タグ

yato0810のブックマーク (1,423)

  • 法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【反則金科す】自転車の交通違反「青切符」、来年4月スタート 警察庁 news.livedoor.com/article/detail… ▼違反行為の例 ・スマホの「ながら運転」:1万2000円 ・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円 ・指定場所で一時停止しない:5000円 ・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円 ・2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円 ・傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円 ・ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円 2025-04-24 10:26:13 リンク ライブドアニュース 【速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁 - ライブドアニュース 自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まり。来年4月

    法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる
    yato0810
    yato0810 2025/04/25
    13歳未満70歳以上は、歩行者扱いだから車道は走らなくて良い。だけど、中学生になって急に車道しかダメってなっても、理解できる子は少ないだろうな。
  • 【朗報】LINE、iOS⇔Androidのデータ引き継ぎ可能に!※ - すまほん!!

    やっとかよ!!! LINEがLYPプレミアム登録者向けに「プレミアムバックアップ」機能の提供を開始しました。この機能を使うと、これまでの標準バックアップではできなかった写真や動画などのデータも引き継げるようになるとのことです。 なお、LINEは長らくAndroidとiOS間のメッセージ引き継ぎに非対応(直近14日のみ簡易継承)でしたが、今回の機能により、全て移行できるようです。 プレミアムバックアップでは、テキストメッセージのほか、過去のトーク履歴、写真、動画、ファイル、ボイスメッセージなどを引き継ぐことが可能になります。アルバムやノートに保存中のデータ、友だちリスト、購入したスタンプ、LINEスタンププレミアムの利用情報、LINE Pay・LINEポイント残高、自分のプロフィール情報、ステータスメッセージ、グループ、LINE連動アプリ・サービスの情報、LINE VOOMの内容、6カ月間の

    【朗報】LINE、iOS⇔Androidのデータ引き継ぎ可能に!※ - すまほん!!
    yato0810
    yato0810 2025/04/20
    LINE使ってないから知らなかったけど、先日の2台目ログインに続いて信じられない仕様だなあ。みんなよく使ってるね。
  • 特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

    昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も、信じられない思いでいっぱいです。 何千万円かのうちの数百万、ではなく、何十年もかけて貯めた大切な貯金のすべてでした。 悪い夢なら早く覚めてほしい。 ですが、泣いてもわめいても道路上で大の字になって「マー!!!」とか泣きながらわめいても、お金は戻ってこないので、せめて同じような被害にあう方がこれ以上出ないように手口を記録します。 もはや「命までとられなくてよかった」と思うしかない。 頭悪すぎ、メシウマと失笑されることは承知のうえで、すべて公開します。 笑ってもいいので、できれば傷心の無一文女に手厳しい言葉はかけないでくれるとありがたいです。 少し長くなりますが、お付き合いください。 はじめに、私は去年の4月まで都内某大手IT企業で会社受付をしていた者です。 受付嬢にしては若いと言い切れません

    特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな
    yato0810
    yato0810 2025/04/14
    「電話番号」と「名前」 はバレてるってことは、何らかの名簿の流出があったということだろうね。
  • 万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え | 毎日新聞

    大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会は6日夜、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表した。一時は、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。 万博協会によると、6日午後4時ごろ、GW工区でメタンガスを検知したとの連絡があった。消防署員と万博協会職員が屋外の電気設備地下ピットを測定し、メタンガスが検知された。午後4時半ごろ、周囲の立ち入りを規制し、蓋(ふた)を開けて自然換気した。午後5時半ごろ、労働者を安全な場所に退避させる基準値を下回った。 2024年3月、GW工区でトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり、爆発事故が発生。万博協会が32億円を投じてGW工区の建物に換気装置を設置するなどの対策を進めていた。【長沼辰哉】

    万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え | 毎日新聞
    yato0810
    yato0810 2025/04/07
    リオレウスが火を吹いた瞬間に爆発とかしたら…(胸熱
  • ロシア・ウクライナ戦争から3年。これまでとこれからを考える。東野篤子氏インタビュー。|Less is More. by Infomart Corporation

