タグ

2012年6月15日のブックマーク (42件)

  • ymrl on Twitter: "ゲーム大会はじまる http://t.co/6My4GnhN"

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
    ゲーム大会はじまる
  • 「どうやって?」シリーズ | 乙武洋匡オフィシャルサイト

    さて、ツイッターをやっていると、みなさんから 「乙武さんは、どうやって○○をするのですか?」という ご質問をよくいただきます。 そこで、今日はそのなかでも、特によくいただく質問について、 写真付きで回答していきたいと思います! Q.1 どうやって、パソコンを打っているのですか? A.1 みなさんの肘よりも、やや短い腕の先を使って打っています。 こう見えて、なかなか打つのが速いんですよ! Q.2 外出時は、どうやってツイートしているのですか? A.2 首からぶらさげた携帯電話のボタンを口先で押しています。 iPhoneは僕の手では操作が難しいので使っていません。 Q.3 字はどうやって書いているの? A.3 このように、ほっぺたと腕の間にペンをはさんで書きます。 ちなみに、このサインは筆記体で「OTO」と書いています♪ いかがでしょう? みなさんのギモン、少しは解けたでしょうか

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 2年無料で「無印良品の家(家具付き)」に住む人募集|無印良品の家

    無印良品の家 木の家(家具付き) 新築/駐車場•庭付き/木造2階建て/80㎡以上。 場所は、東京都三鷹市(JR 三鷹駅 徒歩14 分)。 期間は、2013年1月頃から2年間。 モニターのため、2年間の賃料などはかかりません。 「住みたい宣言」は、キャンペーンに参加していただくための必要条件です。ご応募いただいた方には、2012年8月に実施予定のオンライン説明会(無料)をご案内します。下記のステップに従い、ご応募を完了してください。

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
    無印良品史上最大のキャンペーン、2年無料で「無印良品の家(家具付き)」に住む人募集に住みたい宣言しました。
  • この写真を持ち主に返したい! - Hagex-day info

    みなさんは「六次の隔たり」という単語をご存じだろうか? 知り合い6人を介せば、全世界の人と間接的な知り合いである……という仮説だ。 数学的には間違いないようだが、当にそうなのだろうか? 話は変わって、私は最近、漫画家「弓月光」に凝っている。漫画に詳しいAさんに教えて貰い、古屋やYahoo!オークションで弓月光の漫画を大量に落札。「ボクの初体験」(1976年)「変人クラブ」(1977年)などを読んで、そのおもしろさにビックリするが、作品の感想はまた後日。 最近手に入れた弓月光漫画 そして愛知の古業者から送られた「トラブル急行(エクスプレス)」(1983年)。 「トラブル急行(エクスプレス)」 1983年1月30日発行 「トラブル急行(エクスプレス)」(1983年)1巻を見てみると、なんと一枚の写真が挟まれていた。 忘年会か何かの会場で、鍋とビールを前にして女性三人が写っている 写真の裏

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 怠惰にgitを使うためのシェル活用術、またはgst一族 - Qiita

    Git Advent Calendar / Jun. 6/12 担当@T_Hashです。 明日も仕事でだるいのですが、怠惰はプログラマの美徳といいます。というわけで僕が日々の仕事で怠惰にgitを使うための設定を共有したいと思います。 zsh ↓を参考にした設定を.zshrcに記述して、右プロンプトにブランチ名とステータスを表示させています。コマンドを叩かずに状態が見えて非常に便利です。 git のブランチ名 と作業状態 を zsh の右プロンプトに表示+ status に応じて色もつけてみた 緑だとクリーンな状態、赤だと未コミットの変更があります。「緑が正常な状態、緑に戻って来たら一段落してコーヒー飲もう」とか考えながら作業をしてます。 あと、zshはgitのコマンドも補完してくれるので地味に重宝します。 gst: git status git statusは常に叩くクセを付けた方がいいと

