2005年12月8日のブックマーク (30件)

  • 「落書き」を使ったソニーの『PSP』広告が不評 | WIRED VISION

    「落書き」を使ったソニーの『PSP』広告が不評 2005年12月 7日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年12月07日 流行に敏感な都会生活者に携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル』(PSP)を売り込もうと、ソニーは米国の主な都市で落書きアート(グラフィティー)のアーティストたちを雇い、PSPを使って遊んでいる子どもたちのシンプルで象徴的な絵を、建物の壁にスプレーで描かせた。しかし、このゲリラ的なマーケティング作戦は、ソニーが勝ち抜くために必死になっていることの現れだとして、ストリートの流行に精通した人々からは嘲笑の声も出ているようだ。 ソニーの音楽CDが、セキュリティーホールを開くスパイウェアを顧客のコンピューターに感染させたというニュース(日語版記事)が広く報じられたのはつい先日のことだが、PSPのための今回のキャンペーンは、ストリートアー

    yau
    yau 2005/12/08
    流行を作る企業じゃなくて、流行の半歩後を追っかける企業になっているということ
  • ベンチャー企業の代表者が解く Web 2.0 と経営の本質

    「New Industry Leaders Summit 2005 Autumn」(NILS)が、11月21日〜22日にフェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎シーガイア)で開催された。NILSとはITやインターネット、モバイル、デジタルコンテンツ産業の中心で活躍される経営者、経営幹部、ベンチャーキャピタリストなど、この分野のトップインサイダーである約160名の方々を招いて行われるイベントだ。今後数週間にわたってその内容をレポートしていく。 初日の最初のセッションは、「Web 2.0時代の経営戦略」と題して、GMOインターネットの代表取締役会長兼社長である熊谷正寿氏、ドリコムの代表取締役である内藤裕紀氏、ネットエイジグループの代表取締役社長である西川 潔氏をスピーカーとして、グロービス・キャピタル・パートナーズのパートナーである小林 雅氏がモデレーターを務めて進められた。 まずは、モデレー

    ベンチャー企業の代表者が解く Web 2.0 と経営の本質
    yau
    yau 2005/12/08
  • 次のキラーアプリは「カレンダー」--「When 2.0」カンファレンス開催 - CNET Japan

    非常に多くの技術者が、紙のカレンダーを根からつくり変えることで、多忙な人々の時間管理に手を貸したいと考えている。 これは、カリフォルニア州パロアルトで開かれた「When 2.0」というカンファレンスの会場で受けた印象だ。同カンファレンスでは、MicrosoftYahoo、IBM、Googleといった大手企業のほか、複数の新興企業の幹部らが、次のキラーアプリとなり得る技術について議論を交わした。若干の意外性を秘めたその技術とは、デジタルカレンダーだ。 このカンファレンスで取り上げた優先事項のなかには、ユーザーが行おうとしている5つの打ち合わせのほかに、子供のサッカーの試合についても、予定も思い出せるようにすることも含まれている。 Microsoft Outlookのプログラムマネジャー、Hans Bjordahlは、あるパネルディスカッションの中で、「時間管理は、紙ベースの世界から電子の

    次のキラーアプリは「カレンダー」--「When 2.0」カンファレンス開催 - CNET Japan
    yau
    yau 2005/12/08
    とりあえず2.0ってつけてみたけど、まだ実体はなかったみたいなー↑(語尾あげ
  • 英文メールを書くときに便利な表現集

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    yau
    yau 2005/12/08
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    yau
    yau 2005/12/08
    臭い汚いまではいいとして、増税とか中途半端なこと言わないで、法律を改正してタバコを非合法にするのが政治家としての正しい道筋だね
  • Yahoo!ミュージック サウンドステーションにソニーミュージックが参加

