タグ

2016年6月23日のブックマーク (43件)

  • 灼眼のシャナⅡ 「子供の作り方」

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • アイマス「畑亜貴の曲のタイトルダサすぎ…変えとこ」→畑亜貴「アイマスシリーズには2度と作詞しない!」:わんこーる速報!

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS

    北海道釧路市の商業施設「イオンモール釧路昭和」で女性4人が切り付けられ、1人が死亡、3人がけがをした事件で、北海道警は23日、殺人未遂容疑で逮捕した釧路市の新聞配達員松橋伸幸容疑者(33)の自宅から、ゲームソフト3とタブレット端末を押収したと明らかにした。ゲーム事件をうかがわせる内容といい、道警は関連を慎重に調べる。 死亡した客の戸沼雅子さん(68)=釧路市=の体の傷は、左胸の深い刺し傷1カ所だけだったことも、道警への取材で判明。手には抵抗した際にできたような傷があり、前方から突然襲われたとみられる。

    自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    買ってるソフト全部タウンロード版にしたら本体押収で終わるのだろうか?
  • マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog

    みなさんマイナンバーカードはもう手元に届きましたか? 私の住む大田区はとても混雑していて申請から5ヶ月かかって今月やっと交付してもらうことができました。 このカードに含まれる公的個人認証機能は以前から住基カードに入っていたものですが、今年から民間利用もできるようになりました。 しかし、この公的個人認証ですが詳細な仕様が公開されていないため、商用利用しようという動きはまだ聞きませんし、既に動いている行政サービスのe-govやe-taxはIE限定で、いまだにJava Appletが使われているなど大変残念な状況です。 カードに入っている電子証明書と2048bitのRSA秘密鍵は様々な用途に活用できる可能性があるのに、せっかく税金を費やして作ったシステムが使われないのはもったいないですね。 民間利用の第一歩として、カードに入っているRSA鍵を利用して自宅サーバーにSSHログインしてみましょう!

    マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 邦画の平均的製作費は一本当たり3.5億円。マッドマックス3分作れない

    園子温 sono sion @sonosion888 中国アメリカも学生の自主映画の平均制作費は1億以上。ところが日は商業映画の平均制作費すらその半額以下。大陸の商業映画とのケタ違いの予算のなさを嘆くか否か。。。一応、嘆こう。。 2016-06-21 01:10:17

    邦画の平均的製作費は一本当たり3.5億円。マッドマックス3分作れない
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    テレビスペシャルみたいな映画で1800円とろうとしてるのがおかしい
  • auはカードが多い! 三太郎はバカバカしい! 高層階ではつながらん! - 株主の指摘にKDDIの返答は?

    KDDIは6月22日、都内で第32期定時株主総会を開催した。質疑応答では株主からの率直、あるいは奇抜な質問が寄せられた。稿では田中孝司社長を始めとする経営陣とのやり取りをレポートする。 アウトドアブームも考慮して! 登山が趣味だというある若い男性株主は、奥多摩にある東京都最高峰の雲取山山頂ではauの電波が届かないのに、ドコモならつながると嘆き、登山ブームも考慮して、CMに多額の資金を投入するよりも、インフラ整備に使ってほしいと要望した。男性によると、まわりにクマやキツネしかいないような知床半島・羅臼岳では電波が届いたが、それよりもっと人が多い奥多摩の方がニーズがあるはずで、きちんと需要を汲んだネットワーク設計をしてほしいとのこと。 これに対してはKDDIの内田取締役が、「ネットワークに足りないところがあることは把握しており、現在拡充を加速している最中。日の百名山を含め、個々のエリア状況

    auはカードが多い! 三太郎はバカバカしい! 高層階ではつながらん! - 株主の指摘にKDDIの返答は?
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    三太郎は煩いからなあ……
  • 2年前の情報流出 実は6倍の62万人分と判明 | NHKニュース

    2年前、大手インターネット関連企業「GMOインターネット」のグループ会社が不正なアクセスを受け、当時は会員およそ10万人分の個人情報が流出した可能性があると発表していましたが、実は62万人分が流出していたことが分かり、会社側は改めて謝罪しました。 会社側の説明によりますと、このサイトでは会員に対して、インターネット通販を行うページの作成を支援するサービスを提供していましたが、おととし9月、何者かによる不正アクセスを受けました。 会社側は当時、会員の名前や住所、職業やパスワードなど、およそ10万人分が流出した可能性があると発表していましたが、警察から「被害はもっと大きい」と指摘を受けて調べ直した結果、実際には複数のサーバーが被害を受けていて、およそ62万人分の流出が確認されたということです。 会社側では流出した情報による会員の被害は報告されていないとしたうえで、「お客様には多大なご心配とご迷

