タグ

2016年3月17日のブックマーク (8件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple is set to board the runaway locomotive that is generative AI at next week’s World Wide Developer Conference. Reports thus far have pointed to a partnership with OpenAI that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • CDNに新しい風を吹き込むCDN - Fastly社に行ってみた - tech.guitarrapc.cóm

    最近 CDN で一番勢いがあるのは?と聞かれた時に Fastly 社の名前が上がってくることが多いのではないでしょうか。 3/15~3/18 (PST -8:00) にサンフランシスコで開催される Game Developers Conference 2016 (GDC) に参加しているのですが、Fastly Japan 営業の Mio Matsuda さんにFastly 社を訪問する機会をいただいたので訪問レポートをしたいと思います。 Fastly 様は GDC でもブースをお持ちなので、この記事で気になったGDCに参加している方はぜひ訪問してみてください。 Game Developers Conference (GDC) 目次 目次 Fastly 様紹介 所在地 オフィスの雰囲気 キッチンスペース さいごに Fastly 様紹介 今回訪問させていただいたのは、Fastly様です。 w

    CDNに新しい風を吹き込むCDN - Fastly社に行ってみた - tech.guitarrapc.cóm
  • トップページ - 貴社のDXパートナー 株式会社STOVE

    STOVEでは、ノーコードツールとフルスタックエンジニアを動員して、開発開始1ヶ月程度で、実際に触ることのできるプロトタイプを製作します。 想定ユーザの方々に実際に触ってもらい、率直な感想をフィードバックいただき、改善をかけていきます。このプロセスを毎週繰り返すことで、使いやすいシステムを完成させることができます。 世の中、さまざまなデジタル化・開発手法がありますが、弊社では現在この "高速アジャイル開発" 手法が最もコストパフォーマンス (=投資対効果) が高いと考えています。 単に『クラウドを使う・システムを開発する』という考え方から、『体制と基盤を整備して、高速改善を積み重ねていく』手法を、あなたのプロジェクトでも導入してみませんか?

    トップページ - 貴社のDXパートナー 株式会社STOVE
    yasuharu519
    yasuharu519 2016/03/17
    応援!
  • 五十才男性から「死にたい」と真顔で言われて困ってる。 - Everything you've ever Dreamed

    彼は待ち合わせの喫茶店で僕と顔を合わせるなり「マジで死にたくなった」と言ってきた。きっつー。半年ぶりに会った彼は、幸だけでなく頭髪までも薄くなったせいで、実年齢よりもえらく老けたように思えた。彼は五十才の元同僚で、昨秋、イケメン要素、才能、若さ、定職、貯金すべてが無いという絶望的な状況を棚に上げ「なぜ俺は結婚できないのか?」という禅問答を僕に投げかけてきた問題児。生活保護を受けようと真剣に考えている珍獣のもとにやってくる女性がいるとは思えなかった。なにより《俺は結婚出来る。出来ないのは社会が悪いだけだから》などと都合のいい可能性を信じている彼のお花畑な頭脳が驚異であった。 僕は、絶望を直視せず、あたかも希望があるような思い込みをしているかぎり、彼が絶望的な状況を脱出するのは無理だと判断した。ありもしない希望はより深い絶望の母になりうる。その彼が「死にたい」といっている。僕は目の前で練炭テロ

    五十才男性から「死にたい」と真顔で言われて困ってる。 - Everything you've ever Dreamed
    yasuharu519
    yasuharu519 2016/03/17
    "「お前だよ」イヤすぎる" 切り返しがすごい
  • Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Samuel Hulickさんによる寄稿記事です。オレゴン州ポートランドに住むUXデザイナー。新しいプロダクトにユーザーを迎え入れ定着して利用してもらうプロセス「User Onboarding」への関心が高く、専用のWebサイトを運営しています。Twitter アカウントは、@SamuelHulick。記事は、Mediumへの投稿記事を許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 「過去、革命が暴政の重荷を軽減したことはない。それはただ重荷をまた別の肩の上に移したに過ぎない。」 — George Bernard Shaw やあ、Slack。これは決して簡単ではないけれど、僕たちにとってベストな選択だと思う。 君も僕も承知の通り、最初のうちはすごく上手くいっていた。僕の溢れかえったメール受信箱と、君のそのEメールを置き換えるという(すごくセクシーな)野望と。 ただ、結局、僕たちの相性

    Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 春からはじめるモダンJavaScript / ES2015 - Qiita

    春ですね!人の配置がリファクタリングされ、コードもリファクタリングの季節です。 では僕がここでモダンなJavaScriptとES2015の利点を語る役をやるので、みなさんはチームを説得する役をやってください。 JavaScript歴史 まず最初にJavaScript歴史を踏まえることで、今学ぶべきものとその理由を確認しましょう。 なぜ2016年の記事でES2016ではなく、ES2015なのか、と疑問に思った方もいるかもしれません。それは、ES2015がただの年次アップデートではなく、これから始まる毎年のメジャーバージョンアップの起点となるバージョンであり、またES5から飛躍的に仕様が増えたバージョンであるからです。 簡単に(雑な)歴史を紹介します。 ブレンダン・アイクによってNetScapeに実装/搭載された古の時代〜IE6 (1996~2005) ES3: 一時はシェア7割を誇ったレ

    春からはじめるモダンJavaScript / ES2015 - Qiita
    yasuharu519
    yasuharu519 2016/03/17
    わかりやすい
  • http://gyorai.net/tsukuru/

    http://gyorai.net/tsukuru/
  • 素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数 | ギズモード・ジャパン

    素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数2016.03.16 17:0058,103 satomi 数学者の最新研究で、素数の出方に驚くべきパターンがあり、従来は知られていなかった「バイアス」が働いていることが明らかになりました。 小4の算数(アメリカの場合。日は中1)で習ったように、素数とは「その数と1でしか割れない数字」です。 2、3、5、7、11、13、17など。その出方は神出鬼没で予測不能。求める公式すらありません。 パターンが存在するかどうかも不可知なら、人類の数学者の叡智を結集してそれが解けるかどうかも不可知。ただ唯一、数学者の一致した見解は、「この素数がこれだから次の素数はこれ、という予測はできない。なぜならば、素数の出方はランダムだからだ」ということぐらいでした。 ところがこの「ランダムネス」の仮説をスタンフォード大学のKannan Soundara

    素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数 | ギズモード・ジャパン