    ヤフーは12月8日、「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」にソニーミュージックグループが参加したと発表した。 Yahoo!ミュージック サウンドステーションは無料で音楽を楽しむことのできるコンテンツだ。ソニーミュージックグループの参加により、所属のアーティストによる楽曲のみを集めた番組「ソニーミュージック ステーション」チャンネルが開設された。また、所属アーティスト13組のアーティストチャンネルも同時に公開された。 そのほか、ユーザーが参加型企画の「みんなで作ろうサウンドステーション」も公開した。これは指定されている洋楽アーティストの楽曲の中から好みのものに投票することで、最終的に人気曲上位10曲を集めた番組を作るという企画となっている。投票は12月19日までとなっており、12月22日より番組を配信する予定だ。

    Yahoo!ミュージック サウンドステーションにソニーミュージックが参加
    yau
    yau 2005/12/08
    前門の虎から逃げて、後門の狼に喰われるというやつですか。迷走ソニー
  • Yahoo! JAPAN、ソニー・ミュージック楽曲を無料でストリーミング配信

    Yahoo! JAPANは、無料で楽曲をストリーミング配信する「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」でソニー・ミュージックグループから提供を受けた楽曲配信を開始した。 Yahoo!ミュージック サウンドステーションは、楽曲をフルコーラスで配信する無料のストリーミングサービス。今回、ソニー・ミュージックグループの参加により、邦楽を配信する「Sony Music Domestic」と、洋楽を配信する「Sony Music International」の2チャンネルを提供する「ソニーミュージック ステーション」を開設した。 また、アーティスト別チャンネルも合計13チャンネルを用意。邦楽が平井堅やCHEMISTRY、中島美嘉、元ちとせ、ASIAN KUNG-FU GENERATION、nobodyknows+の6アーティストで、洋楽がマイケル・ジャクソン、ビリー・ジョエル、ディスティニ

    yau
    yau 2005/12/08
    前門の虎から逃げて、後門の狼に喰われるというやつですか。迷走ソニー
  • Yahoo! JAPAN、ソニー・ミュージック楽曲を無料でストリーミング配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yau
    yau 2005/12/08
    前門の虎から逃げて、後門の狼に喰われるというやつですか。迷走ソニー
  • マイクロソフト、「Xbox 360」欧米での不具合報告についてコメント

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

    yau
    yau 2005/12/08
    「問題はごく一部」発言を取り消して事実上のリコールかな
  • SMEの楽曲、ヤフーで無料配信

    ヤフーは12月7日、楽曲の無料ストリーミング配信サイト「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」に、ソニー・ミュージックエンターテインメント(SME)の楽曲約1000曲を追加したと発表した。SMEがグループ外企業に楽曲を大量供給するのは初。 SMEグループの専用チャンネル「ソニーミュージックステーション」を新設。邦楽専門の「Sony Music Domestic」と、洋楽の「Sony Music International」の2番組を公開した。中島美嘉や平井堅、Franz Ferdinand、JAMIROQUAIなどSMEグループのアーティストの楽曲を無料でランダム再生できる。 SMEは今後、同社が保有している約4万5000曲全曲を、順次Yahoo!サウンドステーションに提供していく方針だ。 関連記事 「CD店のBGMをネットに」――Yahoo!の無料音楽配信 無料で10万曲配信―

    SMEの楽曲、ヤフーで無料配信
    yau
    yau 2005/12/08
    前門の虎から逃げて、後門の狼に喰われるというやつですか。迷走ソニー
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2005/12/08
  • 背後にネオナチ賛同者?――Soberワームに「1月5日一斉攻撃」指令

    iDefenseがSoberワーム亜種のコードを解読したところ、1月5日に攻撃を仕掛けるコマンドが組み込まれていることが分かった。攻撃でインターネットに深刻な支障が出る恐れがあるという。 最近出現したSoberワームの亜種に、1月5日に攻撃を仕掛けるコマンドが組み込まれていることが分かったとして、VeriSign傘下のセキュリティ企業iDefenseが12月7日、情報を公開した。 Soberは電子メールで拡散し、ドイツ語英語を使い分けるワーム。2003年10月以来、30種類近い亜種が出現している。 iDefenseでは11月16日ごろに出現した亜種をリバースエンジニアリングして暗号化されたコードを解読し、次の段階の攻撃が予定されていることを発見した。この亜種は11月22日に、FBIなどからのメールを装った別の亜種の送信を開始。来年1月5日には何らかのコードをダウンロードしてくる設計になっ

