タグ

ブックマーク / hokuohkurashi.com (13)

  • 塩をして寝かせ茹でるだけ!おうち飲みのごちそうメニュー「ゆで塩豚」のレシピ

    塩をして一晩寝かせ茹でるだけで出来る、ごちそう『茹で塩豚』のレシピを、料理家・フルタヨウコさんに教えていただきました。クリスマスや年末年始のおもてなしの一品にいかがですか? 編集スタッフ 青木 茹で塩豚のレシピ 毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。日は、力が抜けるほど簡単な茹で塩豚の作り方です。テーブルの上のごちそう感が増す一品を、ぜひ作ってみてください。 材料(4人分) 豚バラブロック…500g 塩…30g(豚肉の6%) しょうが…1片 ジャム…(お好みの量) こしょう…少々 下準備 ・豚肉に塩をまぶし、キッチンペーパーでくるんでラップをし、1晩以上(できれば2〜3晩)冷蔵庫で寝かせる。(1晩おいて水分がでていたらキッチンペーパーを取り替える) ・しょうがは薄くスライスしておく。 作り方 [1]冷蔵庫で寝かせておいた豚肉を、茹でる前に冷蔵庫から出し、常温においておく。 [2]豚

    塩をして寝かせ茹でるだけ!おうち飲みのごちそうメニュー「ゆで塩豚」のレシピ
  • 和食の腕前ランクアップ!里芋と豚バラの煮っころがし。

    編集スタッフ 田中 里芋と豚バラの煮っころがし 料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピは、あまい味付けにしみた芋がおいしい「里芋と豚バラの煮っころがし」。 里芋って、実はあんまりつかったことがない、、という方にぜひ試してほしい、手がぬるぬるしない皮のむき方をフルタさんがアドバイスしてくれましたよ。 材料(2人分) 里芋… 5個 豚バラ(スライス)…150g しょうが…1片 ごま油…大さじ1 [A] しょうゆ… 大さじ1 みりん… 大さじ1 酒 …大さじ2 あさつき…適量 下ごしらえのポイント 里芋は、洗わずに皮をむきます。そうすると、ぬめりも出にくいのでむきやすいんです!皮をむいたあとに、ざっと水洗いしてゴミを洗い流してからカットするといいですよ。 作り方 [1]べやすい大きさにカットした里芋を鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にする。串でさしてみてすっと通るまで5

    和食の腕前ランクアップ!里芋と豚バラの煮っころがし。
  • ポロリ折れてしまった多肉植物の葉。こうすれば大丈夫!

    編集スタッフ 二柳 聞き手・文・写真 スタッフ二柳 多肉植物専門ストア「solxsol(ソルバイソル)」の松山美紗さんに教わり、初心者でもはじめられる基的な多肉の育て方をお届けしています。 第4話は、育てている過程でうっかり手が触れてしまい、葉っぱがポロリと折れてしまった!という状況にクローズアップ。 折れてしまっても安心してください。葉挿し(はざし)という方法で、とれた葉から子供を殖やすことができるんです。 葉が取れるのは子供を殖やすため。 多肉植物を育てた経験のある方なら、きっと直面したことがあるのではないでしょうか? ちょっと手が触れただけでポキっと葉が折れてしまったり、自然と取れた葉が土の上に転がっていた…という状況。 「やっちゃった!」と焦ってしまうかと思いますが、実はこれも子供を殖やすための自然な現象なのだそうです。 だから折れた葉っぱでも適切に葉挿しをしてあげれば、そこ

    ポロリ折れてしまった多肉植物の葉。こうすれば大丈夫!
  • とにかく簡単!秋はあったかくして食べたい「なすと鶏のそうめん」レシピ。

    編集スタッフ 長谷川 文・写真 スタッフ長谷川 料理家・フルタヨウコさんに教わる、旬のなすを使ったレシピ。 先週の「なすとベーコンのおかか和え」に続く今回は、「なすと鶏のそうめん」です。 夏のなすレシピ02: なすと鶏のそうめん 鶏肉を煮込んだ甘めのつゆと、ごま油で焼きつけたなすは相性バツグン。 このメニュー、フルタさんによる当店の社でもふるまわれ、店長佐藤はじめ、ファンがたくさんいるんです。 夏の風物詩ともいえる「そうめん」は、保存がきく、早く茹だるなど、実は使い勝手の良い材。 夏だけでなく、ぜひ定番メニューに仲間入りさせてみてはいかがでしょう。 材料(2人分) なす…2 鶏もも肉…200g みょうが…2 しそ…4枚 白ごま…お好みで ごま油…大さじ2 麺つゆ…2人分 そうめん…2人分 つくり方 [1]濃縮タイプの麺つゆは「そうめん」をべる濃さの指示通りに希釈し、沸騰させる。