    怠惰にgitを使うためのシェル活用術、またはgst一族 - Qiita
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • Linuxで3万(10万)プロセスを同時に起動させてみた

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 といっても、きちんとした検証をしたわけではないので、あくまで「こういう環境でこういう事をやるとこうなる」という参考程度のものと理解してい頂ければ幸いです。 Linux上でプロセスは同時に何個起動できるのか 数年前にC10K問題が流行りました。これは、簡単に言うと、万のオーダーでプロセスを立ち上げる事になると、現状のOSではそれを想定した設計になっていないためまともに動かなくなる、といった問題でした。 だったら、「10万プロセス位を同時に立ち上げてみて、どうなるか試してみようぜ!」と思い、会社のエンジニアと一緒に試してみました。検証環境は、メモリ48GでCPUはHyperThreading込で24コアです。そこで動いていたOSはDebianでL

    Linuxで3万(10万)プロセスを同時に起動させてみた
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • オタクール

    これは日からのエントリーです。「原田プリスキン」31歳です。オタク歴15年。

    オタクール
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • JASRACが他人のJavaScriptを無断流用か!著作者のソースと酷似。

    これが事実だとすれば一大事、祭りどころの騒ぎではなくなるはずだ。掻い摘んで説明すると、日の楽曲の著作権を管理する団体ご存じJASRACが、ご自身のホームページ内で使用しているJavaScriptの一部に、他人のソースと思われるコードを流用している可能性が高まった。しかも著作表示もなく、あろうことかオリジナルの著作表示は削除されていた。おいおいJASRACがソースコピペってマジなのかよと思うかも知れませんが、マジです。 ※今回は、技術的な話でかつ長いので『私には難しいかも・・・』と思う方もいらっしゃると思います。なるべく理解しやすいように記述しました。ちょっとだけお付き合いいただきたい。 さて問題があるのは下記URLにあるページのスクリプト(nav_rollover.js)である。このJavaScriptは、jQueryと呼ばれるJavaScriptライブラリを使った、画像のロールオーバ処

    JASRACが他人のJavaScriptを無断流用か!著作者のソースと酷似。
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
    どこにも「ライセンス」の文字がないのはいったい……
  • 進化し続ける「法律相談・弁護士情報プラットフォーム LEGALUS(リーガラス)」

    LEGALUS(リーガラス)は法律を身近に・手軽にご利用頂くための法律情報提供サイトです。幅広い条件から法律事務所・弁護士を探せます。また、弁護士の先生は業務支援ツールとしてもお使いいただけます。

    進化し続ける「法律相談・弁護士情報プラットフォーム LEGALUS(リーガラス)」
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 『ニコ生での騒動の件』

    Doronpaの独り言日第一党党首 / 行動する保守運動代表 桜井誠の公式ブログです。 時事問題や国際情勢などを記事にしています。 是非ご覧下さい! 人気ブログランキングへ 在特会公式サイト新URL http://www.zaitokukai.info/ 行動する保守運動カレンダー 全国版 http://calendar.zaitokukai.info/ ここ数日、ブログへの問い合わせやメッセージが相当数寄せられていますので、改めてこの記事で答えさせていただきます。ただ基的に件に関連することは自身のツイッター( https://twitter.com/#!/doronpa01 )で述べていますので、今後はそちらで確認ください。 詳細な経緯については改めて記載する必要はないと思いますので簡潔に述べますが、6月11日にニコ生の人気番組の中で桜井を名指しして終戦記念日(8月15日)に殺すとい

    『ニコ生での騒動の件』
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 「9年経ってもオレ達は親友さ」微笑ましいと人気の写真 : らばQ

