タグ

2018年8月14日のブックマーク (38件)

  • 秋田禎信作品総選挙2018 結果発表 - 周回遅れの諸々

    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル

    スルガ銀行(静岡県沼津市)は14日、顧客の定期預金約1億6500万円を無断で解約して融資に流用したとして、店営業部の男性社員(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は13日付。 同社によると、この社員は2015年4月~今年6月、顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先への融資金に流用していたという。預金の解約通知を受け取った客から相談があり、社内調査で発覚した。 男性社員は主に静岡県東部の法人や個人事業主への融資を担当。部長、副部長に次ぐ「チーフマネジャー」だった。社内調査に「自分のミスで融資を継続できなくなった穴を埋めようとした」という趣旨の説明をしているという。 定期預金の解約には印鑑や通帳、人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口について同社は「お答えできない」としている。

    スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • アーリーアダプターは今どんなものに注目してるの

    それともアーリーアダプターはいなくなったの

    アーリーアダプターは今どんなものに注目してるの
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    VRも音声アシスタントもウケる前に滑っていってしまったね……
  • UserStreamの終わりに - Adventure

    - はじめに - 2018/08/16、TwitterにおけるUserStreamが終了する。 twittercommunity.com Site Streams and User Streams are being replaced by the Account Activity API which is now available in our developer portal. Developers without access can apply for an account to begin their migration. Please refer to our migration guide.https://t.co/FpWWKetm5e— Twitter Dev (@TwitterDev) May 16, 2018 記事は、TwitterとUserStreamに対する思い

    UserStreamの終わりに - Adventure
  • 自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!広報部のとくなり餃子大好き( id:tokunarigyozadaisuki )です。 クックパッドSlackには無数のオープンチャンネルが存在していますが、最近盛り上がりを見せているのが「#keyboards」というチャンネル。先週末コミックマーケットが開催されていたためここ最近はその話でもちきりの様子でしたが、普段から大事な仕事道具であるキーボードにこだわりを持った社員が日々情報交換をしています。興味位で社員のキーボードをのぞいでみると、ピカピカ光るものから、カチカチッと音がなるもの、アルファベットも数字も書いていないもの……その多彩さにびっくりします。 そこで、クックパッドエンジニアの最近のキーボード事情を調査してみました! なお、HHKBやRealforceはクックパッドでは当たり前だったので、紹介は割愛いたします。 クックパッドエンジニアのキーボード @takai

    自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
  • Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門 出版に寄せて

    こんにちは、オジュウチョウサンです。既にTwitterでは告知してますが、8/25(土)に技術評論社から「Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門」を出版します。 8/25発売「Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門」の詳細でました!コンテナ未経験でも最速で番活用できるようになる内容です💪#kubernetes はもちろん、ポータビリティある軽量イメージの作り方やスペシャルTIPSまで、コンテナライフを豊かにする一冊です🎉https://t.co/Br0l3wdsgW #docker pic.twitter.com/aYd00j2HH9 — 🛵 (@stormcat24) August 2, 2018 執筆の経緯とか、どのように進めていったかについては別のエントリを用意するつもりなので、エントリでは書の見どころを紹介しておきたい💪 書の目的

  • 【自民党総裁選】覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍晋三首相、党員票にも自信(1/2ページ) - 産経ニュース

    安倍晋三首相は11日の自民党山口県連会合で、平成24年に総裁選に出たときの志を抱き続けていることを訴え、立候補の意向を示した。だが、志は変わらずとも、6年前と現在とでは総裁選の構図も情勢も大きく異なっており、首相は圧勝を目指す決意だ。 「邦家の為(ため)に正義を起こさんことを要す 雲となり雨となり天地を揺るがさんとす」 首相は6年前、総裁選を迎えるに当たり衆院議員会館の事務所にこの言葉を掲げた。これは幕末の志士、高杉晋作が決起を決意した際のものである。 この時、首相は5人の立候補者中、命どころかよくて3番手だという見方が大勢の一挑戦者だった。自民党も野党時代で、総裁に選ばれても直ちに首相になれるわけではなかった。 「6年前は谷垣禎一総裁(当時)の出馬断念があったが、今回はよーいドンで新しく総裁を選ぶのとは違う。現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」

