タグ

HRMに関するyohichidateのブックマーク (17)

  • 富士そばの「精神的余裕」云々って教育コストをムダにしないための hedge だよね - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    昨日投げた更新でちょっと長めに書いたニュースネタがありましたので、2018年01月のはてブ扱いとして別記事として抜粋(と一部追記)しておきたいと思います。 togetter.com 富士そば自体、良くも悪くも「中小企業らしい」色合いが濃い会社だと思っていて、個人的には手放しで称揚する気は無いんですが*1。 富士そば会長の言葉が良い 「従業員を追い込んで100万円の売上を達成するより、みんなで楽しくやりながら80万円の売上を確保できるほうが絶対に良い。ほどほどに儲けて、精神的な余裕のある状態が一番。差額の20万円は、損ではなく、余裕代として払ったと考えれば良いのです」— るってぃメモ (@rutty07zbot) 2018年1月29日 ただ、この考え方自体「中小企業らしい」経験則として正しいんですよね。 ここ四半世紀以上労働市場の需給が緩んでいて、所謂「採用」*2に関しては、殆ど仕事をしなく

    富士そばの「精神的余裕」云々って教育コストをムダにしないための hedge だよね - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記
    yohichidate
    yohichidate 2018/02/01
    メモのためセルクマ。非常に有用な観点なんだけど、もうちょっと形式知化して欲しいなぁというボヤきのようなお話。
  • 未だに「兵隊」を求める愚――ゼリア新薬工業新入社員自殺事件 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    前回の記事が6月14日付けのこちらですから丸々ふた月近くはてブをお休みしていました。 yohichidate.hatenablog.com まぁ、気分的にニュースネタを拾う余裕が無かったこともあるし、わざわざリキを入れて書くほどの話題も目につかずだらだら先延ばししていたわけですが。ただこうも書いていないと、いざ書くときにどうやって書いたら良いのか、若干悩みモードに入ってしまうわけでありまして。全くもって困ったことです。徐々にスロットルを開いてギアを上げねばならないとは思っているのですが。 未だに私企業に「兵隊」を求める愚――ゼリア新薬工業新入社員自殺事件 よく証券会社や銀行で、東大などの旧帝国大学の類とは別に、そこそこの難易度の大学の体育会系から「ソルジャー採用」などと称して実質的にゴリオシ営業専門で雇うなんて話は、大分昔から語られている話であります。ソルジャーってのは要するに兵隊で、指揮

    yohichidate
    yohichidate 2017/08/12
    メモのためセルクマ。要するにタチの悪い「洗脳」を従業員にやるような企業の存在を市民社会において許容すべきか否かという話ですね。
  • 「いつまで天狗」新人研修中に自殺 ゼリア新薬を提訴:朝日新聞デジタル

    ゼリア新薬工業(東京)の新入社員だった男性(当時22)が新人研修中に自殺し、労災認定されていたことがわかった。男性の両親は8日、ゼリア社と研修の一部を受託したビジネスグランドワークス社(東京)、同社に所属していた講師を相手取り、計約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 男性の父親らが同日、記者会見して明らかにした。労災認定は2015年5月19日付。 遺族側の代理人弁護士によると、男性は13年4月1日にゼリア社にMR(医薬情報担当者)として入社。新人研修中の同年5月18日に自殺した。 中央労働基準監督署(東京)は、男性が5月上旬に精神疾患を発症していたと認定。ビジネス社が担当していた4月10~12日の研修で、講師に意に沿わない告白を強要されたことなどの強い心理的負荷が自殺の原因だったとして、労災と認めた。 男性が書いた研修報告書には、「何バカなことを考えているの」「いつ

    「いつまで天狗」新人研修中に自殺 ゼリア新薬を提訴:朝日新聞デジタル
    yohichidate
    yohichidate 2017/08/11
    これ、要するに研修対象者の人格をぶっ壊してから、都合の良い人格に置き換える作業。フルメタル・ジャケットのアレの劣化版のようなもの
  • 技術的進歩はマネージメントの失策を補わない - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    日の更新でも書きましたが、今日はここ数ヶ月で一番気力が充実している感があります。というわけで2日連続の今日のはてブ更新です。威張るような話でも無いんですが。 技術的進歩はマネージメントの失策を補わない 流通業も細分化されすぎているために、一概にひとつを取って全体を語るということが非常に難しくなっているのは事実ですが、全体としての課題はマネージメントの失策という点で共通しているあたり、色々と悲しくなる今日この頃です。 コンビニ大手5社、全店に無人レジ ICタグ一斉導入  :日経済新聞[日経済新聞][経営][コンビニエンスストア][HRM][ICタグ][コンビニ] 経営という観点で言えば所詮は弥縫策に過ぎない気が2017/04/18 23:01 まずは根的な話として、コンビニエンスストア業態は従業員*1の雇用について、非常に厳しいジレンマに陥っているということを理解しておかねばなりませ

