タグ

yk0627のブックマーク (1,202)

  • 世界史楽しすぎワロタwwwwww:哲学ニュースnwk

    2012年10月22日14:30 世界史楽しすぎワロタwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:42:37.03 ID:hRUHWzt80 これ病みつきになるなwwwwwwwww 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:43:18.36 ID:ysOHw6tX0 世界史楽しいよな! 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:43:20.62 ID:dvmm8im/0 中二病からしたら古代ローマの暗黒っぷりはハマる 中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4297103.html 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    yk0627
    yk0627 2012/10/23
  • 「『ジョジョ』が25年続いている理由」―荒木飛呂彦氏が語る - 日経トレンディネット

    英国をルーツにしたジョースター家を巡る数奇な物語を描いたマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」。1987年1月1日発行の「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、今年で25周年を迎えた大河作品だ。単行はシリーズですでに100巻を超え、その累計発行部数は8000万部を上回っている。 連載25周年に当たる今年は、NTTドコモからコラボモデルのスマートフォン「L-06D JOJO」が1万5000台限定で8月に発売され、予約受け付け後すぐに終了する店が続出。ローソンなどのコンビニでも、コラボスナックなどを揃えたキャンペーンが展開され、グッズの売り上げが伸びている。 また、10月からは初のテレビアニメが放送開始。現在は1部の「ファントムブラッド」を舞台に、主人公のジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーの成長と対決の物語が描かれている。7~8月には作者の荒木飛呂彦氏の出身地である仙台市で初の原画展を開催。そ

    「『ジョジョ』が25年続いている理由」―荒木飛呂彦氏が語る - 日経トレンディネット
    yk0627
    yk0627 2012/10/20
  • カオスちゃんねる : 瞑想やれよ人生変わるぞ

    2012年10月14日08:00 瞑想やれよ人生変わるぞ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:57:07.82 ID:QUfJ51I00 マジで 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 21:01:06.36 ID:+QSpsKYx0 人生終わるぞに見えた 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 21:22:43.21 ID:z7VHWYXX0 中2にして心失った俺も出来るかな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:59:46.43 ID:QUfJ51I00 日人はレッテル貼り大好きだから 瞑想とか宗教くさいとか思うかもだけど 生きてく上で

    yk0627
    yk0627 2012/10/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yk0627
    yk0627 2012/10/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yk0627
    yk0627 2012/10/11
  • 「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 : らばQ

    「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 教育環境も多様化が求められるようになってはいますが、それでもまだまだ画一的な部分が圧倒的です。 それをひと目で表した「教育システム」と題された風刺絵が海外サイトの人気となっていました。 壇上に座る先生らしき人物のセリフ。 「公平に選ぶために、全員に同じ試験をします。 :そこにある木に登ってください」 それぞれ得手不得手はあるのに学校の試験は画一的で、全員が同じものさしで測られている、と言うことのようです。 今の日教育システムも同じようなところはあるんじゃないでしょうか。 さて、これに対しての海外サイトのコメントをご紹介します。 ●そして次には、ある生徒が別の生徒より勉強が出来ることから、そのことを暗に伝えるんだ。教育システムは努力ベースで成績をつけるべきだ。 ●もしこれが木登りの能力テストなら公平なテストではある。 ●えっ

    「今の教育って、つまりこういうことだよね」1枚のイラストで説明 : らばQ
    yk0627
    yk0627 2012/10/05
  • Ayu-Nya EXTRA 画像まとめブログ

    Ayu-Nya EXTRA 画像まとめブログ
    yk0627
    yk0627 2012/10/02
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Screenshot artist Andy Cull, who we’ve featured a few times on Kotaku before, has decided to collect his best screenshots of 2018 and put them all in a single showcase. It’s a beautiful thing to behold.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    yk0627
    yk0627 2012/09/12
  • 身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記