    【自民党総裁選】覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍晋三首相、党員票にも自信(1/2ページ) - 産経ニュース
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    そろそろアベノミクス第?の矢が欲しいのですが?
  • 1年半でシステム刷新のクックパッド、怒濤の「5並列プロジェクト」に見る“世界で勝つためのシステム設計”

    1年半でシステム刷新のクックパッド、怒濤の「5並列プロジェクト」に見る“世界で勝つためのシステム設計”:CIOへの道(1/4 ページ) 海外展開を視野に入れ、“世界で勝つためのシステム構築“に取り組むことになったクックパッド海外企業を参考にプロジェクトを進める中、日企業のシステムとそれを支える組織との間に大きな差があることを認識した同社は、どう動いたのか。また、分散と分断が進み、Excel職人が手作業で情報を連携している状態から、どのようにして統合された一貫性のあるシステムに移行したのか――。怒濤のプロジェクトの全容が対談で明らかに。 この対談は 日企業のCIO設置率は42.1%、うち、専任者は6.5%――。これは平成27年6月に発表された経済産業省の「情報処理実態調査」によるもので、ITとビジネスが不可分な時代になったにもかかわらず、それらを統合的に見るCIOという存在がいまだ少な

    1年半でシステム刷新のクックパッド、怒濤の「5並列プロジェクト」に見る“世界で勝つためのシステム設計”
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    投資信託を保有していた顧客の半数近くが損失を抱えていたことが金融庁の調査でわかった。一部の銀行が、同じ顧客に何度も商品を売り買いさせる「回転売買」で手数料を稼ぎ、個人の資産形成を妨げている恐れがある。 金融庁が大手銀行や地方銀行計29行を対象に、投信を購入した価格(販売手数料を含む)と、今年3月末時点の価格の運用損益を調べた。この結果、46%の顧客が損失を抱えていた。 最近は、米国や日では株高基調にあり、投信を持ち続けていれば、損を出しにくい状況にあるが、多くの人が損をしていたことになる。金融庁は「銀行の回転売買で、顧客は十分な収益が得られていない可能性がある」と分析する。 また、投信を保有する期間が長いほど、顧客は利益を得ていた。手数料の高さに、受け取る利益の大きさが連動する関係がみられないことも改めて確認された。投信を購入した時に支払う手数料などによって、利益が目減りするからだ。

    投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル

    スペイン北西部のガリシア州ビーゴにある海岸で12日夜、木製の遊歩道が崩落し、377人が負傷する事故があった。うち9人は、骨折などの重傷を負った。当局によると、事故当時はラップ歌手による公演中で、この歌手が跳びはねるよう客に要求したところ、遊歩道が崩れたという。 AFP通信によると、遊歩道は1990年代に設置され、幅10メートル、長さ30メートル。公演に参加していた女性は地元紙に対し「エレベーターの底が抜けたように下に崩れ落ち、人々が重なり合っていた」と語った。

    ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    ( ;∀;)イイハナシダナー
  • はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってたけど 最近はなんか週刊誌のノリみたいなのが多いね。 阿波おどりの問題を詳しく知りたかったんだけど、 なぜあんなグダグダで杜撰な運営になったのかっていう原因とかを指摘している記事を読みたかったんだが、 ニュースの表層的な話を元に単なる感想を付けてる連中ばっか。 しかも「市民の熱い踊り、これこそ祭りだ」とか安っぽいことほざいてるブコメがトップになってたり笑っちゃったよ。 徳島新聞が黒幕のようだけれど、その実態を取材しているような記事は一切出てこないんだよねえ。 ブコメで有用なリンクもあったが、せいぜい2つくらいか… netcraft3 現代ビジネスでも記事になってた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364 m_yanagisawa その日のニュースとしてはそうかもしれんが背景を解

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    阿波踊りなんて去年から何回もホッテントリ入ってると思うが……
  • 何故かコンテンツを終わらせたがる人たち: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    他人の評価気にし症なのはかわらんじゃん
  • カスピ海は湖か海か…結論は 20年超す難航の協議合意:朝日新聞デジタル