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    "警察から「被害はもっと大きい」と指摘を受けて調べ直した結果"
  • ソニーが「新銀座ビル」に込めた復活への誓い

    6月13日、ソニーは東京・銀座の数寄屋橋交差点にあるソニービルの建て替え計画を発表した。稿では、「いったん更地にしてしまう」という独創的な計画に込められた、ソニーのブランディング戦略を深掘りしていきたい。 現在のソニービルは、今から50年前の1966年4月29日にオープンした。ソニー創業者である盛田昭夫氏が、「世界一地価が高い贅沢な場所に、電機専業メーカーがビルを建てることは、思い上がりも甚だしいと言われるかもしれない」としながらも、「建てると決めた以上は最大の効果をあげるべく全力を尽くす」という強い意思でオープンした拠点だ。 「こんな地価が高いところでは、どんな商品を売っても採算があわない」との理由から、各社各種の商品が展示できる総合ショールームにすることを決断し、ソニーからの情報発信基地に留まらず、当初は、他社のクルマやバイク、楽器なども展示されていたという。かつてはマキシム・ド・パ

    ソニーが「新銀座ビル」に込めた復活への誓い
  • オンプレミス用のAzure互換「Cloud Platform System」にNutanixが対応。Azureとオンプレミスをシームレスに運用可能。Nutanix .NEXT Conference 2016

    オンプレミス用のAzure互換「Cloud Platform System」にNutanixが対応。Azureとオンプレミスをシームレスに運用可能。Nutanix .NEXT Conference 2016 ハイパーコンバージドインフラストラクチャの代表的なベンダであるNutanixは、ラスベガスで開催したイベント「Nutanix .NEXT Conference 2016」で、Microsoft Azureと互換性のあるオンプレミス用の基盤ソフトウェア「Cloud Platform System」に対応したと発表しました。 マイクロソフトの「Cloud Platform System」は、2014年にマイクロソフトが発表した、Microsoft Azureのアーキテクチャを基にしたプライベートクラウド基盤ソフトウェア。正確にはAzureと「一貫性のあるシステム」を構築するものだと説明され

    オンプレミス用のAzure互換「Cloud Platform System」にNutanixが対応。Azureとオンプレミスをシームレスに運用可能。Nutanix .NEXT Conference 2016
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 三沢文也 on Twitter: "声の大きいバカは批判されるべきだし、批判された結果として何か学んで成長したら賞賛してもいいと思う。でも、一向に学ばないただのバカは批判されてもしょうがないし、こじらせるか退場するかしかないんじゃないの?…どの分野に対してもそう思うし、自分自身も声の大きいバカだった時は批判されたし"

    声の大きいバカは批判されるべきだし、批判された結果として何か学んで成長したら賞賛してもいいと思う。でも、一向に学ばないただのバカは批判されてもしょうがないし、こじらせるか退場するかしかないんじゃないの?…どの分野に対してもそう思うし、自分自身も声の大きいバカだった時は批判されたし

    三沢文也 on Twitter: "声の大きいバカは批判されるべきだし、批判された結果として何か学んで成長したら賞賛してもいいと思う。でも、一向に学ばないただのバカは批判されてもしょうがないし、こじらせるか退場するかしかないんじゃないの?…どの分野に対してもそう思うし、自分自身も声の大きいバカだった時は批判されたし"
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 | Wii U | 任天堂

    このソフトは、2000年に発売されたニンテンドウ64用の3DアクションRPGです。 ゼルダ姫を守り、ハイラルを救ってから数か月。森の中を旅していたリンクは、不気味な仮面をかぶった小鬼「スタルキッド」に襲われ、見知らぬ世界に迷い込みます。そこは、三日後に「月」が落ちてくるという「タルミナ」と呼ばれる場所でした。 月が衝突して世界が滅ぶたびに三日前の朝に引き戻され、すべてがなかったことになる不思議な世界。仮面に宿るさまざまな能力や歌の力を頼りに、リンクはタルミナを救うため冒険に挑みます。 三日間という限られた時間で、果たしてこの悪夢のループを抜け出すことができるでしょうか……?

    ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 | Wii U | 任天堂
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    月の怖さを知りたい
  • イギリス「EU離脱」問題、一発の“凶弾”は歴史の針路を変えるか? 国民投票直前レポート(笠原 敏彦) @gendai_biz

    イギリス「EU離脱」問題、一発の“凶弾”は歴史の針路を変えるか? 国民投票直前レポート 女性国会議員殺害事件のインパクト 国民投票の雲行きが変わった? EU(欧州連合)離脱の是非を問うイギリスの国民投票が23日に迫った。離脱派優勢が報じられる中で、残留派の女性国会議員、ジョー・コックスさん(41)が射殺され、国民投票の行方は混沌としている。 現場で逮捕されたトーマス・メア容疑者(52)は18日、ロンドンの治安裁判所での人定尋問で「私の名前は、『裏切り者に死を イギリスに自由を』です」と述べた。容疑者は過去に精神疾患での治療歴があり、南アフリカアメリカの極右団体の機関誌、出版物を購入していた時期もあったという。 殺害の動機は不明だ。イギリスのメディアは国民投票に絡めた報道を抑制しているものの、事件は同情票を生み、残留派を有利にするとの見方も出ている。 19日付の日曜紙各紙の世論調査結果によ

    イギリス「EU離脱」問題、一発の“凶弾”は歴史の針路を変えるか? 国民投票直前レポート(笠原 敏彦) @gendai_biz
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Microsoft Azureで負荷試験を行った際に引っかかったこと | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Microsoft Azureに構築した環境で負荷試験を行った際、インフラ回りでひっかかったことについて念のため記述しておく。 一応、サポートから正式に回答いただいた(電話で聞いたとき聞き間違いかな?と思ったのでメールで詳細についてももらって確認している)ことなので、事実…ではあるようだ。 なお、この情報は2016年06月時点のものなので、仕様が変更される可能性もある。 設計前に一度MSに問い合わせたほうが良いだろう。 OS側で要求するIOPSがディスクの制限値を上回ると、ディスクの応答を数秒間停止させる …らしい。 規定のIOPS(プレミアムストレージ以外だと500が上限)を上回るIOPSが発生した場合、他の利用者に影響が出ないようAzure側でディスクが応答しないようにして調整するらしい(動作的には、ディスクが満杯になった際の挙動と同じらしい)。 で、止まってる間も規定値を超えるIOP

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 『人民日報』がまさかのトップ批判!激化する「習近平vs李克強」路線闘争、その舞台ウラを読み解く(近藤 大介) @gendai_biz

    『人民日報』がまさかのトップ批判! 激化する「習近平vs李克強」路線闘争、その舞台ウラを読み解く 漂流する中国経済 「中南海」で何が起こっているのか? 先週6月15日は、習近平主席の63回目の誕生日だった。おそらく習主席は、誕生日を利用して自己の偶像崇拝化を図ろうとしたのではないかと思うが、その2日前の6月13日に、強烈な「反撃パンチ」を浴びた。習近平政権の「公式見解」が載るはずの中国共産党中央機関紙『人民日報』に、「トップのあるべき姿とは」と題した驚くべき評論が載ったのだ。 〈 トップ(一把手)であるには、自分が握っている舵の限度をよくわきまえねばならない。何が可能で何が不可能なのかということだ。 あるトップは、自分がナンバー1だと勘違いして、職場を自分の「領地」に見立てて、公権を私権に変えて、やりたい放題だ。自分の話を誇大妄想的に政策にしていき、職場を針も通さない、水も漏らさない独立王

    『人民日報』がまさかのトップ批判!激化する「習近平vs李克強」路線闘争、その舞台ウラを読み解く(近藤 大介) @gendai_biz
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Choke Point | 『幻影異聞録#FE』海外レビュー

    欧米でこの6月に発売された『幻影異聞録#FE』の海外レビューです。 ジャンル:RPG 機種:Wii U 開発:アトラス 販売:任天堂 良い点: ・美しいデザインの世界 ・息を呑むキャラクター・モデル ・革新的な戦闘システム ・一流のボーカル・サウンドトラック 悪い点: ・エンジンがかかるのが遅い ・当たり外れのある3キャラクター戦闘 アトラス・カタログの煌びやかな新作『幻影異聞録#FE』は、革新的な戦闘システムや燦然と輝く世界観、そしてチャーミングなキャラクターたちによって、作の基となっている著名な2つのシリーズを凌駕している。 『幻影異聞録#FE』ほど楽しめたRPG当に久しぶりだ。ここまで熱中し、最初から最後まで没入させらたのはいつぶりだろうか。その世界観やアイドルは底抜けに陽気で、その態度は伝染するのである。ポップスターというテーマが『ファイアーエムブレム』や『真・女神転生』シリ

    Choke Point | 『幻影異聞録#FE』海外レビュー
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 『三者三葉』双葉・葉子・照、中の人も大食い・マヨラー・腹黒!? | アニメイトタイムズ

