どうも、鹿島和郎(かしまかずお)です。 ここにコラムを書くには2回目なのですが、人に読んでもらう文章を書くのって難しいですね。つくづくそう思います。ただ、前回の記事にコメントを頂いたのですが、こんなとりとめのない話でも読んでくれる人はいるんだなぁと思うと少しホッとしました。 前回コラムを書いた後に、運営の方の記事に、 「海外ITエンジニアにまつわるホント・ウソ」シリーズは、海外のイメージの真偽を語る連載だ。 と書かれたので、あと1回くらいは書いておかないとまずいだろうということで、今回も引き続き「海外ITエンジニアにまつわるホント・ウソ」という話題で進めていこうと思います。 ■「SEって職業、日本にしかないんだよね?」 ウソ度数20%。大体ホントなのかな。 ただ、やっぱり設計をメインでやる人ってのは存在すると思います。 わたしが海外で働いていたときにかかわっていたシステムでも、全体の設計は