    ロシアやイランなどカスピ海沿岸5カ国は12日、カザフスタン西部のアクタウで首脳会議を開き、「カスピ海の法的地位に関する協定」に署名した。カスピ海は地下資源に恵まれ、領有権などをめぐって20年以上にわたり協議が難航していた。決着の背景には、最近のイランと米国との関係悪化もあるとみられる。 会議には、ロシアのプーチン大統領やイランのロハニ大統領のほか、カザフスタン、アゼルバイジャン、トルクメニスタンの各首脳が出席。各国の沿岸15カイリ(約28キロ)を領海と定め、同25カイリを排他的な漁業水域と定めたほか、第三国の軍の活動を禁止した。地下資源の分割については隣国との協議で解決を目指すとしている。 会議後の記者会見で、プーチン氏は「合意は価値あるものだ」と強調した。イランメディアによると、ロハニ師も「イランは貿易促進のために重要な役割を担う」と語った。 タス通信などによると、協議は1996年に始ま

    カスピ海は湖か海か…結論は 20年超す難航の協議合意:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    ”湖と海では資源配分などをめぐる法的な枠組みが違う。イランが「湖」として5カ国等分の権利を求める一方、ソ連の構成国だった4カ国は「海」として沿岸線に応じた領海設定を主張していた。”
  • お尻に入れられる野菜によって冠位が決まる

    お尻に入れられる野菜によって冠位が決まる

    お尻に入れられる野菜によって冠位が決まる
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    与える側の天皇に冠位はねーだろ(それだけ書きたかった)
  • 初デートに「洋麺屋 五右衛門」はいいのか問題

    RURIKA⤴︎︎︎🍭🐗 @rurika_Dlike 最近話題の「初デートにサイゼ」論争 旦那と付き合う前に行った初デート事したお店、五右衛門なんだけど、それはどう思われるんだろう? てか、初デートにサイゼは無しとか言うの、サイゼに失礼だと思うけどなー 2018-07-30 10:53:57

    初デートに「洋麺屋 五右衛門」はいいのか問題
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    このチェーンきいたことねえ。ネーミングは一目でわかるダジャレ感のある宮本むなしに負けてると思う
  • 噂:Apple、やはり格安ノートPC投入か。クアンタ受注 – すまほん!!

    Digitimesは、台湾Quantaが12月期の出荷台数が1000万代に達するとの予測を報じました。Appleから安価なノートPCを受注したことによるものであるとしています。 Digitimesは記事の信憑性は疑問の余地もあるものの、台湾のエレクトロニクス業界に関する情報では高い精度を誇ります。Digitimesはサプライチェーン筋に精通した台湾メディアであり、Appleの主要サプライヤーはFoxconnなど、台湾に事業所や社を置く場合が多いので、こうした情報については一定の注目を置く必要があります。 2018年1月、エントリーレベルの低価格な13インチMacBookが登場するとの噂が流れ、2018年3月には、予測精度に定評のあるMing Chi Kuo氏がこの噂を肯定。新しいMacBook Airとしてブランド化されるではないかと予想しました。 この低価格MacBookは6月に発表さ

    噂:Apple、やはり格安ノートPC投入か。クアンタ受注 – すまほん!!
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • グーグル、「ロケーション履歴をオフにしても位置情報を追跡」との指摘

    Associated Press(AP)の調査によると、「Android」搭載端末や「iPhone」上のGoogleサービスは、ユーザーがプライバシー設定でロケーション履歴をオフにしても、そのユーザーの位置データを追跡して保存するという。 ロケーション履歴はいつでもオフにできるが、オフにしても、一部のGoogleアプリはタイムスタンプ付きの位置データを保存すると、APは報じている。また、Googleがこの位置データを、ユーザーの具体的な位置に基づく広告のターゲティングに利用しているとも報じている。 ロケーション履歴をオフにすると、「Googleマップ」のタイムラインから位置情報が削除されるようにみえる。タイムラインは、Googleのデータに保存された、ユーザーがこれまでに訪れた場所を表示する機能だ。 myactivity.google.comでは、デフォルトでオンになっているウェブとアプリ

    グーグル、「ロケーション履歴をオフにしても位置情報を追跡」との指摘
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 携帯大手3社の「2・4年縛り」「QRコード決済」に注目集まる−−決算を読み解く