    ロシアウクライナ戦争が勃発してから3年。筆者も含めて、戦争の複雑な背景から、現状をどう捉えていいのかよくわからない…という方は多いのではないか。国際政治学者・東野篤子氏に、戦争の経緯や各国の思惑、さらにはトランプ政権の影響やBRICSの動きについてお話しいただいた。 ロシアウクライナ戦争「どこか遠い国の出来事」として捉えがちな方にこそ知ってほしい、国際秩序の今と未来を考えるヒントになれば幸いだ。 東野篤子:筑波大学教授。1971年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、慶應義塾大学大学院修士課程修了、英国バーミンガム大学政治・国際関係研究科博士課程修了(Ph.D)。OECD日政府代表部専門調査員、広島市立大学国際学部准教授などを経て、現在は筑波大学人文社会系教授。専門はヨーロッパの国際関係、国際政治。著書に『変わりゆくEU 永遠平和のプロジェクトの行方』『EUの規範とパワー』など-ロシア・ウ

    ロシア・ウクライナ戦争から3年。これまでとこれからを考える。東野篤子氏インタビュー。|Less is More. by Infomart Corporation
  • アニメ「終末ツーリング」公式サイト|2025年アニメ放送決定!

    誰もいない終末世界を旅する少女、 ヨーコとアイリ。 名所の風景ふたりじめで写真を撮ったり、 自然いっぱいな街中でキャンプをしたり。 オフロードバイク・セローにタンデムで走る2人の旅は、 渋滞もなければ信号にも止められない、 いまだかつてない自由なツーリング旅! 2人の少女と1台のセローが 滅んだ日を駆け回る、 異色のツーリングコミックがテレビアニメ化! 世界も終わったし、 バイクに乗って旅に出よう!

    アニメ「終末ツーリング」公式サイト|2025年アニメ放送決定!
    yato0810
    yato0810 2025/02/25
    セローは、EV化してる設定なんで、オイル、ガソリンは問題ねーです。
  • 炎の“ゆらぎ”をデザインした! イワタニのカセットガス式「暖炉」が面白い

    応援購入サービス「マクアケ」で販売したところ、目標の100万円は3時間ほどで達成。その後も、どんどん売れて、3000万円を超える人気アイテムになっているのだ(終了日は2月27日)。 購入者からは「少し高くても、良いモノをつくってほしい。夜な夜な酒を飲みながら炎を見たい」「幼いころから暖炉のある家に憧れていた。これならオール電化の家にも置ける」といったコメントが並んでいるが、この製品にどのようなこだわりがあるのか。 特徴は、大きくわけて2つある。1つめは、暖炉といっても薪(まき)を燃やすのではなく、燃料はカセットガスであること。カセットガス1で、7時間ほど使えるという。2つめは、たき火のように炎がゆらぐこと。ゆらぎは、一見不規則に見えるが、まるで打ち寄せる波のようなリズムで動く。 ちなみに、この製品は暖房機ではないが、手を近づけるとほんのりと温かさを感じられる。イワタニによると、集合住宅2

    炎の“ゆらぎ”をデザインした! イワタニのカセットガス式「暖炉」が面白い
    yato0810
    yato0810 2025/02/23
    安全面に気を使ってるのは良い点だけど、カセットガスじゃ爆ぜないし、燃える木の匂いもしないし、本体の価格もさることながら、ランニングコストも高い。ロウソクランタンでいいような。
  • 「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年

    【読売新聞】 宅地や商業施設の開発が制限される「市街化調整区域」に動物園を無許可で開設したとして、札幌市南区の「ノースサファリサッポロ」の運営会社に対し、市が都市計画法に基づく施設の除却命令を出す方針を固めた。飼育施設や事務所など全

