タグ

はてブに関するyasushiitoのブックマーク (36)

  • ブックマークはダメ - ぺったんぺったん

    Internet Explorer(以下IE)のリンクを保存しておく機能は「お気に入り」である。Firefox、Safari、Operaは「ブックマーク」である。この差異はたぶん英語表記が「favorites」か「Bookmarks」かの違いなんだろうけど(英語表記を確認したわけじゃないので推測)、この名前の付け方を見てると、Firefox、Safari、OperaがIEに勝つのは難しそうだなぁと思ってしまう。 「ブックマーク」は普通の人に通じない。はてなの近藤さんははてなを何千万人という人に使って欲しいそうだけど、ブックマークっていう名前の付け方からしてどうかと思う。参考までにYahooの現トップページをざっと見てみると、普通の人にわからなそうな言葉は「ツールバー」「ログイン」「ログアウト」ぐらいしか見つからない。 はてなのほうも苦心の跡は伺えるんだけど、「最近の人気記事」をクリック

    yasushiito
    yasushiito 2008/07/23
    言葉の置き換えは大事だよね。でも、どちらが良いかとすると、対立してグダグダになるし。困った時は造語じゃね?
  • ブクマ通貨圏作ってほしい

    炎上回避の方法と、面白いエントリーを集積するやりかたとして。 とりあえず村民には「ブクマポイント」として100程度、入村と同時に配布して、何かブクマコメントを残すときには、 その「ポイント」が消費されるやりかた。賞賛だとか叩きだとか、それを客観的に決めるのは無理だから、どちらにしても、 「ポイント」が一律に消費されるシステム。 ポイントのやりとりが発生しなければ、コメントはだから100回しかつけられなくて、以後はブックマークをすることしかできない、 あるいは、自らのコメントを公開することができなくなる。その代わり、ポイントはやりとり可能で、誰かからポイントをもらったり、 自分のポイントを誰かに託すことができる。 自分のblogを持っている人は、エントリーにつけられたブックマーク数を、そのままポイントとして消費できる。 ブクマ数をたくさん得た人は、そのポイントを使って誰かのエントリーにブクマ

    ブクマ通貨圏作ってほしい
    yasushiito
    yasushiito 2008/06/01
    昔の草の根BBSにもそういう機能はあったよ。スロットゲームでポイントを増やし(失っ)たり。僕が知ってるとこはユーザが点のことに汲々として、ケチを付けられた運営がブチ切れて全ユーザに百万点与えて閉鎖したw
  • ネガティブエントリやネガティブコメントを見えなくする最強のフィルタリングツール - novtan別館

    具体的なソフトの紹介でもあるかと思ってきた人はごめんなさい。ありません。 ここ何ヶ月かではてブのお気に入りやアンテナに追加したり削除したり、というのをしてみた。僕は結構保守派?な人間で、一度入れたのを削除する、というのは滅多になかったりするんだけど、自分の価値観がある程度固まってきて、もともと感じていたものとのズレを大きく感じ始めていたものを放置することがいろんな意味でマイナスだということに気がついて、あえて切ってみた。 かなり見えているものが変わった。 気をつけなければならないのは、自分にとって不愉快な言説そのものについての価値判断は、単純に不愉快であるという点でしてはならないことで、特に内容について相容れないものであっても、それを目にすることによって得られるものは大きい。だから、基準については常々考えている。 言い回しや表現の仕方が悪辣 不条理な論理展開/オレオレ論理至上主義 無闇に人

    ネガティブエントリやネガティブコメントを見えなくする最強のフィルタリングツール - novtan別館
    yasushiito
    yasushiito 2008/04/12
    ""虚数戦隊ネガコメ5""なぜかブルーとレッドしかいない!
  • 目に見えるから気持ち悪いと言うけど、見えない方が気持ち悪いと思う - 遥か彼方の彼方から

    戯言「記名で、相手にも見えて、しかも反論できない場所」に書き逃げするな。ツッコミできない場所に書くな。だんだん「はてブ」が嫌いになってきたはてブで書くなと言われたので、大したことでもないけどブログで。 「ブコメで書かないでブログに書きなさいよ、というか突っ込みたくても突っ込めないじゃない><、何偉そうにしてるのよ、もうばかばかー」(CV:釘宮理恵)に対する回答としてはテンプレ的だけども「スルー力と追記と新規エントリによる反論で頑張れ」で。特にボケに対するツッコミは追記でやると、エントリがよりわかりやすくなっていいかな、なんて思います。もっとも、その労力を考えると、スルーしての新規エントリでいいかなとも思ってしまうのですが。「誰がうまいことを(ry」的なことには、はてスタ連打がわかりやすくていい感じですしね。*1 ただまあ、気持ちはわかります。自分の意図してない解釈をしての理不尽な批判や、反

    yasushiito
    yasushiito 2008/04/08
    そういや2chでヲチスレが立ってるとかでキモがる反応はあまり見ないな。学校裏サイトを潰すといじめが潜伏するからナンセンスって話と似てるな。
  • はてなブックマーカーが嫌いな人のための、5つのブログ流儀 - Core