    大手携帯キャリア3社の、2018年度第1四半期決算が出そろった。いずれも増収増益と幸先の良いスタートを切ったが、主力の通信事業は伸び悩み傾向が鮮明となりつつある。そのため、決算説明会では「2年縛り」「4年縛り」など行政から受けた指導への対応や、QRコード決済など主力の通信事業以外に関する動向が注目されるようになってきた。先行き不透明な各社の決算を、改めて振り返ってみよう。 3社の決算は好調も伸び悩みが鮮明に 先陣を切って8月1日に決算を発表したのはKDDI。同社の2019年3月期第1四半期の売上高は前年同期比1.9%増の1兆2217億円、営業利益は前年同期比2.6%増の2887億円と増収増益を記録している。しかし、2017年まで伸びを支えてきたモバイル通信料収入が112億円の減となり、好調な業績の足を引っ張るなど内容には変化が見られる。 その理由は、2017年7月に導入した「auピタットプ

    携帯大手3社の「2・4年縛り」「QRコード決済」に注目集まる−−決算を読み解く
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    ソフトバンクは邪悪やねえ
  • お近くのApple Store - 京都 - Apple

    自分にぴったり合った製品を見つけたいなら、スペシャリストと一対一のショッピングをどうぞ。お近くのApple Storeで予約できます。 ショッピングセッションを予約

    お近くのApple Store - 京都 - Apple
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    遅かったねぇ
  • 僕がオタクをやめた日

    意識高い系中島意識高い系大学生。ジャンルを問わない強くなるための情報発信。読者の方を集めたイベントを全国で開催してるぜー! 高校2年の秋、僕はオタクになった。 毎日毎日、ご飯をべるときもスマホでアニメを観て、学校でも休み時間にひとりイヤホンを付けひたすら見まくっていた。 こんなはずじゃなかった。何を隠そう中学生までの自分はオタクに人権はないと思っていた。 実在しない二次元のキャラに萌えるなんて意味不明だし、何より中学校にいたオタクはみな根暗でハキハキしてないし、何より俺はお前らとは違う感を漂わせていた。オタクのくせに。 暴力が支配する僕の中学校でオタクに市民権はなかった。不良がラノベを取り上げ「お前こんなの読んでんのかよ!きしょ!」とからかい、オタクが恨めしそうな目でそいつを見ていた。 そんな光景を見ながら僕はまったくオタクに同情しなかった。ほんとにキショい。そんなふうにしか思えなかった

    僕がオタクをやめた日
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    私オタクだけどオタクの人ってキモいと思うわ。というかどう見られてるのかはちょっとはきにせーよという意味でも
  • エロゲメーカーサイトトップの『退場する』で飛ばされとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    エロゲメーカーサイトトップの『退場する』で飛ばされ単語 「エロゲメーカーサイトトップの『退場する』で飛ばされ」について、まだ記事が書かれていません! 【スポンサーリンク】 この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ お絵カキコがありません この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ ピコカキコがありません 記事が存在しないため書き込み出来ません。

    エロゲメーカーサイトトップの『退場する』で飛ばされとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • これが医学の進歩か FC「ドクターマリオ」TASで猛烈なタイム更新合戦発生中、1カ月でタイムは55秒→17秒

    任天堂が1990年7月に発売したパズルゲーム「ドクターマリオ」のファミコン版(ゲームボーイ版も同時発売)が、今になってニコニコ動画で「旬なゲーム」として話題を集めています。というのも、TAS(ツールアシストによる高速攻略)の更新合戦がものすごい勢いで展開され始めたのです。「ドクターマリオ医学界」おそるべし……! ドクターマリオ医学界の闇は深い(画像はニコニコ大百科から) 2018年より以前に投稿された「ドクターマリオ」のTAS動画は、ニコニコ動画では2015年1月22日に投稿された最高難易度であるLv20を56秒11でクリアする動画が最後でした。それからおよそ3年半に渡って更新されなかったのですが、2018年6月3日にLv00~20までのタイムアタックが更新されました。 さらに、7月2日にLv20を55秒77に更新した動画が公開されると、別の投稿者が同日中に46秒94に更新。さらに7月7日

    これが医学の進歩か FC「ドクターマリオ」TASで猛烈なタイム更新合戦発生中、1カ月でタイムは55秒→17秒
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今回からこの電撃オンラインの方にお引っ越しとなりました。電撃PlayStationと言えば私が高校生のころむさぼり読んでいたゲーム誌でして、そこでコラムを連載させて頂けることは大変光栄だったのですが、読者という観点で言えばオンラインの方が多いよねということで、果たしてこれが出世なのか左遷なのかは怖くて聞けません(※最下部に編集注あり!)。 そんな怖い話は置いておくとしても、「作家とゲームに関係があるのか」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。ただ私事ながら幼少のこ

