タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (34)

  • これが、現代の創作のひとつのかたち。異色の映像作品「長谷川白紙Q13」

    これが、現代の創作のひとつのかたち。異色の映像作品「長谷川白紙Q13」2022.03.16 20:009,957 照沼健太 3DCGは現代の新たな絵筆かも。 ネット世代のシンガーソングライター長谷川白紙さんのインタビュー音声を映像化した、スペースシャワーTV企画作品『長谷川白紙Q13』。全13問の受け答えに、まったく異なるテイストの映像が組み合わされた斬新な映像作品です。 Video: SPACE SHOWER TV / YouTube その映像制作を手掛けた映像制作集団・釣部東京と、映像クリエイター平井秀次さんに、作の制作プロセスやそこで使われている技術やガジェット、そして3DCGの可能性についてインタビューしました。 Photo: Victor Nomoto(METACRAFT)「わかる/わからない」の境界を攻めた作品──スペースシャワーTVからの制作依頼時点では、どのような注文があ

    これが、現代の創作のひとつのかたち。異色の映像作品「長谷川白紙Q13」
    ykfksm
    ykfksm 2022/09/25
  • 出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に2021.12.18 21:0060,068 satomi 儲けが残るのか心配。 Amazon(アマゾン)最大の収入源はAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)と思いきや。いつのまにか出店手数料に主役が交代していることが米国のNPO「Institute for Local Self-Reliance(ILSR)」の最新調査でわかりました。 手数料収入が2年で倍増上のグラフは、Amazonがセラー(販売店)から徴収する手数料の伸びを示したものです。ご覧のように、2014年には19%だったものが、2018年には30%、今年は34%に急騰しているのがわかります。 ここ数年は手数料収入がAmazonのほかのどの事業部門よりも急速な伸びを示しており、2年で倍に膨れ上がっていて、今年はAWS部門の売上のなんと2倍

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に
  • 紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場

    紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場2019.05.31 08:00161,462 塚直樹 紙の資料を一瞬でデジタル化! 社内のやりとりはExcelファイルなんだけど、他社からもらった資料が紙ベース、なんてこと、普通にありますよね。これ、どうやってデジタル化すればいいんだろう…そんな時に、iOS版Excelに追加された新機能が大活躍してくれそうです。 最新のアップデートにより追加された「Insert Data From Picture」では、紙の資料をパシャリと撮影するだけで、アプリがテーブル形式に変換してExcelシートを作成してくれるスグレモノです。これで、予算案でも請求書でもスケジュールでも、一瞬でデジタル化できるというわけ。便利ですね〜。 実はこの機能、Android版のExcelにはすでに導入されていました。なおMicrosoft(マイクロソフト)によ

    紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/04
    ウキウキしながら読んだら…涙 “2019年5月31日 13:17 訂正:当初「日本語を含む21言語に対応」と記載しておりましたが、日本語には未対応でした。訂正してお詫び申し上げます”
  • Grow with Google:Googleのノウハウを無料で学べるってすごい

    Grow with GoogleGoogleのノウハウを無料で学べるってすごい2019.04.25 13:0019,817 mayumine この量で全部無償なのか…すごい。 Googleは、4月22日にデジタルスキルトレーニングプログラム「Grow with Google」を発表しました。 2022年までに日国内の1000万人に対してデジタルスキルのトレーニングを無償で提供するというもので、30以上のプログラムやトレーニングが用意されています。 プログラム開始時は、(1)ビジネス向け、(2)個人向け、(3)学生・教育者向け、(4)スタートアップ向け、(5)デベロッパー向け、のさまざまなプログラムを用意。オンラインで受講できる「オンライントレーニング」と、セミナーやイベントによる「対面式トレーニング」があります。 どんなものなのか、例えば、学生・教育者向けの「はじめてのAI」の中身を少

    Grow with Google:Googleのノウハウを無料で学べるってすごい
    ykfksm
    ykfksm 2019/04/26
  • レビュー動画の父、ジェットダイスケに聞け! 平成最後に、YouTubeを始めた13年前をふりかえって