    Google を辞めてから、頭を冷やすためにゆっくり休んで、その間にいろいろ考えた。 辞めた時に勢いで書いた記事には「IME の会社を受けてみたい」と書いたけれど、それでいいのか確信もなかった。 だって、IME の会社というと、某国産 IME *1を作っている*2徳島の会社ってことになるんだけど、はっきり言うと…斜陽の匂いがするっていうか…。 一方で、ネットの日語表記に対する違和感のようなものが、だんだんと自分の中でふくらんでいた。やたらと漢字が増えててムカツク…。 自分で N-gram かな漢字・漢字かな変換のような実験的なものは書いてみたけど、頑張って IME にしたところで ATOK ほどの使い勝手にならないのはわかってるし…。 頭の中で、こうしたゴチャゴチャした思いが渦巻いていた。こういう時に行動を起こしても、いい結果にならない。Google に行ってしまったのは不幸なミスマッチ

    身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記
    yk0627
    yk0627 2012/09/08
  • 【これが本田の竹島発言の真相だ!】日本代表MF本田圭佑「日本」を熱く語る!「本当にいい国だとあらためて思う」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    【これが本田の竹島発言の真相だ!】日本代表MF本田圭佑「日本」を熱く語る!「本当にいい国だとあらためて思う」
    yk0627
    yk0627 2012/09/08
  • コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない

    普通って何、常識って何、 と思い煩わされていたのが、ばからしくなったような内容でした。 最後の「簡単に墓場まで逃げ切れると思うな」ていうのは、日の現代の価値観に毒されている人(たとえば直線主義、高学歴主義、大企業主義な)に対しての警告かしら。 読んだら私は少し気持ちが楽になりました。 「こうしなければならない」と縛られ苦しめられることなんてないんだ。 並みに生きられないと、死のうとすることなんてないんだ。 むしろ、ダメ人間とか誰かに言われることなんてない。 この話は、「成長する社会の波に上手く乗れ!」なんて最近の中身のない邁進や自己啓発みたいな解釈ではなく、 「模範や標準なんて不確かなものなんだから、それらにとらわれることなく、常に自分の人間的な感覚や価値観を大事にすべきだ」というふうな解釈をしました。 私みたいな人間も全然生きてていい。 19 :名無しさん@十周年:2009/10/16

    コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない
    yk0627
    yk0627 2012/09/07
    そもそも一世代以上持つ商品なんてほとんどないし、慣習も同じ。環境に慣習が規定される限り世代を超えることは通常ない。
  • 民主主義と債務:大衆政治の当然の帰結?

    (英エコノミスト誌 2012年9月1日号) 有権者は現在、厳しい事実を突きつけられている。 誌(英エコノミスト)の姉妹組織であるエコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)によると、現在、世界の人口の半数近くが民主主義国に住んでいる。また、第2次世界大戦以降、民主主義国の数はかなり着実に増えてきた。 だが、大半の国は歴史的に民主主義だった期間が短く、政治哲学者の間では長い間、民主主義という言葉が禁句だったことはとかく忘れられがちだ。 プラトンなどが恐れた民主主義 その理由の1つは、民主的な統治が破滅を招くと恐れられていたからだ。プラトンは、民主的な指導者は「金持ちから財産を奪い取り、それを可能な限り自らの懐に入れ、残りを人々に分け与える」と警告した。 米国の建国の父の1人であるジェームス・マディソンは、民主主義は「紙幣、債務の廃止、財産の均等な分配、その他諸々の不適切もしくは悪質な

    yk0627
    yk0627 2012/09/06
  • パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 最近、にわかに学習系のサービスが盛り上がりを見せていますが、僕も学習系サービスの従事者の端くれとして、さまざまなサービスを実際に利用し、どんな特徴があるのかチェックしたりします。 特に動画で学習するタイプのサービスは国内外問わず色々と見てきました。 そんな中、思わず最後まで見入ってしまう動画と、開始1分以内で「もういいや」となってしまう動画があることに気づき、その違いは一体どこから来ているんだろう、と疑問に思うことがありました。 そこで、ふと自分が学生だったとき、どういう授業が面白くて、どういう授業が面白くなかったかを考えてみることにしました。 TEDのようにスラスラ話す=面白い授業、ではない 高校のときの化学の先生にすごく変わった先生がいました。 その先生は授業中にしょっちゅう「フリーズ」していました。 化学の法則について解説しているとき、練習問

    パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
    yk0627
    yk0627 2012/09/05
  • 安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】