    『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    シナリオはゲームの邪魔してなければいいや。氏の文章もゲームじゃなくてノベルでよんでいたいし
  • Micronの1TB SSDが税込み1万8339円で買える週末

    Micronの2.5インチSATA SSDの1TBモデルが代理店2年保証つきで1万8339円というクラス最安値で登場して話題を集めている。お盆期間中の限定特価だ。 今週末にツクモ各店で目立っているのは、Micronの2.5インチSSDMTFDDAK1T0TBN-1AR1ZABYY」だ。1TBの容量を持ち、税込み1万8339円で売られている。8月19日までの限定特価で1人2台まで。国内代理店であるアスクの2年保証もついている。 TSUKUMO eX.は「ゲーム機の換装需要もあってコスパの良い大容量SSDの需要は根強いですから、欲しい人は多いのではないかと思います。スポット的な入荷ですが、かなり在庫があるので当面は安心してお買い求めいただけそうです」と話していた。

    Micronの1TB SSDが税込み1万8339円で買える週末
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • docomo Online Shopへの不正ログインとiPhoneの不正購入についてまとめてみた

    NTTドコモの運営するオンラインショップサイトに不正ログインが行われ、iPhoneが勝手に購入される被害が多数出ていると報じられました。ここでは関連情報をまとめます。 関連する公式案内 2018年8月14日 不正なアクセス対策としての「2段階認証」ご利用のお願い 2018年8月15日 ドコモオンラインショップにおける2段階認証開始について 2018年8月22日 ドコモオンラインショップにおける商品受取方法の変更について インシデントタイムライン 日時 出来事 2018年7月下旬 NTTドコモがオンラインショップサイトへのリスト型攻撃を検知。 2018年8月2日頃 Twitter上で不正ログインなどのツイートが出始める。*1 2018年8月5日 ユーザーから連絡を受け、NTTドコモがiPhoneの不正購入を把握。*2 : NTTドコモが不正購入への対策を実施。 2018年8月13日 NTT

    docomo Online Shopへの不正ログインとiPhoneの不正購入についてまとめてみた
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 「iPhone X」不正購入被害1000件 「ドコモオンラインショップ」に不正ログイン、リスト型攻撃で

    iPhone X」不正購入被害1000件 「ドコモオンラインショップ」に不正ログイン、リスト型攻撃で 「知らないうちに自分のアカウントでiPhone Xを買われ、代金が請求されていた」――「ドコモオンラインショップ」がリスト型攻撃による不正ログインを受け、悪意のある第三者に「iPhone X」を不正購入される被害が1000件発生していた。 「知らないうちに自分のアカウントでiPhone Xを買われ、代金が請求されていた」――NTTドコモが運営する、ドコモ契約者向けオンラインストア「ドコモオンラインショップ」がリスト型攻撃による不正ログインを受け、悪意のある第三者に「iPhone X」を不正購入される被害が約1000件発生していたことが8月13日までに分かった。ドコモは被害を受けたアカウントを停止してユーザーに連絡を取っており、購入代金の請求は止める方針だ。 ドコモによると、リスト型攻撃を

    「iPhone X」不正購入被害1000件 「ドコモオンラインショップ」に不正ログイン、リスト型攻撃で
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 社員メール、AIがみてる 単語や文脈から不正発見 - 日本経済新聞

    企業の間で、人工知能AI)で従業員の業務用メールを解析し、談合や汚職などの不正を早期発見するシステムを導入する動きが広がっている。不正を示唆する単語や文章を自動的に感知でき、人間がいちいちチェックするよりも効率的だ。ただ従業員のプライバシー侵害のおそれを指摘する声もあり、導入時には従業員への十分な説明などが求められそうだ。「同業者からのメールは内部監査部門が内容をチェック。AIの活用も検

    社員メール、AIがみてる 単語や文脈から不正発見 - 日本経済新聞
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 作物を食い荒らす害鳥をレーザー光線で追い払う「全自動レーザーかかし」が登場

