タグ

2013年6月8日のブックマーク (25件)

  • 忙しい人のための ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 11章(後半)

    戦闘カット、ストーリー部分のみ。みんな大好き漆黒の騎士の登場です。

    忙しい人のための ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 11章(後半)
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
  • エリなんとかとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    エリなんとか単語 4件 エリナントカ 2.8千文字の記事 6 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要エリなんとかという言葉関連コミュニティ関連項目掲示板エリなんとかとは、ファイアーエムブレム 烈火の剣に登場する架空の人物、エリウッドの別称(非公式)である。 エリウッドの性能の残念っぷりに名前で呼ぶ気にもならなくなったユーザーに名前を忘れたフリをして書き込まれることが多い。エリなんとか"さん"として敬して遠ざけるように使われる事もある。 (蒼炎の軌跡・暁の女神のエリンシアもその名前から稀にこう呼ばれるが、彼女の場合いろいろと優秀なため、上記のような意味はまず含まれない。詳細はエリなんとかという言葉の項参照) 概要 まず挙げられる欠点として、成長率があまりよくない。バランス型の成長でパッとしない上に、何故か他のロードより合計成長率が10%低い。速さに至ってはアーマー系ロードのヘクトルと5%し

    エリなんとかとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
  • 「ドラゴンクエストX」大型アップデート「バージョン1.4」インタビュー。新たなコンテンツ/機能に対するプレイヤーの反響を,齊藤陽介氏と藤澤 仁氏に聞いた

    「ドラゴンクエストX」大型アップデート「バージョン1.4」インタビュー。新たなコンテンツ/機能に対するプレイヤーの反響を,齊藤陽介氏と藤澤 仁氏に聞いた 副編集長:TAITAI ライター:大陸新秩序 12→ スクウェア・エニックスは2013年5月16日,同社が運営するオンラインRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(Wii / Wii U)にて,大型アップデート「バージョン1.4『時の王者の戦い』」を実施した(関連記事)。 このアップデートでは,ストーリー新章となる「神話篇」の実装や,チーム機能の強化など,ゲームをより快適に楽しむためのコンテンツ追加や改修が行われている。 かねてから,サービスイン以降では最大規模のアップデートとなることがアナウンスされていたバージョン1.4。作では初の乗り物となる「ドルボード」や,モンスターを倒して新たなクエストを入手できる「依頼書

    「ドラゴンクエストX」大型アップデート「バージョン1.4」インタビュー。新たなコンテンツ/機能に対するプレイヤーの反響を,齊藤陽介氏と藤澤 仁氏に聞いた
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 緋弾のアリアとか言うアニメ : にじげんちゃん!

    緋弾のアリアとか言うアニメ 転載元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357624645/ 1 :風吹けば名無し:2013/01/08(火) 14:57:25.82 ID:In6pRe8h 面白いの? 3 :風吹けば名無し:2013/01/08(火) 14:58:14.55 ID:5ij7BLi2 なんかエロかった 5 :風吹けば名無し:2013/01/08(火) 14:58:29.47 ID:o/xw//6p 結構笑える B級アニメが好きなら見て損は無い 7 :風吹けば名無し:2013/01/08(火) 14:59:00.16 ID:OEvSdzeb 萌えるし笑える 8 :風吹けば名無し:2013/01/08(火) 14:59:08.43 ID:BkxEnNK8 なんか半端なかんじで終わった 15 :風吹けば名無し:

    緋弾のアリアとか言うアニメ : にじげんちゃん!
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • はてな住人が亡くなると、仲間達が泣きながら葬儀に訪れる | ブログ運営のためのブログ運営

    ブロマガで著名人枠を与えられ大成功した海燕(kaien)。 はてなでの友人が亡くなられたそうで、その葬式のため新潟から仲間達とともに四国まで急いで駆けつけたそうです。 訃報。:海燕のゆるオタ残念教養講座:ゆるオタ残念教養講座 - ニコニコチャンネル :エンタメ 数日前にぼくがTwitterで取り乱していたのを憶えておられる方もいらっしゃるでしょう。あのとき、実はsajikiさんの妹さんから訃報をお知らせいただいたのでした。まったく突然のことで、当初は信じられず、うろたえてしまいましたが、残念ながら事実でした。 ツイートをtogetter非公開モードでまとめてみました。 はてなと言うと、他人に対してとても冷酷な人間が集まっているイメージがあります。しかしここには、はてな住人の愛と連帯感が感じられます。はてな住人は悪ではない。誰かが亡くなったりすれば、こうやって駆けつけるのです。 そう言えば、