    yohichidate
    yohichidate 2017/04/19
    メモのためセルクマ。結局小手先の弥縫策に過ぎないようにおもうんですよね>ICタグ導入。
  • 全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマートなど大手コンビニエンスストア5社は消費者が自分で会計するセルフレジを2025年までに国内全店舗に導入する。カゴに入れた商品の情報を一括して読み取るICタグを使い、販売状況をメーカーや物流事業者と共有する。深刻化する人手不足の解消を狙うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。経済産業省と共同で発表する「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」に、25年まで

    全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入 - 日本経済新聞
    yohichidate
    yohichidate 2017/04/18
    経営という観点で言えば所詮は弥縫策に過ぎない気が
  • 人的資源の争奪戦 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    今月は当にはてブを投げてませんでした。シャープペンシルのネタだけですね。 yohichidate.hatenablog.com ここのところ精神的にかなり不調でニュースをチェックする気にもならないし、はてブに関しても正直あまりやる気が湧かない感じです。なんとか4月以降は立て直したいところですが。 人的資源の争奪戦 以前から人的資源の不足から、民間セクターも公共セクターも極度に人手不足になってくるという話を書いていたんですが、比較的人的資源取得という点で劣位にある飲業界で動きがあったようです。 吉野家、学生バイトに奨学金 入社で全額返済免除  :日経済新聞[日経済新聞][HRM][労働][雇用][吉野家][経営][教育][奨学金][社会] 従業員確保の手段としてもPRとしても中々巧い施策かと。2017/03/31 10:57 言うまでもないことかもしれませんが、飲業界というのは人的

    yohichidate
    yohichidate 2017/04/01
    メモのためセルクマ。アルバイトやパートを多数抱えるところは似たような施策を打ち出してきそうですね。
  • 吉野家、学生バイトに奨学金 入社で全額返済免除 - 日本経済新聞

    吉野家ホールディングスは同社で働く大学生アルバイトを対象とした奨学金制度を導入する。入学金や学費分の資金を貸与する。返済は卒業後に同社に入社すれば全額、同業の飲チェーンに入社時でも半額をそれぞれ免除する。経済的な問題を抱える若者を支援し、外業界を支える人材を育てる。まず2018年4月に大学に入学予定の高校生アルバイトを対象にする。勤務態度や学業の状況などを踏まえて選ぶ。専攻する分野は問わな

    吉野家、学生バイトに奨学金 入社で全額返済免除 - 日本経済新聞
    yohichidate
    yohichidate 2017/03/31
    従業員確保の手段としてもPRとしても中々巧い施策かと。
  • 沈む船から逃げ出す鼠一匹 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    泥舟から水を掻き出す作業に疲れました。伊達要一です。 沈む船から逃げ出す鼠一匹 沈む船からネズミは逃げ出すといいますが船長が真っ先に逃げ出すあたりモラルというものについて色々と考えざるを得ない今日この頃です。 電通 石井社長が辞任へ 違法な長時間労働で経営責任 | NHKニュース[NHK][労働][電通][労働基準法][HRM][企業] どうやら単純に首を取ってお終いという話でも無くて、36協定違反隠し絡みで大規模に役員クラスも検察送致しそうな動きがあって逃げ出したというのが実態っぽいですね。2016/12/29 08:39 稿、昨日のはてブの続きです。 yohichidate.hatenablog.com 昨日時点では「年内で事件結了ありき」という見立てでしたが、どうやらそう単純な話でも無さそうです。 www3.nhk.or.jp どうやら、36協定違反逃れの残業過少申告について当局―

    yohichidate
    yohichidate 2016/12/30
    メモのためセルクマ。東京労働局としてはまだまだ首を取る気ではいるみたいだけど、どこまでできるんですかね。年明けに追加で立件が出てくるか要ウォッチです。
  • 電通 石井社長が辞任へ 違法な長時間労働で経営責任 | NHKニュース