    人類は2万年以上前から、田畑を耕し穀物や果物を栽培する農業で自らの糧を確保しています。そして、農業の歴史は、作物をい荒らす虫・鳥・イノシシなどとの戦いの歴史でもあります。アメリカのブルーベリー畑で作物を鳥にい荒らされている農家が、全自動のレーザーかかしを置くことで鳥の撃退に見事成功したと報じられています。 Growers Are Beaming Over The Success Of Lasers To Stave Off Thieving Birds : The Salt : NPR https://www.npr.org/sections/thesalt/2018/08/12/633065620/growers-are-beaming-over-the-success-of-lasers-to-stave-off-thieving-birds 実際にレーザーかかしが動いている様子

    作物を食い荒らす害鳥をレーザー光線で追い払う「全自動レーザーかかし」が登場
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 【レビュー】 32コアの怪物CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」を検証。16コアの2950Xも侮れないコスパ

    【レビュー】 32コアの怪物CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」を検証。16コアの2950Xも侮れないコスパ
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • VR×本格リラクゼーションサロンが秋葉原に年内OPEN予定!「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」 - とらのあな総合インフォメーション

    リアルではセラピストによる格的なもみほぐしを受けながら、 VR空間でカワイイ女の子にもみほぐしてもらっているような体験が楽しめるリラクゼーション施設を、 秋葉原に年内オープン予定です。 リフレクソロジーなどのメニューを予定しています。 今後の続報は随時更新していくので要チェック!! ★とらのあなVRリラクゼーション公式ツイッター @toraVrRelax

    VR×本格リラクゼーションサロンが秋葉原に年内OPEN予定!「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」 - とらのあな総合インフォメーション
  • 中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行:朝日新聞デジタル

    15日まで開催中の徳島市の阿波踊りをめぐり、主催の実行委員会と一部の踊り手グループが対立している問題で、有名連(グループ)の踊り手約1500人が13日夜、実行委の決定に反して名物の「総踊り」を披露した。「阻止する」としていた実行委側も静観し、心配された混乱はなかった。 総踊りは有名連の踊り手たちが終演間際に市内の演舞場の一つ、南内町演舞場に集まって披露する一斉演舞。1970年代半ばに始まったとされ、人気がある。2007年公開の映画「眉山」のクライマックスシーンにも使われた。 昨年まで主催の市観光協会は赤字解消のめどが立たないとして破産手続きが進み、今年は市と徳島新聞社などで作る実行委が主催している。実行委は、総踊りが他の3演舞場のチケット販売を低迷させているとして、6月に中止を発表。有名連を4演舞場に均等に配置すると決めた。 この決定に、有名連の団体「阿波おどり振興協会」は「踊り手をないが

    中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行:朝日新聞デジタル
  • 面会室のブザー作動せず=署が電池抜く、運用不備か-容疑者逃走・大阪府警:時事ドットコム

    面会室のブザー作動せず=署が電池抜く、運用不備か-容疑者逃走・大阪府警 2018年08月13日16時47分 大阪府警富田林署で勾留中の樋田淳也容疑者(30)=強制性交容疑などで逮捕=が署内の面会室から逃走した事件で、面会室の出入りを確認するためドアに設置されていたブザーが作動していなかったことが13日、府警への取材で分かった。同署が電池を抜いていたといい、府警は運用に問題がなかったか経緯を確認している。 【関連ニュース】大阪で警察署から容疑者逃走 ブザーは面会室から隣の前室に通じるドアが開けば音が鳴る仕組み。栃木県警の面会室で2007年、弁護士との接見を終えた容疑者が、一人きりになった際に自殺した事態を受け設置された。 府警は同種事案の防止にブザーの活用や、弁護士に接見終了を職員に知らせてもらうよう各署に求めていた。 しかし、富田林署ではブザーの電池を入れておらず、弁護士に接見終了の声掛け