  • ZABBIXの通知メールをスレッド化してみる | Pocketstudio.jp log3

    監視ツール ZABBIX には、トリガ(障害)発生時にメールを送信する機能があります。ただ、このメールはスレッド化(階層化)されません。通知・復旧毎にメールを送信している場合や、複数の監視環境が入り乱れてしまうと、どのアラートが対応中で、どのアラートが復旧しているのか、状況確認に手間取る場合があります。↓大量に届く通知メールの想像イメージ もしも、ZABBIXのメールがスレッド化していたら、仕事が楽になるのになぁ…と思い、少しスクリプトを書いてみました。少々甘いところはありそうですが、ひとまず自分が必要な機能は実装できたので、公開します。 ■ZABBIXの通知メールをスレッド化したい!概要 まずはじめに、メーラーで表示されるメールをスレッド化するために必要なものは、RFC 2822 で定義されています。やりたい事はシンプル。ZABBIXが通知するメール毎に、ヘッダを付与するだけで、スレッド

  • はてなのデザイン変更はイノベーションか。

    何やらはてなの社長であるjkondo氏がTwitterおもしろ発言をして話題になっている。 この発言ははてなブックマークの全面的なリニューアルに対する批判的な意見が多いことを受けてのものだ。ただし発言自身はjkondo氏自身のものではなく、増田はてなAnonymousダイアリー)からの引用なので、厳密にはjkondo氏の言葉ではない。しかし当然ながらjkondo氏が気に入ったり共有したかったフレーズだから引用されたものであろう。(真相は違うかも知れないが、少なくともそういう印象は与えている。) 変化には抵抗勢力(jkondo氏曰く老害)がつきものだ。多数の反対意見は単に変化への拒否反応という可能性もあるが・・・果たしてこのデザイン変更はイノベーションと呼ぶにふさわしいものだろうか。 Short answer もう少し噛み砕いた答えおっと、失礼。少々表現が乱暴になってしまった。それではな

    はてなのデザイン変更はイノベーションか。
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
    WindowsとかTwitterとかいろいろなUI変更でも慣れればええやろぐらいにしか思ってなかった私にせめて元に戻してくれという貴重な体験をさせてくれたのがはてな / “漢(オトコ)のコンピュータ道: はてなのデザイン変更はイノ
  • ブラウザプラットフォーム時代の終焉!?とうとう力関係が逆転し始める。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    今週最も驚いた記事といえば問答無用でこちらですよね。 enish、人気カードゲーム『ドラゴンタクティクス』をMobageでも提供開始 そうなんです!とうとうenish大先生がやってくれました! 以前の記事でGREEとの独占契約を解除したことには触れましたが、 その後どうやって動くか非常に注目していたのですがとうとうですね! あまりピンと来ていない方にこの状況を簡単に説明しますと、 「GREE君のこと大好きだからGREE君としか付き合わないよ!」と言っていたenish子ちゃんが、 GREE君のカッコ悪いところを少しだけ見てしまったがために、 「GREE君のことも好きなんだけどMobage君の野球好きなところも大好き!」 みたいなことを言ってしまったというような感じですかね。 まぁとにかくずっと昔からこのプラットフォーム戦争を見てきた一人としては かなり歴史的な一歩になったのではないでしょうか

    ブラウザプラットフォーム時代の終焉!?とうとう力関係が逆転し始める。 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
    ERP屋以外のSAPを知らんがこの文脈ではどうも違う意味のようだ
  • ドコモのケータイを支えるのは犯罪とエロ!?  iPhone投入出来ないドコモの戦略とは?

    au、ソフトバンクの後塵を拝し、「一人負け」と言われているドコモ。今年4月にも12万件以上のユーザーが別のキャリアへと転出している。この状況を打破するためには、アップル・iPhoneの投入しかない……と長年期待が持たれているものの、いまだに明確なリリースは発表されない状況だ。iPhoneという強力な武器を持たないドコモは、いったいどんな戦略でこの局面を乗り切るのか? ・iPhone導入の布石か?ーードコモ「ツートップ戦略」の効能と課題 ー ビジネスメディア誠(6月3日) ジャーナリストの神尾寿氏による記事。 5月15日の新商品発表会で、加藤薫社長は「ツートップ戦略」を掲げた。これまでのように各メーカー・モデルを公平に取り扱うのではなく、ソニーの「Xperia A SO-04E」と、サムスンの「GALAXY S4 SC-04E」を今シーズンのフラッグシップと定め、割引の優遇や広告展開などを

    ドコモのケータイを支えるのは犯罪とエロ!?  iPhone投入出来ないドコモの戦略とは?
  • 銀行口座やカードを一括管理--“お金の流れ”が一目で分かるiOSアプリ「Moneytree」