    「9年経ってもオレ達は親友さ」微笑ましいと人気の写真 幼なじみや古い友達はかけがえのないものです。 長い年月をかけ、兄弟のように遠慮なく何でも言い合える仲になれば、最高の存在と言えるでしょう。 「9年経ってもオレ達は親友さ」と人気を呼んでいた、9年前と今を比較した3人組の写真をご紹介します。 9年前 現在 なんてうらやましい! びっくりするほど、3人の顔が変わっていませんね。笑顔や表情の作り方までそのままです。 この微笑ましい写真に海外サイトのコメントも集まっていました。 ●まるでマイノリティ(黒人)のいるハリーポッターみたいなものだね。 ●マグルたちだ。(ハリポタ用語で魔法を使えない一般人の意味) ●マグルはマジョリティじゃないのか。 ●ボルデモートを倒してからは幸せそう。 ●大学のパンフレットのような写真だなと言おうと思ってやってきた。パンフレットを見ることがあったら、絶対にアジア人・

    「9年経ってもオレ達は親友さ」微笑ましいと人気の写真 : らばQ
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • Rubyの初心者にたいして「これは読むべき」だと思うコードを教えてください。 プログラムの勉強の際に良質なコードを読むをおすすめされたのですが、どのコードを読めばい.. - 人力検

    Rubyの初心者にたいして「これは読むべき」だと思うコードを教えてください。 プログラムの勉強の際に良質なコードを読むをおすすめされたのですが、どのコードを読めばいいのかわかりません。参考になるコードやライブラリがありましたら教えていただけるとうれしいです! 関連:http://q.hatena.ne.jp/1205797404

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 無断で「市役所」フェイスブック、職員処分へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30歳代の宇都宮市職員の男性が、インターネットの会員制交流サイト「フェイスブック」に「宇都宮市役所」と称したページを市に無断で開設し、市の公式ホームページ(HP)上から勝手にカクテルの写真などを転載したり、市の施策などにリンクできるようにしていたことが14日、わかった。 市議らが公式なページと勘違いし、コメントを寄せるなどしていた。 職員は市に対し、「市をPRしたいと思い、気軽な気持ちで作った」などと説明。市は「市民に誤解を与えた」として、厳重注意などの処分を検討している。 市広報広聴課によると、男性職員は昨年4月21日に開設。14日午後7時時点では、市の公式HPに掲載していたとみられる市章、カクテルや新公共交通システムを説明するパンフレット、市の広報紙「広報うつのみや」など少なくとも二十数点の画像を転載していたほか、市の公式HPの新着情報へのリンクがはられていたという。職員自身の個人的な

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決 -INTERNET Watch Watch

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • プレミアムバンダイ|バンダイナムコグループ公式通販サイト

    今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、玩からファッションまで豊富な品揃えです。

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • ストリートスナップと街撮りと盗撮と - IT系メモ

    『街撮りは『違法行為』でした (全10回) その①』 という記事がはてブで盛り上がっていました。 たった一つの記事だけで400越えのブックマークというのもある意味凄い。 まずカメラというのは暴力性を秘めていて、レンズを向けられると誰でも身構えてしまうものです。写真に写るのが嫌な人はそれなりにいる。 ストリートスナップというのがどういうものかというと、町中で一人立ってもらって縦位置で撮影したのが一般的。参考までに「apparel-web.com」にストリートスナップのコーナーがあるので載せておきます。 渋谷や原宿に行った時に、こうしたストリートスナップの撮影現場に出くわしたことがあります。三脚とミドルクラスの一眼レフとレフ板くらいでの撮影。撮る人とレフを持つ人の二人で撮影していました。 ストリートでの撮影というのは昔から行われていました。例えばウィリアム・クラインという人がいます。有名な写真

    ストリートスナップと街撮りと盗撮と - IT系メモ
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • メガネ(眼鏡・めがね) | Zoff(ゾフ)

     大変申し訳ございません。 このページは調整中です。 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、 今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • レンタル彼女PREMIUM【東京】

    レンタル彼女PREMIUMでは、 ありのままのあなたのことを キャストが優しく包み込んでくれます。 デートという時間を通して あなたの味方が確かにここにいると 確かな繋がりがここにあると きっと感じてもらえると思いますので 一緒に出かけてみませんか? レンタル彼女PREMIUMは、お客様の心が温まり、元気になれるひとときを提供します。また、当サービスは「健全・誠実・信頼・安心のサービス」として、TV・ 雑誌・新聞・ラジオなどで100回以上紹介されています。