    レビュー動画の父、ジェットダイスケに聞け! 平成最後に、YouTubeを始めた13年前をふりかえって2019.04.24 19:0025,621 山勇磨 0から1になった瞬間をリアルに語っていただきました。 Google トレンドを見る限り、日で「YouTuber」という言葉が使われ始めたのは2013年くらいなんだそう。2019年、その職業を説明するのはとっても簡単になりました。 YouTuberの凄さとは、テレビ映画とは違う方程式で作られた映像が若い世代に受け入れられ、一つの文化圏ができたこと。なかには冷たい目で見る方も居ますけど、青春をYouTuberに捧げる10代も少なからず居るわけで。 さて、この記事は、ギズモードが送るカメラ特集「僕らがカメラを欲しがるのは、インターネットのせいだ」のひとつですが、正直ちょっと強引だとすら思っています。カメラで自分の姿を撮影してネットに上げる

    レビュー動画の父、ジェットダイスケに聞け! 平成最後に、YouTubeを始めた13年前をふりかえって
    ykfksm
    ykfksm 2019/04/26
    ガジェット好きの #インターネット老人会 の皆さんは、ありありと記憶が蘇るインタビューではなかろうか。去年京都CPでダイちゃん本人とは会えなかったけど、作品見せてもらって作家魂に触れられて嬉しかったなぁ
  • 音楽家・サカナクション山口一郎に聞いた。インプットとアウトプットと、そのあいだにある重要なものとは? | ギズモード・ジャパン

    音楽家・サカナクション山口一郎に聞いた。インプットとアウトプットと、そのあいだにある重要なものとは?2019.04.03 11:00Sponsored By 大塚製薬株式会社 ヤマダユウス型 Photo: 照沼健太 作為と無作為、そこにいたる思索の道。 サカナクションのほとんどの楽曲の作詞・作曲を行ない、ロックとエレクトロを横断した楽曲を制作する山口一郎さん。芸術や文学にも造詣が深く、音楽制作からバラエティコンテンツまでも企画する彼は、いったいどんなことをインプットし、考え、自分の一部としているのでしょう? 今回は山口さんに、「アウトプット」の元となる「インプット」の面と、インプットからアウトプットに転換する際に必要となる「思考」の部分についてうかがってみました。インプットとアウトプット、それを繋げるThinkingの工程とはいかに。 人は「違和感」に対してリアクションするPhoto: 照

    音楽家・サカナクション山口一郎に聞いた。インプットとアウトプットと、そのあいだにある重要なものとは? | ギズモード・ジャパン
    ykfksm
    ykfksm 2019/04/04
    まだ全部読めてないのだけども “僕はグラフィックソフトの「Adobe Illustrater」で歌詞を書くんですけど” なんだってぇーー!!っていう衝撃。後ほどじっくり…
  • 注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES20192019.01.08 14:00122,408 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) これなんて魔法? どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。 中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。 独自の加熱技術「Ohmic Array」とは? Video: Heatworks/YouTube電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、カップなどに

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019
  • 実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?

    実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?2018.04.18 19:0045,552 ヤマダユウス型 今じゃないとできない意味がそこにはあるから。 2018年2月7日、中田ヤスタカさんが初となる自身名義のアルバム『Digital Native』をリリース。ヤスタカサウンドはPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなど、数多の提供楽曲を通じて世界中に息づいていますが、ソロ名義でのアルバムリリースは意外やこれが初めてだったりします。 そんな中田さん、なんと嬉しいことにギズモード・ジャパン読者の一人であることがわかりまして、同時にかなりの(かなりの!)ガジェットファンでもあったのです。サウンド的にもガジェット好きであることは合点がいくところですが、そのルーツや音楽面への影響はどんなものなのか、気になります。 今回は、新譜『Digital

    実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?
  • iPhoneとMacをシームレスに連携させる方法

    iPhoneMac、両方持ってるなら最大限に活用したい! Appleは自社のデバイス同士の連携をWindowsAndroidといった他社製OSとの連携よりも重視する傾向があります。これまでも、iPhoneMacは関係性をより密接にしてきましたが、私達の多くはその全てを利用しきれていないでしょう。そこで、以下に様々なアプリや機能の連携のさせ方をご紹介します。 これまではあまりうまく連携できていないものもありましたが、Appleは時間と共に尊敬に値するほどの直感性と安定性を付加させてきました。必要なのは、iOS 11をインストールしたiPhoneと、macOS High Sierraをインストールした2012年以降のMacです。まずは、共に同じiCloudアカウントに同じ認証情報でログインしてください。 ユニバーサル・クリップボードImage: Gizmodo USユニバーサル・クリップ

