タグ

ブックマーク / technica.speee.jp (2)

  • vagrant-awsを日本で一番詳しく解説 - technica

    こんにちは。ランチコンダクターです。 先日、第8回若手Webエンジニア交流会 #wakatewebにて 「vagrant-awsにプルリしたらマージされた話」をさせていただきました。 今回は、vagrant-awsの具体的な使い方をまとめてみます。 vagrant-awsとは 通常、VagrantはVirtualBoxのコントローラーとして使われていると思いますが、バージョン1.1からプラグインを使用することにより、様々な仮想化技術に対応した仮想マシンのコントローラーとなりました。 vagrant-awsは、VagrantでAWSを操作することができるようになるプラグインです。図で表すと以下のような感じになります。 AWSにて準備事項 事前準備としてAWS側での準備が必要なのですが、ここでは省略します。 とりあえず、以下を行っておけば最低限は大丈夫だと思います。 access_ke

    vagrant-awsを日本で一番詳しく解説 - technica
  • technica » CakePHPにDoctrine2をいれてみた

    自己紹介 TECHNICAへの投稿は初めてとなります。「ガリレオ」です。よろしくお願いします。 普段の業務ではスマートフォンアプリ開発運用チームでエンジニアとして働いております。 今回は以前メインエンジニアとして関わったHEROES解放戦線(以下HEROES)という ソーシャルゲーム開発プロジェクトで、Doctrine2を導入した事例について書かせていただきます。 Doctrine2導入の背景 もともとCakePhp+smartyで開発を行っていましたが、 ・DBアクセス周りのソース品質の均質化 ・DBマイグレーションの手順の整理(環境毎に手作業でDDLを実行していた) という目的でDoctrine2の導入を行いました。 選定理由は大きく以下の3点ですが、特に運用開発中のプロダクトであるため、開発効率を落とさないことを重視しています。 ・Symfonyで多く利用されているため稼働実績があり

    technica » CakePHPにDoctrine2をいれてみた
  • 1