    こまめに家計簿を付けなくても、“お金の流れ”が一目で分かる──そんなマネー管理アプリが登場した。2012年に設立したスタートアップ企業、マネーツリーが手がける「Moneytree」だ。現在のところはiOS向け(iPhoneiPad、iPod touch)のみで、App Storeから無料でダウンロードできる。画面のサイズはiPhone/iPod touchにのみ最適化されている。 Moneytreeは、銀行やクレジットカード、モバイルSuicaなどの入出金履歴や利用履歴、口座残高などのオンライン明細をスマートフォンから確認できる機能を持つ。仕組みとしては、各金融機関が運営するインターネットサービス(明細照会など)を、このMoneytreeを経由してアクセスする「データアグリゲーションサービス」だ。 もし、これまでウェブサイト経由で金融機関の取引をしたことがない人であれば、事前に登録を済ま

    銀行口座やカードを一括管理--“お金の流れ”が一目で分かるiOSアプリ「Moneytree」
  • 京都 かもの親子が引っ越し NHKニュース

    京都市の中心部の寺の池に住むかもの親子が警察が交通規制をする中、大通りをわたって近くを流れる鴨川まで恒例の引っ越しをしました。 京都市左京区の要法寺の池では、毎年、かものつがいが子育てをしていて梅雨の時期になると、近くを流れる鴨川に住みかを移します。 ことしは例年より早く梅雨入りしたものの晴れの日が続いたため、なかなか引っ越しを始めませんでしたが、7日の夕方、母親のかもが子がも10羽を連れて、600メートルほど離れた鴨川に向けて寺を出発しました。 かもの親子は、近所の人たちが水をまいて誘導する中、行進を続け、途中、大通りでは警察官がラッシュの時間帯の車の通行を規制して横断させていました。 親子は、およそ40分で川にたどりつき、すべての子がもが無事、川に入ると、引っ越しを見守った人たちから歓声が上がっていました。 かもの世話をしている要法寺の住友宏子さんは「ホッとしました。ことしも無事に鴨川

  • アップルがソニーと調印、音楽ストリーミング事業開始へ前進 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    アップルがソニーと調印、音楽ストリーミング事業開始へ前進 - Bloomberg
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
  • 女性クールビズ「香り」推奨を撤回 環境省、文書も削除 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【編集委員・大村美香】環境省が今夏初めて「女性のクールビズ」を提案し、洗濯の時に使う香り付き柔軟剤や制汗剤を薦めたところ、「香料などの化学物質で体調を崩す人を増やす」と市民団体が撤回を求めた。環境省は配慮の必要を認め、削除作業を進めている。 「女性のクールビズ」は先月20日に発表。ファッションなどの事例とともに、汗やにおいへの対策として「香り付き柔軟剤」「制汗剤、冷却スプレー、汗ふきシート」を挙げた。 これに対し、農薬や化学物質の安易な使用に反対する「反農薬東京グループ」など3団体が3日、撤回を求めた。室内や電車、バスで、柔軟剤などのにおいで具合が悪くなる人が出ることや、化学物質過敏症の患者が外出しにくくなることが考えられると指摘した。

    yogasa
    yogasa 2013/06/08
  • 萌えオタクが語る「JPRG」の魅力:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    yogasa
    yogasa 2013/06/08
    JPEGにしかみえなかった / コンパハって時点で内容はお察し
  • 急激な円高でFXしてた奴らのほとんどが借金まみれな件wwwww - ゴールデンタイムズ

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/07(金) 11:42:09.87 ID:RCjTbKBRO USD/JPY 283 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/06/07(金) 10:15:15.84 ID:ngprNQQe [2/6] もうめちゃくちゃだ・・・ さっさと介入しろよ・・・ 何やってんだよ・・・ 306 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:16:04.95 ID:ngprNQQe [3/6] あああああああ・・・ もうだめだ・・・ 死ぬしかないのか・・・ 326 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:16:57.50 ID:ngprNQQe [4/6] さっきから嫌な汗と吐き気と震えが止まらん・・・ もうだ

  • ワタミ会長、ブラック企業報道に「訴える」 週刊文春の特集記事念頭に - 政治・社会 - ZAKZAK

    夏の参院選比例代表に自民党から出馬する飲店チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長(53)が6日、一部週刊誌が同社を「ブラック企業」と報じたことに対し、法的措置も辞さない考えを明らかにした。  渡辺氏は同日、自らのツイッターやフェイスブックで「日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です」と表明した。相当腹に据えかねたようだ。  念頭にあるのは、同日発売の「週刊文春」(6月13日号)が掲載した、「ワタミ渡辺会長は“Mr.ブラック企業”これだけの根拠」と題する、3ページにわたる特集記事だ。  同誌は、ワタミグループ全社員に配布される「理念集」や、採用担当者向けの想定問答集に当たる「質疑応答」に、「365日、24時間死ぬまで働け」、休日について「休みがあっても、自分の意志で出勤する社員もいま