    iPhoneとMacをシームレスに連携させる方法
    ykfksm
    ykfksm 2018/04/01
    さらっと書いてあった… “最後に、iOSデバイスのスクリーンをmacOS上で録画するのも非常に簡単なのでご紹介。デバイスをUSBで繋ぎ、QuickTimeを開けば録画を開始できます”
  • iPhone 8/8 Plusの背面ガラスを割ると修理費が最悪。たとえAppleCare+に入っていたとしても…

    iPhone 8/8 Plusの背面ガラスを割ると修理費が最悪。たとえAppleCare+に入っていたとしても…2017.09.30 19:0036,529 瀧川丈太朗 壊したら別のスマホ買おうかな…。 話題のスマホiPhone 8とiPhone 8 Plus。手触りがよく高級感のある背面7層ガラスコーティングですが、取り扱いは厳重注意です。 もしもうっかり手が滑り、iPhone 8 Plusの画面を割ったら1万9800円(iPhone 8なら1万7800円)。1万6800円のAppleCare+に入っていたなら3,400円で済みます、2年間で2回までですが。画面の破損で済んだなら不幸中の幸いです。 Image: Apple「画面の損傷」にかかる修理費これがもし画面以外の、例えば美しい背面ガラスを破損してしまったら、しばらく立ち直れないでしょう。AppleCare+に入っていたとしても1万

    iPhone 8/8 Plusの背面ガラスを割ると修理費が最悪。たとえAppleCare+に入っていたとしても…
  • SNS業界、Facebook一強体制に陰りが

    SNS業界、Facebook一強体制に陰りが2017.08.25 08:007,941 瀧川丈太朗 アメリカの若者たちはもう、Facebookに飽きてしまったようです。 eMarketerの報告によると、12歳から17歳のアメリカ人Facebookユーザーは今年減少すると見込まれるのだとか。この年代に限らず、利用者の減少が予測されるのは今回が初めてのことです。他のSNSの台頭が背景にあるということで、さらに25歳以下のユーザーも減っていくようです。たしかに日でも、Facebookはおじさん向けのSNSという扱いを受けているといった記事を目にしますね。 eMarketerのOscar Orozcoによると、「依然Facebookを利用している若年層ユーザーも投稿の頻度やログイン率が減っている。しかしFacebookの運営するインスタグラムは伸びている」とのこと。インスタ映えなんて言葉が日

    SNS業界、Facebook一強体制に陰りが
    ykfksm
    ykfksm 2017/09/08
  • 4Kモニターで体験するジェットダイスケ写真展『空蝉』。高精細なセミを捉える救世主となったのはiPhoneでした

    4Kモニターで体験するジェットダイスケ写真展『空蝉』。高精細なセミを捉える救世主となったのはiPhoneでした2017.05.28 17:056,858 「これは体験なんです」 ガジェット好きの皆さまならご存知の方も多いでしょう、こちらはビデオブロガー/レビュアーのジェットダイスケさん。今ではよく見かけるようになった「レビュー系YouTuber」の第一人者であり、2016年4月にはチャンネルを開設して10年を迎えたと発表しました。 そんなジェットさんは2014年末に、写真家宣言動画を公開。それから約2年。ビデオブロガーではなく写真家ジェットダイスケとしての初の写真展が銀座でスタートしました。 image: 山勇磨 写真展のタイトルは『空蝉』(うつせみ)。名前にもあるように「セミ」の写真の展示ですが、セミはセミでも羽化する瞬間・羽化した直後のセミ。この写真展を見るまで私も知らなかったのです

    4Kモニターで体験するジェットダイスケ写真展『空蝉』。高精細なセミを捉える救世主となったのはiPhoneでした
  • エイフェックス・ツインの新曲MVを作った少年と、その母親が語る制作秘話

