記事へのコメント487

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rryu
    まあ、余裕で逃げられる状況で警察がそんな情報伝えてこないよなあ。それで逃げられたら大問題だし。

    その他
    TapiocaMilkTea
    同じような電話がかかってきたことがあって、途中まで信じかけたけど、自宅のインターホンが鳴ったら通話が切れて我に返った。ありがとう宅配員さん。

    その他
    stassi
    自分が白だということを証明する、という目的に必死になるあまり、他のこと(知らん口座にお金を振り込む・相手を疑う視点)がおざなりになってしまうのか。学びがある

    その他
    chanbara
    「ふと「電話番号 末尾 110」で検索をかけてみました。 今日1日の流れとまったく同じ詐欺の手口が、イラスト付きで解説されていました。」

    その他
    pandafire
    辛い……

    その他
    harupin221
    最近、警察を語る詐欺が多いなぁ。容疑者に直接電話しなくても関係者に聞き取りとかで、色々な情報で話に来たら騙されるかも。落とし物で電話来たことがあるけどそれは、本物だった。

    その他
    kurimax
    タイとかからの通話なのかな。「心当たり」があっても必ず電話番号調べて折り返すことがまずは大事

    その他
    marony0109
    口頭での秘密保持契約、LINEへの誘導、ATMから振り込んだ金による無罪の証明。ありえないことだらけ。詐欺師たちは雰囲気で強行突破してくる。電話はすべて詐欺だと思ってるくらいがちょうどよいのかも。

    その他
    t_shimaya
    興味津々で読み始めたけど、「実はまだマスコミにも公表していない、かなり大きな事件でして」で続き読む気が失せた(´・ω・`)

    その他
    daumaneko
    ここでいろいろコメント書いてる人も多分騙される。

    その他
    tecepe
    うーん辛辣なブコメ含めてシンドイなあ。

    その他
    apfel3000
    自分がインチキ詐欺師の分際で人を突然容疑者扱いとか、架空請求ってクソムカつくな😠😡 りりちゃんは多少は楽しい時間を与えてくれてたけどコイツラは逆に脅迫してくる訳だから徹頭徹尾害悪でしかない

    その他
    yogasa
    わりとテレビでやってるのまんまだった。テレビをみる高齢の方の方が詳しいかも

    その他
    arvante
    本物の警察がわざわざ容疑者に電話をかけて逃亡のチャンスを与えるようなことはしない、ということに気づくか否かで篩をかけているのだな。騙されたふりをして最後に裏切って犯人どもの時間を無駄にしてやりたいな。

    その他
    hkanemat
    うひゃあ...

    その他
    cms_k
    自分もちょうど宅配便が来る予定になってる時にヤマト騙った詐欺メールにクレジット番号入力するとこまで引っかかってしまった。何か一つでも心当たりがあれば少しの違和感はスルーしてしまう思考回路恐ろしい…

    その他
    NAPORIN
    「そしてビデオ通話の偽警官はAIだと教えてもらいました。そりゃ本物っぽいわけだ…! 」

    その他
    hetanakata
    電話は常にマナーモード&消音して掛け直し前提。そして登録済電話番号以外は電話を受けない&掛け直さない。これに尽きる。

    その他
    onesplat
    恐ろしい

    その他
    snapchat
    全財産を失った翌日にこれを書けるバイタリティ/生命力が素晴らしい。ネアカで、親にも隠し事をせず、友達も多い。少しの騙されやすさは優しさの裏返し。全財産失ったとて、あなたは沢山の無形資産を持ってるよ。

    その他
    takoswka
    こんな七面倒臭い取り調べを警察が電話でするのはちょっと考えられない。こっちが事故の被害者でも警察署に呼びつける。そもそも犯人の一味だと考えている相手を電話で聴取とは。純朴さを食い物にするのは許されん。

    その他
    kiku72
    “(詐欺で絶対やってはいけないポイント① 知らない電話番号からの着信は取らない)”

    その他
    behuckleberry02
    読んでるぶんには引っかからなそうな劇場なんだけどなあ。起き抜けの電話だと引っかかるのかな。

    その他
    camambert
    時折「ん?」と思うことがあっても、正常性バイアスで、「マザー牧場の時の警察も…」とか理由つけて納得しちゃうんだな。自分もよく自分の中で勝手に理由つけて納得しがちだから気をつけないと…。

    その他
    hagetenai
    普通に人質司法の弊害よな

    その他
    sumoa
    もし普通の精神状態だったら拘置所で取り調べというところで違和感を覚えるとは思うけど、追い詰められたら分からないな…

    その他
    rdlf
    電話は見知らぬ番号には出ないの一択になった気がする。用事があれば留守番電話に何か入れてくれるし。iOSは怪しい電話はならないようにできるし、勝手に文字起こししてくれる。Pixcelは勝手にAIが対応してくれる。

    その他
    hatsan8
    警察とは何度か関わった経験があるから多分大丈夫。今後騙される可能性があるとしたら、ちょっとだけ持ってる投資信託かな。トランプがなんかしたから今すぐ全部売らないと紙クズに!と脅されたら焦りそう。

    その他
    shinji
    初手の電話の対応しだいで私も引っかかる気がする。電話番号で繋がる音声通話はもう会社で使わされている多要素認証くらいでしかつかっていない感じになっている。

    その他
    lepantoh
    昨年の4月に受付嬢を辞めたのに「元東大生」で「受付のリーダー」「受付嬢より」がちょっとよくわかんなかった。元東大生ってなんだ、中退ってこと?東大卒ってこと?厳しいこと書くなということなので疑問部分だけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

    昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も...

    ブックマークしたユーザー

    • rryu2025/04/25 rryu
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • lugecy2025/04/20 lugecy
    • Utasinai2025/04/20 Utasinai
    • shirokurostone2025/04/20 shirokurostone
    • TapiocaMilkTea2025/04/19 TapiocaMilkTea
    • beefpatty2025/04/19 beefpatty
    • masa8aurum2025/04/19 masa8aurum
    • stassi2025/04/19 stassi
    • chanbara2025/04/18 chanbara
    • unamuhiduki122025/04/18 unamuhiduki12
    • feilong2025/04/18 feilong
    • rinrinbell2025/04/18 rinrinbell
    • MochidaHuoshi2025/04/18 MochidaHuoshi
    • yuhka-uno2025/04/18 yuhka-uno
    • pandafire2025/04/17 pandafire
    • harupin2212025/04/17 harupin221
    • Goph3r2025/04/17 Goph3r
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む