    背後にネオナチ賛同者?――Soberワームに「1月5日一斉攻撃」指令
    yau
    yau 2005/12/08
  • バッファロー、DLNAガイドライン対応のホームサーバ向け「TeraStation」 | パソコン | マイコミジャーナル

    yau
    yau 2005/12/08
  • 米Sun、UltraSPARC T1の技術情報をオープンソース化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    yau
    yau 2005/12/08
  • NTTドコモグループ9社、迷惑メール対策として「SPF」の導入を発表 | ネット | マイコミジャーナル

    NTTドコモは6日、携帯電話事業を展開する同グループ9社において、送信ドメイン認証技術「SPF」を導入すると発表した。SPFは、IPアドレスベースの送信ドメイン認証技術。送信元を詐称する迷惑メールに有効な対策だとされている。 対応開始は7日から。受信側のメールサーバがSPFに対応している場合、「docomo.ne.jp」として送られてくるメールが、確かに同社のメールサーバから送られたものか判定することが可能となる。同日、KDDIと沖縄セルラーも送信ドメイン認証技術「SPF/Sender ID」の導入を発表している。 NTTドコモが参加する、迷惑メール対策を推進する団体として3月に創設されたJEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)には、KDDIやウィルコムなどの携帯通信キャリア、インターネットイニシアティブやニフティなどの主要ISP、ヤフーなどのインターネットサー

    yau
    yau 2005/12/08
  • 「モバイルSuica」インタビュー   JR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く

    2006年1月28日、JR東日の新サービス「モバイルSuica」が始まる。乗車券として登場したSuicaは、その後、ショッピングで決済できたり、一部路線のグリーン券を購入できたりするなど、電子マネーとしての性格も持つようになった。 その名の通り、Suicaの携帯版として登場する「モバイルSuica」について、JR東日 鉄道事業Suica部次長の山田 肇氏に話を聞いた。 ■ 2回のフィールドテストを経る ――改札を携帯で通過する、というデモが披露されたのは、NTTドコモがおサイフケータイのフィールドテストを開始した直後の2003年12月19日でした。 「モバイルSuica」の構想自体は、2000年4月に設立された「ITビジネス推進プロジェクト」の中で生まれました。このプロジェクトは現在ITビジネス部となっておりますが、当時は情報技術を活用して様々なビジネスができるのではないか、とい

    yau
    yau 2005/12/08
  • ウェブ ブラウザ小史 2001

    WWWの誕生から「ブラウザ戦争」に至る流れ(1989年〜2001年)の中で登場した様々なブラウザの足跡を辿ってみます。『Web Designing』誌2001年12月号に寄稿した記事をほぼそのまま再掲載するものです(年表はかなり追加調査しています)。 WorldWideWebの誕生 CERNの外で 多様なブラウザの登場 Mosaicから商用ブラウザへ ブラウザ戦争、そして標準化への道 ブラウザ関連年表 WorldWideWebの誕生 1989年3月、ティム・バーナーズ=リーは Information Management: A Proposalと題するペーパーをCERNの関係者に配布した。ウェブの歴史の第一歩が、静かに踏み出されたのだ。 この提案を目に見える形にするためのハイパーテキスト処理プログラム、すなわち最初のウェブ・ブラウザは、翌1990年のクリスマスまでには完成する。 バーナーズ

    yau
    yau 2005/12/08
  • サービスを急拡大させるグーグル、そのスピードの秘密と狙い

    GoogleインターナショナルプロダクトマネージャーのAngela T. Lee氏は、Google初のインターナショナルプロダクトマネージャーとして入社してからの4年間、Googleのサービスの国際化に力を注いできた。「CNET Japan Innovation Conference(CJIC)2005 Autumn 次世代ウェブの検索サービスを探る」でGoogleのサービス開発姿勢について講演したLee氏に、Googleの最新動向や国際化戦略について聞いた。 --先日開始したアクセス解析サービス「Google Analytics」が大きな話題となっています。 Google Analyticsは、今年に4月に買収したUrchinという企業の技術を使ったサービスで、ウェブページのアクセスログを解析するサービスです。AdSenseなどを利用している人やEコマースのサイトはもちろんのこと、そう