    レンタル彼女PREMIUM【東京】
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 大阪でインゴットを買取してくれる店舗をまとめました - 大阪でインゴットを買取してくれる店の探し方

    インゴットとは、金地金製品であり一般的には金塊として扱われております。貴金属の塊であることから、とても価値の高い商品として資産形成から投資まで幅広い取引が行われています。現状、このインゴットを取り扱う専門業者は、個人経営店から大手貴金属業者や買取を専門に行う業者まで多数あります。また、買取査定に関しては、店舗に出向かなくとも宅配買取や出張買取等の形態もあり利便性を訴求しユーザーの要望に応えてくれます。特に、関西の大阪では、商売が盛んな地域特性もあり、金地金の取引が大変、活発に行われています。必然と買取業者の数も多く、業者によって買取査定に伴う諸費用や接客サービスも異なります。インゴットを買取に出す場合、事前に買取業者の情報をしっかり収集し比較検討を行い、選定することが重要となります。 大阪でインゴットの買取を行っている業者の特徴 まず、インゴットの買取を行っている業者を探す前に、大阪のマー

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • レンタル彼氏東京/レンタル彼女東京 『RENT GROUP』代表 木村将輝のブログ

    『RENT GROUP』代表木村将輝が明かす!!レンタル彼女&レンタル彼氏の舞台裏!!New Entries レンタル彼女 面接風景 (06/11)レンタル彼氏東京ミーティング (06/09)レンタル彼女東京 始動!! (06/07)イケ麺×イケ面×イケ面×イケ面? (06/03)みんなはじめは素人 (05/28)またあづち? (05/24)大切な仲間 (05/22)どちらのイケメンがお好き? (05/18)写真を撮り忘れて (05/15)レンタル彼氏写真撮影 (05/09) 今日は レンタル彼女東京の キャスト志願者さん2名の、 面接を行いました。 今夜は夜風が気持ち良かったので、 テラスでお茶を飲みながら、 楽し~く♪♪ 面接しました。 写真に映っている2名は友達同志で、 学生の頃のお友達だそうです。 年齢は、なんと、 じ、じゅうはっさい!! (+o+) バリバリの平成モノです(笑)

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 佐賀の図書館騒動 - Cyberlaw

    下記の記事が出ている。 ツタヤ図書館「個人情報、外に出ない」 佐賀・武雄市長 朝日新聞:2012年6月12日 http://www.asahi.com/national/update/0612/SEB201206120004.html Twitterなどでも騒がれているようだ。私は一切関与しない。 なぜなら,こういう問題が起きることは,夏井・新保『個人情報保護条例と自治体の責務』(ぎょうせい,2007)で既に詳しく論じたとおりであり,特に加えるべきことはないからだ。 委託者が実質的には何も管理・監督できないというメカニズムになっていることは,パブリッククラウドの場合と同じなので,要するに,管理・監督できない(=完全な支配下に置くことができない)組織に委託する行為は,それ自体として常に違法だと考えなければならない。しかし,現実には委託先のほうがほぼ常に強いので,管理・監督などできない。にもか

    佐賀の図書館騒動 - Cyberlaw
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 時事ドットコム:過激派が「イスラム教徒虐殺」=ロヒンギャ族が訴え−ミャンマー

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 「オオカミが来たぞ」は奥の深い寓話である

    ゴー宣DOJO 「チェブリン・モン子さん特別インタビュー【2024/3/16 ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想をわかるまで教える」連動】」動画配信! 令和6年2月21日 SCHEDULE今後の開催予定 2024/3/2(土)18:00~テーマ:「歌謡曲を通して日を語る」@横浜LIVE 第115回2024/3/16(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想を分かるまで教える」 第116回2024/4/20(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 村議会6月定例会 「国旗と国歌について村長の認識は」との一般質問を頂きました。 - 中川村