    「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
    yato0810
    yato0810 2025/02/02
    どうも、先日閉園した富士宮の花鳥園を譲渡されているらしい。静岡に逃げるつもりなのか。
  • 深刻化する人手不足「荷物を探すよりもドライバーを探す方が難しい」|物流ニュース|物流ウィークリー

    長時間労働の改善や賃金アップなど、ドライバーの待遇改善を急ぐトラック業界だが、足下では深刻な人手不足が続いている。東京商工リサーチによると、10月の道路貨物運送業の倒産は28件で、そのうち、人手不足が要因となった倒産が9件と3割を占めている。実際に、人が採用できず困っているという声が現場から届く。 首都圏の運送事業者は、ドライバーが採用できずトラックが2台遊んでいるという。乗り手がいなくなって1年以上になるが、いまだ見つかっていない。同社では、既にぎりぎりまで減車しており、厳しい経営環境を強いられているが、求人は出すものの「なしのつぶて」で、さらなる減車も避けられない状況にある。 一方、愛知県の運送事業者は、これまで取引できなかった大手メーカーの仕事を受注できるようになってきたという。仕事環境は改善しているというが、問題はドライバーの確保で、受注できても肝心のドライバーが採用できず、なかな

    深刻化する人手不足「荷物を探すよりもドライバーを探す方が難しい」|物流ニュース|物流ウィークリー
    yato0810
    yato0810 2024/12/26
    もちろん安全運転は前提だけども、ちょっとしたミスでも免許停止・取消で職を失うリスクが高い職種なのに、ドライバーって給与が低いんだよな。
  • バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか

    ジロウ @jiro6663 バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品を買うのが流行ったけど、でも服なんかは結局どれだけ質が良くても流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかったんだよな。あの頃の「一生モノ」で当に「一生」使えたのはなんだろう。時計とかかな。女の人は鞄もだろうか 2024-12-13 19:51:00

    バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか
    yato0810
    yato0810 2024/12/14
    キャンプ用品って、そういうの多いよ。ダッチオーブン、ランタン、ストーブ…
  • トランプ氏、保健福祉省長官指名のケネディ氏に小児用ワクチン廃止の検討「認める」

    (CNN) トランプ次期米大統領は、保健福祉省長官に指名したロバート・ケネディ・ジュニア氏が小児用ワクチンの廃止を検討することを容認する考えを示した。ケネディ氏はワクチン接種に関する虚偽の主張を広めている。 トランプ氏はNBCの番組で小児用ワクチンの廃止を望むか問われ、「もしそれが子どもにとって危険であれば」と答え、続けてワクチンが自閉症を引き起こすと示唆した。しかしこの主張は繰り返し反証されている。 ケネディ氏が小児用ワクチンの廃止を検討することを容認するかと再度問われたトランプ氏は、「私は何でも容認する。誰かが明らかにしなければならないと思う」と答えた。 ケネディ氏は環境問題の弁護士から医学とワクチンの懐疑論者に転身した。長年にわたりワクチン接種に関する虚偽の主張を広め、反ワクチン情報を宣伝する非営利団体「チルドレンズ・ヘルス・ディフェンス」を設立した。 ケネディ氏は昨夏、インタビュー

    トランプ氏、保健福祉省長官指名のケネディ氏に小児用ワクチン廃止の検討「認める」
    yato0810
    yato0810 2024/12/09
    対岸の火事じゃなくて、また、パンデミックが起きた時に、これからの4年間はワクチン開発をアメリカに頼るのが難しいってことにならないかい。
  • 【実質980円】ネット環境のない実家を「楽天SIM」+「SIM対応Wi-Fiホームルーター」でWi-Fi完備にしてみた