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブックマーカーが嫌いな人のための、5つのブログ流儀 - Core
    yasushiito
    yasushiito 2008/04/08
    ネットの楽しみ方はどんどんメタになるな。ベタにやりたいならリアルがあるし。
  • だんだん「はてブ」が嫌いになってきた [ Dorm B ]

    カテゴリー[ わたくしごと ] 2008/03/28 『見てはいけないものにする』の続きでもあるのだけれど、最近「はてブ」がうざい。  ボケかましている「はてブコメント」が、うざい。  てめえら、自分のブログ持っているんだから自分のブログで書けよ。なんで「はてブ」で書くよ。「はてブ」で書かれても、「そのボケにツッコミを入れたくてもツッコミを入れる方法がない」じゃないか。精神衛生に悪い。  明らかにボケをカマしている、間違った解釈をしている、勘違いをしているコメント。  そんなゴミ書くなら「はてブ」じゃない場所にしてくれ。俺に見えない場所でこそこそ書いてろ。「はてブ」でボケかますな。やるなら俺んとこのコメント欄か、そちらさんがせっせとつけている自分のブログに書けや。そしたら普通にツッコミ返せるから。  私のほうのブログに反論や訂正を書く方法もあるが、わざわざ「はてブ」コメントに応対するた

    yasushiito
    yasushiito 2008/04/07
    俺も今度はてブをDISってみようかな…?
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    yasushiito
    yasushiito 2008/03/06
    ""はてなしい""ワロタ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yasushiito
    yasushiito 2008/03/02
    練りこめば練りこむほど「そうですか、そうですよね」としか思わなくなるもんね。ブクマの数は理解された数じゃなくて心を動かされた数だよね。
  • コンビニでらくらく返済可能なカードローンとは | 損をしない借金の仕方?それならここがお勧めです!

    最近ではコンビニから借りたお金を返済出来るカードローンが色々あるようです。わざわざ借りてる会社のATMに行ったりしなくても、コンビニから返済出来るとなると、かなり便利ですね。コンビニなら大抵どこにでもありますし、万が一カードローンのATMに入っていく所を誰かに見られる可能性なども出てきますので、コンビニからでしたら、普通に銀行のお金を引き出してるかのうように見える為に全く気にせずにカードローンの返済が出来ると言うわけです。 そして、だいたいいつの時間帯でもメンテナンス中以外でしたら返済可能な所が多いようなので、便利な世の中になりましたね。コンビニでは返済も出来れば、借り入れも出来たりします。コンビニを利用する場合には、手数料がかかる会社と手数料は一切かからない会社などと色々ある為に、手数料も馬鹿にならないので、手数料のかからない会社と契約すると良いかもしれません。コンビニで返済が出来るとな

    yasushiito
    yasushiito 2008/02/22
    これはおもろい!この発想はなかったわ。やる夫のスタイルシートに触発された感じ?
  • 狐の王国 ソーシャルメディアにおける18禁情報の取り扱い

    #1 ソーシャルメディアにおける18禁情報の取り扱い 最近ちょっと連続して はてなブックマーク でエロ系の情報が人気エントリにあがってきてる。 もちろんそれぞれおもしろいものではあるし、個人的には楽しめてるのだが、一応誰でも見れる場所に唐突に18禁情報があるってのはどうなのよ、という。 先程も人気エントリ1位がちょっと頭痛だった。 元サイト自体はとてもおもしろくてジョークとしてもよくできてるし、実際作り上げちゃったパワーにはホント恐れ入る。爆笑させてもらった。 で、よくみると左側に何かある。 なんだろうこれと思って押してみると、なんと「おっきいぃぃぃ」という女性の喘ぎ声が俺の部屋に響き渡った。ぁぅ…… どうやらはてなダイアリーの音声プラグインが使われてるとはてなブックマークでもその場で聞けるように作られてるようで。 まあ今のところはいいよ。はてなブックマークだってマニア層やウェブ系の仕事

    yasushiito
    yasushiito 2007/12/29
    ふむ。自浄は必要だな。それがなければ規制やむなしの声が出てしまう。
  • 高木浩光@自宅の日記 - はてなブックマークを禁止する技術的方法, 追記, 追記2 (23日)