    ――まずは簡単に自己紹介とキャラクター紹介をお願いします。 小田切双葉 役・金澤まいさん(以下、金澤):埼玉県秩父市出身、アクセント所属の金澤まいと申します! キャラクターは元気爆発の大い女の子、小田切双葉を演じさせていただいています。双葉はオープニングの歌詞でも「女子力がない」と言われていますが、実はお料理が得意なので、女子力が高いと思っています。 西川葉子 役・和久井優さん(以下、和久井):西川葉子役を担当させていただいております、劇団ひまわり所属の和久井優です。西川葉子は作中で「葉子様」と呼ばれています。葉子様は「元お嬢様」で、お父様の会社が倒産してしまって一気に極貧生活を強いられるようになりました。ですが高校で照ちゃんと双葉に会って、極貧ながらも楽しい生活をおくれるようになったんです! 葉子様は毎日極貧を楽しみながら生活できる、とても強い女の子です。それに最近はお嬢様時代では考え

    『三者三葉』双葉・葉子・照、中の人も大食い・マヨラー・腹黒!? | アニメイトタイムズ
  • 漫画家の氏賀Y太さんがアニメ『くまみこ』にご満悦「普通の視聴者はドン引きしてたけど我々はそれが楽しみで見ていたはずだ」:わんこーる速報!

    1: 名無しさん : 2016/06/22(水) 17:11:31.56 ID:V7qFN+XW0.net 氏賀Y太(新垢)コミケ東P15a @uzigawaita くまみこアニメの脚家は絶対に隠れリ ョナラー。 普通の視聴者はドン引きしてたけど我々はそれが楽しみで見ていたはずだ 全話通してこれだからね↓ https://t.co/wTKfzpmdGj 2016/06/20 10:22:34 氏賀Y太(新垢)コミケ東P15a @uzigawaita @5yamai ひたすらまちの傷口をこじ開けてワサビを塗り込むアニメですからね(はぁと) 2016/06/20 10:33:08 続きを読む

    漫画家の氏賀Y太さんがアニメ『くまみこ』にご満悦「普通の視聴者はドン引きしてたけど我々はそれが楽しみで見ていたはずだ」:わんこーる速報!
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 鳥嶋和彦、田尻智、シブサワ・コウ―― とんでもないインタビューを量産し続けるサイト「電ファミニコゲーマー」とは何者なのか

    今年2月にオープンして以来、次々と大ヒット記事を生み出しているサイトがある。 「ポケットモンスター」の田尻智氏や、コーエーテクモゲームスの襟川陽一・襟川恵子夫、そして伝説の編集者“Dr.マシリト”こと鳥嶋和彦氏――。「ゲームの企画書」と題し、次々と業界の大物にインタビューしていく連載企画は、これまで7回掲載されており、いずれもネット上で大反響を呼んでいる。もっとも反響が大きかった鳥嶋氏のインタビューに至っては、あれ1で「数日間、大手ゲームニュースサイトに匹敵するくらいのアクセスがあった」という。 伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話(電ファミニコゲーマー) サイトの名前は「電ファミニコゲーマー」。名前からはまるで「電撃」「ファミ通」「niconico」「4Gamer.net」の4つが合体したような印象を受けるが

    鳥嶋和彦、田尻智、シブサワ・コウ―― とんでもないインタビューを量産し続けるサイト「電ファミニコゲーマー」とは何者なのか
  • アニメの脚本家叩き

    第一段階はSEEDの両澤千晶。 当時「監督ではなく脚の両澤が諸悪の根源らしい」とまことしやかに噂された。 その妥当性はともかく、ここで「脚家のせいでアニメが酷いものになる」という経験がアニオタの胸に刻み込まれた。 第二段階はまどマギの虚淵玄。 まどマギの成功が虚淵の功績に帰せられたことで脚家が注目を浴び、 玄人気取りのオタクの着眼点が作画から脚に移った。

    アニメの脚本家叩き
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Twitterが多言語ビルドツールPants 1.0をリリース

    Lily Maraと信頼性の高いKafkaデータ処理パイプラインを構築する 今日の回では、Thomas Betts氏がカリフォルニア州サンマテオにあるOneSignalのエンジニアリングマネージャー、Lily Mara氏に話を聞いた。 彼女は、OneSignalの他のエンジニアリングチームが使用する社内サービスを担当するインフラサービスチームを管理している。信頼性の高いKafkaデータ処理パイプラインの構築方法について議論する。OneSignalは、RustのKafka...