    » 【実質980円】ネット環境のない実家を「楽天SIM」+「SIM対応Wi-Fiホームルーター」でWi-Fi完備にしてみた 特集 うちの実家にはネット環境がなかった。まあ今のご時世、スマホさえあれば何とかなるが、母は “PCも使う派” なので、iPhoneでのテザリングを教え込み、スマホの電波経由でPCでのネットも楽しんでいた。 そうなると、スマホ通信+PC通信とダブルで使いまくるため、母のSIMのデータ利用量は常に毎月100GBを超えていた。しかしSIM楽天モバイル「Rakuten最強プラン」なので、20GB以上は2980円(税込3278円)で無制限。 金額的にはまあヨシであるのだが(私が契約してすべて払っている)、もう1枚楽天SIMがあれば、もっと快適なネット環境になるのでは……? 思いついたら即行動。私は楽天モバイルのSIMカードをもう1枚契約したのであった。 ・SIM対応Wi-

    【実質980円】ネット環境のない実家を「楽天SIM」+「SIM対応Wi-Fiホームルーター」でWi-Fi完備にしてみた
    yato0810
    yato0810 2024/12/06
    このルーターじゃ、5G使えないじゃん。実家がエリア外なのかもしらんけど。自宅回線用で自分は、5G対応スマホをイーサネットテザリングで、無線LANルーターに繋いでる。WIFIテザリングと違って5Gに近い速度がでる。
  • 三大「◯ン◯ン◯ン◯」

    あんぜんしんわ ぜんいんさんか はんしんはんぎ あと一つは?

    三大「◯ン◯ン◯ン◯」
    yato0810
    yato0810 2024/09/11
    ミンミンミンミ
  • 携帯電話契約の本人確認、マイナカード一本化へ

    携帯電話契約の本人確認、マイナカード一本化へ
    yato0810
    yato0810 2024/06/19
    どの会社も「対面」の窓口持ってるわけじゃ無いんだぞ。代替の方法がないと、ICが読み取れないとかの時に、すげえ手間がかかる。そもそも、ICカードリーダー必須ってことでもあるし。
  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    yato0810
    yato0810 2024/06/10
    君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!
  • 鉄のフライパン、手入れは水気を切って油を塗れば終了?→鉄のフライパンは別に育たないらしい

    リンク www.scope.ne.jp 【鉄フライパン】 焦げ付かない使い方とお手入れ お手入れとハウツー|使い初めにちゃんとクズ野菜を炒めたし、使用後は洗って熱して油を引いているのに私の鉄フライパンは焦げよるわ。このように、私と同じように、心が折れそうになってるエンジェルがいたら、シャチョウが東屋さんに問い合わせ、製造元の山 pebblemews @Ot4mzlu1UjxTeR4 @ekatagustay 結婚してからテフロンは何度も買い替えたのに、鉄は買い替え無し。まさに育ててる感覚です。鉄分も摂取出来る。餃子を鉄で焼いたらテフロンには戻れません。 100均シュロタワシでガシガシしてフライパンの背面の水分を拭き取りコンロにかけ終了。表面がテカテカしてない時は薄く油塗ってます。 2024-05-07 11:46:35

    鉄のフライパン、手入れは水気を切って油を塗れば終了?→鉄のフライパンは別に育たないらしい
    yato0810
    yato0810 2024/05/09
    洗剤で洗って空焚きなんで同士が多くて安心した。キャンプだと、洗いもしないで焚き火で汚れも油も焦げ落とす。そういう雑なことできるのが鉄フライパンの良さだと思ってる。
  • 自転車で横断歩道を渡るとき自転車から降りていると「歩行者」扱いとなり車に停止義務が発生するが、乗ったままだと「軽車両」扱いとなり停止義務は発生しない、という話

    OBO @M2_1028R 警官さん はい止まって 今横断歩道の前に自転車来てましたよね。 質問。自転車近づいてましたが乗ってましたよね。 道路交通法で運転してる自転車は軽車両ですよね? 警官「はい」 そこ自転車横断帯あります? 警官「ないです」 私に停車義務は? 警官「ないです」 それじゃ 警官「はい」 2024-04-03 07:50:47 OBO @M2_1028R @NA_1600Car なかなか難しいですが、警備な違反は警告に留めるという国会答弁あるので相手の不備を指摘して上で謝るべきは謝って以後気をつけますとかいうと今回は注意でと言ってくれたりもシマス。 違法ガー!とか高圧になると相手も人間なので下手に出ての巧みな交渉ですね。これで私は免停になりましたYO! 2024-04-03 12:24:38