    エイフェックス・ツインの新曲MVを作った少年と、その母親が語る制作秘話2016.07.29 12:005,807 ヤマダユウス型 17年ぶりのMVはどのように作られたのか。 2016年7月8日、エイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスの最新作「Cheetah EP」が発売されました。 このリリースの数週間前に、リチャードはビューイングの機会と題し、以下のような意味深なツイートを投下しています。現場まで見に行った人もいるかもしれませんね。 CIRKLON3 [ Колхозная mix ] pic.twitter.com/xXMksVUzwa — Aphex Twin (@AphexTwin) 2016年6月21日 渋谷のスクランブル交差点の街頭ビジョンには、「Cheetah EP」に収録されている「CIRKLON3 [Колхозная mix]」のMVが流れました。これはク

    エイフェックス・ツインの新曲MVを作った少年と、その母親が語る制作秘話
    ykfksm
    ykfksm 2016/07/29
    ダブリン在住12才。「渋谷のスクランブル交差点の街頭ビジョンには、「Cheetah EP」に収録されている「CIRKLON3 [Колхозная mix]」のMVが」「クリス・カニンガムが手がけたMV「Windowlicker」以来17年ぶり」
  • 暑い気候と暴力犯罪に相関関係があるのはなぜか、新しい理論が登場

    暑い気候と暴力犯罪に相関関係があるのはなぜか、新しい理論が登場2016.07.05 20:0011,518 塚 紺 気温が高いと暴力犯罪が増える、これいかに。 いや、そもそも相関関係があること自体知りませんでした、私。科学誌「Behavioral and Brain Sciences」に「暑い気候と暴力犯罪の相関関係」を説明する新しい理論が発表されたそうなんです。熱帯地域にあまり行ったことのない私はまず前提にビックリです。 どうやら年間を通して暑い気候の地域は温度が低い地域より暴力犯罪の発生率が高いとのこと。 理論に取り組んだのはオハイオ州立大学とアムステルダム自由大学の研究者たち。共著者であるBrad Bushmanさんは「気候は人々の生活を変えます、そして私たちが日常で気がつかないような方法で文化にまで影響を与えるのです」と言っています。 暴力犯罪と気温の高さの相関関係について説明す

    暑い気候と暴力犯罪に相関関係があるのはなぜか、新しい理論が登場
    ykfksm
    ykfksm 2016/07/06
    季節の変化が大きい地域は、生活が変化するため長期的な計画性が育まれる。一定していると、長期的なサバイバル戦略について考える必要が無くなり、自分の瞬間的な欲望を抑えこむ必要性が低くなる
  • ビットコイン開発者サトシ・ナカモトの正体判明?

    ビットコイン開発者サトシ・ナカモトの正体判明?2015.12.10 11:279,115 satomi あのサトシは別人だったのか… ノーベル賞にもノミネートされたビットコイン伝説の開発者サトシ・ナカモトの正体が、米Gizmodoの1カ月におよぶ取材で明らかになりました。 タレコミの情報の裏とりをした結果では、ひとりは豪シドニー在住ビジネスマンのCraig Steven Wrightさん、あとひとりは2013年に故人となった米国のデジタル科学捜査の専門家Dave Kleimanさんです。 初報は米ワイヤードに先を越されてしまいましたが、米Gizmodoも似た情報を追っており、数日前にはシドニーに住むWrightさんの事業パートナーとフロリダ州パームビーチに住むKleimanさんの親友にも直に取材を断行。Wrightさんが「Kleimanさんと2人でビットコインの開発に関わっていた」と言って

    ビットコイン開発者サトシ・ナカモトの正体判明?
  • BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした2015.06.01 20:0020,893 今だからこそ語られる、2007年の衝撃…。 2007年1月のある日、BlackBerryの創業者であるマイク・ラザリディス(Mike Lazaridis)は、自宅でエアロバイクを漕ぎながらアップルの新製品発表会を見ていました。でも、すぐにエクササイズのことを忘れてしまったのです。その時、サンフランシスコのステージに立っていたのはスティーブ・ジョブズ。ジョブズは「iPhone」というちっちゃいガラスの製品を持っていて、デバイス上で地図や動画や音楽を次々とダウンロードしていました。ラザリディスは困惑しました。あいつらどうやってやったんだよと。 彼の好奇心はやがて驚愕に変わります。米国の大手キャリアだったCingular Wirelessの執行役員がジョブズと同じ壇上に

    BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした
  • 精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる2015.02.11 19:0010,571 ほぼドンピシャでバレバレです。 スペースやタブ、大文字やアンダーバーを組み合わせた命名規則、コメント…コードの書き方には、人によってスタイルがありますよね。それはもう指紋のようなもので、それさえ見えれば、誰がコードを書いたかほとんどわかってしまう…そんな驚きの研究結果が発表されました。 米ドレクセル大学、メリーランド大学、プリンストン大学、独ゲッティンゲン大学の共同チームの研究によると、自然言語処理と機械学習によるコード分析により、95%の精度で作者は特定できるそうです。 解析されるのは、レイアウトや語彙の特性と、「抽象構文木(AST)」です。ASTとは、「コードの書き方からまったく影響を受けずに、コードの型の特性をとらえる」もので、つまり、関数の名前、コメント、スペース入れ方などのクセ

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる
  • GoProからiPhone経由で生配信が可能に

    これはもんのすごいチャンネルが出てきそうな予感…。 GoProと言えば、普通は見ることができないエクストリームな視点での映像を私たちに届けてくれる、今や映像界になくてはならない存在です。そのエクストリームな映像がライブストリーミングで見られるように、とあるアプリが対応しました。 対応したのは、livestreamアプリ(iOS版)です。今回のアップデートで、GoPro HeroからWifi経由で直接映像をアップロードすることができるようになりました。つまり、GoProをiPhoneと繋いでおけば、Levestreamアプリを介して生配信ができるということ。ネットワークは4Gが必要なよう。Android版のサポートは今のところ未定。 エクストリームがもっとエックストリームに! source: iTunes via Livestream Mario Aguilar - Gizmodo US[原

    GoProからiPhone経由で生配信が可能に
    ykfksm
    ykfksm 2014/10/09
    「対応したのは、livestreamアプリ(iOS版)です。今回のアップデートで、GoPro HeroからWifi経由で直接映像を」アツい!!すごいの出てきそう・・・
  • 音楽界の全てを変えた革命児SoundCloud

    SoundCloudをご存知ですか? 2007年にスタートしたこのサーヴィス、とてもシンプルなんですが、今とっても熱いんです。しかし一体何がすごいのでしょうか? かつてMySpaceがそうだったように、SoundCloudは既存の概念を底からひっくり返す、現代の音楽ツールです。誰でも簡単に曲をアップロードでき、他のアーティストがアップした曲を聞いたりダウンロードしたり、共有したりも出来ます。このようなアーティスト間の相互作用が、SoundCloudの大きな特徴。もはやSoundCloud無しでは、現代の音楽界は語れないものになっているのかも。 TwitteがSoundCloudを買収する噂が持ち上がった時に、大きな話題となったのも納得です。それが実現しなかったのは、音楽界とその未来にとって、そして何よりもユーザにとって、とてつもなくラッキーでしたね。 なぜならSoundCloudのおかげで

    ykfksm
    ykfksm 2014/07/04
    「SoundCloudでは音楽界の地図そのものが塗り替えられている」音探し、2007〜09ぐらいはニコ動でその後はSoundCloudばっかりになっちゃった感覚ある。
  • 再発明の予感。360°×360°を一瞬でおさめる全天球カメラが革命的

    再発明の予感。360°×360°を一瞬でおさめる全天球カメラが革命的2014.04.05 21:10 久しぶりに再発明に触れた気がしました。 以前、ギズでも紹介した360°×360°を一瞬でとらえることができるボール型カメラPanonoを4日(金)に体験してきました。トップ画はその時に撮ったもの。 Panonoって何? 36個のカメラユニットを搭載し108メガピクセルの写真を撮ることができる全天球ボール型カメラです。各ユニットの配置や個数は様々な距離の被写体をとらえるマトリクスに基づき開発されていて、投げるだけでパノラマ撮影ができるようになっています。 今回使用したのはライムグリーンのプロトタイプの方(写真右)ですが、製品化される際は黒い方(写真左)のデザインになる予定。発売は9月になるそうで、お値段は599ドル(約6万7000円)です。 実際製品化される時はどんな風になるの? プロトタイ

    ykfksm
    ykfksm 2014/04/07
    一回投げてみたい。めっちゃ楽しそう。