    Twitterが多言語ビルドツールPants 1.0をリリース
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Nexus 6/9のOSバージョンアップは2016年10月で終了 ~GoogleがNexusシリーズのOSアップデート期限を開示

    Nexus 6/9のOSバージョンアップは2016年10月で終了 ~GoogleがNexusシリーズのOSアップデート期限を開示
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • トランプ氏、選挙資金不足を否定 「私の富は無限」

    6月21日、米大統領選の共和党候補指名が確定したドナルド・トランプ氏は、個人からの寄付が低調で選挙資金が不足しているとの見方について、自分の資産は「無限」だと述べ、資金の問題はないと主張した。写真はアリゾナ州・フェニックスで18日撮影(2016年 ロイター/Nancy Wiechec) [ワシントン 21日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補指名が確定した実業家ドナルド・トランプ氏は21日、個人からの寄付が低調で選挙資金が不足しているとの見方について、自分の資産は「無限」だと述べ、資金の問題はないと主張した。 トランプ氏は5月、個人から集めた寄付が310万ドルにとどまり、5月末時点の選挙資金残高は130万ドルだった。一方、ライバルで民主党のヒラリー・クリントン前国務長官は、5月の献金額2600万ドル、資金残高4200万ドルとなり、資金面で優位に立っている。

    トランプ氏、選挙資金不足を否定 「私の富は無限」
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 駅のホームと車内を「酒場」にした京阪の思惑

    ビジネス街の地下駅が「酒場」に変身――。大阪市の中心部、中之島(同市北区)に位置する京阪電鉄中之島線の終点、中之島駅で6月22日夕方から、ホームと電車内でお酒やおでん、ラーメンなどが楽しめる「中之島駅ホーム酒場」が4日間の日程でスタートした。 期間限定の「酒場」となった同駅の3番線ホームは、6月の雨が降りしきる人影まばらな夜のビル街とは対照的に、仕事帰りの人々や沿線外からわざわざ訪れた人々で大賑わいに。日ごろ見慣れた通勤電車の車内にはカウンターやテーブルはもちろんのこと、座敷とちゃぶ台まで設けられ、駅のホームはさながらお祭りのような空間に変身した。 通勤電車の中でちょっと一杯 電車内や駅ホームという日常的な場所でお酒を楽しむという「非日常」の体験が人々の心を開放的にさせるのか、車内では見知らぬ人同士の会話も弾む。「の誕生日の記念に」と、阪神電鉄の沿線から夫婦で来たという70代の男性は「電

    駅のホームと車内を「酒場」にした京阪の思惑
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    新しい乗り換えルートとかがないと乗客増はキツいやろなあ……
  • 何かを極めるということ。 - chokudaiのブログ

    この記事は、社長としてではなく、競技プログラミングの1選手としての記事になります。あんまり初心者への配慮とかしてません。 おそらく多くの人は、実践的に使えるアルゴリズムとかの記事を望んでるんだと思うんだけど、僕はどちらかというと、精神論のほうが得意なので。 近頃、当に弱くなったなぁ、と感じることが多い。 いや、周りが強くなったのかもしれない。昔判らなかった問題でも、今なら解ける。そういう問題は多い。それを考えると、昔よりは強くなっているが、相対的に弱くなっているだけかもしれない。 そりゃまぁ、RedCoder(Rating2200以上。日で30人程度の水準)を保つ程度なら出来る。確かにRedCoder手前に壁はある。だが、まともにコンテストに取り組んで、解けなかった問題をすべて復習する、それを数年間続けてれば、ある程度のセンスがあれば辿り着ける領域だ。さすがにそこから滑り落ちることはな

    何かを極めるということ。 - chokudaiのブログ
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • スプラトゥーン ハック! - 工学ナビ

    工学ナビではこれまでもアニメやゲームにインスパイアされて、その世界観を楽しめるものをいろいろ作ってきました。 攻殻機動隊、かまいたちの夜、メタルギアソリッド、電脳コイル(家BDの特典も制作しました)、ウォッチドッグスなどなど。 そして今回はついにスプラトゥーンです! スプラトゥーンと言えば、水鉄砲シューティングなので、やっぱりそれっぽいガン型のコントローラ(ガンコン)でプレイしてみたいですよね。 それと、最近またバーチャルリアリティのブームがやってきてるので、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)をかぶってその世界に没入できるようなものがいいかなと思い、そういうスタイルのものに挑戦しました。 今回は結構気合いの入ったハードウェア制作を行っています。それではご覧ください! HMDで首振りに対応したい! スプラトゥーン用のオリジナルインタフェースを作るにあたり、HMDをかぶって首を振ったらその

