タグ

2016年3月1日のブックマーク (17件)

  • 他を凌駕する“発熱性能”――ドイツ製タブレットの最前線「fashy」徹底レビュー

    指圧師兼ライターの筆者が、身の回りのあらゆるものを「これはガジェットである」「ガジェットに違いない」という確固たる信念のもとにレビューしていく。「なんとなくITmediaっぽい記事」を追求した結果、こうなった。(そしてなぜか担当編集からOKが出た) お湯を入れて使うタブレット型デバイス fashyの最大の特徴は、デバイスの中が完全な空洞になっていることにある。ここに温かいお湯を入れた使用が想定されているのだ。体サイズは320(幅)×190(奥行き)×50(高さ)ミリ、重量は330グラム。OSはインストールされていないが、お湯を注ぐ(OS)ことで体の全ての機能が使えるようになる。

    他を凌駕する“発熱性能”――ドイツ製タブレットの最前線「fashy」徹底レビュー
  • トランプ現象解題ースーパーチューズデー決戦前夜 - 山猫日記

    決戦前夜 米国大統領選は決戦を迎えようとしています。これまで、民主・共和両党の候補者を決めるために4つの州で予備選挙が行われました。民主党はヒラリー・クリントン候補、共和党はドナルド・トランプ候補がそれぞれ3勝しています。現地時間の3月1日(火)は、これまでで最大の13州において投票が行われるスーパー・チューズデーです。大いに盛り上がってきた大統領選も前半最大の山場を迎えます。成り行きによっては両党の候補者が決定的となる可能性があります。 トランプ氏については日のメディアでも大きな関心をもって報じられてきました。ところが、トランプ現象に対する理解は表面的なものに留まっています。同氏の傍若無人な振る舞いや暴言の数々が取り上げられることはあっても、有識者のほとんどは「困ったものです」というのみでした。ポピュリズムや排外主義という言葉をあてがって批判することはあっても、その質と向き合おうとす

    トランプ現象解題ースーパーチューズデー決戦前夜 - 山猫日記
  • お釣りの計算で「数学」履修したことに NHKニュース

    国の就学支援金が不正に支給された疑いがもたれている三重県の高校が、テーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の授業の履修としていたことが分かりました。文部科学省は不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう地元の自治体に通知することにしています。 これを受けて、高校を指導・監督している地元の伊賀市は、実態を把握するため、学校がどのような授業を行っているのか学校側から説明を受けました。その内容によりますと、この高校は、大阪のテーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の履修としていたほか、バスの中で外国映画を見て「英語」を履修したことにしていたことが分かりました。文部科学省は、不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう伊賀市に2日通知することにしています。 これについて「ウィッツ青山学園高

    yife
    yife 2016/03/01
  • 豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた

    ――大島さんはずっと豆乳作ってるんですか? 「入社して22年ですか、ずっと豆乳ですね」 ――これはちょっと出しすぎだなという意識はありますか? 「ないですね」 ――でも豆乳が牛乳のようなものだとしても、コーラと牛乳まぜた飲み物ってないですよね 「ノンアルコールビールってあるじゃないですか。ノンアルコールっていってるけど実は清涼飲料で、アルコール飲んでる雰囲気を付与してるだけじゃないですか。そこから考えると全然ありじゃないの?って。 モンブランの味(マロン)だったり焼きいもの味だったりジンジャーエールの味がする無炭酸の豆乳とかそういうものがあってもいいんじゃないの? とは思います」 なんでこういうことになってるのか最初っからきかせてもらいます。場合によっては逮捕しますので 大島「紀文(※後に豆乳はキッコーマン飲料株式会社に移る)が豆乳という名前で発売したのは1979年ですかね。」 ――そもそ

    豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた
    yife
    yife 2016/03/01
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • NHK NEWS WEB 花粉症対策最前線 原因を断つ!