    大手広告会社の電通は、過労のため自殺した女性社員らに違法な長時間労働をさせていたとして労働基準法違反の疑いで書類送検された責任をとって、石井直社長が来年1月に辞任すると発表しました。

    電通 石井社長が辞任へ 違法な長時間労働で経営責任 | NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2016/12/29
    どうやら単純に首を取ってお終いという話でも無くて、36協定違反隠し絡みで大規模に役員クラスも検察送致しそうな動きがあって逃げ出したというのが実態っぽいですね。
  • 期日ありきの検察送致 - 伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

    今年も暮れゆく今日この頃ですが色々と意欲が湧きません。伊達要一です。 期日ありきの検察送致 労働基準法自体、所詮はどうあがいてもマックスで6ヶ月の懲役で執行猶予のつく程度の罰則だとはいえ、報道陣のカメラの砲列を前に猿回し*1をするとか年末年始を小菅にぶち込むとかそこまではやると期待していたんですが拍子抜けですね。今日は官庁御用納めということで基的にはお役所関係の年内最終営業日です。恐らく東京労働局の専従班は今日が件のタイムリミットと厳命されていたんでしょう。というか件での立ち入り自体がある意味重要で予算編成に対するPR活動という意味合いがある以上、今年中に検察送致まで持っていって通常国会での審議を円滑にするというのが至上命題だったということが邪推されてなりません。 電通と幹部を書類送検 違法な長時間労働させた疑い | NHKニュース[NHK][労働][東京労働局][労働基準法][HR

    yohichidate
    yohichidate 2016/12/28
    メモのためセルクマ。追記したけども社長の辞任表明が出て年内で殆どカタがついてしまいましたね。恐らく年明けから電通のバイネームでの報道は減るのでは?
  • 電通と幹部を書類送検 違法な長時間労働させた疑い | NHKニュース

    大手広告会社の電通が去年、過労のため自殺した新入社員だった女性に違法な長時間労働をさせていたとして、東京労働局は労働基準法違反の疑いで電通と、当時の上司である幹部を書類送検しました。

    電通と幹部を書類送検 違法な長時間労働させた疑い | NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2016/12/28
    幹部と書いてあるってことは最低でも部長職以上なんでしょうかね。官庁御用納めの日にぶつけてきたのはまともな正月を迎えさせないというポーズでしょうか。
  • アリさん引越社を提訴=弁償金天引きで従業員ら―名古屋地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「アリさんマーク」のテレビCMで知られる「引越社」(名古屋市中川区)の従業員らが、客の荷物が破損した際などの弁償金を給料から天引きされるなどしたのは不当だとして、同社やグループ会社に約7000万円の支払いを求める訴えを31日、名古屋地裁に起こした。 訴状によると、同社は引っ越し作業中に発生した荷物の破損や交通事故などの賠償に必要な金額を「弁済金」名目で従業員の給料から天引きしていた。 原告の元従業員鈴木拓也さん(28)は「衣服が入っていた段ボールが雨でぬれた際、クリーニング代約15万円を現場にいた6人で払わされた」と振り返り、「違法に取られたお金を返してほしい」と訴えた。 代理人弁護士によると、原告は20〜30代の男性従業員ら12人。東京や大阪でも同様の訴訟を予定しており、原告は計約30人に上る見込み。 引越社は「訴状の内容を確認できていない。内容を精査し、対応を検討していく」とコ

    yohichidate
    yohichidate 2015/08/02
    本件そのものは是非とも激しく炎上して頂くことを願いつつニヤニヤと眺めていつつ、同様の事例について震えている経営者各位を想起して色々と展開を考えている今日このごろ
  • KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞

    KDDIは全社員1万4千人を対象に、退社してから出社するまで11時間以上あけることを促す人事制度を始めた。11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される。残業時間総量の削減だけでなく、1日のうち一定時間、休むことを重視する。KDDIは新制度によって、働き過ぎの抑制や社員の業務効率の向上を目指す。国内の労働人口が減少する中、働き方を見直し

    KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞
    yohichidate
    yohichidate 2015/07/18
    実効性を持たないヘンな規制よりはそれなりに意味が出るものだと思うしナイストライだと思う。ただ、絶対ヘンな抜け道を指示する輩は出そうだわな
  • 【これはひどい】命がけで万引き犯を捕まえた勇敢な店員が会社の規則違反で解雇される珍事に