    自転車で横断歩道を渡るとき自転車から降りていると「歩行者」扱いとなり車に停止義務が発生するが、乗ったままだと「軽車両」扱いとなり停止義務は発生しない、という話
    yato0810
    yato0810 2024/04/04
    警官「と思わせて、乗っているのが高齢者なのでアウト。」 13歳未満、70歳以上、身体の不自由な方は自転車乗ってても歩行者扱い。
  • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

    森山憲一 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ ・モンベル

    登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある
    yato0810
    yato0810 2023/12/25
    今のモンベル がダサいって言ってる奴こそニワカだわ。20年以上前のファクトリーアウトレットに並んでるようなのオシャレに興味がない自分から見てもやばいデザインのが並んでたぞ。買ってたけど。
  • かつての「カレーメシ」のレンジ方式を手軽に感じていたが熱湯式になって売上が2倍になった→そこまでの違いがあるのはなぜ?

    デクノボ @deku_monk なんかいろいろ作ってる人。 ゲームとか、イベントとかなんかもう色々。FF14ラムウ鯖。港湾労働者組合。80年代の映画すげぇすき。シド星の国家指導者にして時間の浪費者・空間の占有者 デクノボ @deku_monk かつてのカレーメシに思いを馳せてしまった かつてのカレーメシは「水を入れたらレンジでチン」で出来上がる手軽なメシだった それが熱湯を注ぐとできるようになっていた 俺はこれを退化だと思ったのだ はっきり言って「熱湯を沸かす」より「水を入れてレンジでチン」の方が待ち時間が少ないのだ 2023-10-25 11:30:50 デクノボ @deku_monk 熱湯を沸かしてから注いで待つのは 1.まず熱湯が沸くまで待つ 2.注いで 3.待つ と3行程の2つに待ちがある 水を入れたらレンジでチンはレンジで待つだけだ。明らかに上であるように感じた 現代日でインス

    かつての「カレーメシ」のレンジ方式を手軽に感じていたが熱湯式になって売上が2倍になった→そこまでの違いがあるのはなぜ?
    yato0810
    yato0810 2023/10/28
    元々のも、煮ればできるって書いてたから、山に持っていってたよ。どっちかというと家庭内や職場でお湯だけであれば、沸かす必要さえなくて、電気ポットとかで常備されてるからじゃないの。
  • モバイルバッテリーが膨張して怖い→ 家電量販店も役所も引き取らない→ ダメモトでお願いした結果|ガジェット通信 GetNews

    かつてAmazonで購入したモバイルバッテリー。スマホにワイヤレス充電ができ、便利だと思い使用していたのですが、購入から数か月で膨張し、約半年が経過したことろには外装にヒビが入るほど膨張してしまいました。インターネット上で調べてみると、膨張したモバイルバッテリーは爆発の恐れがあると警告されています。 モバイルバッテリーが膨張したので…… 購入したバッテリーは中国シンセン市に社があるMOXNICE社のもの。日語の公式Twitterもありますが、数年前にツイート更新が止まっているので撤退したのかも? 日国内の対応は難しい感じ……。 <モバイルバッテリーの状態> 購入して約半年のモバイルバッテリー 膨張して外装が壊れかけている 爆発したら怖い 家電量販店での回収 購入して約半年しか経過していないモバイルバッテリーですが、仕方なく廃棄を考え、家電量販店ビックカメラのサイトを調べてみました。す

    モバイルバッテリーが膨張して怖い→ 家電量販店も役所も引き取らない→ ダメモトでお願いした結果|ガジェット通信 GetNews
    yato0810
    yato0810 2023/07/05
    ちょうど今、直面している。自分で調べた範囲だと大体の自治体でNGとは思うが、塩水漬けで放電させて、不燃ゴミで出すしかなさそう。