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 専業主夫だけど離婚したい…

    ほんと離婚したい。 自分はバンドマンでファンだった嫁が大学在学中妊娠、1年休学して双子の息子を産んだ。 嫁の親が結構な金持ちで使えるかなと思ってそのまま結婚、逃げられる様な感じでもなかった。 嫁は良い大学出て良い会社に就職しバリバリのキャリアウーマンなおかげで今の年収は800万近い。 おかげで楽器も諸経費も嫁が出してくれる。 でも飯や子供の世話は一切しない。 忙しい、忙しいそれしか言わない嫁、こっちだって忙しいんだ。 嫁が夜帰って来て飯が出来て無かったら怒られる、掃除洗濯を少しサボっても怒られる。 仲間と飲みに行こうにも嫁と子供の飯を作らなければならない。 作り置きしていると怒られる。 正直息子達が煩わしい。 夜はぎゃーぎゃー泣くので嫁に別の部屋で寝ろと怒鳴られる。 朝5時に起きて嫁の飯を作って息子達の幼稚園に行く準備。 忙し過ぎだろ、虐待かよ。 嫁の親が持っていた無駄に広い家、掃除も大変

    専業主夫だけど離婚したい…
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年夏からニュースになっていた「しゃぶしゃぶ温野菜」運営会社でのブラックバイト事件は記憶に新しい。同社では、大学生の4か月連続勤務や数十万円にも及ぶ「自爆営業」の強制が問題となっていた。 この事件について、新たな事実が判明した。「ブラックバイトユニオン」が今月17日に行った記者会見を行ったところによると、同社では学生を過酷に働かせるために暴力で脅し、包丁で刺すなどの傷害事件が発生していたという。 そして今回、当該店舗の元店長らに対して被害学生が、殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、「しゃぶしゃぶ温野菜」の運営会社を提訴した。件はブラックバイト事件初の民事提訴で、また告訴状が受理されれば同時に初の刑事告訴となる。 ただ、ここまでくると、このケースは「特殊な事例」であるように見えるかもしれない。しかし、今回の事件の背景には、どのブラックバイトでも共通の要素がある。それは、職場

  • OpenStack Summit(Austin)報告会 #tistudy201605開催レポート

    6/23編注:記事公開後、一部の画像がリンク切れを起こしていました。お詫びして修正致します。 Think IT 主催による月例勉強会。2回めのテーマはOpenStack。アメリカのオースティンで開かれた OpenStackサミットの報告会でした。 場所は東新宿のイーストサイドスクエアにあるテコラスさんのセミナールームでした。 イーストサイドスクエアはこんなところです。来るのは初めてでしたが、すごいピカピカして高級感あふれるオフィスビルでした! 駅直結なのもいいですねー。

    OpenStack Summit(Austin)報告会 #tistudy201605開催レポート
  • Amazonセールでデル製23.8型フルHD液晶が14,980円に

    Amazonセールでデル製23.8型フルHD液晶が14,980円に
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • EMC、オールフラッシュ対応コンバージドシステム「VCE Vblock 350」をリリース

    EMC、オールフラッシュ対応コンバージドシステム「VCE Vblock 350」をリリース:ストレージに「EMC Unity」を採用し、コストメリットを追求 EMCジャパンは、ミッドレンジのオールフラッシュ対応ストレージ「EMC Unity」、サーバ、ネットワーク、仮想化基盤をパッケージ化した「VCE Vblock 350」の販売を格展開すると発表した。 EMCジャパンは2016年6月21日、中規模以上のプライベートクラウド基盤に向けたコンバージドシステム「VCE Vblock 350」の販売を格開始すると発表した。 VCE Vblock 350は、「VCE Vblock 740」(ストレージは「EMC VMAX」)や「同540」(ストレージは「EMC XtremIO」)といったVCE Vblockシリーズの上位モデルで採用されるサーバとネットワーク、仮想化基盤のアーキテクチャはそのま

    EMC、オールフラッシュ対応コンバージドシステム「VCE Vblock 350」をリリース
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 第426回 Twitterクライアントのmikutterに日本語を話してもらおう(前編) | gihyo.jp

    Ubuntuで利用可能なTwitterクライアントとして、mikutterがあります。前編ではこのmikutterをインストールして動かします。またmikutterのプラグインインターフェイスについて概説し、後編のプラグイン開発の準備を行います。 インストール mikutterとは、Rubyで書かれたTwitterクライアントです。開発者は日の方で、ウェブサイトはある種のユーモアに溢れています。ユーザー会が存在し、根強い人気に支えられたプロジェクトです。 Ubuntuのリポジトリにはmikutterのパッケージが収録されており、Ubuntuソフトウェアセンターからインストールできます。 図1 Ubuntuソフトウェアでmikutterを検索 基設定とみくったーちゃん UnityのDashを使ってmikutterを起動すると、以下のウィンドウが開きます。 図2 インストール直後のウィンド

    第426回 Twitterクライアントのmikutterに日本語を話してもらおう(前編) | gihyo.jp
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Dockerコンテナをハイパーコンバージドでサポートする「Acropolis Container Services」発表。Nutanix .NEXT Conference 2016

