きです! ベレ出版からの瞬間英作文トレーニングブックの第3弾。パターン・プラクティスの手法を採用。元の文を微妙に変化させていくトレーニングなので、日文→英文の丸ごと変換だと、日語に引っ張られたり、機械的暗記になってしまう方でも、効果を上げることができます。 文型別練習の第1ステージと、文型シャッフルの第2ステージの両方にまたがる内容ですが、丸ごと変化と比べ、負荷が軽く、スピーディーなトレーニングができます。1000文を超える瞬間英作文で、是非効果を上げて下さい!

    yasuf
    yasuf 2010/03/30
  • 色と認知 : いたこのたこつぼ

    物の色が見えるということは、物体に反射した光が目に届き、それを頭の中で色として認識することだ。 【可視光線】 波長が360nm-830nmの電磁波のこと。 【物体表面への反射】 物体表面に存在する化学物質に応じて、可視光線のうちある特定のスペクトルが吸収され、それ以外のスペクトルが反射される。 【網膜への感覚刺激】 網膜内には錐体とかん体という細胞があり、このうち錐体には以下の三種類がある。    ・赤の波長に反応するもの    ・青の波長に反応するもの    ・緑の波長に反応するもの  さらにかん体は色の明るさに反応する。 錐体、かん体から伝わった光の刺激は、双極細胞、水平細胞、アマクリン細胞によって情報処理され、神経節細胞において赤-緑と青-黄の2対の反対色チャンネルの情報に変換されて、神経節細胞から視神経を通じて脳へ伝えられる。 【神経節細胞】 網膜の一番内側にはマグノ細胞(

  • Programing Tips

    C++Builder Programing Tips (BCB Tips) フリーソフトを作るために、色々な人のホームページを参考にさせていただきました。大変感謝しています。 インターネットは Give&Take ということで、私も、フリーソフトを作るときに使っ た、小技 (Tips) を公開したり、参考にしたページを紹介します。たぶんというか、絶対に役に立たないTipsです。まあ、個人的なメモかな。 なお、使う処理系は、BCB (C++Builder) 3,4,6 または gcc です。

    yasuf
    yasuf 2009/06/24
  • papy's softwarelibrary

    PDFを作成・テキスト変換・結合・抽出・分解・しおり・削除・回転・最適化・文書情報などを行なうフリーのPDF関連ソフトやフォトレタッチソフト等を公開しているサイトです。

  • 苦しんで覚えるC言語

    [全ページ目次] 苦しんで覚えるC言語(苦C)は、初心者を対象としたC言語入門サイトです。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、市販書籍と同等以上の完成度です。 初めての人は 前書き から読み始めて下さい。 キーボードの矢印キーか、右下の進む>で次のページに移動します。 コンパイラ入手:基礎編:応用編:標準ライブラリ 全文検索:ダウンロード版:苦Cアンケート:ミス報告:掲示板で質問 [  更新情報  ] 01月22日 : Visual C++ 2005 Express Edition 10月30日 : Borland C++ BuilderX Personal 10月07日 : 掲示板に寄せられたQ&A項目を作成 03月10日 : ドラッグへの対応 ※ミス報告で報告されたミスの修正は約100回以上行っています。 苦Cについて 苦Cの使用法(特に読まなくても良い

  • 東京カフェマニア

    こんなサイトを作り始めた理由 街ごとにたくさんの東京カフェを紹介しています。 カフェのオーナーたちに聞いた開業のこと、 日々のこと 旅の途中で訪れた日各地のカフェを紹介 コーヒー入門講座、紅茶、マスター対談など 横浜、元町、湘南、鎌倉…など神奈川のカフェ 雑誌掲載のコラムをいくつか カフェについての音楽を集めました 街ごとのカフェ地図作りに挑戦してみました

  • 心理実験

    等色関数や錐体の分光感度曲線などなど、さまざまな標準データが、簡単にダウンロードできるような形でデータベース化されている。背景情報の解説がきちんとついていて、勉強になります。

  • Visual C++の勉強部屋

    理工系、特に電気系、の学生と技術者を対象としたVisual C++の解説を行います。Visual C++を始めたいが、よく分からないという人は、これを参考にしてください。ただし、初めてプログラムを学ぶ全くの初心者向けではありません。 資料の一部のJava版が(株)翔泳社のウエブサイトCodeZineにありますので、こちらもご利用ください(Java版とある場所をクリックして下さい)。Visual C++ 6.0版(現在は全部削除)が最初に公開され、そのJava版がCodeZineに寄稿され、その後に現在のVisual C++ 2005 Express Edition版が作成されています。 Java版は、すべてアプレットになっていますので、ブラウザから試してみることができます(Javaランタイム必要)。 Visual C++ 2008 Express Editionが無償でダウンロード

  • Visual C++ 2005 Express Editionを用いた易しい画像処理(15)―― ハフ(Hough)変換を用いて、直線と円弧を検出する ――

    画像処理の最終的な目的の一つに物体の認識がある。物体認識の前処理には、直線部分や円形部分を検出する方法が良く用いられる。直線や円弧を検出する方法の代表的なものとして、ハフ(Hough)変換が知られている。 概要 画像からエッジを検出し(必要があれば細線化し)、二値化された画像から直線や円弧を抽出するのにハフ変換を用いる。ハフ変換で円を検出する実例は、従来あまり紹介されていない。その理由の一つには、三次元の大量のメモリを必要とし、計算時間が長くかかることが考えられる。しかし、最近のコンピュータを用いると比較的簡単にできる。 一般に知られているハフ変換のアルゴリズムを改良した点は次の通りである。 1) 垂直に近い直線を逆変換すると無限大の係数が現れて逆変換が困難なので、xを変化させてyを描くだけでなく、yを変化させてxを描くことも加えた。 2) 検出すべき真の直線や円弧の近傍に発生す

  • いろもの物理Tips集

    このページでは、物理のちょっとした知識を紹介します。いわゆる小ネタ集です。SFの設定などで使え るような奴もやるだろうし、物理の勉強にちょっと役に立つかな、みたいなことも書くつもりです。 ただいま、Wiki版に 移行作業中です。 このページのここ数ヵ月の更新記録 2006.3.25 光 の質量に関するFAQを追加。 2005.12.11 運動量・ エネルギー保存則と時空の対称性を追加。 2005.9.17 「極座標のラプラシアンの出 し方いろいろ」を追加。 2005.5.19 「最小作用の原理は どこからくるか?」を追加。 2005.5.19 「仮想仕事の原理」にちょっと追加。連結物体に関する注意。 2004.12.13 「最高温度はある か?(前編)」と「最高温度はあるか?(後編)」を改題。中身はほぼ変わってない。 ・目次 物理数学編 div,rot,gradの意味 あ

  • 1