    中川村役場 〒 399-3892 長野県上伊那郡中川村大草4045-1 TEL 0265-88-3001(代) FAX 0265-88-3890 e-mailはこちらから

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • Perfume「JPN」香港盤を買ってみた - Aerodynamik - 航空力学

    KRAFTWERKやYMOには、世界中でリリースされたありとあらゆる音盤を蒐集する、非常に熱狂的な海外盤コレクターが存在する。ネットが普及する前には、そのリストとジャケット写真だけの同人誌なども何度か目にしたことがある。コレクターの方達ともお会いしてコレクションを披露してもらったりもした。現地語で歌われたものや、現地レコード会社が勝手に音源を編集したものといった音源違いだけでなく、同一音源のジャケ違いだけでも膨大な数がある。音源違いならまだしも、ジャケ違いをコレクションするのはキリが無いし、その投資を新しい音楽を聴く方に向けたいし、なにより自分の性格を考えると絶対に危険だと思って、そういう方向には行かないようにしているのだけれど、海外進出の餞別代わりなどと言い訳を付けて、Perfume「JPN」のアジア現地盤を一枚買ってみた。 現時点では、Perfume「JPN」正規アジア現地盤は、台湾

    Perfume「JPN」香港盤を買ってみた - Aerodynamik - 航空力学
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 「ウイルス感染しません」――Appleが宣伝文句を撤回?

    「ウイルスには感染しません」「何もしなくてもあなたのデータを守ります」などの宣伝文句がAppleのWebサイトから消えた。 米AppleMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、「Safety.

    「ウイルス感染しません」――Appleが宣伝文句を撤回?
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • “キラ星スター”だけは救い出そうという話 - Chikirinの日記

    「親が裕福じゃないといい教育が受けられない。そして、そういう子じゃないと社会で成功できない」というのは、日でもよく言われるし、世界でもありがちな話です。 ただ、それら「貧富の差による教育格差」が大きい国には、「非常に貧しい層に生まれてくる、ごくごく例外的な“タレント(才能)”だけは、見つけ出して浮上させる」という仕組みも見受けられます。 たとえばアメリカ教育費がバカ高く、貧困層に生まれれば大学進学のためには入隊するか、もしくは、働きながら”ユニバーシティ”ではなく(たいしたキャリアップにはならない)”コミュニティカレッジ”に進むしかない。 というのが一般的なルートだけれど、めちゃくちゃ優秀な子には返済不要な奨学金もちゃんと提供されてる。 だから貧困層に生まれても、才能さえあれば超一流大学に進学することは不可能ではありません。 しかしアメリカの大学や大学院の授業料はめっちゃ高い(一年で

    “キラ星スター”だけは救い出そうという話 - Chikirinの日記
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • action:大学を訴えたら、その大学の先生が裁判官だった - Matimulog

    このようなタイトルを書くと、とても不公平な出来事に、あたかもカフカの審判のような理不尽さを感じてしまうかもしれない。 週刊金曜日の「信州大学を勝訴させた裁判官は大学講師だった――裁判官派遣めぐり国賠訴訟」という記事では、大要以下のような事件が報じられている。 信州大学の医学部の先生が解雇されたので、地位保全の仮処分や解雇無効の訴えなど(詳細は不明)を長野地裁松支部に提起したところ、途中からその担当裁判官となった判事が、信州大学法科大学院に非常勤講師として赴任されている派遣裁判官であったというのである。 体の仮処分申請や訴えを棄却された先生側が、公正な裁判を受ける権利を阻害されたとして国賠請求に及んだというのが上記記事だ。 なるほど、裁判官が、被告の従業員であったと思えば、ひどい話だと見えなくもない。 ただ、非常勤講師というのは文字通り非常勤であり、当該担当授業についてのみ責任を負うに過

    action:大学を訴えたら、その大学の先生が裁判官だった - Matimulog
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • プロジェクトという形態は下火になり、プロダクト開発が台頭している。IPAの調査から