    サービスを急拡大させるグーグル、そのスピードの秘密と狙い
  • 「グーグル、10の黄金律」に込められたマイクロソフトに対する痛烈な皮肉

    はてなの「最近の人気エントリー」でも一番の人気になっている「グーグル、10の黄金律」(原文はこちら)。ハイテク企業を経営する身としては、ぜひとも参考にしたいところである。 それはさておき、この10の黄金律の一つにマイクロソフトに対する痛烈な皮肉が込められていることに皆さんは気が付いただろうか? 「悪魔になることなかれ」の節の一文である。 ほかのよく知られたハイテク企業のマネージメントスタイルとは違って、グーグルでは、誰もイスを投げない。[原文:But nobody throws chairs at Google, unlike management practices used at some other well-known technology companies.] これがマイクロソフトに対する皮肉であることは、グーグルがKai-Fu Lee 氏をマイクロソフトから引き抜いた際にマイ

    yau
    yau 2005/12/08
  • AOpenのMac miniライクPCを組み立てる

    AOpenの超小型PCキット「MP915-B」が、12月に入ってから店頭に登場している。 このキットは、6月のCOMPUTEX Taipeiで展示され、注目を集めていた製品で、約半年を経て、ようやく商品化されたものだ。 端的に言えば、Mac miniにインスパイアされたデザインのWindows PCである。 とりあえず購入して、組み立ててみたので、レポートをお届けする。キットの購入価格は46,800円だった。 ●まるで完成品のようなケースとマニュアル Mac miniに限らず、最近のアップル製品のパッケージングのうまさには定評のあるところだが、MP915-Bのパッケージもかなりがんばっている。さすがに大きさはMac miniのパッケージによりは、大きめだが、手提げのついた箱に、筒型の化粧カバーがついている。少なくとも、PCキット(いわゆるベアボーン)のレベルではない。やはり、お手が良いと

    yau
    yau 2005/12/08
    Intel版Mac miniはどのくらいのクロックで発売されるのだろう?
  • 3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

  • 【レビュー】超小型PC「Pi-BOX」でGeode LXの性能を確かめる (1) ノースブリッジなどを統合したCPU「Geode LX」 | パソコン | マイコミジャーナル

    省電力や静音性を追求したシステム向けに、Intel Pentium MやVIA C3に代表される低消費電力CPUが注目を集めている。元々はノートPC向けや組み込み機器向けとして設計されたCPUを、デスクトップPCに使用し、小型化・静音化を図ろうというのである。 そのようなユーザーの声を反映してか、ピノーから、組み込み機器・シンクライアント向けのCPUAMD Geode LX 800@0.9W」を搭載した小型PC「Pi-BOX」シリーズが発売されている(コンシューマー向けモデルの製品名は「Pi-BOX Sizka」)。今回その評価機を使う機会を得たので、その特徴・性能・使用感を紹介したいと思う。 ピノーのGeode LX搭載PC「Pi-BOX」。組み込み用途向けの「Pi-BOX EcoGeon」シリーズに加えて、コンシューマー向けの「Pi-BOX Sizka」シリーズが販売されており、一般

    yau
    yau 2005/12/08
  • 触って試せる──ビックカメラ有楽町店に「W-ZERO3」の実機登場

    ビックカメラ店頭でのW-ZERO3の実機展示は、新宿や渋谷でも展開予定。新宿西口店で12月9日から12月14日まで、新宿東口店で12月14日から12月16日まで、渋谷ハチ公口店で12月14日から16日まで展示を行う。 関連記事 「W-ZERO3」、開店時間前倒しで予約受付──ビックカメラ有楽町店 ビックカメラ有楽町店が、開店時間を前倒しして「W-ZERO3」の予約受付を開始する。12月9日の9時30分から、先着限定100台の予約を受け付ける。 「W-ZERO3」、12月14日発売 Windows Mobileを搭載したスマートフォン「W-ZERO3」の発売日が確定した。価格は新規で4万2800円の予定。 ウィルコム、VGA液晶のWindows Mobile端末を投入──W-SIM対応の「W-ZERO3」 ウィルコムが、Windows Mobile搭載のスマートフォン「W-ZERO3」を市場