    はてなブックマークを禁止する技術的方法 ある属性を持つ人々にとって、はてなブックマークは、必要な情報源を巡回するための効率的なツールとなっている。もはや「はてブ」されない記事は存在しないのも同然となってしまている人もいるかもしれない。ソーシャルブックマークサービスはなにも「はてな」だけではないのだが、事実上「はてな」が独占状態にあり(少なくとも一部の分野においては)、「はてなブックマーク」でないと情報源となり得ない状況になっている。この状況はアーキテクチャ的に望ましい状態ではないと思うが、しかたない。 そういう中で一つ問題がある。情報セキュリティの話題を追いかけるには「セキュリティ」タグを見ていればよいわけだが、ここに「JVN」のエントリが出てこない。 JVNの認知度が高まらないのにはいろいろな要因があって、JVNのサイトデザインが最悪だ(ユーザビリティを何も考えていない)という問題も

    yasushiito
    yasushiito 2007/12/23
    何か変だなと思ったらそういうことだったのか。(って完全に理解してないけど)
  • http://www.kde.ics.tut.ac.jp/~sugiyama/sbm/hatebufriends.html

    yasushiito
    yasushiito 2007/12/05
    見覚えのあるIDがぞ~ろぞろ出てきてニヤリ。誰と被るかって経験的にわかるけど、確信できるのはいい感じ。新発見したIDはコメントが少なかったりFavionがデフォだったり。
  • 優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子

    昔のひとはこう言ったという。 「ブクマよいよい、返りが怖い」 「ブクマが来たりて笛を吹く」 意味がわからない。 起きたらまずブックマーク ――午前六時。 ブックマーカーの朝は早い。 とにかくやることが山のようにあるので、迅速にこなしていく。 RSSリーダーでブログ更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする RSSリーダーではてブ注目エントリの更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のはてブfavのブックマークをチェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のブログのリファを見る 気になるリファからリンク先を見る ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のエントリがブックマークさ

    優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子
    yasushiito
    yasushiito 2007/11/28
    めっさワロタ。まだ3割くらい。だいじょぶ。
  • 「ブックマークレイプ」の恐怖 – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    「A君(仮名)」はIT系の専門学校に通うごく普通の青年だった。 どちらかといえばおとなしく、友人も多いほうではなかった。 「A君」はかなりヘビーなネットユーザーで、学校に行っている以外の時間はほとんどネットを徘徊していた。 彼が「はてなブックマーク」を使い始めたのは、約2年前。 典型的なネガティブブックマーカーで、彼のブックマークは「これはひどい」「死ねばいいのに」といったタグで埋まっていた。 「A君」のコメントは口汚いわりに、切れ味とか小気味よさに欠けていた。 どこかズレていて、読むものに「不快感」だけを与えるようなタイプ。 2ちゃんねらー的価値観をひきずっているのが垣間見えるというのもあって、はてブ界隈ではそのネガティブコメントもスルーされる事が殆どだった。正直言って誰にも注目されていなかった。 それが「A君」を油断させていたのかもしれない。「どうせ誰にも注目されていない」という思いが

    yasushiito
    yasushiito 2007/11/18
    おもろい。この手法は本当に有効だろうか。
  • ぶくまコメントって公開する必要あるのかね(あるいはネットイナゴよけについて) - 雲の向こう側

    このあたりのエントリを見て思ったこと。まあ概ね同意なのだけれど。 池田信夫 blog 有害情報とフリーライダー 悪質なコメントを防ぐ技術的な方法は、いくらでもある。diggのように相互批判できるようにし、他人の評価によってコメントにランクをつけるとか、Slashdotのように評価の低いコメントを隠すこともできる。しかし、はてなはそういう改善措置をとるつもりもないらしい。 フリーライダーを防ぐメカニズムはいろいろあるが、その一つは評判を保つインセンティブを与えることだ。たとえば、トラブルが頻発してマスメディアでたたかれれば、広告が集まらなくなるだろう。 私は、はてブ(このダイアリーとは別アカウント)とdel.icio.usを使っているが、どちらもコメント欄は対象ページの1行サマリ、もしくは最も気になった部分の抜書きを書くのに使っている。そのほうが、あとで読み返すときに楽だからだ。来はページ

    ぶくまコメントって公開する必要あるのかね(あるいはネットイナゴよけについて) - 雲の向こう側
    yasushiito
    yasushiito 2007/11/16
    そういう意見もありだなとは思うけど、いろんな人、使い方、があるから面白いとも言える(思ってる)。SBMがじゅうぶんに普及すれば棲み分けも効いてくるだろうけど、まだムリじゃない?
  • はてなブックマークAtomAPIとは - はてなダイアリー