    IPAによる海外でのアジャイル開発についての報告書「非ウォーターフォール型開発の普及要因と適用領域の拡大に関する調査報告書 (非ウォーターフォール型開発の海外における普及要因編)」を紹介した昨日の記事「海外でなぜアジャイル開発が普及しているのか? IPAが分析と提言」は、とても多くの読者に読んでいただき、ツイッターやブックマークなどでもコメントが多数寄せられました。 そうした反響の中で、この調査報告の作成に関わったアジャイル開発の第一人者である平鍋健児氏から「資料の付録にある海外でのインタビューが興味深いので注目してほしい」というメールをいただきました。 インタビューの中で「日国内に限らず、海外でもアジャイル型開発の普及が進みにくい領域がある」という点を指摘部分は、アジャイル開発がどう位置づけられているのかをあらためて浮き彫りにしているように思います。主に、「リーンソフトウェア開発」シリ

    プロジェクトという形態は下火になり、プロダクト開発が台頭している。IPAの調査から
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 小さい会社のツールスタック・開発フロー - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    おはようございます。@komagataです。 弊社にデザイナーインターンの@Horaotokoが来てくれたので、説明を兼ねて現時点の僕らの会社で使ってる正直なところのツールと開発フローをまとめておこうと思います。(有料のツールやサービスについては値段とプラン名を明記します。) 真面目か!(aka トシ@タカアンドトシ) インフラ CIサーバーとstagingサーバーはさくらのVPS 1G (980円/月)に同居しています。怖話 (kowabana.jp)のproductionはさくらのVPS 8G (7980円/月)を使っています。オフィスのBGMは確認用のiPhoneで流しています。 webサービス Google Apps Google Analytics AMoAd PivotalTracker STARTUP Sプラン ($7/month) Github Organization B

    小さい会社のツールスタック・開発フロー - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 歯石除去は、男性の歯科衛生士にも…「女子」限定を改正へ - ライブドアブログ

    歯石除去は、男性の歯科衛生士にも…「女子」限定を改正へ 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/14(木) 11:44:58.90 ID:???0 厚生労働省は13日、薬剤師の業務範囲の見直しに関する検討の場を設ける方針を決めた。同日のチーム医療推進会議で了承された。同省は現在、特定の医療行為を担う看護師 (いわゆる「特定看護師」)の制度化に向けた検討を進めていて、その中に薬剤に関する 行為も多いことから、日薬剤師会が設置を求めていた。 ■歯科衛生士法の一部改正、方策検討WGで検討へ この日の会合では、歯科衛生士法の一部改正について、同会議のチーム医療推進方策検討 ワーキンググループ(WG)で検討することも了承された。 現行法で歯科衛生士は、歯科医師の「直接の指導」の下、予防処置として 歯石の除去などを行う「女子」と定められ

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • Retina MacBook Pro は事実上修理不可能

    [iFixit のバラシ:photo] 発売されたばかりの Retina MacBook Pro をさっそく iFixit が分解している。 予想どおり Retina モデルの修理はチョー難しいようだ。 VentureBeat: “Retina MacBook Pro is the least repairable laptop ever, says iFixit” by Devindra Hardawar: 13 June 2012 *     *     * 分解なんて考えるな 新しい MacBook Pro の Retina ディスプレイモデルは途方もなく高速で薄い。しかし分解しようなんてことは考えない方がいい。 Apple’s new MacBook Pro with Retina Display is ridiculously fast and thin — but you ca

    Retina MacBook Pro は事実上修理不可能
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • Facebookの「オープングラフ」はプライバシーの悲劇を生む|まだ仮想通貨持ってないの?