    触って試せる──ビックカメラ有楽町店に「W-ZERO3」の実機登場
    yau
    yau 2005/12/08
  • シネマナウ、ワーナー作品のダウンロード配信を開始

    PC向けに映画コンテンツのネット配信を行うシネマナウは12月6日、ワーナー・ブラザース インターナショナル テレビジョンとライセンス契約を締結、ワーナーの持つ映画コンテンツの配信を行うと発表した。 同社は視聴期限付きのダウンロード型でコンテンツの提供を行う事業者。PCのHDDにコンテンツを保存しておくことが可能なため、ストリーミング型と異なり、好きなタイミングでの試聴が可能だ。配信フォーマットはWMVで、ビットレートは1.5Mもしくは700kbps、音声はステレオで、視聴にはWindows Media Player 9以上が必要となっている。 ワーナーとの提携で配信されるコンテンツは「バットマン」や「オーシャンズ12」、「コンスタンティン」「理由なき反抗」など。向こう1年間で100以上を配信するほか、ハリウッド以外にも欧州や邦画を含めたアジア圏の作品も追加される。 利用プランは月額148

    シネマナウ、ワーナー作品のダウンロード配信を開始
    yau
    yau 2005/12/08
  • ITmedia D LifeStyle:クリエイティブ、“アレ似”なビデオ対応HDDプレーヤー「Zen Vision:M」

    9月に発表したZen Vision 30GBと同じ30GバイトのHDDを内蔵しながら、サイズは62(幅)×104(高さ)×19(奥行き)ミリ・約166グラムと、Zen Vision 30GB(74.4×124.2×20.1ミリ・約239グラム)よりも小型軽量化した。内蔵HDDに、音楽ならば1万5000曲(WMA 64kbps)、動画ならば120時間分(MPEG4-SP 500kbps)の保存が行える。USBマスストレージクラスに対応しており、外付けのHDDとしても利用可能。FMチューナーやボイスレコーディング機能も搭載。 従来機より一回り小さい2.5インチ(320×240ピクセル)のバックライト付き液晶ディスプレイを装備(Zen Vision 30GBは3.7インチ・640×480ピクセル)。内蔵バッテリーで音楽なら最大約14時間、動画なら最大約4時間の連続再生が行える。 再生可能なファイ

    ITmedia D LifeStyle:クリエイティブ、“アレ似”なビデオ対応HDDプレーヤー「Zen Vision:M」
    yau
    yau 2005/12/08
    ハードの外観はともかく、ソフトをここまで似せるのはいいのか?
  • 曲げられる超薄型二次電池、30秒で充電OK──NECが開発

    NECは12月7日、厚さ0.3ミリという超薄型二次電池を開発したと発表した。内部がゲル状なため曲げることができるフレキシブル性を持ち、30秒以内の高速充電も可能という。ウェアラブルPCや電子ペーパーといったデバイスへの搭載を目指し、実用化を進める。 新電池は、同社が開発した「有機ラジカル電池」で、ポリラジカルと呼ばれるプラスチック材料を使い、ラジカルの酸化還元反応を利用して充放電する。短時間の充電や大電流での使用が可能という。カドミウムや鉛など、従来の二次電池が使っている重金属が不要で、環境負荷が低いのも特徴だ。 今回、電極の薄膜化技術を開発することで超薄型化した。内部は電解液が浸透したゲル状になっているため、フレキシブルに曲げることも可能だ。 エネルギー密度は1平方センチ当たり約1ミリワット時。アクティブ型RFIDタグに使った場合、1回の充電で数万回の信号発信が可能という。有機ラジカル電