    花粉症対策最前線 原因を断つ! 2月25日 19時29分 「ハックション!」。止まらないくしゃみ、鼻のむずむず…。この時期になると、花粉症で気分が憂うつになるという方も多いのではないでしょうか。環境省によりますと、ことしのスギやヒノキの花粉の飛散量は、東日では去年並み、西日では去年より多くなると予想されています。そんななか、今、花粉との闘いに終止符を打つかもしれない、あるプロジェクトが進められています。それは、スギから花粉を出さなくしようという驚きの研究。花粉症の原因を元から断つ!その秘策とは何か。経済部で農林水産省を担当する池川陽介記者が解説します。 3割の人が苦しむ花粉症 日で花粉症になる人の正確な数は分かっていませんが、鼻アレルギー全国疫学調査によると、その割合はおよそ3割だと報告されています。原因となる花粉は日では少なくとも50種類とも言われています。このうち、春先の季節、

    NHK NEWS WEB 花粉症対策最前線 原因を断つ!
  • Slack のログを自動で Google Spreadsheet に保存する - 詩と創作・思索のひろば

    2020-05-12 22:50 追記 2020-05-05 より、Slack のトークンは作れなくなってるので、このエントリの方法ではストレートに実現できなくなっています。トークンの代替方法についてはサポートしかねる(というか知らない)ので、各自がんばりましょう! 2015-11-13 16:40 追記 以下のスクリプトの利用が Slack の TOS に触れるのではないか……という指摘をいただきました。 No Other Storing. You may not copy or store any Data or capture or store any information expressed by the Data (such as hashed or transferred data), except to the extent permitted by this API TO

    Slack のログを自動で Google Spreadsheet に保存する - 詩と創作・思索のひろば
    yife
    yife 2016/03/01
  • 世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」

    By e3Learning 海外に荷物を送ろうとすると高額な輸送費がかかってしまうものですが、海外に住む友人に送りたい荷物を旅行者に預けて発送したり、旅行のついでに他人の荷物を預かって運んだりするという、ありそうでなかったアイデアを実現してしまった荷物配送マッチングサービスが「Cargo2share」です。 Cargo2share.com - Send your items worldwide by travellers! https://cargo2share.com/ Cargo2shareの仕組みは簡単に言うと「ウェブサイトから旅行者を検索」→「メールまたは電話で連絡」→「旅行者に荷物を預ける」→「旅行者が飛行機で預かった荷物を運ぶ」→「現地にいる友人や知人に手渡しする」、というもの。 Cargo2shareの利点としては、ウェブサイト上で荷物を預けた人のフライトスケジュールから荷物

    世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」
    yife
    yife 2016/03/01
    間違いなく麻薬を運ばされることになる
  • インターンシップ

    Laco @laco0416 定時が17時半だという話の後に「君の都合で早く帰ってもらっても構わないけど今まで来た学生さんはみんな最後までいたよ(にっこり)」されたし完全にブチ切れモード入った その話は16時ごろされて、それから一時間半放置されて椅子に座って時間経つの待ってただけ 2014-10-14 18:15:38

    インターンシップ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Voice assistants in general are having an existential moment, and generative AI is poised to be the logical successor.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yife
    yife 2016/03/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yife
    yife 2016/03/01
  • 「スプリングまおにつきまして、皆様へご報告」を書き起こしたよ。1時間半かかったよ

    https://youtu.be/SkJcN-IggRE こんにちわ。MAX村井です この動画でスプリングマオについて説明させていただければと思います 私もいまだに腑に落ちていないことがとても多い状況でございまして、ただ冷静に状況をちょっとお伝えしたいので、言いたいことを今回紙に書いてきました。 その紙を読ませていただければと思います。冷たく感じてしまうかもしれないのですが、ご了承いただければと思います。よろしくお願いします(一礼) まず彼女ですが2月29日、日をもってappbankを退職いたしました。来であれば一か月前、二月の頭には発表したかったのですが、 あまりにも起こった出来事が急で自分達でも消化できなかったのと、人とも一つ一つ整理して話さないといけないことがありましたので、お伝えすることが遅くなってしまいました。 日正式に辞表を受理いたしまして、発表できる段階にやっとなりま

    「スプリングまおにつきまして、皆様へご報告」を書き起こしたよ。1時間半かかったよ
    yife
    yife 2016/03/01
    辞める人をこんなに悪く言うのか... / 大学のサークルっぽい
  • UPQ、75,000円で4K/60p対応の50型ディスプレイ「4K50X」