    面会室のブザー作動せず=署が電池抜く、運用不備か-容疑者逃走・大阪府警:時事ドットコム
  • 済美・山口の184球は「熱投」か。美化すべきでない異常な球数、問うべき投手起用のあり方(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    第100回全国高校野球選手権記念大会(兵庫県西宮市・阪神甲子園球場)で12日、済美(愛媛)と星稜(石川)が延長13回の激闘を演じた。史上初の逆転サヨナラ満塁塁打で幕を閉じたこの試合。済美はエース・山口直哉(3年)がたった一人で投げぬいた。 【図表】第100回全国高校野球選手権記念大会<トーナメント表> 決して「熱投」ではない。 第8日目の第3試合、済美のエース・山口直哉投手は延長13回を一人で投げ切った。球数は184球に達していた。 高校野球の報道では、こうしたピッチングをたびたび「熱投」「力投」とたたえる。だが、プロ野球のローテーションピッチャーでも100球を目安(多くても150まで)に交代するというのに、体力や技術が未熟な高校生がこれほどの投球をしていいのだろうか。 「延長戦に入って球速が持ち直して、球のキレも出てきていた。もちろん、他の投手を準備させていましたし、(山口人には)何

    済美・山口の184球は「熱投」か。美化すべきでない異常な球数、問うべき投手起用のあり方(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
  • 阿波おどり2日目 「総おどり」めぐる混乱続く 徳島 | NHKニュース

    徳島市の阿波おどりは13日、2日目を迎えましたが、13日夜、有力な踊り手の団体が一か所に集まって踊りを披露する「総おどり」を独自に開催するとしているのに対し、実行委員会は緊急の記者会見を開いて、「総おどり」を行わないよう呼びかけるなど運営をめぐる混乱が続いています。 ことしの阿波おどりをめぐっては、これまで主催してきた徳島市観光協会が累積赤字の問題で解散することが決まり、市を中心とする新たな実行委員会が運営することになりました。 実行委員会は、毎日の踊りの最後に、踊り手らが1つの演舞場に集まって一斉に踊る「総おどり」を中止し、グループに分かれて新たに4つの演舞場で披露する演出に変更しました。 しかし有力な踊り手のグループでつくる団体、「阿波おどり振興協会」がこの演出に大きく反発し、12日、13日夜10時から1500人規模で独自に「総おどり」を実施することを明らかにしました。 これに対し、実

    阿波おどり2日目 「総おどり」めぐる混乱続く 徳島 | NHKニュース
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 石井飛鳥 on Twitter: "電子書籍、便利なんだけど「親の本棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。"

    電子書籍、便利なんだけど「親の棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。

    石井飛鳥 on Twitter: "電子書籍、便利なんだけど「親の本棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。"
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    親の本棚、改めてみると変な本並んでるけど影響されたことない。図書館と、自分で買った本ばかり。
  • Appleストア京都、8月25日午前10時オープン。 – すまほん!!

    Apple日、App Storeにて「京都生まれのゲームたち」特集を開始しました。 以前Appleは京都勤務のAppleストア店員を求人募集していたこともあり、Apple Store京都店のオープンがいよいよ近いことを予感させる出来事でした。 そして日早朝、Appleが公式サイトを更新。Apple京都が、2018年8月25日午前10時にオープンすることがわかりました。 所在地は京都ゼロゲートの1階となります。 住所: 600-8006 京都府京都市下京区 四条通高倉東入立売中之町83-1 075-757-8700 アクセス: Apple 京都の所在地は、京都市下京区立売中之町四条通高倉東入83-1です。京都ゼロゲートの1階にあります。駐車場:大丸駐車場またはタイムズ駐車場。最寄り駅:阪急京都線の烏丸駅または地下鉄烏丸線の四条駅をご利用ください。 Apple製品の購入や修理にも対応する

    Appleストア京都、8月25日午前10時オープン。 – すまほん!!
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
  • 「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ※8月14日から8月26日までは「夏期充電期間」ということで、ブログの更新を原則お休みいたします! またお逢いしましょう! 「箇条書きは、やめてください。極力、文章にしてください」 ・ ・ ・ 僕は、自分のゼミ生や大学院生に、このように指導をすることがあります。 大学院の場合は、これに加えて、論文指導のときは、パワーポイントなどを用いた「プレゼン」も禁止します。ゼミへの提出書類は、すべてワードで文章で打ち込んだものを準備してもらい、パワーポイントなどでプレゼンすることを禁止してしまいます。 それはなぜか? あのね、いじめぢゃありません(笑) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それは端的に申し上げると「箇条書き」ばかりをしていると「頭が悪くなる」からです。 ええと、「悪くなる」は言い過ぎました(笑)。 「箇条書きは頭がよくならない=思考のトレーニングにならない」 からです。 だから、僕

    「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    yogasa
    yogasa 2018/08/14
    ロジカルな考え方の逆張り?