    ドキュメントははてなブックマークにおける AtomAPI 実装を解説するものです。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。 Atomプロジェクトが定めるAtomAPI仕様 http://www.ietf.org/html.charters/atompub-charter.html (英語)は現時点でドラフト段階です。それに伴いドキュメントおよびはてなブックマークの AtomAPI 実装は変更される可能性があります。

    はてなブックマークAtomAPIとは - はてなダイアリー
    yasushiito
    yasushiito 2007/11/14
    RESTではてブを操作する。
  • このままだとブックマーカー化しそう - 敷居の部屋

    何かの記事に反応して〜っていうパターンは最近ブクマで済ませてしまっている件について。いかんなあ。いや、ブクマすること自体は別に何がいかんということはないんだけど、日記にフィードバックされなくなってきた。 僕はほぼ100%近くブクマコメ書くから、見る→ブクマコメ書く→周りの意見も見るってプロセスである程度消化されてしまってエントリに発展する前に満足してしまっているみたい。たくさんの意見を見れば、ほぼ100%同意できる意見だって見てしまうわけで、そこからこぼれたものだけを記事にするなら日記の頻度が落ちるのはむしろ当然とも言えるのではないか。これからはなるべくブクマコメで意見は書かずにため込んでみようかな。 100文字じゃ足りないなあーと思いつつなんとかかんとか縮めて書いて、あ、やっぱり表現しきれてないやと後悔したりすることもあったり。……これなんかもの凄く末転倒っぽいぞ! 日記に書けばいいじ

    このままだとブックマーカー化しそう - 敷居の部屋
    yasushiito
    yasushiito 2007/11/01
    よう、俺!||これはいかんと思ってブログに書こうとすると、無駄に長文になって破綻すんのな。制約ってカイカン
  • はてなススター泥棒 - opeblo

    はてなスターを頂くのは個人的にとても嬉しいのですが、前に、自分が書いた記事の文章の一部を抜粋して頂いたブクマのコメントの方に、はてなスターがつけられているのを見て、元々自分の文章なんだから、そのスターは僕の記事体につけられるはずだったんじゃないかと、はてなスターを盗まれた気分になってしまいました。何か少し悔しい。

    はてなススター泥棒 - opeblo
    yasushiito
    yasushiito 2007/10/29
    ああ、俺も気になってた。もっとも俺は引用ブクマされるほどの良質エントリなんて書いたことないけど!
  • [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found

    2007年10月17日11:15 カテゴリArt [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 以下に関しては同意だが、 はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] おなじタギングという仕組みなのに、違うのだ。 以下に関する私の印象は90度異なる。180度でなくて。 はてブをはじめとするソーシャルブックマークを使うときのタグは自分自身の為につけるのに対し、ニコニコ動画をはじめとする画像共有系のシステムの場合はタグも他人の為につけているような節が見えるのだ。 まず、はてブことはてなブックマークの場合。 確かに、個々のタグは自分自身のために付けられる。私のセルクマ(セルフブックマーク)に必ず付けている[dankogai][小飼弾]もその例外ではない。ちなみに私が自分以外の記事をブックマークするときに

    [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found
    yasushiito
    yasushiito 2007/10/17
    「それはひどい」と使い分けてる人がいたな・・・||この話とは直接関係ないんだけど、タグの揺れは集計時に困るのねん。一番頭を悩ましてるのは増田。[anonymous][匿名ダイアリ][増田][はてな匿名ダイアリ] 何とかして。
  • ブロガーなら不特定多数に向けて情報発信する方がよい

    ブログにブクマコメなんてしなくなればいいのに ブクマコメントはより来のコメントの意味に近いのでは ブログのコメント欄には「見えない人数制限」があるのでは 私はブログのコメント欄が嫌いで、少なくとも自分のところには絶対に付けたくないと思ってる。書き込む側にとっては便利なので、よそのコメント欄は使うけど。 ふつうのブログについてるコメント欄の何がいけないか。まず、お互いにグッタリするまで応答できちゃうこと、そして字数制限が緩いこと、発言履歴の検索が難しいこと。だから、議論ができず、字数制限が厳しく、発言履歴の検索ができる、はてなブックマークは、私の理想のコメント欄。 議論できるコメント欄が好きな人って、自信家なんだろうな。あるいは、何か勘違いしてる。 何回かやり取りをすれば、批判者を説得できると思ってる、わけでしょ。そして(炎上みたいな特殊状況を別とすれば)、コメント欄に登場した数人ないし1

    yasushiito
    yasushiito 2007/10/17
    ふむ。議論が無駄かどうかはともかく、覚えておいたほうがいいことが指摘されてるな。