    みなさんFacebookのオープングラフって理解してますか?意外と知られていないので、あらためてその怖さを解説します。 Facebookからアプリの機能に直接アクセス フェイスブックのオープングラフが機能強化。アプリ開発者の方はぜひチェックしておきましょう。 Action Links: A New Way to Interact with Apps – Facebook開発者 オープングラフによってアプリの情報がユーザーのタイムライン・ニュースフィード・ティッカーに流れるようになりましたが、表示される情報をさらに拡張することが可能になりました。 例えばfoursquareなら、こちらの「Save this place」をクリックすることで、フェイスブックから直接foursquareのto-doリスト(お気に入り)に場所情報を追加することができます。 成長著しいfab.comの例。直接ニュー

    Facebookの「オープングラフ」はプライバシーの悲劇を生む|まだ仮想通貨持ってないの?
    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • トーニャハーディング is still alive:縁 - livedoor Blog(ブログ)

    酒、タバコ、その他悪いものを一切やらないパーティ野郎・DJトーニャハーディング。自身の音楽活動、好きなアイドルラーメン二郎、沖縄、セグウェイなどについて語ります。目指すは非日常製造マシーン!Beat your cajon! 2月のももクロ@BOXXの前日はokadada君と家で B2Bをやれて森君も山田ワープのプレイも最高で。 ※家でDJ始める前に、助手にキレられながら 極寒の中1.5h並んで喰った二郎は最高に 美味かったなぁ・・・ 今度は8月アイドルフェス前日にMOGRAで打つ! MOGRAでやる面子みんなに共有していて欲しい マインドというワケじゃないけど、 受け手でなく送り手として何か発信して、 受け止めてもらったと確かに実感できた時の 喜びは、受け手で居るだけでは絶対に味わえない。 失敗が続いた時の哀しみも大きいんだけど・・・ 仕事をしてる人っていうのは誰

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • ネットで繋がる無限の世界、仲間と食す無限お好み焼きパーティー! | TOKYO SHAREHOUSE

    シェアハウスには、共通の趣味や関心事を通じ、共に生活を送るという暮らし方ができるのも魅力の一つ。今回私がイベントに参加させて頂いたシェアハウスはWebやインターネットなどが好きな人の集まる「ギークハウス 板橋町」です。 そもそも「ギークハウス」とは何ぞや。と、疑問に思う方も大勢いらっしゃると思うのでご説明させて頂きます。 ギークハウスとは、特にウェブ系のエンジニアとかクリエイターとかの専門職に就いている人でなくとも、TwitterとかFacebookなど、コンピュータやウェブを使うという行為が生活の一部になっているような人たちが集まり、一つ屋根の下で生活を共にすれば面白いのではないか、という試みのもと生まれたシェアハウスなのです。 また、運営や普及の仕方も興味深く、単一の団体や企業によって運営されているのではなく、「ギークハウスをやってみたい、作ってみたい」と思えば、誰でも作ることが可能

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
  • ymrl on Twitter: "とりささみフレーク缶、炒めてみた http://t.co/gHql7zzj"

    ymrl
    ymrl 2012/06/15
    とりささみフレーク缶、炒めてみた
  • 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!

    » 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した物のビールだッ!! 特集 アルコール市場はライト志向が叫ばれて久しい。低アルコール化に歯止めが利かず、気がつけばアルコールのふりをした清涼飲料が、棚を占拠する事態にまでなっている。 当にウマイお酒はどこへ行った? 当にウマイビールは? 子どもの頃にオヤジと一緒にビールを飲むことに憧れた人も多いはず。だが、オヤジと飲むのに相応しいビールがどこにも見当たらないじゃないかッ! 時には一人で静かにグラスを傾ける、そんな楽しみさえも奪われたようだ。 そんな現状を危惧したビール業界の大手キリンが、真のビール好きの心の叫びを聞きつけたようだ。2012年6月19日に、開発者たちがこだわりにこだわり抜いたビールが発売される。その名も「グランドキリン」。この商品はマーケットを完全に無視し、同社が気で取り組んだ至極

    【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!
    ymrl
    ymrl 2012/06/15