    Dockerコンテナをハイパーコンバージドでサポートする「Acropolis Container Services」発表。Nutanix .NEXT Conference 2016 ハイパーコンバージドインフラストラクチャの代表的なベンダであるNutanixが、ラスベガスで開催中の年次イベント「Nutanix .NEXT Conference 2016」で、Dockerコンテナをサポートする基盤ソフトウェア「Acropolis Container Services」を発表しました。 同社のハイパーコンバージドインフラストラクチャは、仮想化ハイパーバイザーによる仮想マシンをスケールアウトして運用することを想定しています。 Acropolis Container Servicesは、これに加えてDockerコンテナの導入と運用などを容易にするもの。具体的には、Dockerコンテナ対応のストレー

    Dockerコンテナをハイパーコンバージドでサポートする「Acropolis Container Services」発表。Nutanix .NEXT Conference 2016
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 「Fedora 24」が登場 | OSDN Magazine

    Fedora Projectは6月21日、オープンソースのLinuxディストリビューション「Fedora 24」をリリースした。WorkstationおよびServer、Cloudの3エディションに加えて、異なるデスクトップ環境やカスタムされたソフトウェアを提供する「Spins」や「Labs」エディションも用意されている。 2015年11月に公開された「Fedora 23」に続く最新版。数回のリリース延期を経ての公開となった。Linuxカーネルはバージョン4.5を採用している。 ワークステーション版「Fedora Workstation」では、3月にリリースされたGNOME 3.20の最新機能を利用できる。検索インターフェイスの改善、キーボードコマンドのショートカットウィンドウ、容易なデバイスとプリンタ設定などが提供され、使い勝手が改善しているという。 また、Linux向けアプリケーション

    「Fedora 24」が登場 | OSDN Magazine
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • 任天堂、WiiU版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は GamePad との2画面ゲームプレイを特色としない | t011.org

    任天堂の Wii U が他の据置ゲーム機と異なる部分として、コントローラ「 Wii U GamePad 」にタッチ操作が可能なディスプレイを持っている特徴があります。任天堂も大なり小なり、賛否はあるにせよ TV と GamePad の2画面をゲームに組み込んで設計し提案してきました。 ところが、Wii U で最後の大作となりそうな『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、このハードを象徴するフィーチャーはどうやら使われることはありません。 HD リメイクした過去2作は GamePad を活用任天堂は Wii U で『ゼルダの伝説』最新作を開発するにあたり、「ゼルダの当たり前を見直す」をテーマに掲げていました。そしてその間に、過去の2作品『風のタクト』『トワイライトプリンセス』を HD 化して発売。 両タイトルで GamePad 機能は、マップの表示やアイテム管理などの形で利用され、

    任天堂、WiiU版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は GamePad との2画面ゲームプレイを特色としない | t011.org
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
  • Twitter社との闘い

    Twitter社との闘い ツイッター・サポートの中の人って相当感情的で幼稚なやつがやっているようだ。もしかしてネトウヨじゃねーの?(笑) 2016/06/22 19:39 FROM: support@twitter.com TO: 野間易通 SUBJECT: Case# 34350971: Appealing an account suspension - @kdxn @kdxn. いつもご利用いただきありがとうございます。 大量のTwitterアカウントを利用されているようなので、アカウントを凍結しました。重複使用を目的としてアカウントを大量に作成することはTwitterルール (https://twitter.com/rules) で禁止されています。つきましては、詳しい情報が提供されるまですべてのアカウントを凍結させていただきます。 このメールの返信にて以下の情報をお知らせください。

    Twitter社との闘い
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    Twitter 使わなければいいんじゃないかな
  • 私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに..

    私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに話しかけて、遊んでもらっていた。 一緒に乗ってたのはお母さんと妹。お母さんは妹をきつく抱いて、私が遊び呆けているのを黙って見ていた。 しばらく乗って、薄暗い駅に降り立った。おじさんが迎えにきて、私たちを車に乗せた。途中、おじさんがタコの吸盤の話をし始め、その話があまりにも怖くて大人になるまでタコがべれなかった。 これは、私と、ちょっと変わったお母さんのお話です。 お母さんはほどなくして、パートを始めた。スーパーのフードコートでのアイスクリーム売りが彼女のお仕事だった。 私はその当時4歳。お母さんはずっと働きに出ていなかったから、おじいちゃんに主に遊んでもらっていた。おじいちゃんは新聞の漢字を私に教えるのが大好きで、そのおかげか6歳になるころには赤川次郎の三毛ホームズくらいなら読めるようになっていた。 絵を描くのも大好