    とにかく簡単!秋はあったかくして食べたい「なすと鶏のそうめん」レシピ。
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2015/07/24
    おいしそー
  • 【料理家さんの定番レシピ】薬味とハーブの夏おかず、かんたん油淋鶏(ユーリンチー) - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 津田 夏おかずレシピ04: かんたん油淋鶏(ユーリンチー) フルタさんに教わる薬味とハーブをおいしくべる、夏おかずのレシピ4つめは、かんたん油淋鶏(ユーリンチー)です。 ユーリンチーとは中華料理のひとつで、揚げた鶏肉にネギたっぷりの中華風ソースをかけたおかずのこと。 今回はフルタさん流にアレンジした、鶏肉を揚げずに作れる、かんたんで嬉しいレシピを教わりました。 材料(ふたり分) 鶏もも肉…1枚 片栗粉…適量 塩…小さじ1 胡椒…適量 長ねぎ…1 生姜…1かけ [A] 酢…大さじ2 醤油…大さじ2 ごま油…大さじ1 砂糖…大さじ1 作り方 [1]鶏もも肉に塩こしょうをし、室温に戻しておく。焼く直前に、水気をペーパータオルでふき取り、片栗粉をしっかりまぶす。 [2]大さじ2の油(分量外)をいれて中火に熱したフライパンに、1を皮面から両面カリカリになるまで焼いたら火を止め、皮面

    【料理家さんの定番レシピ】薬味とハーブの夏おかず、かんたん油淋鶏(ユーリンチー) - 北欧、暮らしの道具店
  • 【お出かけコラム】おいしい台湾で出会った、忘れられない味。 - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 二柳 (文・スタッフ二柳) なにやら美味しいたべものがたくさんあるらしい。と、ずっと気になっていた台湾。 真夏のような暑さが続く東京をとうとう脱出し、(もっと暑〜い)台湾へ行ってきました! あくまで私の独断ですが、3泊4日の旅で出会ったべものの中から「忘れられないくらいに美味しい!」と思ったものを厳選してお届けします♪ 一度たべたらやみつきに! 「パクチー×アイス」のクレープ。 台北から少し離れたところにある、十分という街で出会った風変わりな組み合わせのデザート。 クレープのような生地の上にピーナッツキャンディーを砕いたものとアイスをのせ、さらにそこへパクチー(!)をトッピングするというものです。 パクチー好きとしては素通りできず、早速試してみたところ… 続けて2個たべてしまいました! 好き嫌いがはっきり分かれる味かと思いますが、ハマる人は絶対にハマる、絶妙な味わいです

    【お出かけコラム】おいしい台湾で出会った、忘れられない味。 - 北欧、暮らしの道具店
  • 商品検索 - 北欧、暮らしの道具店

  • お弁当の彩りと詰め方のコツは基本の緑、赤、黄色のおかずで - 北欧、暮らしの道具店

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。今日から三日間、お弁当特集をお届けします。 約2年、社を担当しておりますが、今まで2回、ランチボックスの期間がありました。キッチン改装の時とオフィスお引っ越しの時。 どんなごはんなのか蓋を開けるまでわからないからか、いつも以上に盛り上がりました。作っている私もみんなが蓋を開けて喜ぶ姿を想像しながら、ニヤニヤしながらランチボックスを作っていたなぁ、、と思い出します。 そう、お弁当って開ける時が楽しいんですよね。 今、まさにお弁当シーズンです! 暖かくなって新緑を芽吹きはじめ、そろそろ行楽シーズンもやってきます。外でべるごはんは格別でよね。 お弁当をもって出かける機会も増えるでしょう。家族に、自分用に毎日お弁当作りをされている方もおられるかと思います。 今まで私が経験したお弁当作りや、冷めても美味しいものをお出しするケータリング料理作り

    お弁当の彩りと詰め方のコツは基本の緑、赤、黄色のおかずで - 北欧、暮らしの道具店
  • もう炊飯器いらず。土鍋炊飯で、30分でご飯とおかず5品を作る方法 - 北欧、暮らしの道具店

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 この出だしを読んであれ?と思ったかたはかなり北欧、暮らしの道具店通ですね。 いつも「クラシコムの社堂。」ブログを担当させていただいているフルタです。 とある日、社を作っていると齋藤さんに「土鍋でごはん炊いたことあります?今度HARIOのごはん用土鍋の販売をはじめるので、炊き方を教わりたくて」と尋ねられ。 私は「ごはんは炊飯器で炊くより、土鍋で炊くほうが得意です」と即答しました。 土鍋生活、ほぼ10年。 実は、うちには炊飯器がありません。 土鍋だとびっくりするくらい早く美味しいごはんが炊けるので、「こりゃ炊飯器はいらないわ」と買わずに10年近く経ちました。 最近引っ越した家は3口コンロですが、今までは2口コンロ。 「ご飯を炊いたら1口しかコンロが使えないじゃない?」と思われるかもしれませんが、全く不便ではありませんでした。 実際コ