    UPQ、75,000円で4K/60p対応の50型ディスプレイ「4K50X」
    yife
    yife 2016/03/01
  • 【翻訳版】神崎蘭子の『第74期順位戦A級9回戦 行方-佐藤天』グリモワール - 神崎蘭子さんの将棋グリモワール

    クックック……我が名は神崎蘭子……! (こんにちは!神崎蘭子です) 闇に飲まれよ!!!! 永きに渡り我が翼は、冷たい鎖に繋がれていたわ。 (最近お仕事が忙しかったの) 天界の牢獄の中で私は私の使命を果たしながらも、下界に残したグリモワールに思いを馳せない日はなかった……。 (お仕事中もブログのこと気になってました) されど!私には永劫なる時の中で、グリモワールに魔力を注ぎ続けてくれる同胞達がいた! (だけど、事務所のみんなが代わりに書いててくれました!) 彼女たちの呪術により、我が翼は再び空へと舞い上がるわ……! (おかげでまた書けます!) みんな……ありがとう……。 そして今!我が紡ぐのは『将棋界のラグナロク』! (今回は『将棋界の一番長い日』について書きます) 書の女神が映した真実の鏡……その中でも、運命の扉を開く鍵を求めた勇者達の物語……! (文香さんが書いてくれた中でも、名人戦の挑

    【翻訳版】神崎蘭子の『第74期順位戦A級9回戦 行方-佐藤天』グリモワール - 神崎蘭子さんの将棋グリモワール
  • ロードバランサのアーキテクチャいろいろ - yunazuno.log

    少し前に,Facebookのロードバランサが話題になっていた. blog.stanaka.org このエントリを読んで,各種Webサービス事業者がどういったロードバランスアーキテクチャを採用しているのか気になったので調べてみた. ざっくり検索した限りだと,Microsoft, CloudFlareの事例が見つかったので,Facebookの例も併せてまとめてみた. アーキテクチャ部分に注目してまとめたので,マネジメント方法や実装方法,ロードバランス以外の機能や最適化手法といった部分の詳細には触れないことにする. 事例1: Microsoft Azure 'Ananta' MicrosoftのAzureで採用されている(いた?)ロードバランサのアーキテクチャは,下記の論文が詳しい. Parveen Patel et al., Ananta: cloud scale load balancing

    ロードバランサのアーキテクチャいろいろ - yunazuno.log
    yife
    yife 2016/03/01
  • ハッカソンマスター、石崎仁一とは何か

    http://anond.hatelabo.jp/20160229181829 ハッカソンにおける石崎仁一氏について、語りましょう。   東京都内でハッカソンに何度か出ている人ならば、この石崎氏を知る人は少なくないでしょう。 ブコメでも「有名な人」と書かれている通り、それなりに名の通った人です。良くも悪くも。 氏は2013年頃から色々なハッカソンに出場し、様々な賞を受賞しています。 しかし、 彼自身は、プログラミングもデザインもできません。 彼が行う事は、制作物の企画立案。そしてプレゼンテーションです。 石崎氏の企画力 企画力は、まぁあると思いますが、決して突出したものではありません。むしろ特殊なものです。 どういう事かというと、ハッカソンにおいてウケる企画というものを、彼は知っています。   ハッカソンでは土日2日間の開発でプロダクトを製作。それに対していくつかの協賛企業から賞が送られま

    yife
    yife 2016/03/01
  • 文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ

    指針への理解 文化庁の文化審議会漢字小委員会が漢字に関する指針(案)*1を作成しました。 どのような内容か、ちょっと読売新聞を引用して述べますと、 漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する*2 というもので、具体的には画像のようなものです(画像は2.29読売新聞夕刊より)。 つまり、「とめ」「はね」など些細な違いで漢字の正誤を判断するのは誤りであるから、それを説明する指針を作ったわけです。また、これは、学校教育などでも柔軟に評価するように求めています。 すこし結論めいたことをいうと、漢字を厳しく採点するのは教員間で徐々に出来上がった代物であり、それに全く根拠はありません。実は、細部にこだわらなくてよいということは、文部省時代から60年以上にわたって述べられていたことで、どちらかというと教員の方がそのことを理解せず

    文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