    私の記憶の始まりは、田舎に向かう新幹線の途中。 全く知らないおじさんに..
  • 「岡田氏と志位氏足すと『おかしい』政治」自民・菅原氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    野党は安倍政治はダメという。何政治ならいいのか。岡田政治がいいですか。志位政治がいいですか。選挙互助会をつくって、政権基盤がまったくよくわからない。共産党は、民進党と組みたい。しかし民進党の岡田(克也)さんは共産党と組みたくない。でも選挙はお互い協力したい。よくわからない。このような野合に、この国をまかせるわけにはいかない。まさに岡田政治と志位政治を足せば、「おかしい」政治になりかねない。(JR新宿駅前の街頭演説で)

    「岡田氏と志位氏足すと『おかしい』政治」自民・菅原氏 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    自民党のひとのダジャレはおもしろいなあ
  • 読みやすいREADMEを書く | Yakst

    いくつかのオープンソースプロジェクトを公開している筆者からの、読みやすくユーザーにやさしいREADMEを書くためのアドバイス。 この記事は、Rowan Manning氏による「Writing a Friendly README」(2016/3/14)を翻訳したものです。 あなたのプロジェクトのREADMEは、かなり重要です。そこはプロジェクトに初めて来た人が大抵最初に見るであろう場所であり、唯一のドキュメントであることもよくあります。あなたのオープンソースプロジェクトにとってのREADMEは、企業にとってのウェブサイトのようなものです。ウェブサイトはユーザーエクスペリエンスの注目を集めるところですが、READMEがユーザー観点で考えられることはほとんどありません。 この記事では、分かりやすいREADMEを書くために役立ち、開発者(ユーザー)の要求に見合い、開発者がプロジェクトを初めて見たの

    読みやすいREADMEを書く | Yakst
  • 嘘でしょ、全部シュレッダーにかけられた。

    私が休んでいる間に、部下にバインダーに挟んでおいた日報や月間計画、メモがぎっしり詰まった書類を捨てられた。 まぁわたしが無防備に置いておいたのが一番悪い。 ただ、手書きのものをそう簡単にシュレッダーにかけるだろうか。 人に確認したら、綺麗さっぱり片付けようと思って!と悪びれる様子もない。 嫌がらせでもないようだ。 部下は新卒とかではない。 有名大学を出て、大企業に入って、いい給料をもらってきた31歳の男だ。 こんなところから教えなければいけないのか。 がっくり。

    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    ゴミですか?ゴミはゴミ箱へ!
  • コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/22(水) 08:20:20.43 ID:CAP_USER.net コンビニやスーパーで品を買うとき、商品棚の手前と後ろのどちらから取るだろうか。 一般的に、店側は古い商品を売ってしまいたいため、棚の後ろの方から新しい商品を補充する。そのため、賞味期限を気にする人は後ろの方から取るのではないだろうか。店側と、少しでも新しい商品を買いたい消費者側の思惑がぶつかるところだ。 そんな中、コンビニ店長だという人物が、商品を後ろから取る客に困っていると2ちゃんねるに投稿。「仕入れた分はちゃんと売れてんのに廃棄出まくって赤字 ほんまエエ加減にせえやクソ客」と語気を強めている。 ネットでは、「なんで同じ値段で古いもの買わなあかんのや」と客の正当性を主張する声が相次いだ。 「値

    コンビニ店長激怒 「商品を棚の後ろから取る客はマナー違反!古いものが売れ残って赤字」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    しるかよ。古いものを売るな。
  • ウォーターフォール型開発プロセスの有効性 - 勘と経験と読経

    牛尾さんのブログで問題提起している「私はソフトウェアの専門家としてお答えすると、ウォータフォールは何のメリットも無いというのが私の意見である」という件について、自称ソフトウェア開発の専門家として考えたことを書いてみる記事。近しい各方面から意見を聞かれるので面倒なのでブログにまとめている側面もあるのだけれど。結論を先に書くと、計画駆動とアジャイルの扱いはバランスを重視。WFがメリットが無いというのは言いすぎだと思っている(課題はある)。 こちらも合わせて読んだ 日アジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog 事業会社をIT会社に転生させることが、これからのSIerのミッション - GoTheDistance そもそも批判されるようなWF型プロジェクトは実在するのか 件に限らず批判されがちな「ウォーターフォール型開発プロセス(以下WFと記述)」だが、実際のところ皆さんそれぞれ

    ウォーターフォール型開発プロセスの有効性 - 勘と経験と読経
    yogasa
    yogasa 2016/06/23
    1日10回デプロイする人って、1日10回マニュアル配りなおしたり、ユーザー教育し直したりする必要ないんだろなという思いはあるね