    もう炊飯器いらず。土鍋炊飯で、30分でご飯とおかず5品を作る方法 - 北欧、暮らしの道具店
  • 「北欧、暮らしの道具店」が 11月1日(金)に新しく生まれ変わります! - 北欧、暮らしの道具店

    お客様係 上山 いつも当店をご利用いただき 誠にありがとうございます。 日は、 当店をいつもご利用いただいている お客さまにとっても、 クラシコムにとっても、 大きな変化となる ニュースをお知らせいたします! いつもご訪問いただいている 「北欧、暮らしの道具店」 7年目にして、 初のサイトリニューアル を行うこととなりました!! (明日31日より、 ニューアルに伴うサイト切り替え作業が 徐々にはじまります。) 今まで以上に「居ごこちが良く」「毎日見に行ってみたい」と 思っていただけるようなサイトにしたい! クラシコムの思いを一挙に引き受け、 日々奮闘してきた クラシコムのプロダクトやグラフィックの デザインを担当している、デザイナーの 佐藤崇(たかし)さんと クラシコム唯一のWEBエンジニアの オリバーさん。 この2人のスタッフがメインとなり 新しいサイトは出来上がろうとしています。 サ

    「北欧、暮らしの道具店」が 11月1日(金)に新しく生まれ変わります! - 北欧、暮らしの道具店
  • 自家製梅酒の作り方と保存におすすめの瓶サイズ - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 齋藤 こんにちは!スタッフの齋藤です。 日より、ちいさな家しごと特集 『今年こそ、梅酒づくり!』を 公開させていただきます。 キッチンやリビングに果実酒の瓶が とんとんとん、、と並んでいる様子。 憧れてしまいますよね。 スーパーなどでも、店頭にどーんと 青梅が置かれるこの季節。 クラシコムのスタッフの中でも “今年こそは、梅酒を漬けたい!” と 言っている人が何人もいたんです。 そこで、特集を通してお客さまにも 一緒に作って楽しんでいただければと 料理家フルタヨウコさんに 梅酒づくりを教えていただきました! 日は梅酒、明日は梅シロップの 作り方・楽しみかたをお届けしますよ。 (特集で使用している密封びんも 当店でご購入いただくことが可能です!) 初夏のちいさな家仕事、梅酒づくりに挑戦! 今回教えていただいたのは、 当店の社員堂で美味しいご飯を 作ってくださっている、 料

    自家製梅酒の作り方と保存におすすめの瓶サイズ - 北欧、暮らしの道具店
  • レモンを砂糖に漬けるだけ、自家製レモンシロップの作り方 - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 田中 こんにちは!スタッフ田中です。 日より、家しごと特集、 「一年中楽しめる”自家製シロップと果実酒”」を 2日間でお送りします。 今年、夏がはじまる前の6月に梅酒づくりを 特集したところ、大変ご好評をいただきました。 ありがとうございました! 「今年こそは!」と思っていながら なかなかできずにいた季節の”家しごと”。 お客さまから「今年はチャレンジできた!」 という声を聞き、とっても嬉しかったです。 一年を通して楽しめる、”自家製”の飲み物づくり 1つできることが増えると、もう1つ、、と チャレンジしたくなってしまいますよね。 梅は夏限定でしたが、 キッチンに漬けた瓶が並ぶワクワク感は 一年中味わっていたいな〜なんて 思ってしまいませんか。 おうちで作る”自家製”の楽しみを お客さまとも一緒に味わいたくて、 手に入りやすい果物の”レモン”を使って シロップと果実酒にチャ

    レモンを砂糖に漬けるだけ、自家製レモンシロップの作り方 - 北欧、暮らしの道具店
  • ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!

    ライター 大浦 こんにちは。ライターの大浦です。 今回の特集は「トーストで朝ごはん」ということで、朝ごはんの定番「トースト」にスポットを当てます! 朝ごはんはついつい手抜きをしがちですよね。 お皿にポンとトーストを置くだけでは、どこかさみしい卓の風景。 そこで今回は、ちょっとした工夫をするだけで、いつもより美味しくなるような「焼き方」「お皿」「切り方」をじっくりと検証してみました! 「トーストってアツいんですよ〜!」と語るスタッフ齋藤さんと共に、いろいろな角度から「トーストで朝ごはん」の風景をお届けしたいと思います。 一日の始まりを気持ち良く!まずは焼き方から、検証スタートです。 焼き方の検証 1日目は、クラシコムの社でお馴染みの料理家・フルタヨウコさんから教えていただいた、フライパンを使った焼き方と、店長佐藤さんからお借りした焼き網を使った焼き方を実践してみたいと思います。 フルタさ

    ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!
  • 1