    曲げられる超薄型二次電池、30秒で充電OK──NECが開発
    yau
    yau 2005/12/08
  • MS、Virtual Earth新版を間もなく立ち上げ

    Microsoftは今週、衛星画像サービスVirtual Earthの新版「Windows Live Local」を立ち上げる計画だ。情報筋が伝えた。 同社はこの新サービスが、GoogleYahoo!などと競合しているMSN.comポータルの地域情報検索を強化すると期待している。MSNでは現在Virtual Earthの航空写真と衛星画像を提供しているが、Windows Live Localは航空写真をさらなるレベルに引き上げる。 同サービスは、先にMicrosoftとライセンス契約を結んだPictometry Internationalの画像と技術を使い、Virtual Earthよりも高解像度、高品質の画像を提供する。ユーザーは(Virtual Earth)より近くまで画像をズームでき、画像を傾けて、真上からだけでなく違う角度から建物や通りを見ることができる。Virtual Ear

    MS、Virtual Earth新版を間もなく立ち上げ
    yau
    yau 2005/12/08
  • Time WarnerのCEO「AOLを売るつもりはない」との報道

    売却先はMicrosoftGoogleか?――と憶測の飛び交うAOLの行く末だが、Time WarnerのCEOは「パートナーを探しているだけで売却するつもりはない」と語った。(IDG) Time WarnerはAmerica Online(AOL)部門を売却することには関心がないという。ただ単に広告収入を増やすためのパートナーを探しているところだと、12月6日、Associated Pressは報じた。 Time WarnerのCEO、リチャード・パーソンズ氏はロサンジェルスで開催されたプレスブリーフィングで「AOLを売却することに興味はない」と語ったと、Associated Pressは述べている。 Time WarnerはAOLの収益モデルを、有償利用者からの収入から広告による収入へと変更しようとしている。 6日、Wall Street JournalはTime WarnerがGo

    Time WarnerのCEO「AOLを売るつもりはない」との報道
    yau
    yau 2005/12/08
  • 「mixi」が200万人突破 4カ月で倍増

    mixiユーザーが200万人を超えた。100万人突破からは4カ月と1週間しか経っておらず、会員増のペースが加速している。 イー・マーキュリーは12月7日、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」のユーザー数が200万人を突破したと発表した。 昨年2月のオープンから1年9カ月と3週間、100万人突破からは4カ月と1週間で200万人を達成した。 同社によると、3日に1回以上ログインしているアクティブユーザー率は約70%で、サービスを開始時と同レベルを維持。「mixi日記」の書き込み総数は約6200万件で、ユーザー数100万人の時点から2.14倍に伸びた。コミュニティーの掲示板への書き込み総数は327万8000件で同2.05倍に増えている。 同社の笠原健治社長は「1日に1万1000人以上が登録し、全体の7割が毎日利用するサービスに成長したという責任の重さを痛切に感じている。ハードや

    「mixi」が200万人突破 4カ月で倍増
    yau
    yau 2005/12/08
  • Samsung SDI、松下を「PDP特許侵害」と提訴

    韓国の報道によると、Samsung SDIは12月7日、PDP関連特許を侵害されたとして松下電器産業を米連邦地裁に提訴した。 Samsung SDIは、同社が保有する特許9件を松下が侵害していると主張。約1年にわたって交渉してきたが決裂したため、PDPの主要市場である米国で提訴したという。 松下は今年4月、PDP特許で相互に訴えていた韓国LG Electronicsと和解し、クロスライセンスを結んでいる(関連記事参照)。Samsung SDIは2004年、PDP特許侵害を理由に富士通から日米で訴えられ、その後和解した(関連記事参照)。 米Display Searchによると、今年第3四半期のPDP市場シェアはSamsung SDIが29.5%で首位。松下が27%、LGが25%で続いている。

    Samsung SDI、松下を「PDP特許侵害」と提訴
    yau
    yau 2005/12/08