    アメリカ企業の非情な決断が物議を醸している。 アラバマ州のウォルマート店で働くドン・ワトソン氏は、夜勤中に万引き犯を発見し、掴み合いの末に警察に突き出すことに成功した。ワトソン氏は万引き犯との格闘中に顔面を殴打されて軽傷を負ったが、幸い命に別状は無い。彼の勇気ある行動はさぞ上司から賞賛されるだろうと思いきや、なんと会社は社員のセキュリティ規則に違反したワトソン氏に解雇を通達したという。ヒーローが一夜にして無職になってしまったのだ。 2015年1月上旬の夜間、ウォルマート店のマネージャーを務めるワトソン氏が店に残って仕事をしていると、突如室内に警報器が鳴り響いた。何事かと思って表に出ると、そこには店外に展示されていたバイクを盗もうとしている万引き犯がいた。 ワトソン氏が万引きを阻止しようと詰め寄ると、相手はすかさず反撃に転じる。取っ組み合いになり、ものすごい力で地面に引き倒されるワトソン氏。

    【これはひどい】命がけで万引き犯を捕まえた勇敢な店員が会社の規則違反で解雇される珍事に
    yohichidate
    yohichidate 2015/02/07
    非常に評価が難しくて、当該従業員の行為そのものが間違っていると言い切れない反面、この就業規則そのものも非難されるべきかというとそうとも言えない。
  • 若手が現場から遠のくことで自滅しつつある大手商社 : 市況かぶ全力2階建

    QPS研究所、小型SAR衛星5号機の故障でまともに稼働している商業衛星が残り1機となり株価が大気圏突入始める

    若手が現場から遠のくことで自滅しつつある大手商社 : 市況かぶ全力2階建
    yohichidate
    yohichidate 2015/02/02
    末尾でしっかりオチてる側面はあるけど、中身は一度読んでおいた方がいい。この話は商社に限った話じゃないかと。
  • 教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース

    前橋市にある群馬大学医学系研究科の40代の男性教授が、部下の教職員に対して、適正な範囲を越えた休日出勤を強要したほか「結婚は三角、出産はバツだ」と女性職員を蔑視する発言などを繰り返し、パワーハラスメントを行っていたとして、大学はこの教授を懲戒解雇の処分にしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、群馬大学医学系研究科の40代の男性の教授です。 大学によりますと、この教授は、おととし1月から去年8月にかけて、自分の研究室に勤める教職員合わせて5人に対し「月曜日に仕事をするためには土日に働かなければならない」と言って、業務の適正な範囲を超え、休日出勤を強要したほか、女性職員に対しては「結婚は三角、出産はバツだ」と女性を蔑視する発言などを繰り返していたということです。 教職員の訴えを受け、大学で調査委員会を設置した結果、この教授の言動がパワーハラスメントに当たると判断し、20日付けで懲戒解雇の処分に

    教授がパワハラ「結婚は三角 出産はバツ」 NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2014/11/21
    明らかに問題のあるケースできっちり懲戒解雇に持っていけたのは非常に評価すべき。教授会とかについては明らかに庇うべきでは無い事件と解釈されたのかな
  • ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか

    「和民」「わたみん家」などの居酒屋チェーンを運営するワタミが、2015年3月までに102店の閉鎖を決めた。もともと60店の撤退を計画していたが、2014年9月中間決算で41億円の最終赤字となるなど業績不振が止まらず、全体の約15%に当たる大量閉鎖に発展した。かつて「不況に強い」とされていた居酒屋チェーンの雄、ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか。 引き金となったのはみずからが仕掛けた価格競争だ。 話は約5年前にさかのぼる。2008年8月以降、居酒屋の客数は前年割れが続いていた(日フードサービス協会調べ)。その事態を打開すべく2009年に「生ビールの100円値下げ」を打ち出したのが、ほかならぬワタミだった。 価格競争で負のスパイラルに これを機に、居酒屋チェーンは値下げ合戦へと駆り立てられる。10円単位での値下げ、均一価格店の登場。その代償は大きかった。価格を下げるために、人件費を削る

    ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか
    yohichidate
    yohichidate 2014/11/15
    HRM全般が糞ってのは大前提として、根本的に割安感が無くなったってのは大きいですわな。今までワタミで得られた価値がもっと安価にかつより良い条件で得られたらそっちに行く。
  • 1