    11月に多摩市に越すんですが、新品のクーラーを買うか迷っていたりします。そんなわけで「クラシファイド」サイトを眺めています。 日を離れる人が家財を処分 色々な使われ方がある言葉のようですが「Sayonara Sale」は、日を離れる主に外国の人が、家財をクラシファイドサイトなどで処分するときに使われる言葉です。(クラシファイドサイトは、あげたい人と欲しい人をマッチングするサイトです。世界的にはCraigslistが有名。) 例えばCraigslist東京版には、 ・ダイニングテーブルをはじめ、家具を処分(埼玉、100円?) ・ほぼ新品のスマートオーブン(20,000円)、ケルヒャーの高圧洗浄機(7,000円)など(西新井) ・無印のクイーンサイズのベッド(15,000円)、三人がけソファ(5,000円)など(千代田区) …などなど、多彩なディールがならんでいます。どれも普通に中古品買う

    安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】
    yk0627
    yk0627 2012/09/04
  • 英語学習を最高にモチベートする英語学習サイトHOT FOR WORDS | 楽園

    こんにちはゲスです(#^.^#) 今日は、英語学習サイトを紹介します。 僕も最初このサイトを発見したときは目からウロコが落ちました。 信じられません。このサイト無敵です。信じられません(大事なことなので二回) まずはリンクを貼ります HotForWords(リンク) 信じられませんよね。無料ですよ。 紹介します。 このサイトは何かというと 要は「おねぃさんがお色気全開で英単語の語源を毎回教えてくれる」サイトです。 動画で oh…Jesus…!!! oh… Excellent. omg… come on…!!!! おねえさんが毎回英単語の語源を色気全開で教えてくれる。 動画で。 セクシーコスチュームで。 なんで? って言われても僕には答えかねますが。 すげえSEXYなんです。とにかくここが重要ですよね。 エックスビデオで勉強すればいいとかほざいてる不届き者もいます。けしからん。(良識のある

    yk0627
    yk0627 2012/09/02
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yk0627
    yk0627 2012/08/25
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yk0627
    yk0627 2012/08/24
  • 物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール

    アメリカの作文教育では、感想文でなく、主張する文章のトレーニングをやる。 主張には、根拠を必ずつけなくてはならない。それも複数つけなくてはならない。 しかしいきなり根拠を挙げろと言われても難しい。 今回紹介する思考ツールはFour Square Writing Methodで使われるものだが、学校にあがったばかりの幼少の子から、パラグラフ・ライティングができるまでを、同じフォーマットでシームレスにつなぐものである。 これより複雑な思考ツールはいくらもあるが、物心がつくかつかないかぐらいから、大きくなってもずっと使えるものはまれである。 作り方 1.長方形の紙を用意する。 2.紙を半分に折り、さらにもう一度半分に折る。 3.広げると真ん中になる角を折る。 4.広げるとこんな風に中心にひし形の領域ができ、周りに4つの領域ができたら完成。 基の使い方 1.真ん中のひし形の中に、中心テーマを書く

    物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール
    yk0627
    yk0627 2012/08/21
  • うまさSクラス! 『Cookpad』で大ヒットのジップロックで安物の鶏肉を絶品に仕上げる裏ワザがヤバいぞ - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

    うまさSクラス! 『Cookpad』で大ヒットのジップロックで安物の鶏肉を絶品に仕上げる裏ワザがヤバいぞ 2012年08月16日 20:00 カテゴリ:健康・美容系appてみたーず。 ツイート photo creditmacwagen via photo pin cc こんにちは! @fplili です。  暑い日は、ごはんを作るのもべに行くのも面倒くさいっ! ということで、手抜きできておいしいステキレシピを求めて『Cookpad』をサーチしたところ、ミラクルすぎる鶏肉料理を発見しましたよん。 アレに入れて放置するだけで、安物の鶏肉が絶品に変身しちゃうんです。 ぜひミラクルを生み出したSarettaさんのレシピをご覧くださいませ♪ ↓↓↓ 参照元:  Sarettaさんのレシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが126万品     クックパッド  カテゴリ: フード/

    yk0627
    yk0627 2012/08/17
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめていた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

    yk0627
    yk0627 2012/08/16