  • ステレオタイプなLinuxカーネル開発者

    この記事はおふざけで書いた。 30人のLinuxカーネル開発者から、PC環境がステレオタイプというか、古典的というか、典型的というか、硬派なカーネル開発者像に合致するような人物を探してみた。主に、「ソフトウェア開発に愛用している生産性向上ツールを教えてください」という質問を参考にして考察した。もちろん、完全に主観的な見た目の評価である。技術力の評価ではない。 硬派の考察としては、主にGUIのソフトウェアも存在するような場合でもCLIのソフトウェアを使っていることや、そのほかの利用しているPC環境の一般人から考えての奇抜さを考慮した。ただし、カーネル開発ならば当然使うようなツールは除外した。 30人のLinuxカーネル開発者:Linus Torvalds Linux Torvaldsは、もちろんLinuxカーネルの元を最初に書いた人そのものなのだが、どうもインパクトに欠ける。いや、技術上は

    yogasa
    yogasa 2013/06/08
    / “本の虫: ステレオタイプなLinuxカーネル開発者”
  • 10GbE時代のネットワークI/O高速化

    10GbE、40GbEなどの極めて高速な通信をサポートするNICが、PCサーバの領域でも使われるようになってきている。 このような速度の通信をソフトウェア(OS)で処理し高い性能を得るには様々な障害があり、ハードウェア・ソフトウェア両面の実装を見直す必要がある。 セッションでは、ハードウェア・ソフトウェア両面にどのような改良が行われてきており、性能を引き出すにはどのようにこれらを使用したらよいのかについて紹介する。

    10GbE時代のネットワークI/O高速化
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 巨大アヒルの作者が激怒、中国各地に出現したニセアヒルに「パクリは絶対許さない!」―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    巨大アヒルの作者が激怒、中国各地に出現したニセアヒルに「パクリは絶対許さない!」―中国メディア Record China 6月7日(金)19時33分配信 5日、オランダ人アーティストのフロレンタイン・ホフマン氏が手がける巨大アヒルそっくりのアヒルが中国各地に出現していることについて、同氏は「絶対に許さない!」と激怒している。写真は浙江省嘉興市に登場したパクリ版巨大アヒル。 2013年6月5日、オランダ人アーティストのフロレンタイン・ホフマン氏は、同氏が手掛けるプロジェクトの巨大アヒルそっくりのアヒルが中国各地に出現していることについて、「パクリ行為は絶対に許さない!」と激怒しているという。人民日報(電子版)が伝えた。 【その他の写真】 巨大な黄色い子アヒルが世界を旅するホフマン氏の「ラバーダック(ゴム製アヒル)プロジェクト」で、先月香港のビクトリア湾に巨大なアヒルのオブジェが浮かべられた。

  • 岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 1 名前: ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/07(金) 21:21:06.24 ID:wLZ9KcVd0 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者! 2013-06-05 13:09:26 6月上旬、3日ほど県立中央病院に通い続けていますが、当職と、ひと悶着がありました。 “241番”、“241番の方”、“お名前でお呼びします。241番の小泉光男さん。” →ん!僕を呼んでいるの?と気付いた瞬間、頭に血が上りました。 ここは刑務所か!。名前で呼べよ。なんだ241番とは!と受付嬢にって掛かりました。 会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません。早速公衆電話に向い、 「小泉という者ですが、病院内の職員対応にクレームがあるので、事務長に繋いで下さい。」 こちらはしっかり、小泉だと名前を

    岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説

    ほら、良くまとめブログでぎゃあああああとか叫んでんじゃん あれ見てメシウマしたいんだが、あれってネタなん?なんでなん? って言われることが多いから解説してみたので、記録しとく。 だからおまえらもメシウマしろ なんでマイナスになってんの?借金してギャンブルしてるから。 まず為替の話(ドヤァ一昨昨日の昼ぐらいのドル円、つまり1ドルは100円だった。 で、昨日未明な、1ドル96円まで落ちた。 (1ドルで交換できる円が減る=ドル安=円高な) ドル持ってるヤツは、円に対しての資産が96%になるわけだ。 おまえが100万ドル持ってたとすると、一昨日までは1億円に交換できたが、今日の朝一だと9600万にしか交換できねえ。 持ってるドルの数はビタイチ変わってなくても、円に変換したときの資産が-4%になる。 これが「自国通貨と外国通貨とを交換する=外国為替相場」ってことだ。 為替でトレード(ドヤァ外国為

    FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説
    yogasa
    yogasa 2013/06/08
    FxっていやあFirefoxって人は少ないんですかね……
  • 坂の上のクラウド経営者

    「五里霧中」からの「雲散霧消」は王道コンボ。次回は「ユーザーインターフェイス」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「クラウド経営者」:おすすめ記事・超まとめ リーダーインタビュー「@IT自分戦略研究所 鳥瞰図」 @IT自分戦略研究所のリーダーインタビュー。リーダーになった技術者たちが見ている景色とは、どのようなものなのか?

    坂の上のクラウド経営者